愈々庵気まぐれ日記

愈々庵気まぐれ日記

2020.09.15
XML
Stetton under Hill村のレンタルボート店を過ぎて少し行くと
New Bold on Avonという村にまたArmada Boat Hireと言う名の
レンタルボート店がある。



上の写真で白い矢印がそれであるが、その店のホームページを見ると
下の写真のような小さなボートもある、これなら操縦はそんなに難しくは
なさそうだ。ナローボートはその名の通り幅は2.13m以内に限られ
船の大きさは長さで決まる。この長さだと多分1LDKだと思われる。


右下の赤い矢印で記した間は明らかにトンネルになっている。
横切る道路もない牧草地のトンネルにはどんないわく来歴があるのだろうか。

色んな村の名前を記してきたがこれらなすべてRugby 郊外の村々である。
下の写真はRugbyの工場地帯を左から右へうねりながらと進む運河である。
町中だけに多くの小さな橋が架かっている。Google Earth には
数多くの運河上からの写真がリンクされており、バーチャルトラベルには
楽しい光景である。歴史的なうつくしい橋が多く見られるが
版権の問題で紹介できないのが残念である。


興味深いことにRugby の町の住宅地帯のはずれに小さな貯水池がある。
その横を流れる白い矢印はOxford 運河、そして貯水池に繋がって
赤い矢印間で運河を横切りくねくねと右方向に流れるのが
シェイクスピアの町Stratford upon Avonへと繋がるエイボン川の上流である。


Rugbyはもちろんラグビーフットボール発祥の地である。Rugby校の生徒
がサッカーの試合中ボールを手にして走ったのが始まりとされている。
余談であるがサッカーもラグビー―も英語ではフォットボール、
そこで前者をAssociation Football 、後者をRugby Footballと言うが
​​" Association"の”soc"に人を示す語尾"er"を付けてSoccerとした。
何とも狐に騙されたような気分である。果たして本当だろうか。

​​​​
​​
Rugbyの次の村Barbyにはおおきなマリーナが見える。

さらに進むとま瓢箪型の大きなDunchurch Marinaが現れた、
上方の整然とした建物群は刑務所である。なぜか刑務所の建物には
星形や放射線状の物が多い、たぶん管理に便利なのだろう。


運河からマリーナを望む優景色は見事である。
​​ ​​ ​​ ​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.09.15 16:27:30
コメント(0) | コメントを書く
[海外旅行・海外事情] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: