サボテン生活

サボテン生活

PR

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

Profile

サボテン_01

サボテン_01

Calendar

Favorite Blog

子育て支援の見学と… New! 7usagiさん

冬将軍 New! 朗らか429さん

ブリュレ・チーズケ… New! 悠々愛々さん

タカサゴユリの枯れ… New! チマミ2403さん

忘年会の続き New! 楓0601さん

Comments

7usagi @ Re:おやつに・・・(11/17) New!  こんにちは 甘酒あんこって初めて知り…
サボテン_01 @ Re[1]:おやつに・・・(11/17) ☆チマミ2403さんへ 小豆も甘酒も体に良い…
チマミ2403 @ Re:おやつに・・・(11/17)  こんにちは~  へえ~、と興味津々です…
2009.02.03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
浅間山が噴火して、関東一円に灰が降った
実家のある長野市周辺は、風向きが違った為影響がなかったのだが、横浜辺りは車に目立つぐらい積もった
これからどうなるのか気になるところです

さて、今日は節分です
恵方巻きなんて全然知らなかったが、関東では最近コンビニでも恵方巻きが売られている
mamemaki毎年豆まきの日記にも書いているのだが、近所では豆まきをしないのだろうか??
うちはマンションだけど、ダンナさん仕事から帰って来て息子と一緒に
豆まきしました
それでもちょいと遠慮しながら「鬼は外~」「福は内~」・・・と(笑)

節分とは「季節を分ける」ことをも意味しているそうだ
豆を撒くことには、鬼に豆をぶつけることにより、邪気を追い払い、
一年の無病息災を願うという意味合いがある
これからどんどん春めいていくのが楽しみ☆ 
今年も1年元気で過ごせますように・・・




*************
ヨーガのHP
iimono





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.02.03 21:02:27
コメント(15) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:豆まきだ~(02/03)  
ビート男  さん
私の車にも火山灰が、積もってましたよ。
それと今日コンビニで、恵方巻を購入して食べました。
恵方巻きと言う風習は、関西から来たみたいですね。
(2009.02.03 22:35:40)

Re[1]:豆まきだ~(02/03)  
サボテン_01  さん
☆ビート男さんへ

横浜は、結構灰の影響ありましたよね
恵方巻きは関西だと聞いていたので、私の田舎のほうなどはこういった風習知りませんでした
関東のほうもここ10年ぐらい前から売られるようになったようですね (2009.02.04 06:35:10)

Re:豆まきだ~(02/03)  
Donna Lee  さん
まだ夏じゃなくてよかったですよね
夏なら、キャベツとかレタスとか・・
被害が甚大ですから (2009.02.04 07:41:09)

Re:豆まきだ~(02/03)  
美っち  さん
浅間山の灰が横浜の方まで届くのですね。
というか、浅間山がどこにあるのか...A(=_=;
恥ずかしいですが、位置関係があまりよくわかっていません。

恵方巻、ここ数年で言われ始めたように思います。
それまでは岡山ではそのような風習はありませんでした。
業者がどこかの風習を見つけて、全国的に広めたのかもしれません。
これから、だんだんと暖かくなりますね。
春がもうその辺りまで来ていますね。
(2009.02.04 08:35:40)

Re:豆まきだ~(02/03)  
こんばんは サボテンさん♪
先日は、マンマミーアへの記事コメント有難うございました 感性は人それぞれで映画の良し悪しってなかなか難しいものですよね 私は良いと思ってもつまらなかった っていう評価が多いことがしょっちゅうある 笑 まあ 人間同じじゃないから楽しいわけなのですよね(*^^)v

そう、我が家も節分会やったんですけれど
うちは。。。。。福が飛んで行ってしまうハメになり
もう最悪です 爆笑
(2009.02.04 18:23:53)

Re[1]:豆まきだ~(02/03)  
サボテン_01  さん
☆Donna Leeさんへ

ほんとにそう思います
でも、今後も油断はならないですね
自然相手の事、こればっかりはどうすることも出来ませんね (2009.02.04 20:46:41)

Re[1]:豆まきだ~(02/03)  
サボテン_01  さん
☆美っちさんへ

浅間山は、長野と群馬の堺の所なんですよ
長野に行く特急は「あさま」号と名前がありました
それだけ浅間山は地元では身近なんです

恵方巻きは、関西の風習なんですね
ここ10年ぐらい前から関東でも知られるようになったようで・・・食べ方も決まりがあるみたいですね (2009.02.04 20:50:45)

Re[1]:豆まきだ~(02/03)  
サボテン_01  さん
☆すぅぃ~と*ローズさんへ

そうそう、人それぞれの映画の評価ってあるから、1番は観て自分で判断がベストですよね
私って、どうも人の意見に左右される傾向があるようで(笑)
アバの数々の曲を大音量で聴きたいです~☆
ストーリーもなかなか良かったようで何よりです (2009.02.04 21:00:13)

Re:豆まきだ~(02/03)  
tapomushi12  さん
こんばんは♪
横浜まで火山灰の影響があるんですね。
呼吸とか辛くなりそうで怖いですね(>_<)

昨日の節分は、僕は深夜まで仕事だったため
恵方巻きも豆まきも出来ませんでした(^_^;)
恵方巻き定着してきましたね♪
(2009.02.04 21:39:37)

Re:豆まきだ~(02/03)  
あき さん
豆まき、絶対に毎年やります。
やらないとなんだか不安ですものね。
でも子供はもう付き合ってくれません。
(2009.02.04 22:52:42)

Re[1]:豆まきだ~(02/03)  
サボテン_01  さん
☆tapomushi12さんへ

かなり関東は灰の影響がありました
洗濯物とか結構大変ですよね
自然の現象だからしょうがないですが、これから先も
ちょっと心配です

恵方巻きは、子供の頃からの習慣がなかったのであまりピンときません
コンビニでも店頭で呼び込みしていて、なんだかなあって感じです (2009.02.05 08:03:18)

Re[1]:豆まきだ~(02/03)  
サボテン_01  さん
☆あきさんへ

うちの息子は、こういった風習好きで参加してくれます
靴にそ~と忍ばしておいて、朝靴履いたら豆が・・・
いたずらされました(笑)
「鬼は外~」「福は内~」って掛け声で、1年がまた元気でいますようにって思いがありますよね (2009.02.05 08:06:39)

Re:豆まきだ~(02/03)  
もう豆まきしなくなって、10年は軽く超えているような気がします。
恵方巻も食べずに終わっちゃいました。
こんなんだから、すばらしい風習に疎くなるんだ~と思いつつ、忙しさに追われています>< (2009.02.06 18:09:45)

Re[1]:豆まきだ~(02/03)  
サボテン_01  さん
☆ぱぶりあいまるさんへ

若い方は、どうなんでしょう
あまり古くからの風習って、気にならないものですか?
私は中年なんで、子供時代からの色んな風習って割とこだわっちゃって気にするんですよ
1つの区切りみたいな感覚ですね (2009.02.06 20:25:55)

アクセス記録ソフト  
無料 楽天 アクセス記録ソフト!

http://hotfile.com/dl/117012520/213679d/rakutensoft.zip.html


(2011.05.11 23:42:54)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: