バンコク竹亭日記

バンコク竹亭日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

バンコク「竹亭」

バンコク「竹亭」

お気に入りブログ

秋の薔薇たち New! 白山菊理姫さん

人を使うのは大変で… New! よびりん♪   さん

試練はチャンスです。 New! よびりん2004さん

米軍が艦隊をベネズ… New! Condor3333さん

あくまでも、あくま… 羽富えじそん宇宙人さんさん

クハユニ56形、クモ… GKenさん

蒲郡ラグーナに行った 放浪の達人さん

コロンビア4日目 Tal… convientoさん

流浪的亞細亞 ☆1962☆さん
Sukhumvit Story maria0506さん

コメント新着

私はイスラム教徒です。@ Re:アメブロに引っ越しました(08/28) こんにちは 私はイスラム教徒です。 イス…
kei@ Re:竹亭は8月25日をもちまして閉店させていただきます。(08/12) バンコクが恋しく思い、辿りつきました。 …
大嶋昌治@ Rapture of the Church. はじめまして。福井市在住の大嶋昌治(お…
通りすがり@ Re[1]:バンコク市内にある孤児院を訪問 (07/26) karaさん グーグルマップで検索したところ…
kara@ Re:バンコク市内にある孤児院を訪問 (07/26) 日本で影絵のボランティアをしています。…

フリーページ

2011.01.16
XML
テーマ: タイ(3446)
カテゴリ: カテゴリ未分類
15日(日)、タイ人妻の弟ユッド(30歳)と婚約者クック(28歳)の結婚式が早朝より行なわれました。

婚約者のクックはカンチャナブリ出身で、本来なら結婚式は新婦の地元で行なわれるのですが、今回は諸事情により新郎の地元プラチュアップキリカンになりました。
新婦のクックは、2日前から海岸沿いのハット・トーンホテルを自宅ということに仮定して泊まっています。

新郎一行は歩いて5分ほどの場所を自宅ということにして、そこから、たくさんの引き出物を持って大勢の結婚式参加者と共に行列を作って新婦を迎えにいきます。
これはタイ式結婚式に欠かせない儀式です。

kekkon1

賑やかな楽隊を先頭に、みんなで「ヘー・ヘー」と大きな声で奇声を上げながら行列は進みます。
後ろに見えるバナナの若木は子沢山を願い、サトウキビは繁栄を願うものだそうです。
突然の騒ぎに、ホテルに宿泊している外国人が部屋からみんな出てきてベランダから見物したり写真を撮っていました。

kekkon2

娘の望が持っているのは、100バーツ札でバラの造花を作った花束です。

kekkon3


これは新郎が彼らにお金の入った袋を渡さないと、新婦に会わせてあげないよと言うことです。
後ろのおばさんたちは、通せんぼをしつつ浮かれて踊りだしました。

kekkon4

義弟のユッドと新婦のクック。
花嫁さんは、一生で 一番きれいに輝く日 ですね。

kekkon5

最大の注目 を集める結納金と金のお披露目。
息子の晴れの日に、出来るだけのことをしてあげたいという親子心はどの国も一緒ですね。
ちなみに司会者は、新郎新婦は力を合わせて頑張ってこの結納金を100倍に増やしてくださいと祝いの言葉を述べていました。

kekkon6

最後に、新郎新婦が両親、目上の人や親戚に尊敬の念をこめてお茶を捧げます。
この時、招かれた客は新郎新婦に祝いの言葉を述べると共に御祝儀を渡します。
これは華僑独特のスタイルだそうです。


義弟と新婦のクックは、9年越しの交際を実らせました。
二人とも気立てのいい性格で私も嬉しいです。

この後、夜6時から盛大な披露宴が行なわれましたが、その様子は次の日記で紹介します。


日記を気に入っていただけたら、ぜひクリックをお願いいたします。
皆様の応援クリックとコメントにパワーを頂いて、このブログを続けさせて頂いています。


にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ



キングオブタイブログ


タイ・ブログランキング









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.01.17 00:53:43
コメント(21) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: