白い稲妻・多摩の黒酢(たまの くろす) ほぼ競馬なブログ since 2006

白い稲妻・多摩の黒酢(たまの くろす) ほぼ競馬なブログ since 2006

PR

Profile

多摩の黒酢

多摩の黒酢

Free Space

多摩の黒酢(たまの くろす)です。
ブログを見に来てくれて、ありがとうございます。

2006年7月2日
本ブログ開設

2015年3月31日
通算50万アクセスを突破!!

2016年12月22日
通算100万アクセスを突破!!

2017年4月1日
所有馬が全頭引退のため、ブログタイトル変更

2018年6月12日
通算150万アクセスを突破!!

2019年10月9日
通算200万アクセスを突破!!

2020年3月10日
ブログ開設5000日目

2020年9月18日
通算250万アクセスを突破!!

2021年8月9日
通算300万アクセスを突破!!

2022年12月5日
ブログ開設6000日目

2023年4月1日
プロフィールの画像を変更しました。(AIが作画。)

2023年5月30日
通算400万アクセスを突破!!

2023年11月18日
7255アクセス/日(過去2番目)を記録!

2023年11月29日
7152アクセス/日(過去4番目)を記録!

2023年12月4日
7595アクセス/日(過去最高)を記録!

2024年7月27日
通算450万アクセスを突破!!

2024年8月6日
7171アクセス/日(過去3番目)を記録!

2024年10月11日
7084アクセス/日(過去5番目)を記録!

2025年7月2日
ブログ開設 満19年達成(20年目に突入)

2025年8月30日
ブログ開設7000日目

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.06.21
XML
カテゴリ: [競馬]競馬グッズ
多摩の黒酢です。
阪神競馬場で開催されるG1の日(桜花賞、宝塚記念、JCダート)は、記念入場券を
発売している。 阪神JFも発売すれば良いのに。。。


昨年から、宝塚記念のみ、『ポストカード型』になった。
つまり、他の記念入場券と同じアルバムに入らない。 非常に困る事態である。


JRAのHPより、
 第50回宝塚記念(G1)の記念入場券を、宝塚記念当日【6月28日(日)】に
 阪神競馬場において発売いたします。
 今回の記念入場券も、 昨年ご好評をいただいた「ポストカード」タイプ! 入場券と
 してご利用された後にポストカードとしてもご利用いただけます。
 宝塚記念(G1)当日は、ぜひ、阪神競馬場へご来場ください。

怒ってる
ECOを考えたら、当然、紙量を減らした方が良い。


昨年の記念入場券 : 枠を付けて表示しています。
点線より上は、切手を貼れば、ポストカードとして使用できる。
宝塚記念_2008年_アドマイヤムーン.jpg

今年の桜花賞の記念入場券も、例年通り、前年の勝馬を用いず、蒼井優のポスターと同じ
図案を用いて不評だったのに、阪神競馬場は、「関西独自」を意識した変わったことを
特にしなくて良いよ。怒ってる

今年の宝塚記念は、競馬よりもアッキーナ人気で混雑するのでは・・・と、心配をしている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.06.21 12:42:32
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: