全54件 (54件中 1-50件目)

昨日、咳をしている中国人(中国語を話す人)が電車に乗ってました。 の 多摩の黒酢 です。町内のゴミ捨て場にゴミを捨てに行く途中、道に ”使用済みマスク” が落ちてました。「使い捨て」の意味を間違ってませんか子供が不注意に触ったら、大変なことになりませんかね。 モラルが無さ過ぎです。世界的に大変なことになっているのに、国会で野党は「桜を見る会」ばかりですね。国民の生命の安全について、国会議員は真面目に取り組んで欲しいです。どうも、『対岸の火事』くらいにしか思っていないように感じます。すでに脚元に火がついてますよ。女性ボートレーサーの直筆サインです。金田幸子選手(4065/岡山)です。
2020.01.31
コメント(0)

遂に新型コロナウイルス感染者が関西で出ました。 の 多摩の黒酢(大阪) です。中国・武漢から来た観光客を乗せたバス会社の運転手(奈良)とツアーガイド(大阪)が新型コロナウイルスに感染したそうです。国が大変なことになっているのに、暢気に日本へ観光で来て、ウイルスを拡散させて帰国した中国人って、迷惑としか、言い様がないですわ。会社の向かいが、観光バス会社なのですが、大丈夫かなって思います。早く、どこのバス会社で、どこのルートをバスで走ったのか、発表して欲しいです。日本国内での感染源の特定を急いで欲しいです。経済効果うんぬんで、中国人旅行客を完全にシャットダウンしなかった日本国政府にも問題ありますね。世界から、どう見られようが、100%安全でないものを日本国内へ入れることが間違いだと思います。ワクチンを作るのに数カ月かかるのであれば、東京オリンピック開催にも影響出そうですが。。。女性ボートレーサーの直筆サインです。渋田治代選手(3486/福岡)です。ベテランらしいサインです。
2020.01.30
コメント(0)

俳優・女優の「優」は『演じる』という意味らしい。 の 多摩の黒酢 です。人格や演技が「優れている」という意味ではないようですが、紛らわしいので、俳優、女優の表現は止めて欲しいです。 役者、演者で良いのではないでしょうか。「愛と青春の旅立ち」のリチャード・ギアを思い出しますが、ジャパンカップと大阪杯のG1レースを勝ったスワーヴリチャードが引退しました。再掲載:ジャパンカップ(ディープインパクト版)京都競馬場と東京競馬場 限定で発券された馬券。ジャパンカップ(通常版)大阪杯当時は九州で単身赴任をしていたので、今は無き、WINS佐賀で購入した馬券。
2020.01.29
コメント(0)

記憶喪失者の身元確認番組を見ました。 の 多摩の黒酢 です。やらせ(仕込み)かと思えるほど、3名中3名の身元がわかりました。テレビ番組なので、ノンフィクションとの断りもなければ、やらせだったとしても文句は言えないですけど。。。昔は、行方不明になった家族を探す方だった(〇〇ちゃん、帰って来て。。。)と思いますが、最近は逆で、記憶喪失で過去の自分や身元がわからなくなった本人側からのアプローチなんですね。(私は一体、誰でしょう?)ただ、個人的には、生きている記憶喪失者の身元をテレビ番組で調べるよりは、生存不明の行方不明者を探す方が先のように感じます。例えば、山梨のキャンプ場で行方不明になった小学生の捜索はどうなったんでしょう。(最近、山梨は雪が降ったと思います。)女性ボートレーサーの直筆サインです。金子七海選手(5116/福井)です。
2020.01.29
コメント(0)

とりあえず、何かある度に手をアルコール消毒している。 の 多摩の黒酢 です。6年くらい前に、中国のシンセンへ出張した時は、ホテルの洗面所の水でさえ、そのままでは飲むことが出来なかったので、現在の中国がどうなのか、知りませんが、うがい、手洗いは出来るのでしょうか?「水道水が飲める。」という点で、日本に生まれて来て良かったと感じてます。和歌山市の水道漏れの件がありましたが、今一度、ライフラインの整備の重要性も感じてます。感染率が低いようなニュースもありますが、肺炎なので、呼吸しても空気が肺胞にたまらず、呼吸が出来ないことになり、苦しんで死ぬことになると思います。 早く、終息に向かって欲しいです。女性ボートレーサーの直筆サインです。またまた登場の東本千佳選手(5097/大阪)です。話題の「ひがしで」でなくて、良かったですね。
2020.01.28
コメント(0)

大阪国際女子マラソンに感動。 の 多摩の黒酢 です。今回の大阪と、3月の名古屋で、女子マラソンの残り1枠を争ってますが、地元・大阪を勝った松田瑞生選手を応援したいです。雨だったら、基準タイムも困難と思ってましたが、天を味方にしましたね。最近、第三子が生まれた福永祐一 騎手(JRA)にサインを書いていただきました。ベテラン騎手で、ダービージョッキーになると、サインをしてくれない騎手も多いですが、福永騎手のファン対応は、本当に素晴らしいです。
2020.01.27
コメント(0)

不倫俳優・女優出演ドラマって、CMスポンサーがOKするよね。 の 多摩の黒酢 です。「検討や反省の結果、出演を自粛します。」って、自分から辞めたように聞こえるけど、番組のCMスポンサーは、何もテレビ局に言わないのかな。。。不倫って、文字通り「倫理的に不可」なので、コンプライアンス(企業倫理)的にも駄目でしょう。ドラマの中の不倫が許されて来た風潮がありますが、実際(現実)の不倫は駄目ですよ。ドラマで演じているのは、あくまで架空の演技でしょ。犯罪じゃなくても倫理的にNGの人は、公にテレビに出たら駄目(追放)だと思います。『東』の文字がちらつきますが、東(の重賞)では、G1馬・ブラストワンピースが勝ちました。2020年になって、JRA重賞レースを1番人気馬が初めて勝ったようです。愛知県のテレビ局・東海テレビがスポンサーの東海Sが、今年は京都競馬場で開催されました。通常は、中京競馬場で開催でしたが、京都競馬場改修工事の都合で変更です。個人的には、違和感が無いにのは、東海Sが過去に京都で開催されている時期があったからでしょうね。(追記:1/29) エアアルマスは、レース後に骨折が判明したそうです。メモリアルレースカードの配布がありました。今回のカードは、レアだと思います。何故なら、京都や阪神開催は右回り(時計回り)のため、今までのカードとは、馬の向きが逆です。東海Sは通常、中京開催なので、左回り(反時計回り)に写真がなってます。
2020.01.26
コメント(0)

発熱してても解熱剤を飲んで日本へ来る中国人が怖いです。 の 多摩の黒酢 です。病原体を拡散して、全世界中に迷惑かけていても、悪い(申し訳ない)と思っていない中国人と中国政府はふてぶてしいと思います。関空で完全に侵入を防いで欲しいです。女性ボートレーサーの直筆サインです。山川波乙(やまかわ はお)選手(5078/三重)です。
2020.01.26
コメント(0)

「赤い(モビルスーツ)は通常の3倍速い」 の 多摩の黒酢 です。1倍がわからないので、多分、凄い速いと思ってました。女性ボートレーサーの直筆サインです。赤井星璃菜(あかい せりな)選手(5052/大阪)です。いつもと、「赤」と「青」を変えてみました。
2020.01.25
コメント(0)

また、サクラ軍団の名馬が死にました。 の 多摩の黒酢 です。1996年の天皇賞(春)と有馬記念を勝ったサクラローレル(29歳)が亡くなりました。 サクラ散るです。長距離レースでは、本当に強かったですね。【記念単勝馬券】 1着(1番人気)3着(1番人気):
2020.01.24
コメント(0)

NHK大河ファンタジー『守りびと』は良かったと思いますが。 の 多摩の黒酢 です。奥さんよりも不倫相手に選ばれなかったダー子(長澤まさみ さん)が不憫です。小手さん含めて、ヤバイ映画ですね。(ロマンス編って書いてます。)本当に覚悟はいいか。。。
2020.01.24
コメント(0)

俳優Hとの不倫を認めた女優も「えりか」ですか! の 多摩の黒酢 です。一昨日の夜、妻と「ある哲学」について話しました。当然、結論は出ませんでしたが。テセウスの船: ギリシャ神話の王・テセウスが乗っていた船をアテネ人は、 朽ちた木材を徐々に新たな木材に置き換えて保存していた。プルタルコスは、全部の部品が置き換えられたとき、その船が同じものと言えるのか という疑問を投げかけている。(各個人がどう考えるかなので、)正解は無いと思いますが、妻の考えは、別物。私の考えは、テセウスが実際に乗った船ではないが、テセウス型の船。(ほぼ同じ派)例えば、人の細胞や血液は、人が意識していない状態(変化を感じていない状態)で、新しいものに入れ替わっている。つまり、生まれた時の細胞や血液は、数年経てば、無くなっている。逆にリフレッシュできなくなれば、それは死につながる。常に変化しているものに対して、どの状態で1つの物体と位置付けるのか。。。クローンが出来たとしても、ある時点までは同じかもしれないが、変化(リフレッシュ)の過程において、いずれ同一ではなくなる可能性があると思う。船つながりで、女性ボートレーサーの直筆サインです。 来田衣織選手(5003/兵庫)です。サイン色紙:
2020.01.24
コメント(0)

欅坂46の平手友梨奈さんが「脱退」ですね。「卒業」との違いは? の 多摩の黒酢 です。私が九州に単身赴任していた頃、小倉競馬場で大活躍していたトリオンフが引退しました。先日復帰して、中山金杯(G3)を勝ったばかりなのに、残念ですね。再掲載(上記の馬券): ご当地発券再掲載:
2020.01.23
コメント(0)

雨が降り続く予想が出てますね。 の 多摩の黒酢 です。暖冬と言いますが、(痩せたせいか、)今年の私には寒いです。湯たんぽを利用して、毎晩寝てます。ふるさと(秋田県)では雪が少ないそうで、横手の雪まつり(かまくら)の開催が少し心配ですね。関西は降雨の予報が出てます。まぁ、乾燥して風邪のウイルスが飛び交うくらいなら、少し湿度があった方がインフルエンザの拡散を和らげることが出来るかもしれませんね。女性ボートレーサーの直筆サインです。西橋奈未選手(4961/福井)です。サイン色紙:左:孫崎選手 右:西橋選手
2020.01.23
コメント(0)

今年は2セット(2枚)当たりました。 の 多摩の黒酢 です。3/100の確率で当選(2桁で3つの当選番号)です。100枚は年賀状が来ていない(出していない)ので、2枚当たれば、まずますでしょう。そう言えば、「ボートレースびわこ」の前検日のファン対応(入待ち)が全て停止(ファン対応しない)になったようです。元ボートレーサーが逮捕された件で、該当したレース場が「びわこ競艇場」だったことが要因と思われます。(明確な説明が無いので推測です。)「出待ち」がどうなるか、また他のボートレース場の対応がどうなるかは、わかりません。私見ですが、運営管理側は、選手が行った違反行為なので、選手側の管理をきっちりすればよいのに、一般のファン対応を実施しないということは、『ファンを疑っている行為』と感じます。前検日から最終日レース終了まで、選手が外部との連絡を100%遮断すれば、公正なレースが出来るはずですが。また、選手の管理が出来ていなかった「びわこ競艇場」から、ファンに対しての説明や謝罪が一切無いのは、不信感しかなく、ファン離れが加速すると思います。ただし、過去に女性選手に対して、肩を組むなどのセクハラ行為をしたファンがいたことも事実ですので、ファンのモラルも徹底が必要なのは事実です。
2020.01.22
コメント(0)

会社ではインフルエンザが流行ってます。 の 多摩の黒酢 です。電車の中でも、えらい咳込んでいる人がいますが、「(迷惑なので)会社休めばいいのに。。。」と思います。私の斜め前の席の方は、週末に発熱して、熱が下がらないために月曜日に検査したら、インフルに羅漢しており、月曜日から会社を休んでます。昨日に続き、滋賀支部の女性ボートレーサーの直筆サインです。本ブログでは何回目の登場か、わかりませんが、孫崎百世選手(4941)です。そう言えば、ご結婚を発表されました。 おめでとうございます。笑顔が幸せそうですね。。。
2020.01.22
コメント(0)

「麒麟がくる」は高視聴率発進みたいですね。 の 多摩の黒酢 です。急遽代役の川口春奈さん(後の織田信長の妻・帰蝶役)の実のお母さんが、バーを経営されているそうですが、店で取り扱っているビールを「アサヒ」から「キリン」に変えたみたいですね。農民の衣装がカラフルで派手なのも、話題になってます。(4K撮影を意識しているとか。)「出る杭は打たれる」と言われますが、目立つ弱者は狙われるので、当時、弱い農民が目立つ格好をしていたのか、疑問です。「麒麟がくる」の第一話では、主人公・明智光秀が船で琵琶湖を渡ってました。女性ボートレーサーの直筆サインは、滋賀支部の女性大将・香川素子選手(3900)です。
2020.01.21
コメント(0)

胃腸の調子は、やっと落ち着いた。 の 多摩の黒酢 です。腹筋に多少の違和感(筋肉痛)が残っている感じですが、胃腸の調子は落ち着きました。整腸剤は2週間分(食後3回/日×20日分)いただきました。落ち着いたら飲まなくても良いか、薬剤師さんに聞いたら、「整腸剤は無害なので、全て飲むこと。」を勧められましたので、当分、飲むことにします。そう言えば、土曜日に床屋へ行き、ベッロ(イタリア語でハンサムの意)になって来ました。【記念単勝馬券】【メモリアルレースカード】2020年、1枚目のメモリアルレースカードは、メシロブライトです。天皇賞(春)を勝ち、暮れの有馬記念を2着でしたので、年明けの日経新春杯は、ハンデ(負担斤量)が重くなるのに、出走して、見事に勝ちました。 長距離が得意の「メジロ軍団」は懐かしいですね。
2020.01.20
コメント(0)

「タマでもクロでも世界で麒麟は笑う。」 の 多摩の黒酢 です。※下記は架空の合戦です。(ジョークです。)アドマイヤの合戦(令和二年(2020年)睦月):山城(京都)の国、淀で起こったコンドウ氏一族の戦である。時は平成十一年(1999年)。大名(馬主)・コンドウリイチは、武将(騎手)・タケユタカを要して、日本国ダービーを制して、天下統一を成し遂げようとしていた。しかし、平成十八年(2006年)頃、コンドウリイチ氏とタケユタカ氏は合戦の戦術を巡って、仲違いし、タケユタカ氏はコンドウリイチ氏の元を離れた。タケユタカ氏は、駿馬・ディープインパクトを要して、無敗の三冠を手にしていた。勇将を失い、一時期の勢力を失ったコンドウ氏は、更に病を患う。天命を知ったコンドウリイチ氏は、史上2番目の高額(5億8000万円)で、愛馬・アドマイヤビルゴを入札する。令和元年(2019年)の冬、コンドウリイチ氏は後妻コンドウジュンコ氏に後を託し、77年の生涯に幕を下ろす。コンドウリイチ氏とタケユタカ氏は、仲直りすることなく、終わったように思えたが、コンドウリイチ氏は亡くなる前に軍師(調教師)・トモミチ師に、「アドマイヤビルゴは、ディープインパクトの仔なので、鞍上はユタカに。」と遺言を残していた。令和二年(2020年)睦月。コンドウ一族は、前妻(コンドウヒデコ氏)と後妻(コンドウジュンコ氏)に分かれて、山城(京都)の国、淀で相まみえる。ヒデコ軍(前妻): 大名(馬主):コンドウヒデコ氏 軍師(調教師):スミイ師 将軍(騎手):フクナガユウイチ氏 軍馬:フアナ(アドマイヤビルゴとは、同誕生日、同ノーザンF産)ジュンコ軍(後妻): 大名(馬主):コンドウジュンコ氏 軍師(調教師):トモミチ師 将軍(騎手):タケユタカ氏 軍馬:アドマイヤビルゴ(セリ価格:5億8000万円)決戦の結果は、好位から抜け出したアドマイヤビルゴがフアナの追撃を凌いで、決戦を制した。 タケユタカ氏は、コンドウリイチ氏の弔い合戦を果たした。【記念単勝馬券(ご当地発券)】アドマイヤビルゴは、日本競馬史上、最高高額馬の新馬勝ち馬になる。(2020年1月19日現在)アドマイヤビルゴは、日本競馬史上、最高高額馬のデビュー馬になる。(日本史上最高額馬は、未デビューで引退のため)流石に、5億8000万円(+維持費)を回収しようと思ったら、G1レースをかなり勝たないと回収できないので、新馬戦で負けているようなら、駄目ですが。。。
2020.01.19
コメント(0)

金曜夜、今まで体験したことがない腹痛になりました。 の 多摩の黒酢 です。急に(何の前触れもなく)へその下付近に激痛があり、お腹も張ってました。痛みには周期があり、酷い時は、立てませんでした。数回、トイレを済ませることで、寝れる痛みに治まり、翌朝、胃腸内科(病院)へ行って来ました。幸い深刻な症状ではなく、整腸剤をもらって、2週間、様子を見ることになりました。折角の週末ですが、一応、安静にすることになりました。(土日なので確認が取れておりませんが)木曜日に会社の食堂で、あるメニューを食べた人が私を含めて3名、金曜日に腹痛の症状が出ており、疑っております。『食の安全』って重要なことだと思います。グリーンチャンネルから、昨年12月に開催された香港国際競走のレーシングプログラムをいただきました。 日本馬がたくさん勝ったのと、香港でデモがあった時のレープロなので貴重です。ウインブライトに騎乗して香港カップ(国際G1)を優勝した松岡正海騎手(JRA)の直筆サイン入り(右ページ)です。
2020.01.19
コメント(0)

うちの近所で「イラン」と書いてあるマイクロバスを見かけました。 の 多摩の黒酢 です。夜、暗くなってからなので、「物騒なマイクロバスが、うちの町内を走っているな。」と思ったのですが、前後の文字の表示部が薄れている(ランプが壊れている?)バスでした。アイランド というスイミングスクールの送迎バスでした。ホント紛らわしいですわ。やっと、2019年にいただいた女性ボートレーサーの直筆サインが最後です。山下夏鈴(やました かりん)選手(5013/三重)です。
2020.01.18
コメント(0)

最近、関西の寺院は手抜きの御朱印が多いですね。 の 多摩の黒酢 です。印刷物を御朱印帳に貼るような寺院もあります。ちょっと、手抜き過ぎではないですかね。女性ボートレーサーの直筆サインです。関西の元気印、来田衣織(きた いおり)選手(5003/兵庫)です。
2020.01.17
コメント(0)

女性に人気の女性選手っていますよね。 の 多摩の黒酢 です。逆に「女性に嫌われている女性」もいますよね。女性ボートレーサーの直筆サインです。女性ファンの多い、森下愛梨選手(4984/静岡)です。本ブログ、たぶん、2回目の登場です。女性ファンから、たくさん差し入れ(お土産)をもらってました。とにかく、明るい選手です。
2020.01.16
コメント(0)

姫路競馬場には過去に1回だけ行ったことがあります。 の 多摩の黒酢 です。確か、7年半ぶりに姫路競馬が再開されました。(2020年1月15日)勿論、平日の昼間なので、会社があり、遠いので、行ってません。1県、1競馬場が基本ルールだと思いますが、兵庫県は「園田」と「姫路」の2場を所有しています。しかし、姫路は遠すぎです。(交通の便が悪すぎです。)大阪からみたら、岡山県じゃねぇのと思います。園田は、最も大阪駅から近い競馬場なので、大阪府だと思っている人がいるくらいです。過去の記念単勝馬券を再掲載します。かつて、兵庫ダービーは、姫路で開催してました。【記念単勝馬券】2009年6月4日: 園田競馬場発券2010年6月3日(磁気型と感熱紙型):ご当地発券入場券: 当時はまだコインゲートではありませんでした。再入場券: 日付がきちんと入ってませんが、2010年6月3日のものです。
2020.01.15
コメント(0)

東京シティー競馬(大井競馬場)からクリアファイルを頂きました。 の 多摩の黒酢 です。ボートレース(競艇)の田中圭さんと同様に、TCKも男性俳優を起用してますが、JRAのように女性(女優、アイドル)も合わせて起用して欲しいです。「女性をギャンブルに取り込んで、売上を上げたい。」のは理解できますが、男性俳優のイベント目当てに来場した女性は、馬券や舟券をあまり買わないと思います。むしろ、馬券や舟券を楽しみたい観客の邪魔です。クリアファイルの絵的にも、男性だけだと華が無いです。(今どき、ネクタイして競馬場へ行くのは、馬主くらいです。)
2020.01.15
コメント(0)

武田玲奈さんが、アマ(尼崎)に来たー。 の 多摩の黒酢 です。俳優の田中圭を昨年CMに起用し、今年は期待の女優(武田玲奈)をCMへ起用。田中圭の人気で、女性客は増えたが、売上には貢献できていないために、男性客を増やしたいということだろう。左の武田玲奈さんの顔の所が外れるようになっており、来場客の女性は、武田玲奈の顔の穴から、自分の顔を出して、田中圭と写真が撮れるようになっている。(これって、男性からすると、逆のバージョンが欲しいですね。)武田玲奈さん(福島の奇跡):CM放映して、1発目がアマ(尼崎)です。 観客がいるボートレース場は、初めてとのこと。トークショー中は、撮影NGらしく、写真は1枚のみ掲載します。モデルさんって、写真撮られてナンボだと思いますが。トークショー後のBS番組へ出演前(スタンバイ)の写真:
2020.01.15
コメント(0)

1999年生まれの人が成人なんですね。 の 多摩の黒酢 です。来年から2000年代生まれの成人になるわけですね。何だか、私も年を取った感じが致します。「ボクサー・亀田三兄弟の妹」で、「亀田史郎(父)の娘」として、ボクサーでモデルの亀田姫月(ひめき)さんのトークショー(1/13)を見て来ました。1999年8月生まれなので、今年成人式だったそうです。二十歳になって、「お酒を飲むこと」が一番変わったそうです。振袖って、何で袖が長いかというと、袖で悪いモノを祓うの効果があるそうです。「成人式」の晴着を見ると、新年って感じが改めてします。父は見た目通り、1番上の兄とは年が離れすぎていて、話が合わないそうです。鼻がコンプレックスで、『ボクシングで鼻を骨折したら整形して良い。』と父と約束できたので、ボクサーになったそうです。ちなみに、尼崎で初めて、記念に「舟券」を買ってみました。尼崎は、イン(1号艇)が有利だと思いますが、素人なので、知っている競艇選手の峰選手(4号艇)と瓜生選手(5号艇)の単勝を買いました。ビギナーズラックで、840円(8.4倍)になりました。競艇(ボート)は6艇なので、600円(6倍)以上のオッズが単勝でつくことがあるんですね。選手紹介式の瓜生正義選手
2020.01.14
コメント(0)

「なつみ」さんだと思ってましたが、「かなみ」さんでした。 の 多摩の黒酢 です。結婚して支部が旦那さんと同じ支部(徳島)に移籍、出産して休養していたと思いますが、復帰後の支部が、結婚前の支部(香川)に戻ってしまいました。競艇選手は、結構、離婚が多いので、リスクを考慮して、選手名(登録名)は結婚後、変更しない方が良いのでは。。。女性ボートレーサーの直筆サインです。松尾夏海(まつお かなみ) 選手(4642/香川)です。
2020.01.14
コメント(0)

今井美亜 選手のトークショーを見て来た。 の 多摩の黒酢 です。昨年暮れの大一番、クイーンズ・クライマックス優勝した今井美亜 選手のトークショーを見て来ました。14時からでしたが、13時に到着したら、すでに観客が並んでました。「トークショー後のサイン会」 および 「2ショット撮影会」も、人が多すぎで、サインひとり1枚、2ショット写真撮影もひとり1枚限定になりました。(交通の便が悪い八幡とは、大違いの混みようでした。)まぁ、女性ボート選手のグランプリ戦を勝った選手なので、人気はあると思ってましたが、観客が多すぎでした。先日(年明け)のレースで転覆してましたので、トークショーの開催が大丈夫かなと思ってましたが、怪我などは無かったようです。先輩方と初詣へ行き、おみくじを引いたそうですが、一人だけ『大吉』だったそうです。年末から幸運が続いているみたいですね。入待ちの差し入れは、「コーヒー豆」が良いそうです。宿舎では、豆をひいて、コーヒーを飲んでいるそうです。観客席とステージが近いのもありますが、観客のオヤジが1名、トークショーに乱入して、迷惑でした。(関西人なら、何をしてもよいというのは、間違いです。マナーを守りましょう。)サイン色紙:MCは、まっすん こと 益田あゆみさん。あまがみイエローでしたので、衣装は黄色系でした。
2020.01.13
コメント(0)

HOLIDAYS!チャンスは開門直後よりも昼の方が当たる。 の 多摩の黒酢 です。HOLIDAYS!チャンスですが、1日の数量限定のため、朝イチから、タッチした方が良いように感じますが、京都のマシンは、明らかに、昼休み前くらいの時間帯の方が当たります。B賞(ブランケット):一応、JRAのタグが付いてます。(写真ではわかりませんが。)1度、洗ってから使います。C賞(サコッシュ):サインをいただくのに良さそう。D賞(マグネットクリップ):おがわじゅりさんグッズなので、妻にプレゼントしました。(馬の顔は何種類か、あるようです。)何故か、台紙が無駄に大きい。
2020.01.13
コメント(0)

今年もシンザン記念から名馬が出て欲しいです。 の 多摩の黒酢 です。サラブレットは、1/1(元旦)に1歳、歳を取りますので、3歳重賞は、大晦日まで2歳馬だった若駒です。牝馬は、明日、中山でフェアリーS(G3)もありますが、あえて、牡馬が出走して来るシンザン記念(G3)へ出て来る牝馬はそれだけ、素質馬ということになります。過去にシンザン記念を勝った牝馬は、G1馬に出世してますので、サンクテュエール(牝3)も期待です。しかも、美浦(関東)所属の牝馬で輸送して来て勝ちました。【記念単勝馬券】昨日のメイクデビュー京都(新馬戦):
2020.01.12
コメント(0)

トークショーの会場の照明をもう少し考えて。。。 の 多摩の黒酢 です。スポーツ選手のトークショーで、写真撮影がOKなのは、ありがたいですが、女優や女性アイドルの時と異なり、照明(ライト)が暗い場合があります。トークショー中は、ストロボ撮影が禁止だと思いますので、もう少し、会場の照明(ライト)を付けて欲しいです。逆に、女優や女性アイドル(特にAKBグループ)の場合は、写真撮影禁止の場合があります。「動画撮影は駄目だと思いますが、写真撮影くらいはいいのでは。」と思います。グループ脱退後、人気が落ち目になると写真撮影OKになるのも変でしょう。トークショー中は、迷惑を考えて、撮影禁止だとしても、トークショー終了後にフォトセッションの時間を数分設けてくれれば、それで良いと思います。(SNSが全盛の時代に、撮影禁止は時代遅れの発想だと思います。)予想会に来るアイドルは、予想が素人なので、最低限のファンサービスくらいしないと「何しに関西まで来てるの」になります。ボートピア京都やわたで開催された、美人ボートレーサー・土屋南選手のトークショーへ行って来ました。ボートピア八幡は、交通の便があまり良くない(駅的には京阪・淀駅の隣駅)ので、他のトークショー会場と比べると観客が少ないと思いますが、ファン対応は「神対応」です。 基本、トークショー中の写真撮影はOK。トークショー終了後に、サイン会と2ショット撮影会があります。(観客が少ないから可能)トークショー中、会場にイスがあれば、ベストだと思います。(唯一、立ち見が辛い。)土屋南選手は、女性ボートレーサーの中でも、アイドル的な存在(人気がある)です。前日、優勝戦に出走していたので、優勝した場合に備えて、イベントスタッフが花束を準備していたと思います。(結果は2位)土屋家の御雑煮には、牛肉が入っているそうです。(岡山県の御雑煮って、みんな、そうなの)今年は、更なる飛躍を狙っているそうです。(現在、Aクラスになりました。)2ショット写真は、掲載しません。このまま、関西に泊って、明日は、ボートレース尼崎でトークショーみたいです。サイン色紙:会場のチラシもいただき、それにもサインしていただきました。
2020.01.12
コメント(0)

元競艇選手が八百長で逮捕されましたね。 の 多摩の黒酢 です。3連休の突入しました。(JRAも3日間開催です。)風邪をひかないように出かけようと思います。さて、女性ボートレーサーの直筆サインですが、多分、2回目の本ブログ登場です。 坂 咲友里 選手(4534/大阪)です。
2020.01.11
コメント(0)

スペシャルウィークの馬主さんが亡くなりました。 の 多摩の黒酢 です。武豊騎手が、初めてダービージョッキーになった時のダービー馬・スペシャルウィークの馬主さん(臼田浩義オーナー)が、昨年末に亡くなられていたそうです。臼田浩義氏所有の主な重賞勝ち馬・スペシャルウィーク (日本ダービー、天皇賞・春、天皇賞・秋、ジャパンC)・サイレントハンター (新潟大賞典2、大阪杯、中山金杯)・ハイアーゲーム (青葉賞、鳴尾記念)・リーチザクラウン (きさらぎ賞、マイラーズC)・マジックキス (北九州記念)・チューニー (クイーンC)記念単勝馬券(再掲載):
2020.01.10
コメント(0)

サッカーオリンピック最終予選、サウジに敗れました。 の 多摩の黒酢 です。最近、日本のサッカーはパス・サッカーで綺麗に得点を決めようとしている感じがします。ゴールエリアまでドリブルで切り込んで行く、スピードのあるサッカーの方が、私は好きですが。海外組がいないと、国際Aマッチは、アジアの国相手でも勝てないのが、情けないです。夜遅めな時間に、約2時間、応援して敗れると、ホント後味悪い状態で寝ることになりますね。女性ボートレーサーの直筆サインです。原 加央里選手(4419/埼玉)です。
2020.01.10
コメント(0)

よく考えたら、札幌と名古屋以外は、日本の大都市に住んでいた。 の 多摩の黒酢 です。テレビ を見ていて思ったのですが、東京・大阪・福岡・仙台には住んでいた(いる)ので、札幌と名古屋以外の日本の大都市に住んだことがありました。札幌と名古屋も2度以上、行ったことがあるので、たいがいの都市の話題にはついて行ける感じです。(ただし、沖縄だけは、行ったことがないですね。)女性ボートレーサーの直筆サインです。鈴木成美選手(4244/静岡)です。女性ボートレーサーは美人が多いと思いますが、人気のある選手です。
2020.01.09
コメント(0)

途中で中止するくらいなら、最初から開催するな。 の 多摩の黒酢 です。本日の園田競馬は、馬場コンディション不良のため、4R以降が中止になりました。雨と強風で馬場がボロボロだったみたいです。(平日なので、実際は知りませんが。)1Rと3Rで馬の故障や落馬が続出するような馬場のコンディションだったら、最初から開催中止にすべきと思います。 安全管理の判断が遅いです。ダート(砂)は、乾いていれば、芝よりも柔らかいので、馬の脚に優しいですが、水分を含むと、砂の粒子間に水分が入って、馬場が固くなります。馬場のクッションが効かなくなります(馬場が固く締まる)ので、馬の脚への負担も増えますし、落馬した時、騎手が怪我をしやすくなります。砂場:
2020.01.08
コメント(0)

「一:フジモン、二:タピオカ、三:ゆきナスビ」 の 多摩の黒酢 です。先日、生まれて初めて、タピオカ を食べました。(飲みました。)今頃ですが、まぁまぁ。。。でした。女性ボートレーサーの直筆サインです。野田祥子選手(4088/長崎)です。
2020.01.08
コメント(0)

グループのことを考えてか、引退の時期が遅かったね。 の 多摩の黒酢 です。乃木坂46・白石麻衣さんが引退するそうですね。若手が育って来てますので、絶対的エースが後輩に道を譲るということでしょう。27歳とのことですが、約29年前のこの馬の馬券を掲載しておきます。追記(2020年4月30日):コロナウイルスの影響で卒業公演が出来ず、乃木坂46の卒業を延期するそうですね。
2020.01.07
コメント(0)

藤田菜七子騎手がコパノキッキングの主戦騎手から降ろされました。 の 多摩の黒酢 です。昨年1年間限定で、馬主の特権(わがまま)で、藤田騎手を騎乗させていたようですが、年が明けた途端、次走の重賞は、外国人騎手が騎乗するようです。「話題作り」よりも「実力」を調教師が選択したということでしょうか?藤田菜七子騎手も、あと1勝したら、見習騎手(3kg減)から、2kg減に斤量のハンデが減りますので、今年がある意味、勝負の年になると思います。さて、女性ボートレーサーの直筆サインです。古賀千晶選手(4071/兵庫)です。下記の写真では、わかりませんが、藤田菜七子騎手と同様に、髪の毛が長めの選手です。ファンへの感謝の気持ちを色紙に書くプロ選手って、素晴らしいと思います。
2020.01.07
コメント(0)

ばんえい競馬のホクショウマサルが30連勝達成。 の 多摩の黒酢 です。JRAや地方競馬を通じて、日本の競馬史上初の30連勝の記録達成です。凄いです。凄いです。凄いです。(3回書いても凄い記録です。)ばん馬の1歩1歩の歩みが、偉大な記録につながってます。女性ボートレーサーの直筆サインです。西村 歩選手(4243/大阪)です。微妙に、後ろにおっちゃんが写ってます。
2020.01.06
コメント(0)

忖度(そんたく)による変更ですね。 の 多摩の黒酢 です。JRAのレーシングスケジュールの「変更版」の配布が始まりました。つまり、2020年版は、変更前版が存在します。上:変更版(1/5から配布開始) 下:変更前版(配布終了/レア)何が変更になっているかというと、東京オリンピックのマラソンが札幌開催になったので、夏季(6月から8月)の札幌開催と函館開催が調整されてます。北海道の事情を把握しておりませんが、そこまで忖度して変更する必要がJRAにあったのでしょうかJRAの翌年のレーシングスケジュールは、毎年12月上旬に発表されて、カレンダー等の配布が始まりますが、今回は12月中旬に、東京オリンピックのマラソンが、東京から札幌に変わったため、JRAの競馬開催へも影響が出ています。画像のダービー馬・ロジャーバローズは、すでに引退してますし、ダービージョッキーの濱中騎手も落馬休養中なので、何から何まで、踏んだり蹴ったり感が満載ですけど。スキャナーの都合で、上記は9月から12月のスケジュールが掲載されておりませんが、京都競馬場の改修工事の都合で、レース開催場の変更が多数発生してますので、2020年版の「レーシングスケジュール」は、レアなコレクタ・アイテムと言って良いと思います。
2020.01.06
コメント(0)

スーツをクリーニングに出して来ました。(年末出し忘れてました) の 多摩の黒酢 です。一応、東西の金杯は的中しました。小倉で頂いたキーホルダーのお陰です。
2020.01.05
コメント(0)

新年早々に京都競馬場から救急車が発進。 の 多摩の黒酢 です。バスが交通渋滞で、朝9時くらいに京都競馬場(淀)に着いたのですが、すでに開門されてました。1Fの正門前には、ランプを点滅させた救急車が止まっており、誰かを搬送する準備をしてました。新年早々、競馬場へ来て、レース開催前に搬送される客がいるのは、残念ですね。どケチな園田と異なり、淀(JRA)では「振る舞い酒」を堪能することが出来ました。やっと、競馬初めというか、新年という感じです。JRAお年賀ミニタオルですが、入場ゲートでの配布ではなかったので、妻の友人たちの分もゲットできました。(流石、JRAですね。)Today’Sチャンスですが『D賞』のリングノートをいただきました。毎年、金杯はG1レースではないですが、カラー版のレープロが配布されます。ほどよく楽しむ が微妙な表現ですね。。。京都競馬場へは、京阪(淀駅)か、(JR山崎駅か、阪急・西山天王山駅から)バスで行けるのですが、バスは交通渋滞になる時があります。さて、明日から会社(仕事初め)なので、出社の準備をします。
2020.01.05
コメント(0)

