PR
Keyword Search
保険の異端児・オサメさんComments
某市に出ていた6戸アパート。今日休みなので、昨日チェックしたらもう消えていた。どうやら買い付けが入ったようだ。
全空なのですぐに決まらないと思っていたが、あっさり売れた?
やはり、気になる物件は早く行動しないと足が速いようだ。
家族ネタ。
娘の誕生日が近いので、嫁のご両親から娘に自転車のプレゼントがあった。今は補助輪付きで練習中だ。嫁は一緒に公園にいったり、買い物にいったりしているらしい。
自分が不動産投資に至った経緯。
2004年のビッグトゥモローに泉さんが出ていて、区分→アパート→一棟RC→築古物件と次々に資産を増やしているのを見て、こりゃすげーうらやましーと思って、興味を持ったのがきっかけです。当時は札幌木造15%物件とか買っちゃいそうになりましたが、結局2005年に結婚したので自宅を買うことになりました。
で、転職も同時にしたので、しばらくは銀行からの融資は期待できなさそうなので、古い一戸建てからスタートしようかなーと思っていましたが、2006年くらいは不動産投資ブームで、フルローンが出ている状況なので、利回りの悪い物件ばかりでした。
で、2007年の終わりくらいから、SMBCが融資を絞ってきたので、利回りがだんだん高い物件が散見されるようになりました。2008年の3月に牛久にある6戸のアパートを買い付け1番手になりましたが、横槍が入って結局買うことができませんでした。
5月の連休になって、まあまあの物件がみつかり購入することになりました。ですが、地方築古木造物件は40%自己資金でもなかなか貸してくれる銀行がありませんでした。結局地元に支店のある地方銀行より融資を受けて買うことできました。
それが現在の8戸アパートです。
さらに2010年の3月競売物件を入手しましたが、自己リフォームをもくろみましたが、仕事が劇的に忙しくなって若干放置気味になっています。目標は今年中に客付け!です。