全13件 (13件中 1-13件目)
1
ALOHA!!皆様お元気ですか・・・?今日お話ししたいとおもっているのは、「個人としてのハワイの想いで5」についてです。 私にとって旅で大切なことは、地球上のいろいろな場所で生活している人と出会い、触れ合い、その土地の文化に触れ、心が喜ぶ瞬間に出会うこと。そして、私がその土地で過ごした時間から何を得て、どんなことに感動して、どれだけ心に響く出来事があったかということ。 そんな時間を過ごすと、ありのままの自分が見えてくる。そうして、忘れかけていた本当の自分に気づく。素直に笑える自分がいる。 そんな時間がどんどんあふれてくるから、旅に出るたびに嬉しくなる。生きていることが楽しくなる。まるで、背中の翼を広げ、自由に大空を飛んでいるかのように。 それが、本来の自分の人生という大きな旅につながっていくと思う。そこで今回は私の想いでMy memoriesとして【ハワイ島3】について記して見ます。今回はコナの近くにある「ホルアロア」と「カイナリウ」という二つの小さな街とそこにある私の大好きな二つの「キムラ」が店名になっているお店をご紹介させて下さい。コナから車なら15分程度で訪れることができるこの二つの街も、ともに歩けば数分で端から端まで歩けるような小さな街ですが、それぞれ趣のある建物や今回ご紹介する二つのショップような素敵なお店もあって、ネイバーアイランドの雰囲気を感じるにはもってこいのロケーションです。まずは「ホルアロア」は海からフアラライ山麓の麓。コナコーヒー園の続くコナコーヒーベルトと呼ばれる180号線の南の端にある小さな街です。なんといってもこの町のランドマークになっているのは1926年に作られたピンクの木造の建物がなんともノスタルジックな「コナ・ホテル」。日系のイナバファミリーが経営するホテルです。もちろん今も現役のホテルですから宿泊もOK。なんでもそこの2階の男性トイレから見る景色が絶品という話もあって、結構マニアには人気のホテル。特に昔のハワイの雰囲気を味わい人にはとっても魅力的なホテルなのだそうです。(残念ながら小生は宿泊経験がございません)さて私が必ずこの町で訪れるのが「キムラズ・ラウハラ・ショップ」。コナホテルからさらに南に進んだ街の外れに、その平屋建ての店は建っています。最初私はその店がどのような店かも知らず、散策のついでになんとなく入ってみると、ちょっと薄暗い店内に、リゾート地でよく見かけるような葉っぱを編み込んだバックが無造作に並べられていて、ちょっと寂れたおみやげ屋さんか何かと思ってしまいました。が、どうもその一つ一つがよく見ると、実に美しいのです。思わずいくつか買い込んでお店を後にしたのですが、これがハワイ島の工芸品としても名高い「キムラズ・ラウハラ・ショップ」のラウハラ織りであることを知ったのはその旅を終えて日本に帰ってからのことでした。なるほどその緻密で風合いのある作りの品々に改めて関心もし、いくつか迷って買い損ねた商品もあって、少し悔しい思いをしたのもです。ラウハラとは「ハラ」という木の「葉(ラウ)」をまさしく織り込んだもの。もともとこの「キムラズ・ショップ」は周りの農場などを相手にした食料品や雑貨などを扱う商店だったようですが、大恐慌の頃、その商売が苦しくなり、そのためにこうして編んだ帽子やかごなどを近くの農園に売り歩いたことから始まったとのこと。片言の日本語でお話していただいたその時の記憶では、ちょっとうろ覚えで不正確なのですが、確か山口県あたりからの移住でこちらに渡ったとお話しされていましたが、その家族の上に起こった様々な出来事と時間、まさにハワイの日系の人々の歴史がこのラウハラには織り込まれているのだろうと思いました。私は今年こそ丁寧に編み込まれたあの美しいトートバックや菱形の木の実を使って作られたベルトなどのアクセサリーを思いっきり買いたいと思って訪ねたのですが、なんとその日は定休日。本当に悔しい思いをしたものです。又の機会に訪れたいものと期待は残りました。さてもう一つの「キムラ」という名前のお店はその「ホルアロア」の街から海沿いに11号線と交わった「ホナロ」という街を過ぎてさらに南に向かったところにある「カイナリウ」という街にあります。「カイナリウ」も本当に小さな街。ですがよいカフェや本屋さんなどもあって、これも散策するには楽しい街です。ここで有名なのが「アロハ劇場」とそこに併設されている「アロハ・エンジェル・カフェ」。アーリーアメリカンのテイストを残す映画館の建物も趣がありますし、テラスから海の見える「アロハ・エンジェル・カフェ」は食事もおいしく、地元の人にも大人気でいつも結構混雑しています。その「アロハ劇場」を過ぎて南に街の中心へ進んでいくと、布地が飾られたショーウィンドウが並ぶ「キムラ・ストア」があります。もちろんここも日系の家族が経営するお店。(「ホルアロア」の「キムラ・ラウハラ・ショップ」とご関係があるかどうかは残念ながら聞きそびれてしまいました。)この店も数代にわたってこの地で商売をする歴史ある日系のお店です。古くからあるだけあって、お店の雰囲気もオアフなどのモダンなお店とは全くちがいます。どこか日本の呉服店のような感じとでも言うのでしょうか。服というものをちょっとした普段着でも普通にお店でオーダーしたり、自分で作っていた時代の商売が今もここでは普通に続いているといった感じなのです。その日も、店内の奥にあるオーダー用のコーナーには、女性用のドレスから男性用のアロハシャツ、子供服まで服のパターンが並べられ、ちょうど子供連れの家族がその子のために服をオーダーしているようでした。またそのために所狭しと並べられている生地のプリント柄がまたユニーク。トラディッショナルなアロハなどに使われる花柄などハワイらしい生地はもちろん、色も柄も豊富、あるいはビンテージアロハでよく見られる着物を思わせる和柄の生地、あるいは寿司のネタが並んだ、ちょっと?冗談ネタともいえるようなプリント生地まで本当にびっくりするほど多彩な布地が並んでいます。ちょっとした端切れのような単位でも快く販売してくれますから、おみやげにもぴったり。(店内では片言の日本語を話すご婦人がやさしく対応してくれます)コナあたりのおみやげモノを買うよりもずっと気のきいたおみやげになるのではないでしょうか。私も次回は是非ここで好きな生地を買ってトラディッショナルなアロハのオーダーに挑戦してみようと思っています。さてここで買い物をしたら、そのキャッシャーの上に並べられている写真に気がつきます。まだこの店ができた頃、真新しい店の前に立つご主人らしき人の写真。あるいは家族の結婚式の写真。多くの日系の移民達は最初はプランテーションの労働者でしたが、その勤勉さを生かして次第にお金を貯めて農場を開いたり、このような商売を始めることになります。そして第二次世界大戦などの嵐の時代にも耐えながら、その土地にしっかりと根を張って行くのです。たとえば、このハワイ島のこの小さな街の、この店にも、日本から渡ってきた小さな家族の奮闘の歴史がきっとあるに違いないのです。ハワイ島のお話を始めると留まるところを忘れさせます。それ程私はbig-islandが好きです。今日はこのあたりでとどめておきます、又の機会に又違った想い出をお話ししたいと思います。今日のお話は如何でしたでしょうか・・・。それでは A Hui Hou!(じゃまたね!)Mahalo! 参考文献 ハワイ州観光協会 go-hawaii オアフ観光協会 visit-oafu welcome to hawaii Hawaii-ai ハワイ州観光局/ビッグ・アイランド観光局
2012.01.31
コメント(0)
愛の贈り物・レイ(Lei)「ハワイの心」を表現するレイ ホノルル国際空港に到着すると、出迎えの人がいい香りのする花々をつなけた花飾りを首に掛けてくれ、そして頬に軽くキス。この花飾りは「レイLei」と呼ばれていて、レイ&キスはハワイならではのウエルカムの表現である。 ハワイの人々は子供のころからレイの作り方を学び、洋服を着るようにごく自然にレイを身に着ける。誕生日や卒業式、結婚式といったアニバーサリーのお祝い、そして亡くなった人への弔いなど、さまさまな場面にレイを贈り、そして贈られる,まさにハワイの人々の生活に密着した存在なのだ。レイとフラのかかわり 伝統芸能・フラにおいても、レイは切っても切れないかかわりをもつ。フラにおいては、曲によって用意されるレイが異なる。なぜなら、フラの踊りにはさまざまな物語が展開し、その題材をレイに例えるからだ。 例えはマイレの葉には神が宿るとされるので、神を称えるフラには欠かせない素材。また身に着ける花を恋人に例えて、彼(彼女)への想いをレイに託して踊ることにより、曲のもつ本来の意味を観る者に深く訴えることができるといった具合である。 また古典フラにおいてはおもにグリーンレイを身に着けるが、その葉を採集するためには、たいへんな労力が必要となる。ダンサーはまず、山々に挨拶をし、葉を採ることの許しを神に祈り、それから山へ入る。もし天候が変わり、雨や風が吹き始めたとしたら、それは神が葉を採ることを許可していないのだと考える。 つまり彼らにとって、レイは神そのものであり、崇拝の対象なのだ。さまざまななレイ レイの代表格といえは、美しい花々を使ったフレッシユレイだろうが、それ以外にもさまさまな素材を使ったレイがある。 グリーンレイ 樹木の葉や草を使うレイは、古来、ハワイの神聖な踊りや詠唱のなかで、神々への奉納物として使われてきた。つまリグリーンレイこそ、本来のレイの姿だといってもいい。代表的なグリーンレイとしては、マイレ=Maile、リコ=Liko、パラパライ=Palapalaiなど。 なかには山中に分け入らないと採集できないものもあるが、ラワエ(またはラウアエ=Lauae)というシダの一種は、ショッピングモールの植え込みなどでもよく目にすることができる。木の実のレイ 本の実もレイの素材としてポピュラーだ。ホテルの男性スタッフらが身に着けていることが多い。代表的な木の実はククイという木になるククイナッツ。ククイの実は桃の種によく似ており、その殻の中にあるナッツを加工したものだ。 小豆より若干大きめのウィリウィリも一般的。アラモアナ公園などにもよく落ちていて、実の色は小豆色、朱色、そして大豆と同じ色の3種類がある。貝殻のレイ ハワイ全島ではさまさまな貝が採れ、その殻を使って美しいシェルレイが作られる。とくに貴重とされているのがニイハウ島産のシェルレイ。これは2~ 3 mmという極小の貝殻を何千、何万と採集し、同じ大きさの粒をそろえ、約120~ 130cmの長さに細工をしなからつなけていくという、気が遠くなるような作業の末に完成する。 貝殻の採集だけで1年以上、完成には数年もかかるので、価格も数千ドルの値札が付けられることが稀ではない。羽毛のレイ ビショップ・ミュージアムヘ行くと、ハワイ固有の鳥の羽を利用して作られたケープやレイなどが展示されている。これらの羽毛の装飾品は、王族たちだけが身にまとうのを許された神聖なもの。一般人にはタブーとされた。 何千、何万という羽毛を使うため、現在では職人の数もごくわずか。作るのにたいへんな労力を要するフェザーレイが高価なのは言うまでもない。リボンのレイ 近年、人気が上昇しているのが、色とりどりのリボンを使用したレイ。素材となるリボンは色や形の選択余地が広いので、バリエーション豊富なレイができるのが魅力だ。 参考文献 ハワイ州観光協会 go-hawaii オアフ観光協会 visit-oafu welcome to hawaii Hawaii-ai ハワイ州観光局/ビッグ・アイランド観光局
2012.01.28
コメント(0)
「ちょっと言いたくなる京都通」として奥深い京都の良さや京都の人も知らない情報などをおりまぜながら、わかりやすく紐解いていきたいと思います。ぜひ身近に京都を感じてください。今回のテーマは「着物のマナー」です。・着物は、女性らしさをアップするアイテムどすなあ。・着物のマナーには、美しい立ち居振舞いも大切どす。■ 着物は、女性らしさをアップするアイテムどすなあ。着物を着ると、自然と背筋が伸びて姿勢が良くなり、なぜか行動まで上品になると思いませんか。しかし、気持ちだけ上品にしているつもりでも、つい洋服のときのように行動してしまうと、品がないように見られてしまいがちです。着物を着たときには、それにふさわしい立ち居振舞いが必要。洋服と同じように動いてしまっては、せっかくの着物の良さが引き立ちません。例えば、つり革を持つときや電話をかけるとき、髪のほつれを直すときなど、着物の袖からにょきっと二の腕を見せてしまうのは、美しい動作とはいえません。そんなときは、袖口を軽く手で抑えるようにすると美しく見えます。友達に手を振るときでも、腕を高く挙げて振ってしまっては、せっかくの着物姿もイメージダウン。袖口を軽くつまみ、顔よりも下で手を振るなど腕をなるべく出さないようにすれば、奥ゆかしさを感じる仕草になります。また、荷物はなるべく左手にまとめて持つのがコツ。これはいざというときに右手があいていると、風で裾がひるがえったりしたときに、右手で着物の合わせ目をおさえられるからです。着物はちょっとしたことで、グッと女性らしさをアップすることができるアイテム。「着る」のではなく、動作も含めて「着こなす」ことを心掛けて、着物を着てみてはいかがでしょうか。■ 着物のマナーには、美しい立ち居振舞いも大切どす。マナーとは行儀作法のことをいい、相手の方に失礼のないようにすること。しかし着物の場合、失礼にならないようにするだけでなく、やはり美しい身のこなし方も必要です。しかも美しい動作は、大切な着物を汚さなくて済むことにもなるのです。相手先へ訪問したときに和室へ通されることもあります。和室では立つときや座るときなど、一段と立ち居振舞いを美しく見せたいものです。例えば畳に座るときは、袂が広がらないようにつまんですっと下へ下がるように座ります。そしてこぶしひとつ分膝を離して座ると楽で、美しい座り姿にもなるようです。また立ち上がるときには、片方の足首を少し立てた状態で腰をいったん足首の上に落とし、右手で裾が開かないように添えて立ち上がると、スマートな印象を与えます。足がしびれてしまった場合は、足首の上に腰を落としたときに、しばらくじっとして治します。しびれること自体は恥ずかしいことではありません。ただし、足元がふらつかないように、ちゃんと治してから立つようにしましょう。ちなみに「しびれ」は、昔武士達が正座をして談合するときにも当然ありました。足がしびれていると突然立って相手に斬りかかることは出来ません。そのためしびれは、相手に敵意のないことを示し、安全を保証する手立てになっていたそうです。美しい古都に思いを馳せつつ、おいしいお茶を飲みながら はんなりとした時間を過ごしてみませんか。宇治茶 伊藤 久右衛門
2012.01.26
コメント(0)
◆ワイキキ・フラ・ショー 日時: 毎週火、木、土、日 18:30~19:30 (雨天中止)場所: ワイキキ/クヒオビーチ フラステージホノルル市とワイキキ・インプルーブメント協会が共催するフラショー。サンセットタイムにワイキキビーチで潮風に吹かれながらのんびりとフラを鑑賞できます。入場無料。会場へは、ビーチチェアやマット、カメラ持参で。問い合わせ: (808) 843-8002ウェブサイト: http://www.waikikiimprovement.com/◆ワイキキ・ファーマーズマーケット日時: 毎週火・金曜 7:00~12:00場所:ワイキキ・コミュニティセンター (310 Paoakalani Ave.)ワイキキ・コミュニティセンターで開催されるファーマーズマーケットには、地元産の新鮮な野菜やフルーツ、ホームメイドのパンやお菓子、スパイスなどがリーズナブルな値段で並びます。ワイキキ在住のローカルはもちろん、長期滞在のビジターで毎回大変賑わいます。 問い合わせ: (808) 923-1802ウェブサイト: http://www.waikikicommunitycenter.org/ 参考文献 ハワイ州観光協会 go-hawaii オアフ観光協会 visit-oafu welcome to hawaii Hawaii-ai ハワイ州観光局/ビッグ・アイランド観光局
2012.01.24
コメント(0)
今日は二十四節気の一つ「大寒」です。陰暦12月の中で、陽暦の1月20日か21日。一年の内で最も寒い時期。しかし、太陽は日ましに力が強まり、春が間近にせまっているのが感じられる。「寒中見舞い」「余寒見舞い」の時期「寒中見舞い」「余寒見舞い」は、厳寒期に相手の健康を気遣う便りを出し、お互いの近況を報告しあう、季節の挨拶状です。「寒中」とは二十四節気の「小寒(しょうかん)」と「大寒(だいかん)」にあたる期間です。寒中に相手を見舞う書状なので「寒中見舞い」となります。松が明けてから、大寒の最後の日である「節分」までに送る慣わしがあります。「節分」が過ぎれば「立春(りっしゅん)」です。立春からは暦の上で春になり、春になってもまだ寒いので「余寒」となります。
2012.01.21
コメント(0)
ハワイ島(ビッグ・アイランド)ニュース・レター 1月号新しい年がやってきました。ハワイ島(ビッグ・アイランド)は、ご家族やお友達と新年の幕開けを祝う最適な場所。新年を迎えるスペシャルなイベントやサービス情報をお届けします。【スペシャル・イベント】★ キングズ・ショップス・アット・ワイコロア・ビーチ・リゾートコハラ・コーストにある、一流のショップとレストランが軒を連ねるキングズ・ショップス・アット・ワイコロア・ビーチ・リゾート。「ロイズ・ワイコロア・バー&グリル」、「メリマンズ・マーケット・カフェ」、そして新しいレストラン「エディ・アイカウ レストラン&サーフ・ミュージアム」で、新年を祝う素晴らしい食事をお楽しみください。フェイスブックで、様々な情報を発信しています。電話:(808)886-8811URL:http://www.kingsshops.com/jp/フェイスブック:http://www.facebook.com/KingsShopsWaikoloa【アドベンチャー、アクティビティー】★ ハワイ・アイランド・リトリート 「マルヒア・スパ」 - パンプキン・トリートのご紹介ハワイ・アイランド・リトリートの「マルヒア・スパ」から、最新のボディー・トリートメントのご紹介です。ホリデー・スパ・トリートメントとして登場した「パンプキン・トリート(Pumpkin Treat)」は、自然の恵みをたっぷりと使った効果の高いトリートメント。芳しいブラウン・シュガーとバニラのスクラブを使い、老廃物や古い角質を取り除いた後、ハワイ・アイランド・リトリートの農園で育った新鮮なかぼちゃや、蜂蜜、スパイスをつかいボディー・ラップ。更に角質を除去し、血液の循環を促進します。仕上げは、滑らかなパパイヤパイナップルローションでマッサージを行います。電話:(808) 889-6336Eメール:info@hawaiiislandretreat.comURL:http://www.hawaiiislandretreat.com/★ ビッグ・アイランド・ミュージアム・ディスカウント・パス - 10ヶ所のミュージアムの入場料がお得に!ハワイ郡の研究開発部では、ハワイ島にあるミュージアムの入場料がお得になる「ビッグ・アイランド・ミュージアム・ディスカウント・パス」を販売しています。文化や歴史、科学等、様々な分野のミュージアム10ヶ所が対象で、$8のパスを使うと、2名まで、各ミュージアムの入場料の割引が適用されます。二人で最高$54もお得なこのパスの対象ミュージアムは、ライマン・ミュージアム&ミッション・ハウス、イミロア天文学センター、パシフィック・ツナミ・ミュージアム、ラウパホエホエ鉄道博物館、アンナ・ランチ・ヘリテージ・センター、オニヅカ・ビジターセンター、フリヘエ・パレス、グリーンウェル農園歴史博物館、コナ・コーヒー農園、エイミー・グリーンウェル民族植物園。いずれもハワイのトップ観光スポットです。URL:http://www.destinationhilo.com/big-island-museum-discount-pass/★ ビッグアイランド・フイルム・フェスティバル-参加フィルム締め切り間近2月1日(水)は、ビッグ・アイランド・フイルム・フェスティバルの参加フィルム締め切り日。ビッグ・アイランド・フイルム・フェスティバルは、5月24日(木)から28日(月)まで「ザ フェアモント オーキッド」と「ザ・ショップス・アット・マウナラニ」で開催されます。あらゆる年齢層を魅惑する星空の下の上映会を始め、有名スターが登場するイベントや、プロの映画制作者によるワークショップ等が行われるこのフェスティバルは、映画制作情報誌「ムービーメーカー(MovieMaker)」で、「最もかっこいいフイルム・フェスティバル」のひとつとして紹介されています。URL:http://www.bigislandfilmfestival.com/★ ワイルド・ハワイ・オーシャン・アドベンチャーズ - グリーン・サンド・ビーチ・ツアーのご紹介ワイルド・ハワイ・オーシャン・アドベンチャーズでは、美しいコナ・コーストから南へ進み、手つかずの秘境、グリーン・サンド・ビーチへ向かう5時間のツアーを実施しています。ボートでしか近づけないグリーン・サンド・ビーチは、だれにも邪魔されることのないグリーン・サンド・パラダイス。この上なく柔らかい緑の砂のビーチで日光浴やランチ、砂遊び等、リラックスした時間をお楽しみください。帰り道には、有名なファスト・ボート・ライド(Fast Boat Ride)で、海岸線近くをクルーズ。溶岩洞や、波によって砕かれた岩石層等、名所の数々を巡ります。人ごみから離れてこそ鑑賞できるハワイの未開地について学ぶ忘れられない旅へとご案内します。電話:(808) 854-4401URL:http://www.wild-hawaii.com/★ ハワイ火山国立公園-各種プログラムを実施中ハワイ国立火山公園では、ハワイアン・カルチャーを伝えるプログラムや、スペシャル・ゲストを迎えてコンサートや講演等を催している「アフター・ダーク・イン・ザ・パーク(After Dark in the Park)」プログラムを実施しています。ハワイ火山国立公園の入場料はかかるものの、プログラムは全て無料で参加できます。URL:http://www.nps.gov/havo/planyourvisit/events.htm【宿泊】★ アーノッツ・ロッジ&ハイキング・アドベンチャーズ - 「ファイヤー&アイス・パッケージ (Fire and Ice Package)」のご紹介アーノッツ・ロッジ&ハイキング・アドベンチャーズの、お得な「ファイヤー&アイス・パッケージ」で、ハワイ島探検をお楽しみください。ハワイ火山国立公園を巡り、夕暮れ時に現れる赤く輝くハレマウマウ火口を観るツアーや、目を奪われるように美しいサンセットとそのあとに輝く星々が待つマウナケアのツアー、溶岩を観にプナへ出かけるツアーや、西側へ進み、朝はイルカと泳ぎ、夜はマンタと一緒に海中を散策するダイブ・ツアーを実施しています。電話:(808) 987-5873URL:http://www.arnottslodge.com/★ ブーゲンビリア ベッド&ブレックファスト - 星降る夜空をお楽しみくださいブーゲンビリア ベッド&ブレックファストでは、電灯やイルミネーションに邪魔される事なく、神秘的な宇宙の世界が満喫できます。プール際にある長椅子をリクライニングして、また、飲み物を片手に、屋外ジャグジーに浸かりながらお楽しみください。電話:(808) 929-7089URL:http://bougainvilleabedandbreakfast.com/★ ハワイ・バケーション・レンタルズ - $50相当のギフト券をプレゼントハワイ・バケーション・レンタルズでは、コハラ・コーストのバケーション・ホームやコンドミニアムご利用に便利な、プアコ地区にある「プアコ・ジェネラル・ストア (Puako General Store)」で使える$50相当のギフト券を提供しています。(プアコ・ジェネラル・ストアの住所:7 Puako Beach Drive, Waimea, Hawaii 96743)電話:(808) 882-7000URL:http://www.vacationbigisland.com/%22%22【食事】★ マウナ ラニ ベイ ホテル&バンガローズ-「ジェームス・ビアード・ファンデーション・セレブリティー・シェフ・ツアー」開催2012年1月20日(金)、21日(土)、マウナ ラニ ベイ ホテル&バンガローズに、ジェ-ムス・ビアード財団(James Beard Foundation) の「セレブリティー・シェフ・ツアー (Celebrity Chef Tour)」 がやってきます。アメリカの有名シェフ、ジェームス・ビアード氏の功績を讃え、次世代のシェフ育成の為、奨学金を提供する目的で設立されたジェームス・ビアード財団が、その活動の一環として行っている「セレブリティー・シェフ・ツアー」は、同財団が主催する権威ある賞の受賞シェフらが、アメリカ各地を回ってその腕を披露するイベント。ハワイ島産の新鮮な最高食材を、セレブリティー・シェフのミン・ツァイ氏や、ジョナサン・ワックスマン氏、テイラー・フローレンス氏、サム・チョイ氏、そしてマウナ ラニ ベイ ホテル&バンガローズ総料理長らが調理します。セレブリティー・ミクソロジストのマニー・イノホサ氏も登場し、オリジナルの特製カクテルを披露します。電話:(808) 885-6622URL:http://www.celebritycheftour.com/events/Mauna-Lani-Bay.html【受賞】★ ザ フェアモント オーキッド、「ブラウンズ ビーチハウス」 -AAA4ダイヤモンドを獲得ザ フェアモント オーキッドのレストラン「ブラウンズ ビーチハウス」が、全米自動車協会 (AAA) の格付けで、4ダイヤモンドを獲得しました。ハワイ島で、この名誉ある評価を得たレストランは、「ブラウンズ ビーチハウス」を含め2店のみ。ハワイ島からインスピレーションを得た、レストランのキュイジーヌには、新鮮な旬の魚や、肉、ハーブ等、地元産の最高食材が調和しています。ヤシの木の下で、ハワイアン・ギターのソリストが奏でる音楽とともに、完璧な雰囲気でディナーをお楽しみいただけます。 電話:(808) 887-7368URL:http://www.fairmont.com/orchid/GuestServices/Restaurants/BrownsBeachHouse.htm 参考文献 ハワイ州観光協会 go-hawaii オアフ観光協会 visit-oafu welcome to hawaii Hawaii-ai ハワイ州観光局/ビッグ・アイランド観光局
2012.01.19
コメント(0)
今日は6,434人の死者を出した、あの忌まわしい「阪神・淡路大震災」から17年の日です。あの日小生は何もなければ7時過ぎに所要のため新神戸から新幹線で名古屋に出張するため起きようと、まさにベットに起き上がったその時にグラッと来ました。今までに感じたことのない上下動の縦揺れの激しさを異様に感じ取ったものです。その揺れは実に長く感じ、又、激しいものを身をもって感じとりました。あれから17年現職のサラリーマンであった私も、今、年金受給者の身になりました。あの身を以て経験した体験者は年々確実に減って参ります、どうか、皆様の記憶からも拭い去る事のないように、記憶に留めて後世に伝え続けていただきたい。 今朝、私も追悼の集いに三宮の東遊園地からつい今戻りブログを綴っております。それにしても今朝は寒かった、でも、それを掻き消す熱気が集いにはありました。今日の集いには、昨年3月11日の「東日本大震災」の被災者の代表の方々も参加されました。そういえばロウソクを立てる竹筒の文字にも、「絆」「共に歩もう」「復興」の文字の多さを感じました 今日一日はNHKをはじめ各局は追悼の番組が組み込まれています。又、神戸市の兵庫県公館でも阪神・淡路大震災17年慰霊追悼集会が行われます。15年慰霊祭の集会には皇太子ご夫婦のご臨席もありました。また、今日は3.11の発生時刻の2時46分にもお祈りと黙とうの時間が持たれます。 人には伝え綴ってゆかねばならない物語と、忘れ去って新たな出発をしなければならない物が有ります。どちらも人生には大切な出来事です、人それぞれに胸に秘めて生き続けるのです。今日一日は鎮魂の気持を持ち、御霊のやすらかん事を祈りながら過ごしたく思います。 合 掌
2012.01.17
コメント(0)
◆パシフィックアイランド・アートフェスティバル日時: 2012年 1月21日(土)、22日(日) 9:00~16:00場所: カピオラニ公園 (ホノルル動物園近く)ハワイの100人以上のクラフター達による展示販売会。ジュエリー、木工品、衣類など、様々なハンドメイド作品が並びます。会場ではフラやアートの実演なども予定されています。 入場無料。 問い合わせ: (808) 696-6717◆2012 NFLプロボウル日時: 2012年 1月29日(日) 14:00~場所: アロハスタジアムアメリカのNFL(ナショナル・フットボール・リーグ)の選抜プレーヤーがAFC、NFCの2チームに分かれて対戦するフットボール試合。迫力あるプロのアメリカン・フットボールを間近で見るチャンスです。ウェブサイト: http://www.nfl.com/probowl 参考文献 ハワイ州観光協会 go-hawaii オアフ観光協会 visit-oafu welcome to hawaii Hawaii-ai ハワイ州観光局/ビッグ・アイランド観光局
2012.01.14
コメント(0)
采 配落合博満(ダイヤモンド社) 私は落合博満が社会人野球の東芝府中からロッテ・オリオンズ(現ロッテ・マリーンズ)入団以来好きなタイプの選手として応援してきた。チームはともかくとして個人として応援し続けた、選手としては晩年日本ハムでは晩節をけがした感がしないでもないが、それまでの選手生活は実に素晴らしい生き方であったと思います。 本書は、中日ドラゴンズ在任8年間を通じすべてAクラス入り。4度のリーグ優勝に、2007年にはチームを53年ぶりの日本一に導く。 さらには2011年、球団史上初となる2年連続のリーグ優勝を果たし、「常勝チーム」へと変貌させた監督、落合博満。その激動の采配記録だと思います。 大リーグでは、大差でリードしたチームの選手が盗塁すると「死者に鞭を打つ行為」として非難されるが落合流では「この瞬間に最善と思える決断」を行い、盗塁もバントもする。采配を正しかったかどうかの物差しでは見ない。 かって巨人軍監督であった長嶋茂雄氏が全試合全勝を理想としながら、それを本当に実行しようとした。それに対し落合流は優勝を最大目標として、今日負けても翌日に勝つため力を残す現実的な対応をとる。 8年間、その手の内を明かすことになるため「黙して語らず」を貫いたリーダーによる「采配」の秘密が、今この本によって明かされる。現役時代には決して語ることのできなかった「勝つため」の人材育成、(自立型人間の育て方)、組織づくり、勝負の方程式、そして吐露することのなかった胸のうち...。 理想主義的な現実主義者の若手育成法は出色だ、教えず育てず、自分で考え動く環境を与え、自己成長出来た選手を起用する。思い切った采配をとれるのは自身の"しがみつかない生き方"と無縁ではないと思います。 10年ぶりの書き下ろしとなる本書は、野球ファンのみならず、部下をもつ上司、結果を出したいビジネスマン、非エリートの下積み経験者等、あらゆる人々にヒントやひらめきを授けてくれる「人生の采配」も学べる一冊となっている。
2012.01.10
コメント(0)
◆ニューイヤーズ・オハナ・フェスティバル日時: 2012年 1月8日(日) 10:00~16:00場所: ハワイ日本文化センター (2454 S. Beretania St.)ハワイ日本文化センター主催による新年のイベント。食べ物の販売、ゲーム、アクティビティのほか、ステージでは日本の伝統舞踊や太鼓のパフォーマンスも披露されます。家族揃って楽しめるイベントです。入場無料。問い合わせ: (808) 945-7633ウェブサイト: http://www.jcch.com/◆ソニーオープン・イン・ハワイ日時: 2012年 1月9日(月)~15日(日)場所: ワイアラエ・カントリークラブ (4997 Kahala Ave.)その年のPGAツアーの初戦を飾る公式トーナメント。歴代チャンピオンのほか話題のプロゴルファーが出場するこの大会では、毎年エキサイティングなゴルフが繰り広げられます。ワイキキからの送迎シャトルも運行(片道 2ドル)します。ウェブサイト: http://www.sonyopeninhawaii.com/ 参考文献 ハワイ州観光協会 go-hawaii オアフ観光協会 visit-oafu welcome to hawaii Hawaii-ai ハワイ州観光局/ビッグ・アイランド観光局
2012.01.07
コメント(0)
「第39回JALホノルルマラソン」===========================================================特別番組「第39回JALホノルルマラソン」は、2012年1月9日(月・成人の日)にTBS系列で放送となります!===========================================================恒例のTBS特別番組「第39回JALホノルルマラソン」が、2012年1月9日(月・成人の日)午前9時55分から放送されることになりました。今回、ホノルルマラソンに初挑戦するのは、ボクシング元世界チャンピオンの内藤大助さんと、プロビーチバレーボーラーの浅尾美和さん。先日、惜しまれながらも現役引退を発表した内藤さんが、現役時代から1度は挑戦してみたかったというホノルルマラソン。「第二の人生のスタートを決して楽なものにしたくない!」そう決断した内藤さんの挑戦を、奥様と二人の息子さんが温かく見守ります。そして、人気ビーチバレーボール選手の浅尾美和さんは「トレーニングの一環として」ホノルル出場を決めたと言います。ロンドン五輪を目指す彼女にとって、このホノルルマラソン出場がステップとなるのでしょうか?番組のナビゲーターは、人気俳優の細川茂樹さんと女優の黒谷友香さん。ホノルルマラソンが、これほどまでに多くのランナーに愛される理由はいったい何なのか?ランナーだけでなく様々な形で大会を支える人々、特に日本人ランナーと現地ハワイのボランティアとのふれあいを通じて、ホノルルマラソンの魅力を十分にお伝えします。 現地で走られた皆さんの雄姿が、番組内で登場する可能性も!ホノルルマラソンの思い出に、ご家族・お友達とご一緒にぜひご覧ください。■番組タイトル:「第39回JALホノルルマラソン」■放送日程 :2012年1月9日(月・成人の日) 午前9時55分~10時55分■放送局 :TBS系列5局ネット TBS東京放送/MBS毎日放送 CBC中部日本放送/RKB毎日放送 HBC北海道放送HONOLULU MARATHON ASSOCIATIONホノルルマラソン協会ホノルルマラソン協会日本事務局JAPAN AIR LINES(JAL-ホノルルマラソン)◆ファーストフライデー日時: 2012年 1月6日(金) 17:00~21:00場所: ダウンタウン毎月第1金曜日の夜に開催されるカルチャーイベント。各ギャラリーでは絵画や写真の作品展、ライブミュージックなどが楽しめます。また、この日はダウンタウンの多くのレストランやショップが営業時間を延長しています。問い合わせ: (808) 739-9797ウェブサイト: http://www.firstfridayhawaii.com/◆エルトン・ジョン コンサート日時: 2012年 1月6日(金)、7日(土) 20:00~場所: ニール・ブレイズデル・アリーナ (777 Ward Ave)Your Song、Rocket Man など数々のヒット曲で知られるエルトン・ジョンがホノルルでコンサートを開催。1970年代、80年代の往年のヒット曲をはじめとするファン必見のラインナップ。チケットは39ドル~139ドル(別途手数料)で、ブレイズデルアリーナチケット売り場またはチケットマスター http://www.ticketmaster.com/ にて。 参考文献 ハワイ州観光協会 go-hawaii オアフ観光協会 visit-oafu welcome to hawaii Hawaii-ai ハワイ州観光局/ビッグ・アイランド観光局
2012.01.05
コメント(0)
新年の今日は『柳箸の秘密』についてお話しさせていただきます。・柳箸は、片方しかつかいません。・お箸にも、いろんなランクがあるんです。------------------------------------------------------------柳箸は、片方しか使ったらあきません。------------------------------------------------------------正月のハレの日は、年神さまにお供えしたものを神と人間が一緒に食事するという神人供食の日とされています。そのため使うお箸は「柳箸(やなぎばし)」。これは、お正月にお雑煮などをいただく時に使用するお箸のことで、「両口箸」とか「両細」とも呼ばれ、両端が削られています。だから、片方は食べるために、もう片方はひっくり返して、重箱の料理を取り分けるための「取り箸」として使うものだと思われている方が多いようです。実は、取り箸として使うために、両方削ってあるのではありません。重箱のものを取る時には、重箱専用の「組重」と箸紙に書かれた取り分けるためのお箸がちゃんとあります。柳箸は本来、一方を自分が、そしてもう一方は神様が使うとされており、実際には片方しか使いません。もともと、お正月には、「歳神様(お正月様)」という神様が、遠い山の彼方からお見えになり、その神様とともにお雑煮やおせち料理を食すると考えられていました。そのため、一方を人間が使い、もう一方は神様が使用されるためのお箸として、柳箸ができたのです。そうして神様のご加護を受け、神様とともに慶びごとを祝うという思いがこのお箸には込められています。ちなみに、この柳箸は、洗ってお正月三が日の間、使うのが習わしです。------------------------------------------------------------お箸にも、いろんなランクがあるんです。------------------------------------------------------------柳箸は、その名の通り柳の木で作ったもので、大変折れにくく丈夫なものです。それは正月早々に「お箸」が折れてしまうなんて縁起が悪いということで、丈夫な「柳箸」が使われてきました。それと柳は、冬枯れの山の中で真っ先に芽をだすことが縁起よく、古来よりその生命力に畏怖の念を抱かれていました。また柳の木肌が白いところから、邪気を祓う清浄な霊木として崇められていたそうです。さらに、枝が水についているため、水に清められているということ、また柳は「家内喜(やなぎ)」に通じて、めでたいからだともいわれています。ちなみに長さは、末広がりで縁起の良い8寸(24cm)に決まっています。実はお箸にもランクがあります。柳箸は、柳の強い生命力と清浄性を併せもつために、高い格式のお箸として位置付けられています。そして次のランクが、意外に思われるかもしれませんが、割り箸です。使い捨ての割り箸は、使うたびに新しく清浄であることから、柳箸の次のランクとなるそうです。そして、最も格の低いお箸が塗り箸なのだとか。どれほど値段が高く高価なものでも、ずっと再使用し続ける塗り箸は、清浄性の点から、割り箸より低いランクになるそうです。束で安く売られている割り箸の方が、何十万円もする塗り箸よりもランクが上なのはおもしろい考えですね。今日のお話し如何でしたか・・・、少しはご参考になりましたでしょうか。
2012.01.03
コメント(0)
