白い稲妻・多摩の黒酢(たまの くろす) ほぼ競馬なブログ since 2006

白い稲妻・多摩の黒酢(たまの くろす) ほぼ競馬なブログ since 2006

PR

Profile

多摩の黒酢

多摩の黒酢

Free Space

多摩の黒酢(たまの くろす)です。
ブログを見に来てくれて、ありがとうございます。

2006年7月2日
本ブログ開設

2015年3月31日
通算50万アクセスを突破!!

2016年12月22日
通算100万アクセスを突破!!

2017年4月1日
所有馬が全頭引退のため、ブログタイトル変更

2018年6月12日
通算150万アクセスを突破!!

2019年10月9日
通算200万アクセスを突破!!

2020年3月10日
ブログ開設5000日目

2020年9月18日
通算250万アクセスを突破!!

2021年8月9日
通算300万アクセスを突破!!

2022年12月5日
ブログ開設6000日目

2023年4月1日
プロフィールの画像を変更しました。(AIが作画。)

2023年5月30日
通算400万アクセスを突破!!

2023年11月18日
7255アクセス/日(過去2番目)を記録!

2023年11月29日
7152アクセス/日(過去4番目)を記録!

2023年12月4日
7595アクセス/日(過去最高)を記録!

2024年7月27日
通算450万アクセスを突破!!

2024年8月6日
7171アクセス/日(過去3番目)を記録!

2024年10月11日
7084アクセス/日(過去5番目)を記録!

2025年7月2日
ブログ開設 満19年達成(20年目に突入)

2025年8月30日
ブログ開設7000日目

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.12.20
XML
多摩の黒酢です。
新車のマウンテンバイク(ホワイトベッセル号)が、本日デビュー戦で、
淀(京都競馬場)まで行って来ました。
6段変速なので「行き」は爽快に走れましたが、「帰り」はモロ向かい風で失速です。

今まで騎乗していたライスシャワー号(ママチャリ)は、乗りこなしていたというよりは、
自転車の限界性能で走っていましたが、ホワイトベッセル号(マウンテンバイク)は、
私の体力の方が限界です。(体力と慣れが必要かも。)スマイル


ディープインパクト 旧券 2枚です。
旧券とは、今の二次元バーコード付きの感熱紙ではなく、磁気型の馬券です。
(保存のし易さから、私は磁気型の馬券の方が好きです。 現在は発券されてません。)

しかも、 ディープインパクト の『G1レース』の記念単勝馬券は、たくさんありますが、
あえて今回はレアなG1レース以外の2枚です。
枠を付けて表示しています。

弥生賞 (G2)
[記念単勝馬券/的中・ご当地]
ディープインパクト_弥生賞(G2).jpg
G1馬になる前の馬券です。

無敗の3冠馬となります。


神戸新聞杯 (G2)
[記念単勝馬券/的中・非ご当地(新潟競馬場 発券)]
ディープインパクト_神戸新聞杯(G2).jpg
阪神競馬場は、新券(二次元バーコード付きの感熱紙型馬券)が、

新潟競馬場などの一部の競馬場で、旧券が発売されてました。


オークション等で探しています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.12.20 11:12:34
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: