全8件 (8件中 1-8件目)
1
![]()
<12/30(月)追記>紅白内で、『虎に翼』のスピンオフドラマ、『虎に翼 紅白特別編』(脚本・吉田恵里香)を放送するそうです♪(^^)朝ドラの『紅白』内での特別編、以前はありましたが、久々ですね♪(^^)愉しみです♪(^^) * * * * *『おむすび』、年末は、12/27(金)まで、通常放送。(12/28(土)も通常通り、1週間の振り返りです)12/30(月)~1/3(金)、1週間、お休みです。1/6(月)から『おむすび』通常のドラマ放送に戻ります。その間、下記の通り、総集編を放送します。★『おむすび 総集編(前編)』12/29(日)午前 8:00~9:25(NHK総合)★『虎に翼 総集編』12/30(月) NHK総合・BSP4Kで放送。・前編 午前 7:20~8:45・後編 午前 8:45~10:10尚、大晦日の『NHK紅白歌合戦』に、『虎に翼』主題歌担当の米津玄師さんと『おむすび』主題歌担当のB'zが特別出演♪(^^)米津玄師さんが『虎に翼』主題歌の「さよーならまたいつか!」を、B'zが『おむすび』主題歌の「イルミネーション」を歌うそうです♪(^^)久々の紅白出演の米津玄師さんも楽しみですが、B'zは、滅多にテレビに出なくて、紅白も初めての出演なので、とても楽しみです♪(^^)紅白の司会は、有吉弘行さん、橋本環奈さん、伊藤沙莉さん、鈴木奈穂子アナウンサーが務めます。朝ドラの前期・後期ヒロインが司会として、そろい踏みとなるのは、紅白史上初♪その2人の朝ドラの主題歌が両方、披露されそうで、朝ドラファンとしては、盛り上がりそうです♪(^^)橋本さんは、司会、3年連続3回目♪有吉さんは、去年に引き続き、2回目です(^^)後期の朝ドラヒロインは、撮影中なので忙しく、紅白司会は滅多にないような気がしますが、橋本さん、体を壊さないよう、頑張って下さい(^^)『虎に翼 紅白特別編』 放送決定!連続テレビ小説 虎に翼 完全版 DVD BOX3 [ 伊藤沙莉 ]楽譜 SB601 さよーならまたいつか!/米津玄師(金管バンド)ピアノ 楽譜 松本孝弘 | イルミネーション/NHK連続テレビ小説「おむすび」にほんブログ村人気ブログランキングできればクリック、お願いします♪(^^)-
2024年12月26日
コメント(15)
![]()
<12/24(火)追記>ガストの半額セール、あまりに好評すぎて、注文が殺到♪12/29(日)まで開催の予定が、12/22(日)で終わってしまいました(汗)もう1回、行きたかったのに、残念です。。。クリスマスイブの今日、行きたかった人もいるかもしれませんが、もう半額の物はないので、お気をつけ下さい(^^;)視聴率の追記、遅くなってしまって、すみません。第12週「働くって何なん?」(12/16~12/20)の関東の日々の視聴率は、第56話(12/16月) 13.0%第57話(12/17火) 12.4%第58話(12/18水) 13.3%第59話(12/19木) 13.1%第60話(12/20金) 13.7%<第12週平均> 13.1%<第12週最高> 13.7%(12/20金) 金曜が、週最高で、なんとか、13%台の週平均を確保しました(^^)ただ、週平均、第4週12.9%に次ぐ、低視聴率でした(汗)翔也の怪我、病院で再検査を受けた結果、右肩関節唇損傷と右肩腱板損傷で、損傷が激しく、手術しても元に戻るのは難しいかもしれないとのこと。でも、この病院では無理でも、スポーツ診療の先端治療をやっている病院を捜したり、アメリカの大谷選手が治療を受けたような先生の病院だったら治るのでは??(^^)すぐに諦めないで、病気も怪我も病院を調べて、セカンドオピニオンを受けるのは大切だと思います(^^)監督に相談したところ、ドラフト、肩をそんなに損傷した選手を指名する球団はないとのことで、翔也は、プロ野球の選手になる夢を諦めました。「俺の夢は終わったんだ」それで、結を幸せにする自信もなくなり、別れようと言いました。結は、なぜか怒って、すぐに分かれるのをOKしてしまいました(汗)なぜ、結が怒るのかな??彼はこれからの人生、どうしたらいいのか分からなくなって、落ち込んで、自暴自棄になっているのだから、結が励ましてあげればいいのに(^^;)結は、食堂のメニュー変更をやらさせてもらえて、仕事、とても順調です♪(^^)翔也は、パソコンも使えないし、普通の仕事もできなくて…(^^;)野球は、結構、前からデータ野球で、パソコンも使うと思うのですが…このドラマの野球は、昭和時代の野球みたいでした(^^;) * * * * *12/18(水)~12/21(土)、北海道イルミネーション見学ツアーに行ってきました(^^)札幌のイルミは、今年も豪華で綺麗でした♪(^^)函館は、コロナ後、復活しなくて、大きなツリーがあって、18時に花火が上がるだけで、イルミ、昔の方が派手で綺麗だったのになと、残念です(^^;)ラ・ビスタ函館のツリーが見える部屋に泊まったのですが、ツリーが見えるだけで狭い部屋で、シャワーがあるだけで、部屋に風呂もなく(大浴場は完備)、イマイチでした(^^;)もう函館のイルミ、来年は行かないかも?(^^;)「なばなの里」の方がいいかも?(^^;)『おむすび』水曜~金曜までの話は、昨夜、録画を見ました(^^)第12週「働くって何なん?」(12/16~12/20)の関東の日々の視聴率は、第56話(12/16月) 13.0%第57話(12/17火) 12.4%第58話(12/18水) 13.3%第59話(12/19木) 13.1%第60話(12/20金) ?<第12週平均> ?<第12週最高> ? 12/17(火)の 12.4%は、最低視聴率タイでした(汗)木曜までの週平均は、12.95%で、13%以下です(汗)金曜の視聴率等は、月曜に分かる予定です。金曜は、翔也が肩を壊して、まともに球を投げられなくなったことを、ようやく結に話すことができました。スポーツ選手に怪我は付き物なので、この程度で、別れるようでは、本当の愛だったとは言えないでしょう(^^;)怪我した時に、看病したりして、仲が深くなる人もいるでしょう♪(^^)2人の恋の真価が問われる時だと思います♪(^^)それにしても、突然、出張だと言ってやってきた陽太、邪魔でした(^^;)結、食堂の先輩の原口(萩原利久)と、結構、仲がよかったですが、この程度のことで、彼になびいたりはしないでしょう(^^;)食堂の責任者の立川(三宅弘城)さん、最初は嫌な人でしたが、日替わりランチを作らせてくれた頃から少しいい人になってきました(^^)結の作ったメニューのスコッチエッグ定食、おいしくて、栄養バランスもよくて、原価も200円以内で、皆に好評でしたが…作るのに手間がかかって他のメニューを作れなくなると、社員食堂のメニューとしては、ダメなんですね(^^;)ちゃんと実践で、体験して覚えたことは、身に染みて分かっていいと思います(^^)来週は、結、社員食堂のすべてのメニューの新しいレシピを作成し、立川さんと原口さんに感心されるそうです(^^)結は、ようやく食堂での仕事に馴れてきて、栄養士としても認められそう(^^)肩が故障してしまった翔也が、野球以外の仕事がイマイチで苦労しそうです(^^;)第2週「ギャルって何なん?」(10/7~10/11)第3週「夢って何なん?」(10/14~10/18)第9週「支えるって何なん?」(11/25~11/29)第11週「就職って何なん?」(12/9~12/13)第12週「働くって何なん?」(12/16~12/20)第13週「幸せって何なん?」(12/23~12/27)サブタイトル「○○って何なん?」というのが、多いですね(^^;)来週は、6回めの「○○って何なん?」で、「幸せって何なん?」です(^^)「幸せにしてもらおうなんて、思っとらん」と、結が翔也に予告編の最後に言いました(^^)怪我も手術すれば治ることもあるし、治らなければ、普通の仕事をこれから覚えればいいでしょう(^^)結、野球選手と結婚したかったわけではなくて、たまたま野球選手だった彼のために、栄養士になって支えようと思っただけでしょう♪(^^)幸せって、仕事が何かより、誰と一緒にいたいかが、一番、大事だと思います♪(^^)<< 第13週「幸せって何なん?」(12/23~12/27) 週全体のあらすじ>>(公式HPより)翔也(佐野勇斗)は怪我でまともに投球できなくなり、結(橋本環奈)がいる関西を離れ実家の栃木へ帰る。聖人(北村有起哉)からそっとしといてやれと言われ、結は翔也を気にしないよういつもより仕事に集中するが、1週間経っても翔也から何の連絡も来ない。そんな折、立川(三宅弘城)が結に、栄養士の視点で献立を作ってレシピを見直すよう言う。同僚の原口(萩原利久)は、結の頑張りがようやく評価されたと喜び、二人で新たな仕事に邁進していく。これは、第13週「幸せって何なん?」(12/23~12/27)の日別のあらすじです。<< 日別あらすじ 第13週「幸せって何なん?」(12/23~12/27) >> (Yahoo番組表より)第61回[12/23(月)]翔也(佐野勇斗)が肩を壊してまともに球を投げられなくなったことを知った結(橋本環奈)は、なんで早く言ってくれなかったのか問う。翔也は、言おうとしたタイミングで陽太(菅生新樹)が来たりでタイミングが合わなかったと言い、結はあの時はてっきりプロポーズかと思ったと答える。翔也は、監督からドラフト指名はないと言われ、絶望していた。第62回[12/24(火)]野球ができなくなった翔也(佐野勇斗)は、総務課でフルタイム働くことになるが、パソコンを使えないので先輩OLからお荷物扱いされてしまう。一方、結(橋本環奈)は社員食堂のすべてのメニューの新しいレシピを作成し、立川(三宅弘城)と原口(萩原利久)に感心される。しかし、昼休憩に翔也は合わせる顔がなく、食堂に行こうとしない。第63回[12/25(水)]翔也(佐野勇斗)と別れた結(橋本環奈)は、合コンの場で栄養士になる意味がないのではと言われ、帰り道に考え込んでしまう。ちょうどそこに歩(仲里依紗)が通りかり、結は泣きながら歩に抱きつく。帰宅した歩は、愛子(麻生久美子)から結と翔也の事情を聞き、結がなんで泣いていたのか理解して、若いっていいなと羨ましがる。第64回[12/26(木)]福岡・糸島に帰って来た結(橋本環奈)は、栄吉(松平健)と佳代(宮崎美子)に、愛子(麻生久美子)から自分が何で帰ってきたか聞いているか問う。栄吉はそんな結に、帰ってくるのに理由なんかいらないと言う。一方、大阪にいる翔也(佐野勇斗)は、歩(仲里依紗)とチャンミカ(松井玲奈)からギャルの本質とは何かをレクチャーされる。第65回[12/27(金)]結(橋本環奈)は、スナック・ひみこで佳代(宮崎美子)と話し、栄吉(松平健)とただいるだけで幸せと聞いて、翔也(佐野勇斗)のことを思い出す。それから米田家の台所に立ち、夕飯に豚肉と玉ねぎのニンニク炒めを作るが、その最中にも、結の脳裏には翔也と最初に出会った時からこれまでに至る様々な思い出が駆け巡っていく。【原作・脚本】根本ノンジ(『正直不動産』『パリピ孔明』『監察医朝顔』などの脚本、朝ドラ『てっぱん』の脚本協力)【音楽】 堤博明【主題歌】B'z「イルミネーション」【語り】リリー・フランキー【土曜版ナレーション 】高瀬耕造【 世帯視聴率推移 】(関東地区。ビデオリサーチ調べ)★第1週「おむすびとギャル」(9/30~10/4)第1話(4/1月) 16.8% (関西15.2%) 第1話(9/30月) 16.8% (関西15.2%) 第2話(10/1火) 16.1%第3話(10/2水) 15.6%第4話(10/3木) 15.9%第5話(10/4金) 16.2%<第1週平均> 16.1%<第1週最高> 16.8%(9/30月)★第2週「ギャルって何なん?」(10/7~10/11)第6話(10/7月) 14.4% 第7話(10/8火) 14.7%第8話(10/9水) 15.0%第9話(10/10木) 14.9%第10話(10/11金) 14.7%<第2週平均> 14.7%<第2週最高> 15.0%(10/9水) ★第3週「夢って何なん?」(10/14~10/18)第11話(10/14月) 12.6% 第12話(10/15火) 13.4%第13話(10/16水) 14.4%第14話(10/17木) 14.1%第15話(10/18金) 13.0%<第3週平均> 13.5%<第3週最高> 14.4%(10/16水)★第4週「うちとお姉ちゃん」(10/21~10/25)第16話(10/21月) 13.2%第17話(10/22火) 12.7%第18話(10/23水) 13.2%第19話(10/24木) 12.4%第20話(10/25金) 13.1%<第4週平均> 12.9%<第4週最高> 13.2%(10/21月&10/23水)★第5週「あの日のこと」(10/28~11/1)第21話(10/28月) 14.8%第22話(10/29火) 13.5%第23話(10/30水) 14.2%第24話(10/31木) 14.0%第25話(11/1金) 14.5%<第5週平均> 14.2%<第5週最高> 14.8%(10/28月) ★第6週「うち、ギャル、やめるけん」(11/4~11/8)第26話(11/4月) 12.5%第27話(11/5火) 13.9%第28話(11/6水) 14.0%第29話(11/7木) 14.0%第30話(11/8金) 13.5%<第6週平均> 13.6%<第6週最高> 14.0%(11/6(水)&11/7(木)) ★第7週「おむすび、恋をする」(11/11~11/15)第31話(11/11月) 14.1%第32話(11/12火) 14.2%第33話(11/13水) 13.5%第34話(11/14木) 13.6%第35話(11/15金) 14.3%<第7週平均> 13.9%<第7週最高> 14.3%(11/15金) ★第8週「さよなら糸島 ただいま神戸」(11/18~11/22)第36話(11/18月) 14.0%第37話(11/19火) 14.1%第38話(11/20水) 14.4%第39話(11/21木) 13.9%第40話(11/22金) 14.1%<第8週平均> 14.1%<第8週最高> 14.4%(11/20水) ★第9週「支えるって何なん?」(11/25~11/29)第41話(11/25月) 13.2%第42話(11/26火) 13.4%第43話(11/27水) 13.5%第44話(11/28木) 13.1%第45話(11/29金) 13.4%<第9週平均> 13.3%<第9週最高> 13.5%(11/27水) ★第10週「人それぞれでよか」(12/2~12/6)第46話(12/2月) 12.9%第47話(12/3火) 13.2%第48話(12/4水) 13.0%第49話(12/5木) 13.3%第50話(12/6金) 13.4%<第10週平均> 13.2%<第10週最高> 13.4%(11/29金) ★第11週「就職って何なん?」(12/9~12/13)第51話(12/9月) 13.8%第52話(12/10火) 12.8%第53話(12/11水) 13.4%第54話(12/12木) 13.1%第55話(12/13金) 14.0%<第11週平均> 13.4%<第11週最高> 14.0% (12/13金) ★第12週「働くって何なん?」(12/16~12/20)第56話(12/16月) 13.0%第57話(12/17火) 12.4%第58話(12/18水) 13.3%第59話(12/19木) 13.1%第60話(12/20金) 13.7%<第12週平均> 13.1%<第12週最高> 13.7%(12/20金) 『おむすび』公式HP・人物相関図(第12週~)『おむすび』公式HP・TOP『おむすび』視聴率一覧生放送で朝ドラネタばれ!?仲里依紗、仲良し“パートナー”との発展は「ない」と即答「社食でこんな注文あり?」『おむすび』で描かれた「パワハラ」現場に視聴者厳しい声「怖すぎ」栄養士になるには(全国栄養士要請施設協会)NHK連続テレビ小説 おむすび 上(1) [ 根本 ノンジ ]にほんブログ村人気ブログランキングできればクリック、お願いします♪(^^)-
2024年12月22日
コメント(11)
![]()
<12/16(月)追記>第11週「就職って何なん?」(12/9~12/13)の関東の日々の視聴率は、第51話(12/9月) 13.8%第52話(12/10火) 12.8%第53話(12/11水) 13.4%第54話(12/12木) 13.1%第55話(12/13金) 14.0%<第11週平均> 13.4%<第11週最高> 14.0% (12/13金) 金曜の視聴率は 14.0%で、久々に、14.0%台に乗りました♪(^^)お陰で、週平均、前週と前々週より高かったです(^^)結、ようやく就職が決まって、良かったです♪(^^)そして、今日(12/16月)、その就職先、星河電器の社員食堂で働き始めました♪ただ、食堂のリーダーである立川(三宅弘城)さんは、自分がメニューを作っているので、新人の栄養士なんかいらないと言って、結をまったく受け入れてくれません(汗)結は、下ごしらえの手伝いとか、社員からの注文を聞いたりとか、手伝いましたが…この食堂、社員食堂なのに、社員がいろいろ細かい注文を出して、びっくりでした(汗)こんなわがままな注文を聞いてくれるのは、小さな食堂ならありそうですが、何百人といそうな大きな社員食堂であるでしょうか??そして、結は残した女性2人に話を聞いて…仕事を始めて1週間で、女性には量も多いし、味も濃くて向かないと、立川さんのメニューにケチをつけました(^^;)両親にこのことを話したら、1週間では文句を言うのが早いという父と、1週間なら十分だという母と、夫婦喧嘩になってしまいました(^^;)私もちょっと早すぎるのではないかと思います(^^;)もう少し、社員の様子を研究して、どんなメニューがいいのか、自分なりに準備してから提案した方が良かったのではないかと思います(^^) * * * * *第11週「就職って何なん?」(12/9~12/13)の内容は・・・結は、栄養専門学校を卒業♪翔也の会社・星河電器の社員食堂に就職しました♪(^^)結たちの栄養専門学校は2年で卒業♪卒業すると、栄養士の資格が貰えるそうです♪国家試験がないんですね(^^;)国家試験を受けなければならないのは、管理栄養士だけみたいです(^^;)一応、栄養士と管理栄養士の違い、調べてみました(^^)栄養士とは、厚生労働大臣の指定した栄養士の養成施設において、二年以上必要な知識および技能を修得したのち、都道府県知事の免許を申請して栄養士の資格を取得。個人または集団に対して、栄養バランスの取れた献立の作成や調理方法の助言などを行います。健康な食生活を送られるように、栄養面からサポートする”アドバイザー”としての役割などがあります。管理栄養士は、管理栄養士国家試験に合格し、厚生労働大臣から免許を与えられ、より高度な専門知識をもち、特に病院で傷病者の療養のために必要な栄養指導、身体の状況、栄養状態などに応じた専門的知識や技術を要する健康の保持増進のための栄養指導を行います。児童・社会・介護福祉施設等の施設における利用者の身体の状況、栄養状態などに応じた、特別の配慮を必要とする給食管理やこれらの施設に対する栄養改善上必要な指導を行う人です。即ち、栄養士は、厚生労働大臣の指定した栄養士の養成施設において、二年以上通って卒業すれば、栄養士免許申請することができて、申請すれば無試験で栄養士資格取得することができるようです。それに対して、管理栄養士になるためには、まず、栄養士の資格を取得して、毎年1回実施される「管理栄養士国家試験」に合格しなくてはなりません。栄養士+国家試験に合格しなければならないので、もっと大変でしょう(^^)栄養士になるには(全国栄養士要請施設協会)(参照)同じ班の4人とも、今後、管理栄養士の試験を受けると言っていなかったのが不思議です(^^;)沙智(山本舞香)なら受けるかも?と思ったのですが、管理栄養士の資格がなくても、第一志望の陸上の強い会社「まんぷく食品」に合格したようです(^^)「まんぷく食品」というと、朝ドラ「まんぷく」で萬平さんが即席ラーメンを作った会社でしょうか?(^^)日清食品の陸上部、強いのかな??(^^)佳純(平祐奈)も、希望通り、東京の病院に合格しました♪(^^)それにしても、結、就職活動、全然、ダメでしたね(^^;)翔也の先輩の澤田さんのお陰で、星河電器の社員食堂に就職できたような感じですね(^^)彼は、ドラフトで巨人に入りました♪(^^)なぜ阪神じゃないのかとか、周りから責められたけれど、ドラフトなのだから、自分で選べるわけじゃないから、仕方ないですね(^^)翔也も結の周りの人達に、オリックスへ入れとか言われたけれど、これもドラフトだから、好きにできないでしょう(^^;)とにかく、翔也は当分、星河電器で続けるようです(^^)もう澤田さんがいなくなってしまうから、翔也がエースかな?(^^)結は、いつもの中華屋で、食事中に、翔也から「結婚しよう」とプロポーズされましたが、「こんなムードのない場所で?」と嫌がり、「やり直し」と言いました(^^;)でも、気分は悪くないみたいでした(^^;)結は、神戸の繁華街でモリモリこと森川(小手伸也)が見知らぬ女性と親しくしているのを発見。不倫だと、班の皆に言いましたが・・・私は、きっと娘だろうと思いましたが、そうではなく、彼女と再婚して、一緒に、お弁当屋を開くとのこと♪奥さんと離婚していたんですね(^^;)彼女は調理師の免除を持っていて、彼が栄養士の資格を取って、一緒に頑張るようです(^^)夢があっていいですね♪(^^)第11週は「就職って何なん?」という副題でしたが、第12週は「働くって何なん?」という副題です(^^;)とても似てますね(^^;)結は、星河電器の社員食堂、歓迎されなくて、苦労するようです(^^;)私のブログのアクセス数も最近、少ないので、このまま、続けるか、迷うところです(^^;)これは、第12週「働くって何なん?」(12/16~12/20)の日別のあらすじです。<< 日別あらすじ 第12週「働くって何なん?」(12/16~12/20) >> (Yahoo番組表より)第56回[12/16(月)]結(橋本環奈)は、翔也(佐野勇斗)が野球部に所属している電器会社の社員食堂に勤めることになり初出勤する。しかし、食堂のリーダーである立川(三宅弘城)は、栄養士なんか要らないと言って、結をまったく相手にしようとしない。一方、翔也のいる野球部には、強力な新人スラッガーが入って来て緊張感が漂ってくる。第57回[12/17(火)]結(橋本環奈)が立川(三宅弘城)に食堂のメニューの見直しを提言したら、立川は小娘の言うことを聞くぐらいなら辞めると言い出して周りはハラハラするが、部長が駆けつけて来て何とか事を収める。結は家に帰って、聖人(北村有起哉)と愛子(麻生久美子)に事の顛末を話すが、聖人と愛子の意見が対立して夫婦げんかに発展する。第58回[12/18(水)]神戸に幼なじみの陽太(菅生新樹)が突然現れ、結(橋本環奈)は米田家に連れていく。聖人(北村有起哉)、愛子(麻生久美子)と囲んで陽太の近況を聞くと、出張で神戸に来てIT企業で奮闘しているという。愛子は理容店のホームページを作ってくれないかと陽太に頼むが、聖人はそんなもの必要ないと言って、またもや険悪なムードになる。第59回[12/19(木)]愛子(麻生久美子)が置き手紙をして家出したため、理容店で働く聖人(北村有起哉)はてんてこ舞いに。一方、社員食堂で働く結(橋本環奈)は、立川(三宅弘城)から日替わりのメニューを考えることを初めて任される。材料費200円以内で収めるという条件で、ランチタイムまでの2時間、結は必死になって考案し、その料理ができあがる。第60回[12/20(金)]愛子(麻生久美子)が家出したために結(橋本環奈)が理容店で働いていると、店のホームページを見て来たという客が訪れて、聖人(北村有起哉)といぶかしむ。パソコンで検索して調べると、確かにヘアサロンヨネダのホームページがある。愛子がいつのまにか作ったと思う結たちだが、その後も続々と客がやって来て、店はてんやわんやとなる。【原作・脚本】根本ノンジ(『正直不動産』『パリピ孔明』『監察医朝顔』などの脚本、朝ドラ『てっぱん』の脚本協力)【音楽】 堤博明【主題歌】B'z「イルミネーション」【語り】リリー・フランキー【土曜版ナレーション 】高瀬耕造【 世帯視聴率推移 】(関東地区。ビデオリサーチ調べ)★第1週「おむすびとギャル」(9/30~10/4)第1話(4/1月) 16.8% (関西15.2%) 第1話(9/30月) 16.8% (関西15.2%) 第2話(10/1火) 16.1%第3話(10/2水) 15.6%第4話(10/3木) 15.9%第5話(10/4金) 16.2%<第1週平均> 16.1%<第1週最高> 16.8%(9/30月)★第2週「ギャルって何なん?」(10/7~10/11)第6話(10/7月) 14.4% 第7話(10/8火) 14.7%第8話(10/9水) 15.0%第9話(10/10木) 14.9%第10話(10/11金) 14.7%<第2週平均> 14.7%<第2週最高> 15.0%(10/9水) ★第3週「夢って何なん?」(10/14~10/18)第11話(10/14月) 12.6% 第12話(10/15火) 13.4%第13話(10/16水) 14.4%第14話(10/17木) 14.1%第15話(10/18金) 13.0%<第3週平均> 13.5%<第3週最高> 14.4%(10/16水)★第4週「うちとお姉ちゃん」(10/21~10/25)第16話(10/21月) 13.2%第17話(10/22火) 12.7%第18話(10/23水) 13.2%第19話(10/24木) 12.4%第20話(10/25金) 13.1%<第4週平均> 12.9%<第4週最高> 13.2%(10/21月&10/23水)★第5週「あの日のこと」(10/28~11/1)第21話(10/28月) 14.8%第22話(10/29火) 13.5%第23話(10/30水) 14.2%第24話(10/31木) 14.0%第25話(11/1金) 14.5%<第5週平均> 14.2%<第5週最高> 14.8%(10/28月) ★第6週「うち、ギャル、やめるけん」(11/4~11/8)第26話(11/4月) 12.5%第27話(11/5火) 13.9%第28話(11/6水) 14.0%第29話(11/7木) 14.0%第30話(11/8金) 13.5%<第6週平均> 13.6%<第6週最高> 14.0%(11/6(水)&11/7(木)) ★第7週「おむすび、恋をする」(11/11~11/15)第31話(11/11月) 14.1%第32話(11/12火) 14.2%第33話(11/13水) 13.5%第34話(11/14木) 13.6%第35話(11/15金) 14.3%<第7週平均> 13.9%<第7週最高> 14.3%(11/15金) ★第8週「さよなら糸島 ただいま神戸」(11/18~11/22)第36話(11/18月) 14.0%第37話(11/19火) 14.1%第38話(11/20水) 14.4%第39話(11/21木) 13.9%第40話(11/22金) 14.1%<第8週平均> 14.1%<第8週最高> 14.4%(11/20水) ★第9週「支えるって何なん?」(11/25~11/29)第41話(11/25月) 13.2%第42話(11/26火) 13.4%第43話(11/27水) 13.5%第44話(11/28木) 13.1%第45話(11/29金) 13.4%<第9週平均> 13.3%<第9週最高> 13.5%(11/27水) ★第10週「人それぞれでよか」(12/2~12/6)第46話(12/2月) 12.9%第47話(12/3火) 13.2%第48話(12/4水) 13.0%第49話(12/5木) 13.3%第50話(12/6金) 13.4%<第10週平均> 13.2%<第10週最高> 13.4%(11/29金) ★第11週「就職って何なん?」(12/9~12/13)第51話(12/9月) 13.8%第52話(12/10火) 12.8%第53話(12/11水) 13.4%第54話(12/12木) 13.1%第55話(12/13金) 14.0%<第11週平均> 13.4%<第11週最高> 14.0% (12/13金) 『おむすび』公式HP・人物相関図(第12週~)『おむすび』公式HP・TOP『おむすび』視聴率一覧「社食でこんな注文あり?」『おむすび』で描かれた「パワハラ」現場に視聴者厳しい声「怖すぎ」『おむすび』“結”橋本環奈、専門学校を卒業 J班笑顔のプリにネット感動「胸熱」「しみじみエモい」あの「まんぷく食品」が一流企業になっていた!「おむすび」で沙智が内々定、朝ドラファン胸アツ『おむすび』根本ノンジの脚本はなぜ挑戦的なのか 俳優の“人間らしさ”を炙り出す余白栄養士になるには(全国栄養士要請施設協会)NHK連続テレビ小説 おむすび 上(1) [ 根本 ノンジ ]にほんブログ村人気ブログランキングできればクリック、お願いします♪(^^)-
2024年12月14日
コメント(17)
![]()
各種ネット銀行の1年定期預金が、12月に入って、続々と高金利になりました(^^)ソニー銀行が、0.60%(2024年12月2日(月)~2025年3月31日(月))1月7日(火)から更に上がって、0.80%(2025年1月7日(火)~3月31日(月))それを意識してか、イオン銀行が、0.62%(2024年12月10日(火)~2025年2月9日)住信SBIネット銀行が、0.80%相当(要エントリー)(2024年12月2日~2025年2月2日)これは、単純に0.80%ではなくて、預金金利は、0.40%で、キャンペーンにエントリーすると、それと同等の0.40%分の現金を満期時にくれるというもので、合計0.80%になるというちょっと複雑なもの。エントリーすれば、最初から 0.80%にしてくれればいいのに、なぜか分かりにくい形になっています(^^;)私もエントリーして預金してみましたが、見かけ上、金利は0.40%のままで、キャンペーンのロゴをクリックすると、「エントリー済」と出てくるだけで、本当に0.80%になるのか、ちょっと不安です(^^;)今のところ、私が把握しているのはその位ですが、0.50%や0.35%位だと、証券会社系の銀行とか、JAとか、商工中金とか、いろいろあります(^^)野村信託銀行も、今年の夏からずっと1年定期の金利0.35%です。商工中金は、1年定期0.50%、3年定期0.55%です(2024年10月1日~2025年3月31日)皆、定期預金だから、万が一、会社が倒産しても預金保険制度の対象で、1000万まで補償されます。長い間、ゼロ金利でしたが、今年の夏頃から少し金利が上がって、冬のボーナス時期に合わせて、金利を上げる所が出て来たよう(^^)ただ、まだ、金利がいいのはネット系で、都市銀行とか、普通の銀行の金利が上がってくるのは、少し遅れそうですね(^^;)問題は、日銀が再び政策金利を上げるかどうか…ただ、株は、銀行株が上がっているので、これから少しずつ、金利は上がると見込んで上がっているのでしょう(^^)近くにイオンがあるのなら、今のところ、私のお勧めは、イオン銀行です(^^)イオン銀行は、普通預金の金利、段階的ではありますが、結構、高金利です(^^)買い物でイオンカードセレクトのクレジットカードを使った金額とか、WAONの支払い金額等を点数制にして、それらの点数によって、シルバーとか、ゴールド、プラチナ等、お客様を選別。それによって、普通預金の金利が毎月、変わります。150点以上で、一番上のプラチナだと、翌々月の普通預金の金利が 0.18%です(^^)ゴールド(100点以上)だと 0.13%。シルバー0.11%(50点以上)、 ブロンズでも0.10%(20点)です。NISA口座を開設していると30点とか、積み立てをやっていると30点とか、年金の受け取りをイオン銀行にしても30点とか、毎月貰えるので、プラチナになりやすくなります(^^)プラチナだと、振込手数料も月5回まで無料です(^^)ゴールドだと 月3回無料、シルバーだと 月2回無料です(^^)イオン銀行は、5年定期が0.72%ですが、これから金利が段々上がってくると思うので、長期で預けるのは、お勧めできないです(^^)決定版 金利が上がるとどうなるか [ 角川 総一 ]【中古】定期預金しか知りませんが、私、本当にお金持ちになれるんですか? /秀和システム/渡邊一慶(単行本)【ゆうパケット対応可】イオンカード遊んで学べる化学 イオンカード【奥野かるた店】にほんブログ村人気ブログランキングできればクリック、お願いします(^^)-
2024年12月12日
コメント(4)
![]()
一昨日(12/9(月))、夫がコロナワクチンを打ってきました。これが7度めのコロナワクチンです(^^)夫は肺の持病があるので、もし、コロナやインフルエンザ等にかかると、今の病気も急に悪化する可能性があるとのこと。コロナワクチンを打ってから、半年以上経つと、かかってもひどくならないというワクチンの効果がなくなるので、受けた方がいいと、呼吸器内科の先生が言いました。家族の私も以前、ワクチンを打ってから1年以上経ったので、受けることにしました。私にとっては、6度めのコロナワクチンです(^^)海外では、もうコロナワクチンを打っている所、あまりないようですが、日本はどうなのかな??予約した病院では、インフルエンザワクチンを受ける若い人が多くて、混んでいました(汗)コロナワクチンは、もう有料になったせいか、高齢者もあまりいない感じで…(^^;)私の町では、コロナワクチン、普通の人は17,560円で、65歳以上の人は、補助があって、3,800円です。1万円超えるとは、高すぎて、年寄りしか打てませんね(^^;)インフルエンザワクチンは、一般は3,500円で、65歳以上の人は1,500円です。この位なら打てるでしょう(^^)ワクチンの値段は、市町村によって補助が違うので、ホームページか病院でお確かめ下さい。私達は、2週間以上前に、インフルエンザワクチンを打ちました。2週間以上、間隔を開けた方がいいそうなので、間隔を開けて、コロナも予約しました。インフルエンザワクチンは副反応がないので、夫と一緒に打ちました。でも、コロナワクチンは、私も微熱が出て、ちょっと副反応があるので、夫と間隔を開けました。ただ、今回は、36.8℃位までで、37℃台になりませんでした(^^)3日間位、肩がとても痛かっただけでした(^^)夫は、いつも副反応で、39℃以上の熱が出るのですが・・・今回、私が、副反応、弱くて、腕が痛かっただけなので、夫もきっと微熱で済むだろうと、予想していたのですが…(^^)注射を打った看護士さんが「いつも高熱が出るなら、家に帰ったら、すぐに解熱剤を飲めば?」と言ったそうで…本屋に寄って、家に帰ってきてすぐ、前日作った、おしるこを食べて、解熱鎮痛剤のアセトアミノフェンを飲みました。その後、昼食を食べ、念のために、ずっと寝ていました。お陰で、その日は、体温36.5℃とか、36.8℃とか、37.1℃とか、微熱で推移していたので、今回はいいかも?と思ったのですが(^^;)寝る前もアセトアミノフェンを飲んで寝ました。でも、深夜から急に、熱が出て、38℃台になってしまいました(汗)私も起きて、熱さまシートを貼ってあげたりしました(^^)朝食後、アセトアミノフェンを飲みましたが、前夜は、昼間、寝過ぎたせいか殆ど眠れなかったとのことで、今度は寝ないで、コタツで旅行のカタログを見たり、本を読んだり、テレビを見たり…午前中は、体温、高かったですが、段々、下がってきて、37℃台に♪(^^)その代わり、声が枯れてきたり、喉が痛いとか、風邪症状が出て来たので、昼から総合感冒薬のパブロンに薬を代えました。これならアセトアミノフェンも同じ量、入っているし…そして、今日、3日め。もう36℃台に熱は下がりましたが、まだ声は枯れています(^^;)もうパブロンもいらないとのことで、解熱鎮痛剤は何も飲んでいません。肩がとても痛いとのことですが、それは私も3日めまでそうだったので、仕方ないでしょう(^^;)早く風邪症状も治りますように♪(^^)今日の昼、ガストに行きたかったですが、無理ですね(^^;)明日に延期します(^^)ガスト、12月9日(月)~29日(日)、クーポンやアプリ使用で、下記のメニューが半額です♪(好評のため、注文が多かったとのことで、22日(日)までで終わってしまいました(汗)←12/27追記)・チーズINハンバーグ(税込350~400円)、・マルゲリータピザ(税込395~420円)、・キッズミニチーズINハンバーグプレート(税込350~400円)、・キッズうどんプレート(税込295円)、・生ビール中ジョッキ(税込270~295円)( )内で範囲があるのは、店舗によって元値の価格が違うからです。上記の値段は半額になった値段です。ただ、平日の日替わりランチ等が、11月下旬頃?から値上がりしたので、残念です。。。新メニューの1990円のフレンチのコースは、コスパがイマイチな感じで、興味ないです(^^;)ただ、これにセットドリンクバーかグラスワインをつけて、クーポン使用で、2090円になるので、これは一度は、頼んでみたいですかも??(^^)大人のお子様ランチプレート(税込920~1070円)(店舗によって価格が違う)もちょっと興味があるのですが、これはクーポン番号ではなく、アプリで注文とのこと(汗)私、アプリ、持っているのですが、この70円割引の画面を出すと、「このクーポンをかごに入れる」と出ててきて、10分以内だけ有効なクーポン番号が出てくるよう。アプリを持っている人しか使えないようです(^^;)ガスト、注文の品を運んでくるロボットも可愛くて好きだし、無人のレジもようやく慣れました♪(^^)でも、アプリとか客席で会計とか、ドンドン新しい物が採用されて、ついて行くのがちょっと大変です。。。(^^;)お得な割引クーポン番号は、下記のサイトで♪(^^)ガストの割引クーポン一覧サイト冷凍食品 惣菜 ハンバーグ/ガスト チーズINハンバーグ 155g×10袋/冷凍ハンバーグ デミグラスソース 洋食 洋風惣菜 お惣菜 おかず 弁当 湯煎 湯せん 温めるだけ 一人暮らし 簡単調理 グルメ ギフト 温めるだけCaféレストラン ガスト ミニチュアマスコット バンダイ 【全6種フルコンプセット+DP台紙おまけ付き】 すかいらーくグループ メニュー ぷち グッズ フィギュア おもちゃ ガチャガチャ ガシャポン 【即納 在庫品】【数量限定】コロナワクチンが危険な理由 免疫学者の警告 [ 荒川 央 ]新型コロナワクチン 誰も言えなかった「真実」 (宝島社新書) [ 鳥集 徹 ]新型コロナワクチン 影の輪郭 誰も報じなかった3年の記録【電子書籍】[ 大石邦彦 ]にほんブログ村人気ブログランキングできればクリック、お願いします(^^)-
2024年12月11日
コメント(6)
![]()
<12/9(月)追加>第10週「人それぞれでよか」(12/2~12/6)の関東の日々の視聴率は、第46話(12/2月) 12.9%第47話(12/3火) 13.2%第48話(12/4水) 13.0%第49話(12/5木) 13.3%第50話(12/6金) 13.4%<第10週平均> 13.2%<第10週最高> 13.4%(11/29金) この週も、更に視聴率、悪くなってしまいました(汗)週平均、第4週の12.9%に次ぐ低視聴率でした(汗)今日(12/9月)の内容は、こども防災訓練用の炊き出しがうまくいったので、皆で、打ち上げを開きました。そして、歩の付き人だった佐々木佑馬(一ノ瀬ワタル)が来て、米国・ロスでの仕事のためにすぐに帰ってきてほしいと♪彼は、歩と一緒に、芸能事務所を辞めたのでしょうか??歩、今は、中古の洋服を仕入れて売る仕事なのに、一緒に、手伝っているようです(^^)歩は、すぐ翌日、LAに行くことにしました。真紀ちゃんのお父さんのことは諦めると(^^;)結は、以前、真紀ちゃんのお父さんの渡辺孝雄(緒形直人)さんに、歩が頼んで断られた中古の靴をギャル靴にするカスタマイズしてほしいと、再び持って行きました。明日、姉がLAに行ってしまうので、その前に頼みたかった。真紀ちゃんが仕事をしているお父さんの姿を見るのが好きと言っていたし、彼女がギャルになりたがっていたとのことで、それらの話を聞いて、渡辺さんは改心♪歩は、LAに行く前に、真紀ちゃんのお墓詣りに行きました。そこに、渡辺さんはギャル靴を一足、完成して持って来てくれました(^^)それはとてもよくできていて、歩は大満足♪彼は、あと19足作って、しっかり請求すると(^^)どうやら、立ち直ってくれたようです♪(^^)結と歩のお陰で、立ち直れて、良かったですね♪(^^)入学してから1年が過ぎて、結たちは2年生の春になりました。2年で卒業なので、もう就職活動が始まるようです(^^)スランプだった翔也は、変化球を身に着けて、スランプを乗り越え、先輩でエースの澤田さんとの2枚看板になりました♪(^^)プロ野球のスカウトの人にも注目されているようです♪(^^)翔也がどこのチームに入るのか、注目しています♪(^^) * * * * *第10週「人それぞれでよか」(12/2~12/6)の内容は・・・この週、結は、こども防災訓練用の炊き出しの責任者に選ばれ、メニューを考えることになりました。そのことを栄養専門学校の先生に相談したら、皆で、考えることになって、班対抗となり、結局、結たちの班が勝ち、結の考えたワカメご飯のおむすびとツナサバけんちん汁となりました(^^)商店街の人達に、阪神・淡路大震災の時の避難所での炊き出しについて経験談を聞いたり、それについての解決策を沙智(山本舞香)を始め、班の皆が考えてくれて、解決♪前週の彼氏・翔也(佐野勇斗)用のスポーツ選手のメニューも、災害時の炊き出しメニューも皆のお陰でした(^^)真紀ちゃんのお父さんの渡辺孝雄(緒形直人)さんのことも出てきましたが・・・立ち直るのに、人それぞれの時間がかかるのは、その通りだと思います(^^)社会人野球で頑張っている翔也が、球のスピードが落ちて、スランプに陥っているようでしたが・・・これって、結のカロリー足りない食事のせい??(^^;)スランプだと、野球素人の結に相談したから、てっきり食事のせいかと思ったけれど…(^^;)結のアドバイスで、直球のスピードだけに拘らなくても、自分らしい球を投げれば…とのことで…それに追加して、先輩でエースの澤田(関口メンディー)さんから変化球を勧められて…結果的に、いい変化球が投げられるようになりました(^^)これは全て、澤田さんのお陰だと思います(^^)次週は「就職って何なん?」というサブタイトル。結、もう2年になって、就職活動が始まるよう・・・ということは、この専門学校は2年で卒業なのかな?栄養士の資格はどうなったのかな??翔也が結にプロポーズするよう♪(^^)今までも結婚を前提にお付き合いさせてくださいと堂々と両親に言っていたのだから、もう2人とも結婚するつもりでいるものと思いましたが・・・結は、プロポーズの場所が気に入らなくて断るようです(^^;)私は、夫からプロポーズされた時、言葉が嫌で断りましたが・・・(^^;)「転勤しても、ついてきてください」と言われたので、「嫌です」と言いました(^^;)当時、自分の仕事が好きだったので、彼の転勤のために私が好きな仕事をやめてついて行くというのは嫌だなと思ったので(^^;)でも、後日、違う言葉でプロポーズし直してくれて、結局、結婚。その3年後に転勤になって、私はやはり仕事を辞めてついて行きました(^^;)当時は、それが一般的な時代でした(^^;)私のことはともかく、澤田さんが巨人に入るようです(^^)それは良かったですね♪(^^)翔也もプロ野球に入れるのか、気になります(^^)おじいちゃんを始め、結の周りの人達はオリックスファンが多くて、オリックスに入るよう、結に言うようですが…私は、オリックスより阪神のファンですが…翔也の夢のメジャーリーグに入ることを考えると、パリーグのチームの方がメジャーに行きやすいので、巨人や阪神よりオリックスの方がいいかも?(^^)結の就職は、翔也の会社の社員食堂がいいと思います♪(^^)<< 第11週「就職って何なん?」(12/9~12/13) 週全体のあらすじ>>歩(仲里依紗)のビジネスパートナーである佐々木佑馬(一ノ瀬ワタル)が突然米田家にやってきて、歩にロサンゼルスでの仕事の依頼を伝える。旅支度する歩を結は止めようとするが、地震で亡くなった親友の父・渡辺孝雄(緒形直人)にとって自分は邪魔な存在だと言う。 そんな中、結は栄養専門学校の 2 年生となり、就職活動が本格的に始まるが苦戦の日々が続く。これは、第11週「就職って何なん?」(12/9~12/13)の日別のあらすじです。<< 日別あらすじ 第11週「就職って何なん?」(12/9~12/13) >> (Yahoo番組表より)第51回[12/9(月)]こども防災訓練の打ち上げがヘアサロンヨネダで行われ、さくら商店街や結(橋本環奈)が通う栄養専門学校、そして米田家の面々が集まり苦労をねぎらう。そんな折、突然歩(仲里依紗)の付き人だった佐々木佑馬(一ノ瀬ワタル)がサングラス姿で現れ、みんなにギャングに間違えられる。そんな佑馬に歩は、まだロサンジェルスにいる予定じゃなかったのかと問う。第52回[12/10(火)]結(橋本環奈)は専門学校の2年生になり、本格的に就職活動を始める。学校の休み時間に、社会人野球をやっている翔也(佐野勇斗)を支えるためにスポーツ栄養に関われる会社を希望していると言う結。沙智(山本舞香)は陸上競技が強い食品会社が第一志望で、佳純(平祐奈)は東京の病院の試験を受けると言う。ただ森川(小手伸也)は、まだ慎重に吟味していた。第53回[12/11(水)]結(橋本環奈)は大衆的な店で翔也(佐野勇斗)と食事している時に、翔也から何気なく結婚しようと言われるが、ロマンチックな雰囲気とは程遠く場所をわきまえてほしいと思う。学校で結がそのことを話すと、佳純(平祐奈)は結婚しちゃえばと言うが、結はその気になれないと答える。その会話を聞いた沙智(山本舞香)は、結婚そのものに反対だと言う。第54回[12/12(木)]翔也(佐野勇斗)が所属する社会人野球チームのエース澤田(関口メンディー)が巨人に入り、結(橋本環奈)は若林(新納慎也)から、翔也をオリックスにと言われる。一方翔也の方は、澤田からおまえの彼女に話があると言われ、何の話だろうといぶかしくなる。そして澤田にいろいろ聞くが、それ以上は何も教えてくれず、翔也はよくわからないまま結を会社へ連れていく。第55回[12/13(金)]結(橋本環奈)は神戸の繁華街でモリモリこと森川(小手伸也)が見知らぬ女性と親しくしているのを発見。翌日、沙智(山本舞香)と佳純(平祐奈)に報告し、3人は不倫ではないかと疑う。すると、そこに森川がやってきて、自分もようやく就職先が決まったと言う。そんな森川に沙智と佳純は、不倫するようなやつの顔は見たくもないと言う。【原作・脚本】根本ノンジ(『正直不動産』『パリピ孔明』『監察医朝顔』などの脚本、朝ドラ『てっぱん』の脚本協力)【音楽】 堤博明【主題歌】B'z「イルミネーション」【語り】リリー・フランキー【土曜版ナレーション 】高瀬耕造【 世帯視聴率推移 】(関東地区。ビデオリサーチ調べ)★第1週「おむすびとギャル」(9/30~10/4)第1話(4/1月) 16.8% (関西15.2%) 第1話(9/30月) 16.8% (関西15.2%) 第2話(10/1火) 16.1%第3話(10/2水) 15.6%第4話(10/3木) 15.9%第5話(10/4金) 16.2%<第1週平均> 16.1%<第1週最高> 16.8%(9/30月)★第2週「ギャルって何なん?」(10/7~10/11)第6話(10/7月) 14.4% 第7話(10/8火) 14.7%第8話(10/9水) 15.0%第9話(10/10木) 14.9%第10話(10/11金) 14.7%<第2週平均> 14.7%<第2週最高> 15.0%(10/9水) ★第3週「夢って何なん?」(10/14~10/18)第11話(10/14月) 12.6% 第12話(10/15火) 13.4%第13話(10/16水) 14.4%第14話(10/17木) 14.1%第15話(10/18金) 13.0%<第3週平均> 13.5%<第3週最高> 14.4%(10/16水)★第4週「うちとお姉ちゃん」(10/21~10/25)第16話(10/21月) 13.2%第17話(10/22火) 12.7%第18話(10/23水) 13.2%第19話(10/24木) 12.4%第20話(10/25金) 13.1%<第4週平均> 12.9%<第4週最高> 13.2%(10/21月&10/23水)★第5週「あの日のこと」(10/28~11/1)第21話(10/28月) 14.8%第22話(10/29火) 13.5%第23話(10/30水) 14.2%第24話(10/31木) 14.0%第25話(11/1金) 14.5%<第5週平均> 14.2%<第5週最高> 14.8%(10/28月) ★第6週「うち、ギャル、やめるけん」(11/4~11/8)第26話(11/4月) 12.5%第27話(11/5火) 13.9%第28話(11/6水) 14.0%第29話(11/7木) 14.0%第30話(11/8金) 13.5%<第6週平均> 13.6%<第6週最高> 14.0%(11/6(水)&11/7(木)) ★第7週「おむすび、恋をする」(11/11~11/15)第31話(11/11月) 14.1%第32話(11/12火) 14.2%第33話(11/13水) 13.5%第34話(11/14木) 13.6%第35話(11/15金) 14.3%<第7週平均> 13.9%<第7週最高> 14.3%(11/15金) ★第8週「さよなら糸島 ただいま神戸」(11/18~11/22)第36話(11/18月) 14.0%第37話(11/19火) 14.1%第38話(11/20水) 14.4%第39話(11/21木) 13.9%第40話(11/22金) 14.1%<第8週平均> 14.1%<第8週最高> 14.4%(11/20水) ★第9週「支えるって何なん?」(11/25~11/29)第41話(11/25月) 13.2%第42話(11/26火) 13.4%第43話(11/27水) 13.5%第44話(11/28木) 13.1%第45話(11/29金) 13.4%<第9週平均> 13.3%<第9週最高> 13.5%(11/27水) ★第10週「人それぞれでよか」(12/2~12/6)第46話(12/2月) 12.9%第47話(12/3火) 13.2%第48話(12/4水) 13.0%第49話(12/5木) 13.3%第50話(12/6金) 13.4%<第10週平均> 13.2%<第10週最高> 13.4%(11/29金) 『おむすび』公式HP・人物相関図(第8週~)『おむすび』公式HP・TOP『おむすび』視聴率一覧朝ドラ「おむすび」撮影裏側 結たちが作った防災訓練炊き出しメニューは「料理スタッフこだわりの一品」『おむすび』続く低視聴率は…「ヒロインが主役じゃない」作品だから 視聴者には響かない“隠れた挑戦作”【おむすび】橋本環奈“結”が神戸に引っ越して失くしてしまった「常識と 落ち着きと 心遣いと」NHK連続テレビ小説 おむすび 上(1) [ 根本 ノンジ ]わかめおにぎり 12個入り3セット(36個) 冷凍おにぎり わかめ わかめごはん おにぎり 具 冷凍 送料無料 自然解凍 ワカメ 間食 おむすび オニギリ 弁当用 ご飯 冷凍食品 小さい ひとくちサイズ 子供 夜食 レジャー キャンプ ハイキング 登山 弁当 国産にほんブログ村人気ブログランキングできればクリック、お願いします♪(^^)-
2024年12月08日
コメント(7)
![]()
<12/8(日)追記>8日、中山美穂さんの死因が分かったと、中山さんの公式サイトで発表されました。それによると、入浴中に起きた不慮の事故によるもので、検視の結果、事件性はないことも確認されたとのこと。入浴中に起きた不慮の事故とは??これじゃ、ヒートショックか溺死かも分からないし、それ以外の病気の突然死かもわからないです(汗)これでは、今までの発表とあまり変わらないような気がします(^^;)葬儀に関しては、日時や場所についての公表は控えるそうですが、それとは別に、お別れの場を設けるそうで、詳細が決まり次第、発表してくれるそうです(^^)<参考ニュース>中山美穂さん、死因は入浴中に起きた不慮の事故によるもので事件性なし 公式サイトで公表「水の中に前屈みで顔をつけた状態で発見」“急死”中山美穂(54)“終の住処”はバーニングが提供していた「70平米ほどの部屋は、彼女好みにリフォームを入れて」(←12/9(月)追記) * * * * *俳優で歌手の中山美穂さん(54)が、今日(12/6)、東京都内の自宅の浴室で亡くなられたそうです。54歳と、まだ、若いのに、びっくりです中山さんは、今日、予定していたクリスマスコンサートを体調不良のため中止することを、公式サイトで発表していたそうです。今のところ明らかな外傷などもなく、体調、悪かったとのことなので、お風呂に入っている時に、突然死してしまったのかな?入浴中に亡くなる人、結構、多いし(^^;)ヒートショックや、何らかの理由で浴槽で溺れた溺死の可能性もあるとのこと。私は、時々、入浴中に眠くて、顔がもぐりそうになって、口にお湯が入り、慌てて、目が覚めることが何度かありました(^^;)その睡魔がひどくて、目が覚めないと、お風呂で溺死するかも?(^^;)急に、寒くなったので、ヒートショックの可能性もあるかも??我が家は、脱衣所に電気ストーブを置いていて、浴室も浴室暖房乾燥機があります(^^)そういうの、なかったのかな??浴室で、手首を切って、自殺する人も多いですが、外傷はないとのことなので、その可能性はないでしょう(^^)死因は、まだ公表されていないです。今のところ、明らかな外傷などはなく、警視庁は詳しい死因を調べているそうです。ミポリン、好きだったのに、残念です。。。歌は、「ツイてるねノッてるね」や「WAKU WAKUさせて」、WANDSとのコラボ曲「世界中の誰よりきっと」が好きです♪(^^)映画「Love Letter」や、ドラマ「眠れる森」や「すてきな片想い」「プラトニック」も好きです♪(^^)また、再放送してほしいです(^^)謹んで、ご冥福をお祈りいたします。。。<参考ニュース>★【速報】中山美穂さんの死因は溺死かヒートショックの可能性も…自宅の浴槽で死亡 捜査関係者 東京都内の自宅で亡くなった歌手で俳優の中山美穂さんについて、死因は「ヒートショック」や溺死の可能性もあることが分かりました。 6日正午過ぎ、東京・渋谷区の自宅で歌手で俳優の中山美穂さんが亡くなっているのが見つかりました。 中山さんが待ち合わせに来なかったため事務所の関係者が自宅を訪れたところ、浴槽内で倒れている中山さんを発見し、その後、駆けつけた医師によりその場で死亡が確認されたということです。 捜査関係者によりますと、現場や中山さんの遺体の状況から、浴室に入った際に急激な温度変化により体に悪影響をもたらす「ヒートショック」や、何らかの理由で浴槽で溺れた溺死の可能性もあるということです。 今のところ明らかな外傷などもなく警視庁は詳しい死因を調べています。★中山美穂が死去、浴室で倒れていたところを発見 俳優 / 歌手の中山美穂が死去したことが明らかになった。54歳だった。遺体は本日12月6日に東京都内の自宅で発見された。捜査関係者によると、浴室で倒れていたという。なお彼女は本日、コンサートツアー「Miho Nakayama Christmas Concert 2024 in Billboard Live」の大阪・Billboard Live OSAKA公演を行う予定だったが、本日14:00頃に体調不良のため中止することをアナウンスしていた。中山は1985年にドラマ「毎度おさわがせします」で俳優デビューし、同年に歌手活動も開始。「ツイてるねノッてるね」「遠い街のどこかで…」「ただ泣きたくなるの」といったオリジナル曲や、WANDSとのコラボ曲「世界中の誰よりきっと」をヒットさせた。1999年以降は俳優活動に専念していたが、2019年には歌手活動を本格的に再開。2025年4月からは全国コンサートツアー「Miho Nakayama Concert Tour 2025 -Un-」の開催を控えていた。★「Love Letterの中山美穂さんが亡くなった」中国でも検索ワード1位に 中山美穂さんが亡くなったことは中国でもSNSなどで伝えられています。中国で中山美穂さんは、岩井俊二監督の恋愛映画「Love Letter」で知られていてSNSウェイボでは「Love Letterの中山美穂さんが亡くなった」との検索ワードが一番目になっています。コメント欄には「Love Letterの女優中山美穂さんが亡くなった。なんて突然なんでしょう!彼女のLove Letterはまだ記憶に残っている」や「再びLove Letterを見ると悲しくなる」「安らかに」などと言った書き込みが見られます。The Perfect Best Series::中山美穂 パーフェクト・ベスト2 [ 中山美穂 ]Miho Nakayama Concert Tour 2024 -Deux-(通常版)【Blu-ray】 [ Miho Nakayama ]Love Letter [ 中山美穂 ]【中古】 眠れる森 A Sleeping Forest DVD−BOX/中山美穂,木村拓哉,仲村トオル,ユースケ・サンタマリア,本上まなみ,野沢尚(脚本),亀山千広(企画),喜多麗子(プロデューサー)にほんブログ村人気ブログランキングできればクリック、お願いします(^^)-
2024年12月06日
コメント(6)
![]()
<12/2(月)追記>第9週「支えるって何なん?」(11/25~11/29)の関東の日々の視聴率は、第41話(11/25月) 13.2%第42話(11/26火) 13.4%第43話(11/27水) 13.5%第44話(11/28木) 13.1%第45話(11/29金) 13.4%<第9週平均> 13.3%<第9週最高> 13.5%(11/27水) この週、全ての日が13%台で、あまりに低くて、びっくりです(汗)週平均、第4週に次いで、2番目に低かったです(汗) * * * * *第9週「支えるって何なん?」(11/25~11/29)、結、栄養専門学校へ入学したばかりなのに、もう翔也の1週間分の献立表を作って、その通りに食べるよう指示して・・・同じ班の人達にも協力してもらいましたが、入学したての素人ばかりで、これでうまく献立ができたら、これからの勉強はいらないでしょう(^^;)案の定、うまくできていなくて、翔也はいつもおなかを減らしていましたが、結に遠慮して、本当のことが言えませんでした(汗)これでは、結の練習台というか、実験台みたい(汗)結を好きだから文句を言えない翔也が気の毒でした(^^;)「それでは足りないのでは?」と言った先輩の澤田(関口メンディー)、優秀な投手の上に、いろいろ気を遣ってくれて、優しかったです♪(^^)彼は、奥さんがいろいろ栄養バランス考えてくれた手作り弁当で、ばっちりです♪(^^)結、栄養士の資格を取ってから、社食ではなく、手作り弁当を、毎日、作ってあげればいいと思います(^^)同じ班で仲が悪かった沙智(山本舞香)と金曜、ようやく和解しました♪(^^)結が「支えられる側のことを全然、考えていなかった」と反省して泣いたのを見て、真剣だとようやく理解してくれて、自分のことを話してくれました。私は、「支える側」も「支えられる側」のことも両方、分かると♪彼女は、高校の陸上部だった頃、コーチがもっと体重を減らせと口癖のように言うのを信じて、頑張って、食事制限していたら、摂食障害になってしまったよう(汗)練習中に倒れてしまって、調べたら、骨密度がボロボロになって、貧血もひどくて、疲労骨折もしてしまって、入院。選手を続けられなくなってしまったとのこと(汗)それ以来、そういう選手が出ないよう、早くスポーツ栄養士の資格を取って、これからのアスリートたちにアドバイスできるように、頑張っているようです(^^)体重とか、体脂肪、筋肉量とか、加味して、どういう体作りをしたいかで、メニューは全然、違ってくるとのこと。結は、そんなこと、全然、考えていなくて、反省しました(汗)でも、彼女も先生ではなくて、同期の1年で、栄養士の資格、持っていませんからね(^^;)まだまだ、奥が深いと思います(^^)ただ、沙智(サッチン)と仲良くなれたので、同じ班の4人で、プリクラを撮りました♪それはともかく、いきなりカスミンが家出して、結の家に泊まりに来たのは、びっくりでした(汗)彼女の兄弟、皆、医者で、医学部に行っていないのは、彼女だけ(汗)栄養士になる位なら働かず、家にいろとのことで、怒って、出て来てしまったよう(汗)愛子(麻生久美子)さんが、カスミンの実家に電話して、両親を安心させて、泊めてあげました(^^)モリモリの娘は、陸上をやっているようで、沙智が陸上で有名だったと思い出しました。同じ班の人のことが、いろいろ分かったこの週でした。翔也(佐野勇斗)が中途半端に髪が長かったので、聖人(北村有起哉)さんに切られるフラグでは?というネットの意見があったようですが、本当に、聖人さんに髪を切られて、結婚を前提に結と付き合うことを許しました(^^)これからはずっと聖人さんが切ってくれるそうです♪だから、結を傷つけるなとのことでした(^^)もう、親からも結婚を許されたような感じになってしまいましたが…今まで、まともに付き合ったようなシーンがなかったのに、結婚話だけドンドン進展してしまっているような感じで、ちょっと違和感を感じるのは、私だけかな?(^^;)そして、また来週も、阪神大震災直後の神戸と渡辺孝雄(緒形直人)さんのことが出てくるようです(汗)この真紀ちゃんのお父さんのこと、丁寧に描きすぎでは??(^^;)<< 第10週「人それぞれでよか」(12/2~12/6)) 週全体のあらすじ>>神戸市職員の若林(新納慎也)から子ども防災訓練の炊き出しを手伝ってほしいと頼まれる結(橋本)。専門学校の桜庭先生(相武紗季)に相談すると、授業で炊き出しの献立を考えることに。とはいえ、災害時に何を作ったらいいかわからない結は、震災の避難生活を経験した商店街の美佐江(キムラ緑子)さんたちに話を聞き当時の悲惨さを知る。一方、社会人野球で頑張っている翔也(佐野勇斗)はスランプに陥る。これは、第10週「人それぞれでよか」(12/2~12/6)の日別のあらすじです。<< 日別あらすじ 第10週「人それぞれでよか」(12/2~12/6) >> (Yahoo番組表より)第46回[12/2(月)]ヘアサロンヨネダがある神戸のさくら通り商店街で、夏休みこども防災訓練が行われることになり、結(橋本環奈)は役所の若林(新納慎也)から協力を頼まれる。結の同級生・菜摘(田畑志真)は、炊き出しのメニューをバーベキューにしたいと言うが、母の美佐江(キムラ緑子)から合コンのことばかり考えるなと、たしなめられる。第47回[12/3(火)]結(橋本環奈)は、防災訓練の炊き出しの献立を考える参考に、阪神・淡路大震災のことを佐久間美佐江(キムラ緑子)に聞きながら、避難所でおむすびをもらったのを思い出す。横で聞いていた愛子(麻生久美子)もそのことを思い出し、お腹が減ってたのでとても美味しかったと語る。また美佐江は、当時聖人(北村有起哉)が仕分け隊長として活躍したと言う。第48回[12/4(水)]結(橋本環奈)は、専門学校の仲間とともに阪神・淡路大震災の当時、何が炊き出しで出されていたのかを聞き取り調査すると、具材が意外にもあったことに驚く。森川(小手伸也)が豆腐があることが意外だと言うと、聖人(北村有起哉)は苦い顔をして永吉(松平健)が関わっていたことを思い出す。当時、避難所にやってきた永吉は、食材集めに奔走したのだった。第49回[12/5(木)]結(橋本環奈)は、パン屋の佐久間美佐江(キムラ緑子)に真紀の父親・孝雄(緒形直人)と仲直りしたらと言うが、美佐江は大人はそう簡単じゃないと反論する。結は美佐江の兄夫婦が地震で亡くなったことを知り、聖人(北村有起哉)と愛子(麻生久美子)に話す。一方、栄養専門学校では、炊き出しだと味の濃淡が不安定になるのがどうしてか探り当てようとする。第50回[12/6(金)]結(橋本環奈)は、翌日のこども防災訓練用の炊き出し準備を終えて、家で愛子(麻生久美子)とホッとするが、そこに聖人(北村有起哉)が帰ってきて、防災訓練の全体打ち合わせに結も参加するよう促す。打ち合わせで結は、炊き出しの人数が足りないので手を貸してくれる人が欲しいと言い、聖人は渡辺孝雄(緒形直人)の名前を出す。【原作・脚本】根本ノンジ(『正直不動産』『パリピ孔明』『監察医朝顔』などの脚本、朝ドラ『てっぱん』の脚本協力)【音楽】 堤博明【主題歌】B'z「イルミネーション」【語り】リリー・フランキー【土曜版ナレーション 】高瀬耕造【 世帯視聴率推移 】(関東地区。ビデオリサーチ調べ)★第1週「おむすびとギャル」(9/30~10/4)第1話(4/1月) 16.8% (関西15.2%) 第1話(9/30月) 16.8% (関西15.2%) 第2話(10/1火) 16.1%第3話(10/2水) 15.6%第4話(10/3木) 15.9%第5話(10/4金) 16.2%<第1週平均> 16.1%<第1週最高> 16.8%(9/30月)★第2週「ギャルって何なん?」(10/7~10/11)第6話(10/7月) 14.4% 第7話(10/8火) 14.7%第8話(10/9水) 15.0%第9話(10/10木) 14.9%第10話(10/11金) 14.7%<第2週平均> 14.7%<第2週最高> 15.0%(10/9水) ★第3週「夢って何なん?」(10/14~10/18)第11話(10/14月) 12.6% 第12話(10/15火) 13.4%第13話(10/16水) 14.4%第14話(10/17木) 14.1%第15話(10/18金) 13.0%<第3週平均> 13.5%<第3週最高> 14.4%(10/16水)★第4週「うちとお姉ちゃん」(10/21~10/25)第16話(10/21月) 13.2%第17話(10/22火) 12.7%第18話(10/23水) 13.2%第19話(10/24木) 12.4%第20話(10/25金) 13.1%<第4週平均> 12.9%<第4週最高> 13.2%(10/21月&10/23水)★第5週「あの日のこと」(10/28~11/1)第21話(10/28月) 14.8%第22話(10/29火) 13.5%第23話(10/30水) 14.2%第24話(10/31木) 14.0%第25話(11/1金) 14.5%<第5週平均> 14.2%<第5週最高> 14.8%(10/28月) ★第6週「うち、ギャル、やめるけん」(11/4~11/8)第26話(11/4月) 12.5%第27話(11/5火) 13.9%第28話(11/6水) 14.0%第29話(11/7木) 14.0%第30話(11/8金) 13.5%<第6週平均> 13.6%<第6週最高> 14.0%(11/6(水)&11/7(木)) ★第7週「おむすび、恋をする」(11/11~11/15)第31話(11/11月) 14.1%第32話(11/12火) 14.2%第33話(11/13水) 13.5%第34話(11/14木) 13.6%第35話(11/15金) 14.3%<第7週平均> 13.9%<第7週最高> 14.3%(11/15金) ★第8週「さよなら糸島 ただいま神戸」(11/18~11/22)第36話(11/18月) 14.0%第37話(11/19火) 14.1%第38話(11/20水) 14.4%第39話(11/21木) 13.9%第40話(11/22金) 14.1%<第8週平均> 14.1%<第8週最高> 14.4%(11/20水) ★第9週「支えるって何なん?」(11/25~11/29)第41話(11/25月) 13.2%第42話(11/26火) 13.4%第43話(11/27水) 13.5%第44話(11/28木) 13.1%第45話(11/29金) 13.4%<第9週平均> 13.3%<第9週最高> 13.5%(11/27水) 『おむすび』公式HP・人物相関図(第8週~)『おむすび』公式HP・TOP『おむすび』視聴率一覧【おむすび】橋本環奈“結”が神戸に引っ越して失くしてしまった「常識と 落ち着きと 心遣いと」【来週のおむすび】第10週 防災訓練の炊き出し依頼をきっかけに…結は震災時避難生活での悲惨さを知る北村有起哉、朝ドラヒロインの相手役は「諦めた」けど 妻は本当の朝ドラヒロイン 大吉しみじみ「そっちがすごい」NHK連続テレビ小説 おむすび 上(1) [ 根本 ノンジ ]【ふるさと納税】四万十町産ブランド豚のみ使用!道の駅 あぐり窪川の具だくさん豚まん Qak-B01にほんブログ村人気ブログランキングできればクリック、お願いします♪(^^)-、
2024年12月01日
コメント(14)
全8件 (8件中 1-8件目)
1

![]()
![]()