ブタ子の「ちょっと聞いてよ♪」

ブタ子の「ちょっと聞いてよ♪」

PR

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

*ブタ子*

*ブタ子*

2011.05.21
XML
カテゴリ: 農作業・園芸
エシャレット出荷の様子 を載せて、好評だった(?)ので、
第二弾! 今回はニラを紹介します。

畑にある時はこんな感じ。
P5213800 ニラ.JPG
伸びてきたら、株本をハサミか鎌で切って収穫します。

下の方にある短い葉を手で取ります。
P5213774 下葉.JPG

下葉がなくなるとスッキリして、見た目が良くなります。
P5213776 スッキリ.JPG

計量して
P5213773 計量.JPG

一旦、広告か何かで巻いてから袋に入れると作業効率が上がります。
P5213777 巻く.JPG

仕上がりはこんな感じ。
P5213778 袋.JPG


熊雄さんと二人で1時間くらいやって、60袋くらい出来ます。
エシャレット より断然早くて簡単。

ニラって、スーパーとか行くと、30円くらいで売ってるよね。
しかも、すっごく長くてキレイなの。 ウチのと全然違う。
本業のニラ農家と、片隅の空いたところでついでに作ってる
ウチらなんかとでは、比べ物にならない品質の良さ。

で、スーパーで30円ってことは、仕入は一体いくらなんだろう?
農家さんにはいくら入るんだろう…?

これね、産地の農家では、朝に収穫したら
近所のおばちゃんちへ配達して、袋詰めの内職して貰うんだって。
それを夕方回収して市場に出荷するみたい。

農業の時給は平均800円なので、800円÷50束=16円。
プラス、配達の燃料代+手間、市場や農協の手数料、
肥料代も必要だし、農家さんの儲けもあるはずだし、
うーん、どう考えても採算合わないんだけど、どうなってるんだろう?

もやし(19円)や豆腐(35円)もやたらと安いけど、どうなってるのかねぇ~。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ にほんブログ村 家族ブログ 大家族へ にほんブログ村 家族ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.05.21 21:06:24
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんにちは  
ユキ さん
エシャレットもそうですが、近かったらブタ子さん家の野菜を買いたいのになぁ!って思いながら読んでます。

おっしゃるとおり、あんまり安すぎるとどうやって採算合わせてるんだろ!?って不安で、逆に買っていいものか躊躇してしまいます…。

ポン助くんはお母さんたちが作った野菜ですくすく成長できて幸せだなぁ♪ (2011.05.25 09:44:42)

★ユキさん  
*ブタ子*  さん
ありがとうございます。ポン助は、良く言えば、旬の野菜を食べているのですが、悪く言えば食材に偏りがあります。ウチで採れるものメインですので、メニューもパッとしなくて…。そのせいか、あまり食が進みません。美味しくないってこと?! (2011.06.01 08:33:19)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

獅子乃鷲 @ Re:南白亀川イカダのぼり大会(07/27) お世話になっております。 白子町公明党…
獅子乃鷲 @ Re:(白子町)花火大会(06/12) お世話になっております。 白子町公明党…
獅子乃鷲 @ Re:南白亀川イカダのぼり大会(07/27) お世話になります。 白子町公明党、東海…
獅子乃鷲 @ Re:(白子町)花火大会(06/12) お世話になります。 白子町公明党、東海…
道しるべ@ Re:落花こがし(11/01) 凄い! ブタ子さんへ いきなりコメしてごめんなさ…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: