ラジオ好き takakeyzの日々

ラジオ好き takakeyzの日々

PR

プロフィール

takakeyz

takakeyz

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022年10月21日
XML
テーマ: オーディオ(193)
カテゴリ: PC
​Audirvana 本​ 1.0.7でしたが、今日PCアプリを開いたら
「新しいバージョンが利用可能です バージョン2.0.0」という告知画面が
目に飛び込みました。
待ってました!  今月中にと予告されてたアップデートですね。

即座に​アップデートのボタンを押して、あっという間に完了しました。
​Audirvana 2.0.0 になったのを マイアカウントで確認済みです。
アプリは開く時に、
Audirvana  Origin と画面の表示が一瞬ありました。

​​​新たに
加わった ​​機能は、「任意の Chromecastデバイス ​で再生が可能」なので
台所​に置いた、いつもradikoを聴くスマートスピーカー「Google Nest Audio」
にキャストして
再生できました。

​Audirvana ​の画面右下にあるスピーカーのアイコンをクリックすると再生の
一覧が表示されるので、『[Chromeast]ダイニングルーム』を選択して、設定
変更 をクリックすると、
出力デバイスが「ダイニングルーム」で、PCM 44.1,48と画面に表示されるので
予想はしてましたが、ハイレゾ音源や
​Audirvana ​​でのアップサンプリングには非対
応です。

訂正します
再生先のデバイスしだいですが、96kHz/24bitのハイレゾに対応しています。


とはいえ​、​
Chromecastデバイス

次に​「ユニバーサル・ギャップレス再生」という新機能ですが、 ギャップレス再生
に対応していないデバイスで強制的に ギャップレス再生ができるというものです。

逆に ギャップレス再生に ​対応している デバイスでは、この 機能は必ずオフにしない
とダメです。

オンにしてネットワークプレーヤーで使ったら、再生中の曲の情報が表示されなか
ったり、何故か再生時間が間違って表示され、再生リストの途中で止まったりしま
した。

その他細かい
アップデートもありました。
ただ、相変わらずPCの有料セキュリティソフトにスマホアプリ
​「Audirvana R
emote
​がブロックされるので、その都度 ブロック解除が必要です。
次回以降に期待します。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年10月22日 20時06分41秒
コメント(0) | コメントを書く
[PC] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: