わたしじかん

わたしじかん

PR

カレンダー

プロフィール

みつき2733

みつき2733

コメント新着

みつき2733 @ Re[1]:ぼくたちん家 6話(11/18) 千菊丸2151さんへ 10代、特に高校までは…
千菊丸2151 @ Re:ぼくたちん家 6話(11/18) 10代の多感な時期は何もかもが辛かったけ…
みつき2733 @ Re[1]:べらぼう 44話(11/17) 千菊丸2151さんへ 二人がSNSで遊戯王ごっ…
千菊丸2151 @ Re:べらぼう 44話(11/17) まさかの遊戯王コンビが大河でみられると…
みつき2733 @ Re[1]:べらぼう 43話(11/11) 千菊丸2151さんへ !!!!! トートとル…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

エアープランツ カンデ(カンデラブラ)さん

生玉日記 生王さん
気まぐれ日記 yumekoyumenekoさん
GUCCHIの日記 GUCCHさん
**『漢は黙って直… masamisanao*snowさん
2025.07.14
XML
カテゴリ: 大河ドラマ


松前藩主が直々に蝦夷の上地を中止して欲しいと

涙ながらに一橋さまに直訴

誰が袖ちゃんが家老に身請けされてたら違っただろうけど

誰が袖ちゃんの本命が田沼意知だからなぁ



誰が袖ちゃんの色な意知が憎い松前藩家老

田沼が目障りな一橋さま

利害が一致して、結託したら怖い怖い

哀れを誘うえなりかずきくんの名演技と

しらばっくれてる生田斗真くんの名演技

狐と狸の結託で、田沼の獅子が屠られるのかぁ



<田沼家>

米の値段は下がらずに

田沼意次の評判がダダ下がり

田沼意次の悪党伝説が残ってるってことは

田沼さまが言論統制をしなかった証拠なんだよなぁ、皮肉なことに


ずいぶん昔に献上された系図を返せと言ってきた佐野爺

息子が平謝りに平謝りしてるけど

その系図は意次さまが池に投げましたのよwww


落ち目になった途端、群がるハイエナども

田沼を没落させられたら、その座につけるから

みんな虎視眈々と狙ってる

ちょっとした隙を見せたら、一気に食われるんだけど

まだその状況に気付いていない?

気付いているけど、猶予があると思ってる?

自分の進退より政?

史実を知ってると先が辛い~~~~


意知さま

米の値が下がったら身請けする約束が

米の値は下がらず、田沼の評判だけが下がっていく

それでも、ずっと待たせてる誰が袖ちゃんに

土山の名で身請けして、しばらくは土山の妾でもいいなら、と

文を書き、一緒に桜を見ようと約束し

やめて、そのフラグ!

重三に、平賀源内を切れと言ったのは自分だと告白

間違ってはいないと思っているが、後味悪くて

蝦夷地開発は源内への罪滅ぼし

誰が袖ちゃんを捨てたら、また同じことになるからと

侠気見せたけども、けどもーーーーーーー!

大阪で米を買い占めた商人を投獄して
20万俵の米を召し上げた話を聞いて
江戸でも同じようにしようかと老中たち
そこにすかさず意知さまが重三からの案を我が物のように提案し
「商いではありません、政です」
決め台詞までそっくり拝借

これで米が市井に行き渡ったとて!

狙っているから!
いやーーーーーーー!



<佐野家>

佐野家と田沼家の関係がややこしい

佐野家から分家したのが田沼家で

それも本当かどうか怪しいらしいけど

本家より分家が出世したから、本家を引き立てろ的に

系図を献上してから何年?

意次が系図を池に投げ捨てた詫びに

狩りに参加させたけれど

佐野の矢が刺さった鳥は見当たらず

何も手柄を立てられず、意知の面目を潰してしまって

あーぁ、せっかくのチャンスだったのに~

と思ってたら、それが一橋さまの罠!

意知が佐野殿の矢が刺さった獲物を隠したとの作り話を信じるのか……

耄碌した父親の世話をして、自分は結婚できず

家宝の桜が咲かないからと滅多打ちにされ

弱ったところに、親切顔した「名前を言えない人」がやってきて

田沼が系図をなくしたと言われ

田沼が寄進した桜は愛でられていると

「元は佐野殿の桜ではございませぬか?」

いやいや、いやいや!

田沼と落としたところで、佐野家の繁栄はないよ!

だけど、自分の命を賭けて人を助けることはなくても

自分の命を賭けて人を滅ぼすことはあるから

人に恨みを買うのは怖い怖い


<重三>

世間が不景気だから本は売れず

吉原は一部の儲けてる奴らが派手に金を使うから何とかなってるけど

市中には米が行き渡らず、食い詰めた家から吉原に女が売られてくる


米の値さえ下がれば全部が丸く収まるから

何かアイデアを出せとおていさん、無茶言うな~

日本橋の旦那たちで頭を捻って、アイデア出した結果

仕入れ値で放出する案を意知さまに提案

「商いではなく政です」

そのついで?こっちが本題?

「誰が袖花魁を身請けしてください」

ちゃんと意知さまの気持ちも確認できて一安心

誰が袖ちゃんに身請けの祝いの錦絵を渡し

武家の妾になるからそれらしい着物を着た誰が袖ちゃんと桜を見て

この先、重三はどうするんだろう


<歌麿>

せっかく重三兄さんと二人きりで話してたのに

おていさんが入ってきて、お邪魔になっちゃった


誰が袖ちゃんの錦絵、綺麗だ~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.07.15 00:06:33
コメント(2) | コメントを書く
[大河ドラマ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:べらぼう 27話(07/14)  
千菊丸2151  さん
気になるところで続くのがなぁ… (2025.07.15 11:08:48)

Re[1]:べらぼう 27話(07/14)  
みつき2733  さん
千菊丸2151さんへ

しかも、一週休みですよ
史実なだけにお預けされて辛いです (2025.07.15 22:31:22)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: