ブタ子の「ちょっと聞いてよ♪」

ブタ子の「ちょっと聞いてよ♪」

PR

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

*ブタ子*

*ブタ子*

2011.05.17
XML
カテゴリ: おでかけ
実は、わたくし、短大生になったんです。
P4223571 入学式.JPG
…っと言っても、地域の農協が運営する学校で、
しかも、学校と言っても、月1回(¥500)の講習会なのですが。

農協が主催だけど、農家とも農協とも全く関係ない人がほとんど。
この集まりも平均年齢70歳、って感じで、
「地域の発展に寄与する指導者の育成」目的から外れる気がするけど、
定員35人のところ、今年度は19人なので、
誰もいないより、空いてる枠に一般の人も来て貰おう、って感じかしら。

これ、経費の無駄遣いじゃない?って思うけど、


- 太巻き寿司
- 酢の講習会(って何をするのかしら?)
- 陶芸
- エーコープマーク商品研修
- 繭から作るランプシェード
- 介護教室
- 正月料理実習
- 健康教室
- フラワーアレンジ   など。

初回は、農協の生い立ちと歩みの講義だったけど、
形ばかりの座学で、みんなウトウト…。 ま、仕方ないね。


P4223573 食事.JPG

この地域では必ずと言って良いほど出る太巻き寿司。
P4223572 巻き寿司.JPG

--- --- ---

2回目の集まりは、バス遠足(笑)
P5173746 海ほたる.JPG
初めてのアクアライン海ほたる、楽しみだったけど、トイレ休憩のみ。

相模原にある東洋羽毛の工場見学へ。
P5173753 羽毛.JPG

凄い少人数で、1枚ずつがまさに手作り。
素晴らしい技術だと思ったけど、お値段も素晴らしく、
掛け布団シングル1枚が17万円。

野菜もそうだけど、作る方は売る時に安いと思うけど、
買う方は高いと思うよね。

他社製品との違いや、10年、20年長持ちするとの説明もあったけど、
1万円の布団を毎年買い替えても10年で10万円、まだ安いよね。

試着室ならぬ、試寝室?!
P5173752 布団.JPG
みんな寝てたけど、なんだか病院(病人)みたいだったよ。
老人ホーム?みたいな(笑:失礼)

東洋羽毛は農協と提携しているらしく、
全国の農協から工場見学に来てるみたいでした。
お昼も出してくれたけど(経費はどっち持ち?)
それでも買って貰えるので黒字ってことかしら?

・・・ ・・・ ・・・

工場見学の後は、上野動物園へ。
天気予報どおり、ちょうど動物園に着いた頃から雨がポツポツと。

とにかくパンダ!っと直行。
P5173762 パンダ.JPG
特にパンダ好きって訳ではないけど、上野と言えばパンダかな、っと。

パンダを見終わった頃、これまた予報どおり土砂降りに。
仕方がないので、パンダ舎から一番近い売店へ逃げ込み、雨宿り。

止む様子もないので、バスへUターン。
動物園、滞在15分程度。 もったいない…

ちなみに、パンダを見るのは夕方がお勧め。
土日はずっと混んでるかも知れないけど、午前中よりマシかと。
列が一般と、子供連れ、障害者と分かれていて、
私が行った平日の夕方は、ツアーや遠足の団体がちょうど帰った後で
一般の列が少しあるだけでした。
写真も余裕で撮れました。
シンシン or リーリー、どっちか確認しませんでしたが(笑)


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.05.20 09:23:32
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

獅子乃鷲 @ Re:南白亀川イカダのぼり大会(07/27) お世話になっております。 白子町公明党…
獅子乃鷲 @ Re:(白子町)花火大会(06/12) お世話になっております。 白子町公明党…
獅子乃鷲 @ Re:南白亀川イカダのぼり大会(07/27) お世話になります。 白子町公明党、東海…
獅子乃鷲 @ Re:(白子町)花火大会(06/12) お世話になります。 白子町公明党、東海…
道しるべ@ Re:落花こがし(11/01) 凄い! ブタ子さんへ いきなりコメしてごめんなさ…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: