わたしじかん

わたしじかん

PR

カレンダー

プロフィール

みつき2733

みつき2733

コメント新着

みつき2733 @ Re[1]:ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー 39話(11/23) New! 北九州のyさんへ いえいえ、もうもう 今…
みつき2733 @ Re[1]:べらぼう 45話(11/24) New! 千菊丸2151さんへ ほんと、歌麿じゃない…
北九州のy@ Re:ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー 39話(11/23) New! 本当に忙しくて「ゴジュウジャー」は6話で…
千菊丸2151 @ Re:べらぼう 45話(11/24) 歌さん、帰ってきてくれて良かったあ!
みつき2733 @ Re[1]:相棒24 6話(11/21) 千菊丸2151さんへ 教育委員会の教育長に…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

エアープランツ カンデ(カンデラブラ)さん

生玉日記 生王さん
気まぐれ日記 yumekoyumenekoさん
GUCCHIの日記 GUCCHさん
**『漢は黙って直… masamisanao*snowさん
2025.10.20
XML
カテゴリ: 大河ドラマ


鶴屋の風間俊介さんに滝沢の津田健次郎さん
闇のデュエルが始まる(風間くんのχ)ってこのことか!
耕書堂の身上半分のブームも過ぎて売り上げが落ちてきたので
もう一度京伝先生に書いてもらおうとしたら
「お白洲で真人間になると誓った」から書かないと言われたけど
すかわず鶴屋さんが「じゃぁ専属料30両を返せ」www
新たな絵師は春朗(後の北斎)くっきー!さん!!!!!
古い版木を買い取って、地方の書物問屋に流す計画を立てて
地方の書物問屋さんは須原屋さんに教えてもらう
須原屋さんが重三に出してやれと言った「面白いもの一揃え」って何だろう
須原屋さんも楽しみにしてた狂歌絵本は
歌麿が栃木に行き、飯盛さんは濡れ衣で潰されて作れなかった
お上が本腰を入れたら、狂歌も錦絵も廃れてしまう
庶民の文化はお上のお目こぼしがあってこそ
規制が掛かったらあっという間に消えてしまうのは今も同じ
流行の相学に、得意の女を絡ませて
いろんな顔立ちの女を描いた本を作るとなると
今までたくさんの女郎絵を描いてきた歌麿なんだよなぁ
おきよちゃん以外は描きたくなくなった歌麿に
「好きな絵師が同じだから、描けなくなるのは望んでいない」って
まぁ、そうだよね
自分が死んだために当代一の絵師が女人絵を描かなくなったら悲しいわ
絵師や戯作者の扱い方を心得ている重三
無事に歌麿に素人美人の大首絵を描かせることに成功し
もっともっとと注文をつけて
人相学本として美人絵を出す計画進行中
煙草入れ屋をやると言い出した京伝先生に
書画会としてファンミーティングを開催して
無事にモテモテ戯作者&絵師に引き戻した
出版内容にさえ気をつければいいんだからね
<定信さま>
どうしても意固地になって、路線変更できなくて
側近を全部切って、イエスマンばかりにしちゃった
黄表紙好きだったのに、教訓めいた黄表紙ばかりで満足か?
錦絵も相撲ばかりで満足か?
自分の理想のために自分が苦しくなってないか?
かといって、反田沼で売り出したから今更緩められないジレンマ
<歌麿>
見事な襖絵を仕上げて
栃木でたいそうなもてなしを受けて
ちょっと自分の絵に自信が持てたかな
次は寺の襖になまめかしい弁財天を描いてくれって
おきよちゃんを描いていたような絵は
いろいろ思い出して辛いのか、そうだよね
おきよちゃんのために立派な絵師になりたかったけど
おきよちゃんはもういないから、立派な絵師にならなくてもいい
世話になった重三の役に立ちたい気持ちもなくなった
だから、義理や人情抜きで仕事を依頼されたら
おきよちゃんを引き合いに出されたら
……負けるわな
いろんな女の、しかも素人女の顔を描くって
難しくて面白そうで、やりがいがあるわ
やっと対等な関係になれた感じがする
おきよちゃんは失ったし
重三への恩もないとか言うけど
やっぱり重三と一緒に仕事をするとワクワクして
重三の言う無理難題に応えたくて、楽しくなってて
だから逆に重三から過度に接触されると
せっかく振り払った思いが首をもたげてきて困るんだよ
<滝沢>
津田さん……声が大きい
声も大きければ、態度も大きい
大勢の人を見てきたから
歌麿を見て「男色の相」って
まぁ、この時代、男色も珍しくないから(陰間茶屋とか)
だからどうしたってことなんだけど
今の感覚で言うと、アウティングじゃんってモヤモヤする
<京伝先生>
お白州で真人間になると誓ったから、もう黄表紙本は書かない!
贔屓の女郎も娶ったから吉原遊びもできないし!
鶴屋さんからの30両は弟子を差し出してしのいだけど
歌麿と重三が面白いことを始めたと聞いて
なんかうずうずしてんだろうね
煙草入れ屋をする資金集めの書画会に
ファンが大勢集まって 「京伝先生!!!!」
キャーキャー言われたらその気になっちゃう京伝先生
自分の作った歌も奏でられて
調子づいて良い気分で美声を聞かせちゃう
さすが古川くん!
ファンから差し出された黄表紙に似顔絵とサインを入れて
キャーキャー言われたら、また華やかな世界に戻りたくなるよね
そもそも京伝先生はもてたくて始めた人だから余計にw





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.10.21 00:01:21
コメント(2) | コメントを書く
[大河ドラマ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: