たれみみマーシィのひとりごと

たれみみマーシィのひとりごと

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

たれみみマーシィ

たれみみマーシィ

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

tikari @ Re:ごあいさつ(10/28) マーシィさん、お元気ですか? すっかりご…
たれみみマーシィ @ Re[1]:シーフードカレー(06/21) fellowさんへ そのとおりですよね。何…
fellow @ Re:シーフードカレー(06/21) これからの季節・・・カレーが何故か食べ…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…

フリーページ

2006年11月12日
XML
カテゴリ: アジアの旅

あっという間に時は過ぎていきますねぇ…

ネパール生活にも慣れてきたころに、帰国の準備を始めないといけないのは、
いつものこと。

あと少し楽しみましょ!

ここのお庭で出来たバナナ、とっても大きくて立派なのです!
すごく太くて熟したバナナの皮が割れています。
バナナ

さっそくいただくことに。
1本を一人で食べるのはとても無理~という大きさ。
輪切りにしていただきました。

そこで発見!
バナナの種がー!
えー!初めて見ました~
だいいちこんなに太くて大きいのも初めてだし。

バナナの種
なんか、顔みたい…

すごく味がしっかりしていて、美味しいバナナ!
日本でもバナナはありふれていますが、これは食べられない。
思ったとおり、むっちりしていて2~3切れで十分です。
甘くて、ねと~っとしていて、ほんとに美味しかったバナナ。

バナナは切ってから熟成させて食べるのだそうで、
これも木から切り落としてから数日が経っていたそうです。

まだ木になったバナナがあるというので、
お庭に行ってみました。
上を見上げると、あります!
たくさんの青いバナナが実っています。

バナナの木

その青いバナナから、びろ~んと垂れ下がった赤紫のものがありますが、
これはバナナの花らしいです。
これもお料理で食べたりするらしいです。
(どういうお料理になるのしら…いつか食べてみたいな)

そうそう、このバナナの木…
オフィス&住宅が今の地域に引っ越す前に、
カトマンズの繁華街「タメル」にあるビルにあったのですが、
そのときにガードマンさんが、「ポカラ」から持ってきてくれたバナナの木なのです。
そこでは、ビルの屋上に植えていたものなのです。
それが月日とともにすっかり大きくなって、
子孫がどんどん増えていったものだそうです。
ポカラからカトマンズにやってきたバナナ、今ではみんなに喜ばれていますね



さて12日のお食事は…
朝はクロワッサンをいただきました。

そして、お昼。
チャパティー です!

こういう食べ物好きなのですよ~
チャパティーも、ナンも。

おかずはやっぱり、 チキンカリー ですねー!

チキンカリー

ダンニャ(パクチー)がたっぷりで、スパイシー。
おいしい!チャパティーにぴったりのカリー!
そのほかにも、お野菜で作ったマサラたっぷりのおかずが、
チャパティーをお変わりさせる美味しさなのです。

チャパティー

食べたかったお料理なので、と~っても嬉しかったー

そして夜は、
鴨と甘栗のリゾット

これは、前に日本で作って食べたら美味しかったので、
ネパールに行ったらあちらにいる日本人のスタッフの人達に
作って食べてもらいたいと思っていたもの。

甘栗を日本から持って行って、
リゾットのほうを作らせてもらいました。
(鴨はおまかせしました)
今回は、最後にこれも自家製のバジルを乗せていただきました。

リゾット

これがまた美味しく出来て、コックさんにも美味しいって言ってもらえました。

何かお料理を覚えて行って、現地で作って食べてもらうのって、
楽しいですね。なんだか、ウルルン気分でした~ぽっ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月30日 23時31分58秒
コメント(12) | コメントを書く
[アジアの旅] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:11月12日 チャパティーとバナナの種?(11/12)  
Mimina  さん
すごいバナナ!普段食べているバナナとは、まるで別物。
種が、お顔みたいで、ちょっと怖いですね。あんまり見つめない方がいいかも。(笑)
チャパティー、おいしそう!私も、こういう食べ物、大好きです。
鴨と甘栗のリゾット。覚えてますよ~。
本当に、美味そうでしたものね~。現地の方も、大喜びだったでしょうね。 (2006年12月01日 07時00分20秒)

Re[1]:11月12日 チャパティーとバナナの種?(11/12)  
Miminaさん

そうでしょ~顔に見えてしかもちょっと怖い…
心霊写真的な顔ですよね~(笑)

ネパールの人たちは、お米よりチャパティーのほうを多く食べるって、前に聞いたことがあります。
それを手で食べるのだけど、ヒンズー教徒が多いので、右手だけで食べるんですよ~左手は不浄なんですって…^_^;

リゾット、喜んでもらえたのでほっとしましたー♪ (2006年12月01日 10時58分09秒)

チキンカレーが  
まじうまそう♪
でもねー、パクチーが嫌いなのよ・・・。
香港でもタイでもパクチーは避けてお食事状態・・・。
味覚がオコチャマだから仕方ないねー。
ちなみにチャパティーとナンの違いってなんなんじゃ?

バナナはうちの旦那さんが大好物。
確かに、最近のバナナってあっさりしてる気がする。
(うちは熟してるのがスキなので、黒くなるまで放置よ~♪)
ねっとりバナナでお菓子作ったら美味しそうだねー?

甘栗と鴨リゾットかー。
前にやってたね、そのときはビックリしたっけ、そんなん家で作るの~?って。
喜んでもらえてよかったねー♪ (2006年12月01日 11時20分18秒)

Re:11月12日 チャパティーとバナナの種?(11/12)  
庭にバナナって!!
大きいバナナ実物見てみたいすっね。500のペットボトルくらいですか?
わぁー、チャパティー!チキンカレーだともう最高です。よし、窓開けて叫ぼう「チャパティー!」 (2006年12月01日 14時45分06秒)

Re:11月12日 チャパティーとバナナの種?(11/12)  
tikari  さん
すごい!こんなバナナがあるんだね~!
子孫がどんどん増えていってるなんて縁起のよさそうなバナナだね♪

チャパティーやチキンカリーのランチも美味しそうだけど
マーシィさんの作った鴨と甘栗のリゾットがまたいいね~♪
現地でも作ってあげるマーシィさんの心意気が素敵(*^-^*)
(2006年12月01日 14時45分18秒)

芳醇な  
みぃのい  さん
バナナの香りが漂ってきそうだわ~♪
写真では大きさは分からないけど、ダイナミックな感じはしますね!
私も焼きバナナ(モンキーバナナを網焼きした物)をを食べている時に種が入っていたことがありました!!
正露丸とか、ホールペッパーみたいな感じだった記憶があります。
バナナの花はタイでも食べるの、生で。
エグミが強くて私はチョット苦手でした。

リッゾト、やっぱり美味しそうだ~。
みんなに作ってあげようとちゃんと材料を持っていっているマーシィの優しさに拍手!
皆さんもきっと満足だったことでしょうね☆  (2006年12月01日 20時56分09秒)

Re:チキンカレーが(11/12)  
うにっこさんさん

私も最初パクチー苦手でした…
だって…カメムシみたいな臭いだって思ったんですもん^_^;

>ちなみにチャパティーとナンの違いってなんなんじゃ?

私もよくわからないのですけど…
大きな違いはチャパティーは薄くて、ナンは厚いって思ってるんです。そしてたぶんナンはイーストを使って発酵させてから焼いているのでは…なんて思ってるんです。チャパティーはフライパンで焼くし、ナンってナン釜というので焼いてるんです。
お家ではどっちもフライパンでの直火焼きで作ると思うんですけどね。

>バナナはうちの旦那さんが大好物。
>確かに、最近のバナナってあっさりしてる気がする。
>(うちは熟してるのがスキなので、黒くなるまで放置よ~♪)
>ねっとりバナナでお菓子作ったら美味しそうだねー?

そうかもー!私バナナ入りのお菓子好きだし~♪


>甘栗と鴨リゾットかー。
>前にやってたね、そのときはビックリしたっけ、そんなん家で作るの~?って。
>喜んでもらえてよかったねー♪

美味しいって言ってもらえてほんと嬉しかったです☆
(2006年12月01日 21時28分06秒)

Re[1]:11月12日 チャパティーとバナナの種?(11/12)  
イッチー1919さん
>庭にバナナって!!
>大きいバナナ実物見てみたいすっね。500のペットボトルくらいですか?

そうそう!そのくらいあったかもー!
とにかく大きくてビックリでした☆
そして、大きくても美味しいし♪

あ・・・お叫びはお控えになったほうが…^_^; (2006年12月01日 21時30分23秒)

Re[1]:11月12日 チャパティーとバナナの種?(11/12)  
tikariさん

前に行ったときもバナナあったけど、こんなに立派で、しかも美味しいのは初めてでした!
完熟なんですって。まだまだたくさん実をつけたバナナの木がありました~お家でバナナなんて、とても羨ましいって思いました♪

リゾット、緊張しながら作ったのだけど、美味しいって言ってもらってやっと緊張が解けた感じでした☆嬉しかった♪ (2006年12月01日 21時34分08秒)

Re:芳醇な(11/12)  
みぃのいさん

あ!私もタイで焼きバナナ食べたことがあります。
確か、チェンマイのドイステーブ寺院に行ったときだったと思います♪
バナナの花、タイでは生で食べるのですねー!
機会があったら食べてみたいなぁ…

リゾットも、周りで見られながら作ったので、緊張!でした~コックさんもいるところでだし…
でも、美味しいって言って貰えるとそこでふっと肩の力が抜けた感じで、嬉しかったです~♪ (2006年12月01日 21時38分41秒)

Re:11月12日 チャパティーとバナナの種?(11/12)  
うにゃ子  さん
パクチー、たまらなーーーい。
美味しそう!
カレーにパクチーか~。
家でもやってみようっと。
というか、パクチー好きな私なら何でも美味しく思えるかもね、きっと。

以前作ってはったね~。
甘栗と鴨のリゾット。
でも、自分の家じゃないところでも作れるって料理上手なんですね~。
私、自分のところ以外だとちょっとムリなんです。
なんだか勝手知ったるじゃないから、やりづらくって。
(2006年12月02日 17時27分44秒)

Re[1]:11月12日 チャパティーとバナナの種?(11/12)  
うにゃ子さん

私も今では大のパクチー好きなのです~♪
ずっと前にプランターで栽培してみたのだけど、ほとんどアブラムシ(ありまき)に食べられちゃって、悔しかったなー!

やっぱり自分の家以外でのお料理って、いまいちいつもの味に仕上げられなかったりしますよね~
包丁も使い慣れたものじゃないと、上手く使えなかったり…
ここでは、お手伝いさんがいるから、細かい準備はやってもらえたので、楽でした(^^)v (2006年12月02日 21時28分50秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: