jewelry box

jewelry box

PR

Profile

優有ママ

優有ママ

Calendar

Favorite Blog

ぷっちん☆彡プリン ぷちプリンさん
母と娘の育児&闘病記… ☆きらきら星☆2023さん
ちびうさ♪生活 ちびうさ♪さん
マコのこっそりブログ コッコ☆マコさん

Comments

優有ママ @ Re[1]:意外や意外(02/22) ぷちプリンちゃん> こんばんは♪ >実…
November 12, 2007
XML
カテゴリ: 家族のこと

今日は日本全国で天気が変わっているみたいですねー。青森は大雨だし、東京は20度くらいらしい。で、こちらは木枯らし1号が吹くかどうかの寒さです。

こんな日によりにもよって、ゆうちんは制服日。ゆうちんが通う幼稚園は自分のことは自分で&のびのびとなので、行事と月一度のキャロルの日以外は着替えのしやすい私服で登園です。外遊びが大好きで、真夏でも男の子たちと園庭でひたすら追いかけっこするゆうちんなので、ほとんどパンツスタイルです。なのに今日は卒園アルバムの全体写真撮影とかで制服日。寒いんだよねー。カーディガン着させて毛糸のパンツをはかせたけど、毛糸のパンツはずっと探しているのにいいのが無くて、結局あーちゃんのパッションピンクのフリースのパンツ。駄目ではないけど、なんとか園用の紺のパンツを探してあげないと。

ゆうちんの園はじぃじの家の近く。週に一度の英語と体育、年齢別活動のとき以外の普段の活動はHR(ホームルーム)といわれるクラス別で縦割り保育。年少さんのお世話はほとんどが年長さんがします。モンテッソーリ教育をされているので、午前中は専用の教材を使った「お仕事」の時間。このお仕事、けっこう難しいことをやるのよね。それを黙々とこなす 年少児 、参観ではじめてみた時はゆうちんそっちのけで年少さんに見入ってしまったわびっくりだってまだ5月って言ったら、ぎゃーぎゃー泣き喚く子もいて、お母さんの姿なんて見えようもんなら活動どころじゃないのが普通じゃないそれがあの集中力。先生の力量だなあれは…。

凄い良い先生方で、基本的に園児が自分でその日やることを選ぶんだけど、先生はその子が出来るレベルよりも少し上のことをやろうと思えるように誘導(言葉が悪いけど)するの。で、「できなーい!」ってなったら、結局はその子が達成感を味わえるように手伝いしすぎないようにお手伝いしてくださる。

教材がまた凄く考えられてて、実は数や文字の勉強にもなっているから、普段の生活の中で「いつの間に」って驚かされることは多々あるよ。

先生方は絶対叱らずに諭してくださるらしくて、最近つい怒鳴ってしまうママはゆうちんに「先生はね、『~しちゃいけません』って絶対言わないのよ。『~しましょうね』って言うのよ」ってよく怒られます

判ってはいるんだけどなぁ…ママも幼稚園に通おうかしら

ママ、ファ~イト






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 12, 2007 11:38:25 AM
コメント(0) | コメントを書く
[家族のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: