全5件 (5件中 1-5件目)
1

お久しぶりです。またまた更新をサボってました・・・。別に体調が悪いわけでもなく、家族みんないたって元気なのですが単にすごく寒いのです。なんと、先週の日曜と月曜に降り続いた雪は木曜くらいにやっと溶け始め昨日はお天気がよかったので日陰以外は雪は溶けてたんだけど今日のお昼からまた降り始め、さっき外に出てみるとすでに積もってました・・・。また今週も雪かぁ。こんなに雪が降るところだとは思ってなかったんだけど。ご近所さんに聞くと今年はいつもより降り始めが早いとおっしゃってました。例年は2月くらいに何回か積もるくらいかなぁって。今年だけならいいけど。 週末はハウスメーカーさんの住み心地見学会がありました。築2年と築5年のお宅2件を見せていただけました。最初に築2年のお宅にお邪魔して色々奥さんやご主人のお話も聞けました。2件目は築5年のお宅なんだけど、家主さんは今シンガポールにお仕事の都合で行かれてて、2・3年帰ってこれないのでその間ハウスメーカーの社長さんご夫妻が現在住まれてます。ここは、家主さんも大手ゼネコンの一級建築士さんだと聞いてたし、社長さんが現在住まれてるということでインテリアなど結構期待してました。実際、行ってみると今の私達の図面と間取りがすごく似ててかなり参考になりました。イメージがつかめたというか、やっぱりこれがいいな!って確信できてよかったです。インテリアもやはり、とても参考になりました。社長さんご夫妻にはお子さんがいらっしゃらなくて奥さんは何故か最初のころからたくみんのことをすごく気に入ってくださってて、行くといつもずっと遊んでくれるしたくみんも奥さんのことが大好きなので「きて~!」といいながら手をとったり、抱きついたり・・・。優しいしかわいくて、とてもおしゃれな方なのです。その辺、わかってるんでしょうね(笑)偶然にも、たくみんの英語教室でお友達になったおしゃれなママさんが、その奥さんとお知り合いだったりして妙なつながりもあり、奥さんもお友達感覚で接してくださるので私も毎回お会いするのが楽しみなんです。ここのハウスメーカーさんのお家は本当にとにかく暖かい。今住んでるところがとても寒いので普段からなるべく厚着をしてるけど、見学会にいくと2件とも暖房をつけてないのに暑いくらいでした。1件目はうちが予定してるのと同じ蓄熱式電気ヒーター。2件目はパネル式温水ヒーターとタイルの床暖房。住んでる方曰く、冬でも暖房つけなくてもTシャツでいいですよっと。家全体がそんなに暖かい上に光熱費を聞くと今の住んでるところの電気代くらいでした。うちは、ダイニングと和室1部屋主に温めるだけの電気代なのに。うちはそれプラスガス代もあるから、全然違いますよね。早く新しいお家で快適生活を送りた~い!たくみんは、社長さんのおうちにいるときにピンポ~ンとなるたびに「は~い」と玄関までお出迎えし、「どうじょ!どうじょ!」といいながら自分のお家のようにお客さんを招き入れてました。自分より小さなお友達には「いないな~い!ばぁ~!」っと得意げにやってあげたり、握手を求めたり、好き勝手!最近は通りすがりの人にも勝手に「いないいない、ばぁ」をして一人で大うけしたりするので困ります・・・。 明日はまた雪でおうちにこもる生活になりそうです。こういう時は読書か編み物がいいですね。お腹の赤ちゃんのベスト、先週編みあがりました。後はボタンをつけるだけ。注文してるボタンが来て出来上がったらまた写真撮りますね。
Jan 28, 2008
コメント(10)

久しぶりにTOPが父の写真です。広島は昨日からずっと雪。昨日は朝、外を見たらあたり一面真っ白。その後もずっと降り続き、夜には20cmくらい積もってました。今日もそのまま降り続いて、今は止んでるけど積もってる雪はまだ溶けそうにないです。たくみんは夕方少しお父さんと雪遊びをしました。やっぱり子供は風の子!ですね。雪まみれになりながらも楽しそうに遊んでました。夫は私が妊婦さんなんだから!っとすごく心配して雪の中を歩かないようにいろいろ言ってたけど私はこんなに積もってる雪が嬉しくてついつい小さな雪だるまを作ったりして遊んでしまいました。↑の時はまだそんなに積もってませんでした。この後も雪はシンシンと降り続いてました。夫の通勤用の車にしかスタッドレスを買ってないので今日は一日中お家の中です。あまりに寒いので今日の午前中、前から作ろうと思ってた私のニット帽を編みました。これで、外出も少し暖かくなるかな。すっごく久しぶりの編み物。やりだすと止まらないですね・・・。楽しいけど、まだまだ下手。これから、お腹の赤ちゃん用にベストを編むつもりです。少しづつ上手になるといいなぁ。実家の母は編み物が上手なので里帰り中にいろいろ教えてもらおうと思ってます。 そういえば、この週末は8ヶ月検診にいったり、日曜は新しいお家の打ち合わせがありました。検診は特に問題なし、なんだけどやっぱり標準より小さめチャンのようです・・・。「小さめだけど、お母さんの体系からするとちょうどいいくらいかな?」って。とにかく2000gは生まれるときにあって欲しい。私ももっと体重を増やしたいなって思ってます。張りもやはり最近特に気になるようになってきたので少しでも怪しかったらすぐに薬を飲むようにしてるし、なるべく外出をさけてお家でゆっくりするようにしています。たくみんがいるので入院だけは避けたいので。 そして、お家の方はまた新しい図面を持ってきていただいてだいたいこんなかんじかな?ってところまできました。和室を置き畳にして普段はフリーズペースにするか、完全に畳にしてしまうか?とか1階のトイレと洗面を一緒にしてしまうか?とか。色々悩みはあるものの、ほかのスペースはこんな感じでいいかな?ってところです。来週はまた住み心地見学会で築4年のお宅と築2年のお宅を見せていただけるのでその時住んでる方にも色々聞いてみたいと思います。出産までどこまでできるかな・・・。
Jan 21, 2008
コメント(10)

今日も寒いですね。昨日は朝起きたら雪が少し積もってました。もっと降ってたらたくみんと雪遊びができたけど・・・。 明日でお腹の子も8ヶ月に入ります。なんかやっぱり二人目は早いですね。そろそろ、出産準備をしなくてはと思ってます。たぶん3月に生まれそうなので、ちょっと暖かめの洋服も用意しなくては。っと思ってカバーオールを3枚一気に作りました。 パターン:orangenaさん 生地:うさぎ柄(orangenaさん) グリーン(Rick Rackさん)このパターン、70サイズは何度か作ったんだけど、今回は60サイズ。私の体系からして2500gあれば十分だとお医者さんにも言われてるので60サイズでも大きいと思うんだけどカバーオールなら少々大きめでもいいかな?っと思って。このカバーオールは後姿がかわいいんですよね。モンキーパンツのようになってて大好きです。早く着せてみたいな。ウサギ柄のニットは両方とも1M買ったのでお揃いでたくみんのTシャツも作るつもりです。 そういえば、最近まわりでおめでたいニュースがたくさんあります。まずは、夫が会社で仲良くしていただいてて私たちが結婚する前に転職された先輩がいて、その方は私たちの結婚のときもお祝いを贈ってくださったり、年賀状も毎年きちんと出してくれてたんだけど今年の年賀状で結婚されたことを知りました。後、私の中学のときからのお友達も11月に結婚しました。その他は、今年これから今月一人と4月に私以外に二人、そして夏に二人出産予定が続きます。嬉しいニュースがたくさん聞けてこちらまで幸せをいただいてます☆夫の先輩にも早速お祝いを贈らせていただきました。イッタラ エゴのコーヒーC&Siittala(イッタラ) Ego(エゴ) コーヒーカップ&ソーサーこれを2客。実はこれは私たちが欲しい物。自分たちでは高くて買えないので贈り物にしました。そして、私の中学のときからのお友達には好評のどんぐり判子を。このどんぐり判子はすごく喜ばれるので我が家の贈り物の定番になりつつあります(笑)今回は手彫りでお願いしました。完成まで約1ヶ月弱。無事お友達の元に届くといいな。贈り物って選ぶもの大変だけどやっぱり楽しい。いつか、カウプレやりたいな・・・。
Jan 18, 2008
コメント(8)

今日も寒い一日でした。でも、お天気がすごくよかったので家の中にいるよりお外にいる方が暖かかったです。午前中いっぱいはお隣のお友達とずっとお外遊び。早く暖かくなって欲しいな。 年末に帰省する前バタバタとたくみんの洋服を作ってました。まずは、ボートネックシャツ。パターン・生地共に:Rick Rackさんボートネック100サイズです。生地はパイルニットなので、タオルのような感じで優しいです。お正月に着てた時の写真↓そして、もうひとつは。デニムパンツです。パターン:パターンレレーベルさん生地:かれどに屋さんキャメル色の起毛デニムなので暖かいです。このパターンで以前2本作ってるんだけどすでに丈が短くなってるので今回は丈のみ10センチ長めにして作りました。このパターンほんとにシルエットがかっこいいです。 最近のたくみん。先日お買い物に行ったとき、手をつないで歩いてたら「エッサ!エッサ!」と走ろうとするので、「もっとゆっくり歩いて!」と私が言うと、いきなりかなりのスローペースで歩き出すたくみん。「ちょっと・・・。ゆっくりすぎるんだけど・・・。もう少し早く歩いて」というとまた走り出す・・・。「ちゃんと歩いて!」というとやっと普通の歩きに。周りにいた人たちにまたもや笑われてしまいました。夜帰ってきた夫にその出来事を話すと、「そんな芸ができるようになったんだぁ」と笑ってました。今年初の英語でも、先生に会うなりへんな顔を披露したり、小島よしおの「おっぱぴ~!」のようなポーズをとったり。しょっぱなから飛ばしっぱなし・・・。今年のたくみんも去年に輪をかけておふざけモードになりそうです・・・。ただ、ボールを蹴るのが大好きで小さなボールやビーチボールのように軽いボールだと、今まではゴロゴロ転がるだけだったのが今は飛ぶようになりました。たくみんなりに成長してるようです。今年はどんなお兄ちゃんになるか楽しみですね。
Jan 15, 2008
コメント(12)

お久しぶりです。今年初めての更新になります。3日には広島に帰ってきてたんですが、のんびりしてたらこんなに日にちがたってしまいました・・・。私たち家族はみんな元気です。去年は驚くことに、たくみんは秋に鼻水が少しでてたくらいで病院にかかるほどの風邪や病気がなかったので今年も一年家族みんな元気に過ごせたらいいなと思ってます。遅くなってしまいましたが、今年も仲良くしてくださいね☆宜しくお願いいたします。 さて、年明け初めて作ったお菓子は大好きなチーズケーキです。いつもは、クリームチーズを使ってるけど、今回はプロセスチーズを使ってチーズスフレを焼きました。クリームチーズと比べて少し塩味が多い気がしますが夫は普通のチーズケーキと思って食べてました。滑らかさはやっぱりクリームチーズには勝てませんね・・・。でも、美味しかったのでまたプロセスチーズが安いときに作ってみたいと思います。このレシピは、今図書館で借りている石橋かおりさんの本です。4つの季節のシンプルチーズケーキいろんな面白いチーズケーキが載ってってなかなかいい本です。今度はこの中から、ホワイトチョコレートのチーズケーキを作ってみたいと思います。チーズケーキの好きな方にはとってもお勧めの本です☆ 今、とっても欲しいと思ってるCDがあります。それは、UAがNHKの歌のお姉さんをしてた時のCD。懐かしい童謡をUAが歌ってるんだけど大人が聞いても子供が聞いてもよさそう。私もたくみんを膝にのせてPCで試聴してみたけどたくみんもノリノリで歌ったりしてました。私もUAは好きなアーティストなので、この歌声がたまりません。昔からある童謡なんだけど、UAが歌うとなんだかかっこよくて新鮮!胎教にもよさそうなので買ってみようかな。今まではCC(コピーコントロール)CDしか売ってなかったけど先月普通のCDも出たようだし。でも、本当は↓のCDを買いたかったんだけど・・・。どうしようかな?こっちも捨てがたい!両方は無理なのでよく吟味して購入しようと思います。 こんな私たちですが、今年もなかよくしてくださいね☆宜しくお願いします・・・。
Jan 10, 2008
コメント(12)
全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()
![]()
