全32件 (32件中 1-32件目)
1
今年も拙いブログをお訪ねくださってありがとうございました。一年があっという間に過ぎたように思います。今年は特に久しぶりに「漢検」に挑戦したり「ホイスコーレ札幌」に入学し学びの場も体験することが出来ました。新しい出会いもたくさんありました。振り返れば病気にも縁がなく充実した一年でした。来年も平凡で良いから健康で過ごせればいいなと思ってます。ブログ友の皆様、どうぞ佳いお年をお迎えください。そして来年もよろしくお願いいたします。
2010年12月31日
コメント(1)
我が家から車で約一時間のところに次男が住んでいます。しかし息子は道央の街に単身赴任し、超忙しそうです。お嫁ちゃんも働いているので、たまにパパが帰ってきても札幌までは中々来られません。今年はお盆に会った時「お正月は行けないかもしれない」ということだったので、今年は夫婦2人だけのお正月、たまにはそれも良いかななんて思っていたら昨日お嫁ちゃんから、「パパの都合がついたから行きます」という連絡が入りました。今までお正月を迎える気分にもならず、大掃除もお節料理も手抜きと思っていたのに、夫婦ともども俄然元気が出てきました。急なことでお寿司も今年は間に合わないけど、家族がそろえばそれで楽しいお正月ができそうです今日は布団乾燥機で布団を温めて明日に備えることにしましょう!今日も古い写真です。早く春が来てお花が咲くのを楽しみに!過去の写真はブログのお助けマンです。明日はKenに会えるお盆以来だわ、また大きくなったのかな~。来年は中三、来年のお正月は受験で来られないかもしれないな。
2010年12月30日
コメント(1)
片付けは順調に進んでると言いたいけれど遅々として進みません。年々、体力が落ち少しやると休み、また少しやって休みそんな状態です。また例年のごとく「いいや、こんな寒い時期に無理しなくても」と怠け癖が頭を擡(もた)げて来ています。夫の仕事は神棚と仏壇、こちらは順調でさっさと済ましました。私といえば机や整理棚から出てきた段ボール一箱もある不要になった紙の山の処分に頭を悩ましています。子供の頃、とても貴重だった紙、チラシなんて高級というか全く無くてセメント袋の裏までノート代わりに使ったものです。その名残りか紙は勿論、鉛筆、消しゴム、その他文房具にかける思いは格別です。昔、買えなかった分、今はつい余分に買ってしまいます。挙句の果てにこんな無駄が出来てしまってます。だからと言って捨てられない!この紙の山を目の前にして昨日も大掃除そっちのけで漢字の勉強をしていました。これを全部消化するぐらい勉強したいなと思いながら・・・ガーベラの花が疲れた体を癒してくれますあと3日したらお掃除が出来てなくても平等に新しい年がやってきます
2010年12月29日
コメント(0)
ここ何年か、この時期になると体調を崩している。去年は風邪かなと思ったら鼻のかみ過ぎで鼻の奥に炎症が起き声が出なくなったし、一昨年も・・・その1年前にも急に唇がしびれ悪い病気かと病院に走ったり結局、どれも1日で治ってしまうものだけど。昨夜も真夜中に激しい腹痛で寝ていられずついに薬のお世話に。悪い風邪でなければいいのですが、気がついてみると普段は病院とは無縁の私ですが年末になると体調が悪くなるのは加齢のせいでしょうか?薬のお蔭でもう治りましたが・・・寝込んでいる場合ではありません。これからまた、整理整頓に励みます。
2010年12月28日
コメント(0)
昨日も外へ出ることもなく1日中片付けに専念してました。この寒い時期に無理することはないと思いながらも1年の締めくくり、やっておかないとずっとこのまましないで終わりそうで不安になりそうで怖い!ようやくめどがついたので今日は買い物に行くことにしよう!片付けに疲れたら漢字の問題に取り組む。これって意外に気分転換になるの!おまけに今、はまっている「MIXI」のゲームでも遊んでます。後5日しかないですね。さあ~今日も頑張ることにします。
2010年12月27日
コメント(0)
昨日も朝から片づけをしていた。普段からしていれば年末に苦労しなくてもいいのにね。机の引き出し、袖机、食器棚、キッチンなどの引き出し。いつの間にか要らないものがいっぱいになって思い切って捨てる。「捨てる・すてる・ステル」捨てなければならないものが山ほど・・・今日も捨て魔クンになって頑張ろう!本も読みたい! 漢字の勉強もしたい!一日をどのように配分したらすべての希望がかなうのかな??
2010年12月26日
コメント(0)
いよいよ後1週間で今年も終わりですね。主婦はこの時期が一番忙しい!なのに相変わらずブログを辞められないでいます。昨日で今年最後の外出も終わり今日から専業主婦になって家事に専念します。一月に徳島県の徳島大学に行く予定があります。目的は今年から通い始めたホイスコーレ札幌の課外研修です。勿論希望者だけですが、私は行くことにしました。そのついでに一日札幌を早く出て上勝町に視察にも行きます。新聞やテレビでもうご存じの方が多いと思いますが70代・80代のおばあちゃんが葉っぱを売って過疎の町を再生しました。たまた12月19日の読売新聞にそのことが載っていました一緒に上勝町に行く仲間にその記事をコピーして送ったらこの本が送られてきましたこれからじっくり読んで、来月の訪問に備えたいとおもいます。またどんな出会いがあるのか、今からワクワクしています
2010年12月25日
コメント(0)
今夜はクリスマスイヴですね~。小さな子供も孫もいなく、老夫婦が俄か(にわか)クリスチャンでもないし今日もいつもと同じ夜を過ごすことになるでしょう。一昨日に引き続き昨日もやる気が萎えないうちに片づけをしていました。朝から一人でこつこつと!要らない物のなんと多いことか・・・特に紙類が多い、これだけ無駄をしてるんだなあと思う。片付けと言えば「パソコンの中」だって整理しなくては。今はもう、ブログを辞めてしまったけど長い間お付き合い頂いた「mintさん」の子猫ちゃんです写真は了解を得ていただいたものですこんな可愛い子猫を見ると忙しさも一時忘れますことわざに「猫の手も借りたい」とありますね非常に忙しくて、人手が一人でも多く欲しい様子のことですね。今年も後一週間、人手など当てにせず頑張ることにします( ̄ー ̄*)σσ フー
2010年12月24日
コメント(0)
年末もこれだけ押し詰まってくるとやはり気が焦りますね。昨日は強力な助っ人が現れて、やっとその気になって少し片づけが始りました。「怠け者の節句ばたらき」という言葉があるけれどどうも切羽詰まらないと動き出せない性分らしい。居間の照明も洗って明るくと思ったら、この照明、確か30年以上は使ってる代物。あちこち、もろくなって掃除しているうちに壊れてしまった。仕方がないので新調することにした。これがまた大変、中々上手く取り付けられずお隣のご主人にお願いしやっと終了。部屋の中が急に明るくなって快適です。そんなこんだで暫くコメント欄を閉じることにしました。
2010年12月23日
コメント(0)
3年ぶりの皆既月食とか・・・外に出てみましたが住宅の中では見られませんでした。この写真はテレビから撮ったものです赤いお月さまが幻想的です雪景色雪がこいです道庁の前庭から鴨たちも寒そうです万華鏡 今日の四字熟語騏驥過隙(1級)騏驥過隙きき かげきと読みます。ほんの一瞬の出来事のこと。時の過ぎるのが極めて早い形容。「騏驥(きき)」は1日に千里を走るという駿馬(しゅんめ)のこと。「過隙(かげき)」は江戸の隙間の向こう側を駆けぬける意。もともと人の命の短さ、・はかなさを嘆いていった言葉。(参考 漢検 四字熟語辞典)今年も今日を含めてあと十日になってしまいました。年賀状は終わったものの、大掃除は遅々として進みません。疲れも出てきたのかやる気も起きずぼんやりしています。こんなことでは時間があっという間に過ぎていきます。今日もが頑張る事にしましょう!
2010年12月22日
コメント(5)
年賀状投函♪昨夜は今年新しく仲間に入れてもらった「ホイスコーレ札幌」の仲間たちとの忘年会に出席しました。ススキノ近くの居酒屋さんです幹事に当たった方の配慮で居酒屋さんの個室がパーティ会場に変身まずはビールで乾杯クラッカーが雰囲気を盛り上げます可愛らしいクリスマスケーキも用意されました文集でリーダーとなった方へ表彰状が手渡されます狭いテーブルに所狭しとお料理が運ばれます鍋の中身は「もつ鍋」、絶品の美味しさです幹事さんの企画で漢字一字を七人の仲間が発表します「楽」「自」「信」「歓」などちなみに私は「挑」ですこの一字に対するみんなの思いが素晴らしい!そしてこの後「今年の新しい出会い」についてもそれぞれの思いを語りました2次会はカラオケですこんなグッズも用意されいやがうえにも盛り上がります茶目っ気たっぷりの友は靴にこんな飾りをつけて踊りますこうして楽しい楽しい忘年会が終わりました。普段は真面目でこんなことしそうもない方ばかりなのに楽しむ時は弾けるんだな~と妙に感心!私には久しぶりの楽しい時間となりました。今日の四字熟語万里鵬翼(準1級)万里鵬翼ばんり ほうよくと読みます。非常に遠く隔たった広い空やはるかな旅路などのたとえ。また、大きな気概や勢いのたとえ。「鵬」は想像上の巨大な鳥。背の広さは幾千里あるか分からずその翼は天空にたれこめる雲のように見え何物にもとらわれず、9万里の高きに飛翔するという。(参考 漢検 四字熟語辞典)こんなに楽しい仲間たち、大きな夢を持って邁進しています。何年かかろうときっと実現したいと熱く語ります。幹事さん、「縁の糸」の皆さん、楽しい時間をありがとう
2010年12月21日
コメント(16)
年賀状の「ひと言」も終わり今日にも投函できそうです。これが終わるといよいよお正月を迎える準備です。うかうかしているとあっという間に時間が過ぎて行きますね。今日は過去にブログで使った万華鏡を再掲しますXPのパソコンからvistaに変わったのでこの万華鏡を作るソフトが使えなくて新しいのを作れなくなりました今日の四字熟語張王李趙(1級)張王李趙ちょうおう りちょうと読みます。これといって取り柄のない平凡な人のこと。張・王・李・趙はいずれも中国の姓のうちもっともありふれたものであることから。(参考 漢検 四字熟語辞典)先日の「漢字同好会」の模擬試験1級の問題の中にこの言葉がありました。こんな四字熟語は初めてお目にかかったような気がします。勿論解答できませんでした。この問題は会員が作成したもので、実際の試験に出るかどうかは分からないけど、覚えても実際に役に立たない言葉ですね。しかし1級を受検するとなるとどんな問題が出るか分かりません。しっかり四字熟語も網羅しておかないといけないのです。1級への道は険しいです。年賀状も終わったことだし、今日から少し勉強を進めて行きたいと思っています。今夜は今年最後の忘年会が一つあるだけです。
2010年12月20日
コメント(18)
昨日は漢字同好会の学習会に出席しました。もう20年以上は続いてる会なので月に1回の出席としても年12回、単純計算でも240回は出席したことになります。でも実際は会議、大会、忘年会などを含めると300回は優に超える回数になります。通いなれた道札幌駅前道庁赤れんが庁舎雪景色がなんとも言えず美しい今日の四字熟語鑿窓啓?(1級)鑿窓啓?さくそう けいゆうと読みます。さまざまな考え方に学んで、見識を広めること。(参考 漢検 四字熟語辞典)最近、この漢字の会に出席してくださる大学生がいます。この方はもう漢検1級に7,8回は合格しています。漢検会場で知り合って我が会に縁が出来ました。最近は毎回出席しています。その彼の辞典が凄い!辞典に付箋がいっぱい。これだけ勉強してるのには驚かされます。他に何冊ものノートに書きだした自作の問題もあって毎回の合格は当然のことと感嘆してます。まるで「カリフラワー」のようにになった辞典です自分はまだまだ勉強が足りないことをつくづく感じた日でした。
2010年12月19日
コメント(20)
お花の写真に苦慮しています。今日のお花もフォトショップエレメンツで加工ですそのままでもいいのですが、もしかしたら過去に使ってる写真かもしれないので苦肉の策で加工して使っています今日の四字熟語独学孤陋(1級)独学孤陋どくがく ころうと読みます。師匠や学問の友もなく一人で学ぶと、見識が狭く独りよがりでかたくなる。「孤陋(ころう)」は見識が狭く独りよがりでかたくなること。(参考 漢検 四字熟語辞典)昨日、漢字仲間の友人が作った問題を頂いた。友人は「漢検1級」を30回も合格しているベテランです。この問題は、過去53回分の「読み問題」1590問(72頁)を抜き出しパソコンで作りなおした貴重なものです。今までも何人かの友人が作成した問題集を頂いてます。こうして一人ぼっちでなく支えてくれる仲間がいて「受検」する楽しみを貰ってるのだと改めて感謝してます。さてその漢字同好会の学習会も今日で今年は終わりです。今日は「会独自で作成した」模擬試験の日です。どんな問題が出るのか楽しみに出かけてきます。
2010年12月18日
コメント(14)
昨日も今冬一番の寒さとか。道北の街でマイナス23度を超えたらしい。札幌はそれほどまでにはならなかったけど寒い一日でした。外出途中の雪景色小学校のグランドに子供の影が・・・こんなに寒くても子供たちは雪遊びをしています今日の四字熟語鑿壁偸光(一級)鑿壁偸光さくへき とうこうと読みます。難しい漢字ですね。苦学することのたとえ。壁に穴を開けて隣家の光を盗んで学ぶ意。「鑿(さく)」はうがつ、穴を開けること。「偸(とう)」はぬすむこと。(参考 漢検 四字熟語辞典)苦学なんて言葉は最近聞かなくなってきましたね。昨日、久しぶりに新しい問題集を買いました。今はこんな参考書が無数にあって勉強をするにはことかきません。私が一番最初に漢字検定を受験した昭和62年ころには問題集など皆無でした。ひたすら漢和辞典で勉強をしたことを懐かしく思います。そろそろ2月受験に向けてエンジンをかけなくては・・・
2010年12月17日
コメント(18)
今朝の気温はマイナス7,4度、最高気温がマイナス2度の予想です。焚きっぱなしのストーぷのお蔭で室内は19度あります。メモリをあげたのでこれから25度くらいになります。室内にいる限りはぽかぽかと暖かく寒さを感じません。今日はカランコエの画像加工です。新しいお花の写真は撮れず相変わらず古い写真で切り抜けます今日の四字熟語麪市塩車(準1級)麪市塩車めんし えんしゃと読みます。雪の降り積もる形容。「麪(めん)」は麦粉、うどん粉で「麪市(めんし)」は雪に覆われた市街のたとえ。「塩車(えんしゃ)」は白い塩を運ぶ馬車で町ゆく車も雪をかぶっている形容。(参考 漢検 四字熟語辞典)昨日も気温が上がらず朝降った雪は融けずじまいです。外出もせず家に引きこもって年賀状にかかってました。後一息、期日までには余裕で投函できそうです。
2010年12月16日
コメント(18)
今朝は目が覚めると窓の外に何となく雪の気配がする。カーテンを開けて見るとやはり真っ白の銀世界が広がっていた。外に出て見たら玄関前は吹き溜まりも含めて30センチほどある。今冬初めての除雪車が我が家の前も走ったよう・・・慌ててロードヒーティングのスイッチを入れたけどこの分では融けるまでしばらく時間がかかりそうです。今日は寒さを吹き飛ばすランの花の画像加工です今日の四字熟語晨星落落(1級)晨星落落しんせい らくらくと読みます。次第に仲の良い友人がいなくなること。また友人が歳とともにだんだん死んでいなくなること。明け方の空に残っていた星が一つ一つ消えて行く意。「晨星(しんせい)」は夜明けの空に残っている星のこと。「落落」はまばらで寂しいさま。(参考 漢検 四字熟語辞典)昨日は朝から一歩も外に出ないで「年賀状」の作成をしました。今年も喪中のハガキが約30枚。たいていは身内の方ですが、中には奥さまや、子供さんからの喪中の挨拶があって、寂しさを感じる時期でもあります。一日、頑張ったおかげで350枚のはがきの印刷が両面とも終わって、今日は心をこめて「ひと言」を書き入れます。年賀状の準備が終わるといよいよ片付けに精を出します。
2010年12月15日
コメント(20)
今日の気温は3度の予想です。このまま根雪になってしまうのでしょうか。本格的な冬が始りました。今日はクリスマスローズを画像加工しました今日の四字熟語日月逾邁(1級)日月逾邁じつげつ ゆまいと読みます。月日がどんどん過ぎて行くこと。また、年老いて死期が近くなること。「日月」は時間のこと。「逾(ゆ)」「邁(まい)」はともに過ぎる、経過する意。(参考 漢検 四字熟語辞典)12月ももう半ば、あっという間に時間は過ぎて行きますね。毎年のことなのにこの時期、年賀状が気になります。ようやく妹たちのは完成し渡しましたが、自宅のはこれからです。枚数が多いので宛名もパソコンでやります。取りかかれば早いのですが、それが雑用に追われ中々できません。コメントへのお返事が遅れがちでごめんなさい
2010年12月14日
コメント(16)
昨日は「漢字の会」の親しい仲間5人の忘年会と称してランチしました。度々会っても何故か会話は泉のように湧いてきます。出かける時はこんな雪の状態ですが気持ちは仲間に会える喜びでルンルンです青空ののないナナカマドは雪景色に似合いませんね昨日はお寿司屋さんでのランチですお寿司屋さんの後は当然のようにお茶しますお寿司屋さんでもそうですが辞書は必須アイテム辞書はみんなが必ず持参してきますそこでまた漢字談義に花が咲きます友人の一人がくれた珍しいお茶自宅へ戻ってからゆっくり頂きましたそして私たち漢字好きにはたまらないプレゼント難しい読みの漢字を手作りのカードにしてくれましたこれは一つずつ切り離してカルタのようにして遊びます。「出前塾」などで活躍します京都に一緒に行った友人から一緒だったにもかかわらずお土産を頂いてしまいました香りのいい石鹸と「泉屋博古館」のポストイットですいつも気遣いが細やかな友人です他には、2月の漢検受験の申し込みをしてくれた友もいて心温まる一日でした。え、夫は??大丈夫、夕方にはちゃんと帰宅して一緒に夕食をしましたよ。今日の四字熟語膠漆之交膠漆之交こうしつのこうと読みます。(こうしつのまじわり)とも。膠(にかわ)や漆(うるし)でくっつけたように、堅くて簡単に離れない交友。厚い友情をいう。(参考 講談社 四字熟語・成句辞典)たくさんの素晴らしい友人たちに恵まれてなんて幸せなんだろうと思います。さあて、いよいよ年賀状に取り掛かります。
2010年12月13日
コメント(15)
おお~っ、なんてこと!今朝は7時に目覚めました。昨夜私には珍しく夜中まで寝付かれなくて誘眠剤を飲んだせいかと・・。昨日は「2か月に1度の「旨いもの食って好い話聴こう会」に出席。いつもは講演が主なのに昨日は「ポリプロピレン孔版画」解説と実演というものでした。美味しい昼食の後、早速取りかかります。これは講師の湊征一郎さんが開発された孔版画で札幌市内でお教室も持っていらっしゃいます。驚いたことにその先生の一番弟子で助手にいらした方がもと「漢字の会」の知人でした。ご主人はまだ漢字の会の仲間です。これはその知人の作品です湊先生の作品集製本もご自分で考案されたそうです世界にったった一冊しかない作品集がいろいろと私も早速挑戦してみました切り抜くのが慣れないので大変左上が私の作品、右は友人のもの下はこれから型紙を切り抜き作品にします。100円ショップで買ったという化粧用スポンジを割りばしの先につけて色を塗り(叩く?)ます出来上がった年賀状薔薇の作品切り抜くのに時間がかかりましたこれは知人の作品カルチャー祭のはがきの案内に使われた物です。楽しい体験ですが先生や知人に近づけそうもありませんがまた好奇心がむくむくと頭をもたげています。今日はお楽しみの「漢字の会」の女子組(5人)の忘年会に出かけます。
2010年12月12日
コメント(14)
最近は特にミスが多くて失敗ばかりやってます。パソコンサークルでは会場の予約をするのが私の役割です。何カ月も前から予約し、抽選で決まります。昨日はそのサークルの日なのに私は他の忘年会で欠席、出席した代表から電話で部屋が取れてないって!心臓がドキドキしましたが、別な部屋を借りることが出来たそうでほっとしました。最近、こんな失敗が多くなって自分に自信が持てなくなってます。サークルの皆さんごめんなさい!今日の四字熟語点滴穿石(準1級)点滴穿石てんてき せんせきと読みます。わずかな力でも積み重なると非常に大きな力を発揮すること。一滴一滴の小さな水滴も、長い間には固い石に穴を開けることが出来るということ。(参考 漢検 四字熟語辞典)人間、努力が必要ですね。最近は遊ぶことが多くまだ「漢検」へ向けての勉強も出来てないし目前に迫ってる「年賀状」の作成もまだ出来てません。大掃除もまだだし。暇を見てコツコツやらないと・・・
2010年12月11日
コメント(16)
今朝は寒いと思ったらうっすら雪が積もってます。最高気温3度、それでも昨日より1度高いようです。12月6日でこのブログも丸3年を超えました。未だに記入率100%を続けています。数字にこだわるつもりはないと思いながらこうなったらもう少し頑張ってみようかなと思います。私は朝早く更新するのでまだ日付が前日のままのことが多く1年に何回か今日の日付に変えるのを忘れる時がありますがそんな時でも遡って、入れたりすることができるので安心です。拙いブログですがこうしてお訪ねくださるブログ友に感謝いたします。今日の四字熟語肩摩轂撃(1級)肩摩轂撃けんま こくげきと読みます。難しい漢字ですね。人や車の往来が多く、混雑しているさま。都会の雑踏。「肩摩(けんま)」は肩と肩がすれあうこと。「轂(こく)」は車の軸受けのことで「轂撃(こくげき)」は轂と轂がぶつかり合う意。人と人がこすれ合い、車と車の軸受けがぶつかり合うほどの混雑。(注:この場合の車は今の車のことではなく昔の木製の車)(参考 漢検 四字熟語辞典)清水寺や京都駅の混雑はまさにこんな状態でした。
2010年12月10日
コメント(18)
実り多かった京都旅行。まだ写真があるので続きです。ライトアップされた清水寺の紅葉はほんとに美しく幻想的この実は何の実?札幌ではあまり見かけない実です小鳥さんも好まないのかな大原里の駅で見つけた小さな桜山茶花の樹があんな大木になるとは知らなかった~京都駅で見かけたケーキ屋さん南禅寺の湯豆腐料理「順正」お店の中の古い看板や飾り物が風情があります「哲学の道」を歩いていたら壁にこんな文字が・・・一体、何屋さん?そしてなんと読むのかな~たった3日間、しかも「研修会」を挟んでの駆け足の京都旅行。大好きな友人との2人旅、短い時間でも思いがけない出会いもあって楽しい、楽しい3日間でした。京都は何度でも行きたいところですね。お付き合いありがとうございました。
2010年12月09日
コメント(16)
京都ではやはり「京都タワー」が印象的です青空に映える紅葉 快晴でした1日目は大原まで行った後、哲学の道を散策し清水寺まで行きました大変な込みようでタクシーがなかなか進まず人の多さにびっくりしました小さなコンパクトデジカメでは、夜の景色を写すのは難しいです人で人で写真を写すのもやっとです2日目は午後からの研修会の前に「お菓子作り」の体験右下の写真の手前側2個が私の作品です修了証書も頂きました面白い体験が出来て満足です研修会と懇親会の間の時間を利用して「泉屋博古館(せんおくはっこかん)」へ友人が是非見たかった「青銅器」の「虎ゆう」です前の夜は友人と話し込んでいて、気が付いたら1時半私にとってはいつもならもう直ぐ目覚める時間です時計を意識しない楽しい語らいの時間になりました朝食です朝からこんなに食べて良いの?夫は何を食べているのかな?あっという間の2泊3日が過ぎました京都駅では友人のお嬢ちゃんのみきちゃんへのお土産話にとパフェを頂きました京都の地下鉄乗り場、しっかりガードされてますここで親切な京都の小母さんに出会いましたまさに一期一会の一瞬の出会いです空港でこんなお菓子を見つけました札幌の「石〇製菓」の「白い恋人」そっくりの「面白い恋人」帰りの飛行機から素晴らしい夕陽が見られましたこうして思いがけず、京都での研修会への出席、京都観光、お菓子作り体験など、少し変った旅となりました。