『1年の計は、金杯にあり。』 京都金杯へ行って来ます。 の 多摩の黒酢 です。お正月なので、JRAは土日開催ではなく、日月開催なんですね。月曜日(6日)は流石に、会社です。(仕事初め)しかし、年賀状の枚数が本当に激減しました。インターネットの時代に、62円から63円に値上げしている郵便事業って大丈夫ですかね。(1円値上げするサービスが郵便局に出来てますかね)さて、女性ボートレーサーの直筆サインです。片岡恵里選手(4014/山口)です。駅から歩いて、前検に来られたみたいで、外で写真撮影に応じていただきました。プロのベテラン選手は、お綺麗ですし、ファン対応も一流です。
2020.01.05
コメント(0)

信号無視の老人ドライバーを見かけました。 の 多摩の黒酢 です。青信号の交差点で停止していて、赤信号に変わってから発進している老人ドライバーがいました。色盲で色が逆転しているのか、老人でボケているのか、知りませんが、危険なドライバーです。正月で、通行人や対向車の少ない交差点で良かったです。老人になったら、毎年、健康状態や運転能力があるのか、確認すべきと思います。平成の名馬が、また亡くなりました。1996年の菊花賞馬・ダンスインザダークが天に召されたそうです。【記念単勝馬券(旧型馬券)】武豊騎手が、ダービージョッキーになり損ねた日本ダービー(フサイチコンコルドの2着)。この後、上記の菊花賞(G1)を勝ちました。
2020.01.04
コメント(0)

園田競馬(園田駅)の帰りに阪急電車に乗ったのですが。。。 の 多摩の黒酢 です。(阪急の場合、自宅の)最寄り駅の改札は先頭車両側なので、運転席のある先頭車両に乗ったのですが、1組の親子連れも乗ってました。しかし、子供が泣き止みません。(本当にうるさくて迷惑です。)子供が泣いている理由は、その子曰く、『JRに乗りたい。』と言って泣いてます。正月も休まずに勤務している阪急電車の運転手さんに聞こえるように泣いてました。新春杯(重賞)の予想会[SKNプレイス]は、SKNフラッシュ8の日比野友香(ともぴー)さんでした。園田の重賞の開幕戦・新春賞の予想会は、毎年、SKNのベテランが務めて来ましたが、今年は、ルーキーのともぴーが抜擢されました。サイン色紙:この1年でかなり競馬を勉強したようで、予想会が論理的でした。(成長にびっくりしました。)◎(本命)-△(穴)で、馬連(馬単)を的中。カメラに目線を送りながら、予想会をしているので、周りがよく見えていると思います。個人的に、茶髪は嫌いなので、黒髪は良いと思います。彼女は普段、アイドルをしているようですが、写真の写りが抜群ですね。以下は、予想会後のオフショット:子年なので、「ねずみ」のポーズらしいです。
2020.01.04
コメント(0)

毎年恒例の新春杯(毎年1/3開催)へ行って来ました。 の 多摩の黒酢 です。園田競馬場で、JRA岩田騎手(元兵庫所属)とJRA酒井騎手が来て、鏡開きをしてました。箱根駅伝を見てから行ったので、振る舞い酒(先着200名)は終わってました。たった200名って、相変わらずケチな園田競馬。殆どの来場者が、乾杯できず。しかも、新春なのに、サイン会等のファンサービスも一切無し。MCは、守永真彩さん。いつもお肌ツルツルですが、この日はニキビが出てました。まりなる先輩(津田麻里奈)さんは、ちょっと顔がパンパンでは。。。ひめたんは約8年ぶりに姫路競馬が今年再開されるので、そのイメージキャラです。そのたん(園田競馬のイメージキャラクター)を撮影し忘れました。馬券ですが、初当たりです。【記念単勝馬券(ご当地発券)】川崎のメインレースも場外発売してました。川崎記念(Jpn1)を勝っている馬が、8番人気(22.6倍)って美味しすぎる馬券的中でした。とりあえず、園田で酒を振舞ってもらえなかったので、自宅で乾杯しました。馬券が初当たりで、めでたい(鯛)と、昨晩のアワビの煮汁で炊いたご飯。
2020.01.03
コメント(0)

箱根駅伝を見ながらブログ書いてます。 の 多摩の黒酢 です。昨日、「さんまのまんま」に藤田菜七子騎手が出演してましたが、勝ったJRA重賞レース名を番組で誤って表記されていたように思いました。(ビデオ撮って再確認してませんので、空耳かもしれませんが。)明石さんまからの藤田菜七子騎手への質問も、笑えない質問がありました。さて、年末から溜まっている「女性ボートレーサーの直筆サイン」です。高橋淳美(3289/大阪)選手です。私より年上ですが、A2クラスなので、本当に凄い女性選手です。登録番号3000番台の女性選手自体が貫禄ですね。(最近のルーキーは、5000番台ですから。)
2020.01.03
コメント(0)

お餅が大好き。 の 多摩の黒酢 です。大晦日、元旦で、1.5kg太りましたが、2日には少し絞れました。酒と餅の食べ過ぎです。正月に食べたものです。お節:アワビいくら丼:お煮しめ:黒豆餅:
2020.01.03
コメント(0)
全54件 (54件中 1-50件目)


![]()