フリーページ

2003年05月12日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は、久々に福岡の街に出た。

目的地は、博多駅前にあるヨドバシカメラ!

最近お気に入りのパソコンショップである。

先日、オープン記念イベント中に、デジカメを買った。

その時、ポイントが9800点ほど付いた。

このポイントお金として利用出来るって事で、、、

今日はそのポイントで、何か買おうとやって来た訳である。

しっかし、この店、だだっ広い。。。

コーナー毎に、万引き防止のゲートがあって



3回も「ブッブーーーー!!!」って警報を鳴らしてしまった。

そのたんびに、うろたえるやら、バツが悪いやらで

店員も、(~_~;) ←こんな顔で、「わざとやってんじゃないのか、この野郎。。。」

みたいな空気が流れていた。。。

田舎もんなんだから、しょうがなかんべ。。。

結局、USB対応のフロッピーディスクと、名刺用型紙、フォト用紙を選び

ポイント還元で、タダで手に入れ、何か得した気分で、そこを後にした。



夕方6時、飲み会の相手と待ち合わせた場所へ行く。

6時5分に携帯が鳴る。「もうすぐ行くから、待ってて、、、」

友人からの電話だ。

程なくして友人が現れ、予約していた店へと行く。



この店は、小鉢屋「凛(りん)」と言って、南区高宮にある。

4軒隣は交番。

いつも車は店の裏に路上駐車だ。

オマワリさんも馴れたもんで、邪魔になった時は、店に声を掛けてくれる。

実は、このオマワリさんも、常連の一人なのである。



さて、このお店、小鉢屋というだけあって、小さな器に多種多様の料理を出してくれる。

その上、嬉しい事に、お値段が「エッ!ウッソーーー!!」っていうくらい安い。

今日のアテは以下の品々である。

「アジのお刺身」「手作りザル豆腐」「生ゆばの刺身」「大根なます」

「せりのおひたし」「ピーナツもやしの盛り合わせ」「いわしの唐揚げ」

「ソーメン」「アサリの貝汁」「ホーレン草のおひたし」

「枝豆」「ささげ豆の煮物」「一口ギョウザ」「手作りアイスクリーム」

「十三石米のご飯(お代わり自由)」

料理の出てくる合間には、カウンター席に乾き物が10種ほど並べてあって

これは、自由に取って食べて良い事になっている。もちろん無料だ。

中身は、するめ、殻付きピーナツ、あられ、せんべいなどなどである。

お酒の方は、ビールで始まって、焼酎のロック、酎ハイ、梅酒、かりん酒などなど、、、

2人で10杯くらい飲んだだろうか。。。

さて、これでいくらでしょうか?


アイコン


なーんと、3850円!! 一人じゃないヨ。二人でネ!

友人もびっくらたまげてた。

「絶対、また来る。」とえらいな喜びようであった。

世の中まだまだ捨てたもんじゃない。

こんな店もしっかりあるのだ。

途中、常連のオジサンが、キープしていた焼酎を3杯飲みに来た。

その時のお勘定が、210円。もちろん付き出しもついていて、この値段。

後は、無料の乾き物をパリポリやって、満足げに帰って行った。

この店、いったいどうやって儲けてんだろう。。。

ここのママさん、元自衛隊の賄いをしていたらしい。

華奢な身体でも、パワーが満ち溢れているような女性だ。

「みんなに美味しいものを安く喜んで食べて欲しいから・・・」

と、ママさんは言う。

貧乏人の小生には、ホントにありがたい言葉だ。

いつまでも続いて欲しい。「凛」よ永遠なれ!!!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年05月13日 16時46分04秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

太助っち

太助っち

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: