PR
Calendar
Comments
今年、日本では、夏らしい陽射しを殆ど感じなかった。
それで、という訳ではないのだが、例年、お盆明けの八月後半に、
半分休暇、半分仕事で二週間の旅にでている。
そこで今年は、久し振りにバリ島に滞在することに決めていた。
穏やかな気温に、キラキラとした陽射し、
やはり、この魅惑の島バリには、何か一口で言い表せない寛ぎのひと時を感じる。
いつもお世話になる常宿は、生憎、満室との回答で、
事前にインターネットで予約した今回が初めてのホテルに着いたのは、
JALを降りてから一時間後、もう夜の11時を過ぎていた。
いつもならば、シャワーを浴びて、直ぐに就寝といくところなのだが、
今回に限り、かなりの仕事を持ち込んでいたため、
着くなりPCを開けて、メールチェックをし、ダウンロードした添付ファイルを編集!
小半時仕事を済ませ時計を見れば、もう日付は変わっているではないか!?
実は今回、ホテル側のミスで、オーバーブッキングされていたために、
この最初の晩だけは、ビラ風のワンランク上のお部屋に通されていた。
そこで、就寝前に、明日の部屋でも無線LANが使えるのか?
を教えてもらうために再度レセプションにいき、
使えそうなエリアを確かめ、一先ず安心して部屋に戻って寝ることに!
しかし、何故か鍵が四つもある・・・
まっ、四分の一の確率ですが、しっかり四番目の鍵で開けることができました。^^
しかし、何故四つも鍵が必要なのか???
一つは、玄関の南京錠の鍵!部屋入ってしまえば、
内側からは、バリ風の観音開きのドアを閉めるのは、ただの棒切れ一本!
要するに外出用の錠で、入るための鍵である。
ならば、あと三本は、・・・何?
二番目の鍵は、中庭の引き戸の鍵で、昔ながらの二回転すると鍵が抜ける、
そう、あのタイプの錠でした! で、もう一本は、キッチンの扉で、
残るもう一本は、そのまた向こうの扉で、シャワールームにかける鍵だった。
でも、そんなに内側から鍵をかけるなんてと、ある種の疑問を感じながらも
何の気なしにシャワールームのドアノブにあったボタンをポチンと押して
その晩は、面倒になったシャワーをさぼって就寝するこにした。
翌朝、パンツ一丁でシャワールームに入り、歯を磨いて、洗顔し、
眩しい朝日が差し込むシャワールームで気分良く水浴びした!
濡れた頭をゴシゴシしながらシャワールームを出ようとドアノブを握ると・・・
回らない、動かない! 待てよ!?
しばし、呆然!
さてぇ・・・
どうすんの?こういう場合???
パンツ一丁で塀をよじ登って助けを呼ぶ?
それとも、ドアを蹴破って脱出?
恥を忍んで、大声で助けを呼ぶ?
ん・・・ どれもなぁ・・・
といろいろ考えた挙句、衝動的にドアノブをもう一度握って、
自分の持てる最大の力を振り絞って回すが回らない!
じゃぁ、引っ張ってみたら、ドアノブが抜けた!
やばい!壊しちゃった!
そうだよなぁ・・・ やっぱり、ドアを壊しちゃいけないよな!
と、ドアの上を見ると、キッチンとの境に、屋根と壁との隙間を発見!
よしっ! これをよじ登れば、ドアも壊さず、誰にも頼らず
このアクシデントをクリアーできるではないか!?
バスタブの淵に立ち、バスタオルのハンガーに足をかけ
壁の上に横たわる200ボルトの電線に乾いたバスタオルをかけ
よし! 準備万端!^^
フリークライマーの要領で左手を壁の淵に、右足をタオルハンガーに、
右手は、屋根裏の竹を握りしめ、首だけがキッチンを除けたその瞬間!
バキッ!ズドン!
みごとにタオルハンガーが折れた!
バスタブの中に落ちた・・・
な・な・なんて、情けない・・・
いやいや、こんなことで諦めては、いけない!
ようし、じゃぁ、あの塀に飛び移って登ってやるっ!
もう一回バスタブの淵に乗って、
今度は、1メートル向こうの高い塀によじ登ることに!
息を整え、せーのっ! 一気に飛びついた塀の煉瓦は、
あまりにも時間が経ち過ぎていた!
つかまったはずの塀の淵は、見事に崩れ、
一瞬の間にシャワールームの植木鉢の上に落下した。
握りしめた土のような古煉瓦が・・・
く・く・くそぉーーーーーっ! な・な・情けない!
最近太り気味の40歳、ここまで、体力が衰えたのかと・・・
すりむいた腕をさすりながら、おなかのお肉をしばし見つめる。
ど・どうしよう・・・ 残るは、大声で???
いやぁ・・・でも、まだ朝八時半だし・・・
みんな直ぐそこで朝飯くってるし!
そうだ!^^ バスタブの淵に上って隣と裏の建物に人が居れば・・・
でも、隣も中庭かシャワールーム!
朝から、塀の向こうから首が出てきたら・・・
びっくりするだろうなぁ???
それにしても、全く人の気配がない! よしっ! 決めた!
隣に人が出てきたら、真面目に事情を説明しよう!
そう決めこんだらとたんに腕の傷がうずいてきた!
シャワーでにじんだ血と泥を洗い流し、
じっと待つこと15分! 隣に話し声がするではないか!^^
そうっとバスタブの淵に上り、
隣を覗けば、ホテルのスタッフが庭掃除にきているではないか!
「ペルミスィー!!!」 反応なし!
もう一回「ペルミスィー!!!!!!」
振り向いてくれた!
おそらく、一回目から聞こえていたのだろう!
何か聞こえても、見てはいけない隣のシャワルームですもんね!?
こうして、レスキューに脚立をもって塀から降りてきてくれたお兄ちゃん!
来てびっくり、見てびっくり!
工具を持っていても、肝心のドアノブが・・・
と、二人で顔を見合わせ照れ笑い!
すると、中庭の両鍵になっていた扉を開けて
もう一人のスタッフが入ってきてくれた。
やれやれ!
こうして、今回の夏休みは、とてもドラマチックに、いえいえ、
とてもコミカルにスタートしてしまったのでした。
でも、あれから10日間!
毎日、ウォーキングとプールで運動!
左腕の傷口は治ってきましたが、右肘の筋を伸ばしてしまったようで・・・
昔々、柔道をやっていた頃に
腕十字をかけられたときの後遺症に近い痛みが!
男40歳! まだまだ鍛えないといけませんね!?
明日からのウブド、腕効きのマッサージで癒されたいなぁ~
ドアノブのボタンは、内側にあることを祈ります!
ではまた!
Presented by Tampopo2
石の上にもサンドフライ!^^ 2009年11月01日 コメント(14)
かぶってもOK!^^ 2009年10月23日 コメント(12)
ひなたでも熟睡!^^ 2009年10月22日 コメント(12)