2010年12月08日
コメント(20)
またやっちゃいました。7日の日記を抜かしてました。京都へ行く途中の空から街が見えてきました京都駅京都駅構内哲学の道を歩いてて見つけた風景
2010年12月07日
コメント(1)
京都一日目京都にはお昼ころに着き取り敢えずホテルへ。しかし右も左も分からずまずホテルへのシャトルバス乗り場を探す。これがなかなか分からず同じところを行ったり来たりしようやくホテル到着、一旦荷物を預けていざ観光へ!鴨川沿いを走るバスで大原の里の駅まで行きました奥に行くにつれてのんびりとした街なかと違ったのんびりとした風景が広がってきます北国では見られない夏ミカンの木これは何の実でしょう、やはり北国にはない果実です紅葉はまだまだ見られましたちょっと古風な日本語「謦咳に接する」話が前後してしまいますが2日目の「研修会」の後に懇親会に出席しました。あちこちの県からの出席者です、さすがに北海道からは札幌から私たち2人と函館から1人の三人だけでした。皆さんといろいろ話しているうちに、私が漢検受験のために愛用している漢字音符字典の著者の「山本康喬」先生がいらっしゃることを知りました。自費出版のこの字典は店頭では買うことが出来ないものです。感激屋の私は早速握手して頂き、親しくお話も伺うことが出来ました。もしかしたら来年は我が「北海道漢字同好会」にもお出でいただけるかもしれません。「謦咳に接する」「謦」「咳」は共に「咳(せき)」の意。「謦咳」で咳ばらい。尊敬する人に面会すること。特に地位が高く学識も豊かな人にあって直接言葉をかけられる場合に用いる。(参考 ちょっと古風な日本語辞典)山本先生とお話しできたことは、まさに私にとって「謦咳に接する」思いでした。長くなってしまいましたので、続きはまた明日に!
2010年12月06日
コメント(24)
二泊三日の京都の旅から帰ってきました。久しぶりの京都は最高のお天気に恵まれて楽しい楽しい旅になりました。この可愛いいてるてる坊主(おっと失礼)、「テル様」は一緒に行った友人のお嬢さんが作ってくれたものです。ご利益があって京都は素晴らしいお天気、しかも12月とは思えない暖かい3日間を過ごしました。目的は漢字関係の研修会でしたが、その合間には観光も楽しんできました。紅葉も終わりに近いとはいえまだ美しいです南禅寺では湯豆腐を頂きました写真の整理がついたらまた載せます。
2010年12月06日
コメント(18)
わ~い! 京都ですよ~! お天気は最高で暑いくらいです。 昨日はお昼前に京都に着いてから観光、結局ホテル入りしたのは9時半過ぎでした。 研修会はごごからなのてまた午前の観光です。 和菓子作りも体験してきます。 今日もおもいっきり京都を楽しんでます。
2010年12月05日
コメント(4)
2時半に目が覚めました。今日は京都に出かけます。一応3時に目覚ましをかけて寝ましたがいつものように早い目覚め、寒いけれど起きだしてきました。京都へは目的は漢字の関係の研修会への参加です仲良しの漢字の会の友人と2人で行ってきますこの友人は私が漢字の会に入って以来のお付き合い、もう20数年もお付き合いさせて貰ってます知り合った時から少しも変わらず優しく接してくれる素晴らしい友人です私より20歳も若くて、まるで娘との2人旅行のようにワクワクと楽しみにしてます今回はチケットやホテルの手配、観光コースなどすべてネットで調べ、日程表を添付で送ってくれるまでお任せでした目的は研修会なのに観光気分で盛り上がってます夫の理解もあってこうして出かけられて幸せです昨日の暴風雨が嘘のように穏やかです。5時過ぎには自宅を出るのでそろそろ支度を始めなければ。6日には帰宅しますが、携帯電話から京都の様子を更新します。漢字の会の皆さん、今日の「望年会」欠席でごめんなさい!
2010年12月04日
コメント(9)
今朝の気温は10度もあるとか。日中でも13度の予想でこの時期にしてはかなり暖かくなりそうです。でも、今のところまだ降ってませんが、これから1日中雨が降るということです。忘年会が一件入ってます。後悔噬臍(1級)後悔噬臍こうかい ぜいせいと読みます。後で悔やんでもどうしようもないこと。こうかい先に立たずということ。「噬臍」は臍(へそ)をかむこと。口はへそまで届かないからどうにもならない。不可能。(参考 漢検 四字熟語辞典)昨日、10月に受検した「漢検1級」の結果が届きました。すでにネットで調べて不合格は知ってました。未練がましいが、自己採点では合格点だったのでどこが悪かったのが気になってました。確かに間違いなく書いたと思われる漢字が4個、ちゃんと読めたはずの読み問題が1個×になっていた。これで7点のマイナス、165点の自己採点なのに検定結果では2点マイナスの158点です。納得はいかないけど165点の合格ではやはり不満。次回は9割の180点目指して頑張ろう。後悔して臍など噛んでいる暇などないわ!
2010年12月03日
コメント(10)
悲しい!折角長々と書いたブログが一瞬にして消えてしまいました。やる気をそがれましたが気を取り直してもう一度!昨日のこと「縁(えにし)の糸の会」への初参加でした。そうは言っても、今年の3月と6月の勉強会に私が所属する「北海道漢字同好会」にお呼びがかかって招かれる側として参加したことがあります。この会は、私が今年から通い始めた社会人学校の仲間たちの一部の方で構成されています総メンバーが何人いるのかまだ知りませんが昨日は7人が集まりました(黒一点の男性は欠席)ここのお宅の心遣いで美味しいお食事が用意されてました「トマト鍋」が絶品、そのほか皆さんが持ち寄った漬物、酢の物、その他たくさんのお総菜が食卓に並びます皆さん、美人ばかりですがそのまま載せる訳にもいかずお花で顔を隠しました後ろの着物は仲間の一人が、わざわざ自宅から持参したもの若い頃に着た着物が華やかな雰囲気を醸(かも)していますそれで昨日はいつもの勉強会と違って編み物でした皆さん、20年、30年、40年ぶりに針を持ったとか悪戦苦闘しながら、ベストを編むことに集中します出来上がりはこんな感じです今日の四字熟語桃李成蹊(1級)桃李成蹊とうり せいけいと読みます。徳のある人のもとには黙っていても自然に人が集まってくるということ。花が美しく実が美味しい桃や李(すもも)の樹の下にはそれに惹かれて人が集まってくるために自然に小みちができるということ。「蹊」は小道のこと。(参考 漢検 四字熟語辞典)この「縁の糸の会」は単なる主婦の趣味の会とは違います。大きな目的を持って、それを実現すべく目下猛勉強中です。それぞれ資格を取ったり、よその施設の見学会をしたり公的なところへの手続きなど問題を山積みしながら目的に向かって突進しています。1年や2年の計画ではなく次世代にも継続してもらうべく今、その実現に向けて頑張っています。私は一番の年長者、後ろからうろうろ付いて行くばかりですが折角つけてくれた小道、しっかり歩いていきたいと思います。
2010年12月02日
コメント(12)
昨日は気温が低く寒い日だったけど久しぶりの青空が見られました。外出途中で見つけたナナカマド真っ赤な実、真っ白な雪、真っ青な空この3点セットの風景が大好きです。時間がなくて慌てて撮ったのでその美しさは充分でなく残念!今日の四字熟語虚静恬淡(1級)虚静恬淡きょせい てんたんと読みます。私心や私欲がなく,心が平静なこと。「虚静」は心にわだかまりがなく、静かで安らかなこと。「恬淡」はあっさりしていてこだわらない意。(参考 漢検 四字熟語辞典)加齢とともに欲もなくなってこんな日々です。心安らかに暮らせることは幸せなことですね。今日は新しく仲間に入れていただいた「縁(えにし)の糸」の会に出かけてきます。
2010年12月01日
コメント(16)
全32件 (32件中 1-32件目)
1