謹 賀 新 年 明けましておめでとうございます Hau`oli makahiki hou あけましておめでとう 皆様方にとって幸多い一年となりますように こころよりお祈り申し上げます 本年もよろしくお願い申し上げます 平成24年元旦お正月の決め事いろいろお正月の祝い膳、何をどう食べる? お正月の祝い膳は、重箱に詰めたおせちばかりではなく、おとそやお雑煮もいただきますが、ただなんとなく過ごすより、それぞれのツボを押さえてお正月を有意義に過ごしてみませんか。きっと、家族の絆も深まりますよ。頂く順番は、新年の挨拶をした後【おとそ】→【祝い肴】→【おせち】→【お雑煮】 です。おとその由来 みんな揃って新年の挨拶をした後、おとそをいただきましょう。おとそは元旦を祝うお酒です。御神酒(おみき)と同じ清酒のように思われがちですが、漢方薬を浸した薬酒で、家族の健康を願う気持ちが込められています。 中国で邪気を祓い不老長寿になれる薬酒として、大晦日に井戸の中に漢方薬をつるし、元旦に引き上げて酒に浸したものを年少者から順番に飲んだことに由来し、「御屠蘇」と書いて、邪気を屠(ほふ)り魂を蘇らせるという意味があります。日本には平安時代の宮中儀式として取り入れられ、江戸時代に庶民の間に広がりました。 飲む順番は、若い人の生気を年長者に渡すという意味や毒見の名残で、若い人から年長者へと順番に盃を進めていきます(これが中国伝来の正月ならではのしきたりですが、通常の祝杯に準じて、家長から年少者へと進める方法もあります)。また、厄年以外の人が口にした杯には厄を祓う力があることから、厄年の人は最後に飲みます。おせちの由来 そもそも、なぜ「おせち」というのでしょう?「おせち」は御節料理のことですが、これは、季節の変わり目(=節)の大切な日(=節日)をお祝いする行事(=節供、節句、節会)のために、神様にお供えする料理(=節供料理)という意の「御節供(おせちく)」を略したものです。神様にお供えしたものを分かちあうことで結びつきを深め、供に祝い、その恩恵にあずかるという意味があります。 本来はお正月だけのものではありませんが、年に何度もある節日の中で正月が最も重要だったため、おせちといえば正月料理をさすようになりました。おせちのルーツは平安時代の宮中行事で、元日や五節供(五節句のこと)などの節日に節供料理をふるまう習わしがありました。それは当時の庶民には縁遠いものでしたが、江戸時代に一般大衆に広がり、やがて1番目の節日であり最も重要な正月の料理を意味するようになりました。 お正月は、五穀豊穣を司る年神様をお迎えし、新年の幸福を授けていただく行事なので、収穫物の報告や感謝の意をこめ、本来はその土地でとれたものを用いますが、暮らしや食文化が豊かになるに従って山海の幸を盛り込んだご馳走となり、現在のおせちの原型ができました。 また、おせちに保存の効く料理が多いのは、お迎えした年神様が静養できるよう台所で騒がしくしないため、かまどの神様に休んでいただくため、神聖な火を使うのを慎むため、多忙な女性が少しでも休めるように、などと言われています。 おせちは年神様への供物であり、家族の繁栄を願う家庭料理でもあるため、縁起のよいいわれやしきたりがたくさんあります。そのひとつが重箱に詰めることですが、なぜ重箱に詰めるのでしょう?・「福を重ねる」「めでたさが重なる」という意味があります。・昔は祝い肴を「喰積(くいつみ)」と呼び、重詰めにしていたことに由来します。・年賀に来るお客様にも振る舞えるように。・保存しやすい。また、重箱の詰め方にもしきたりがあります。・正式には五段重。1段目から4段目までは料理を入れ、5段目は年神様から授かった福を詰める場所として空っぽにしておきます。・各段ごとに詰める内容が異なり、それぞれの料理に家族の幸福を願う気持ちが込められています。・各段の料理の数は、5種・7種・9種の吉数で詰めると縁起が良いとされています。現代のおせちはとても多彩になりましたが、こうした知恵とこころを上手に取り入れてみてはいかがでしょう。正式な重詰めの内容と、主な料理や材料のいわれをご紹介するのは、またの機会といたしましょう。こうしておせちを準備したら、必ず祝い箸でいただきましょう 祝い箸の使い方 おせちをいただくときは、慶事用の【祝い箸】を使います。祝い箸は末広がりの八寸(約24センチ)で縁起が良く、「両口箸」「柳箸」「俵箸」とも呼ばれています。その呼び名から、なぜおせちに相応しいのかがわかりますよ。【両口箸】 両方の先端が細くなっていますが、一方は神様用、もう一方を人が使う"神人共食"を意味しています。おせちには年神様へお供えものを分かちあっていただくことで、新年を祝い、1年の恩恵を授かる意味があるので、年神様と食事を共にするわけです。【柳箸】 お祝いの席で折れたりするのを忌み嫌うため、丈夫で折れにくい柳の木が使われています。縁起良く「家内喜」と書くこともあります。【俵箸】 中ほどが太めにできているのは、五穀豊穣を願い米俵を模しているからです。また、「はらみ箸」と呼んで子孫繁栄を表したり、「太箸(たいばし)」と呼ばれることもあります。お正月の祝い箸は、大晦日に家長が家族の名前をそれぞれの箸袋に記入し、箸を入れて神棚に供えておくのが習わしです。その箸を元旦に用いたら、自分で清めて(洗って)、三が日は同じ箸を使います。 いずれも手軽なことなので、できることから取り入れてみてはいかがでしょう。箸袋に水引を結んだり、手作りしても楽しそうですね。また、祝い箸は両方とも使えるようになっていますが、ひっくり返して取り箸にしたりするのはタブーです。(その理由は上記【両口箸】参照)お正月の祝い膳は、重箱に詰めたおせちばかりでなく、おとそやお雑煮も含めて成立します。食べる順番やいただき方、由来なども押さえておいてくださいね。何やら新年早々からくどいことを書いてしまいました。まぁー、心の片隅に記憶にとどめていただき、家族仲良くこの一年も健康で明るい年であることをお祈りして、お屠蘇・おせち料理・お雑煮をいただいてください。今年もどうぞよろしく、当ブログを可愛がってやって下さい。お願い申しあけます。
2012.01.01
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1