サボテン生活

サボテン生活

PR

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

Profile

サボテン_01

サボテン_01

Calendar

Favorite Blog

四コマ漫画 「隊長… New! チョロ君1004さん

三連休は New! 朗らか429さん

小菊の季節ですね。… New! チマミ2403さん

庭師さんが庭で倒れ… New! 楓0601さん

駄菓子 ・・・ 悠々愛々さん

Comments

サボテン_01 @ Re[1]:個性が光る(11/23) New! ☆チマミ2403さんへ 私も陶器や磁器の作品…
チマミ2403 @ Re:個性が光る(11/23) New!  こんにちは~  陶器類、食器類を見るの…
サボテン_01 @ Re[1]:個性が光る(11/23) ☆チョロ君1004さんへ 体調が戻って来…
2010.05.29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨夜は、職場のドクター2人の異動とベテラン看護師さんの退職という事で送別会でした
私は、ドクターっていうのは陰険で鼻持ちならないと昔から思ってた(笑)
中にはいやなドクターも多いけど、うちの科のドクターは皆さん気さくでツンケンしてないから、お喋りも弾む
せっかく職場のチームワークも上手くいっているのに、異動では仕方ない
そしてまた新しいドクターがやって来る、別れと出会いはつきものですね

そして、ベテラン看護師さん・・・1度定年退職してパートで働いて数年、まだまだお元気で働けそうなのにちょっと勿体無い感じです
長年の経験と患者さんからの信頼、口は悪いけどあとくされが無いって感じの方です
結構私も言われたけど、変に憎めない人でとても頼りがいのあるのでほんとに残念です
働き始めの頃、看護師もプライド高いし怖いなあって印象だったけど、全然そんなこともなく

isu
人は表面的なイメージで凝り固まった印象をずっと持ち続けてしまうけど、これって良くないなあって思っちゃう
私なんて、若い時から好き嫌いがハッキリしてたのだが、大分歳をとって丸くなった気がする
挨拶と謙虚さ、そして一生懸命仕事してればそうそう意地悪もされないもの(笑) あたり前か~
そういう付き合いが疲れないで出来るようになったのは、ちょっとは大人になった証明かしらん??(^^)v




*************
ヨーガのHP
iimono





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.05.29 09:21:00
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:別れと出会い(05/29)  
とてもいい人なほど、別れは寂しいものですよね。。
次に来る出会いもいい出会いでありますように^^

こちら側が抱くイメージって、どうも相手に投影されているようで、嫌なイメージあると、相手も嫌に思えますよね。意外と何にも考えないでいると、周りが「あの人はちょっと・・・」と言う人でも、自分にはよくしてくれているのにな・・・って思うことも多々あります。。。でも、医師は・・・・結構鼻持ちならないやつ多いです(苦笑) (2010.05.29 14:33:55)

Re:別れと出会い(05/29)  
OMITA  さん
こんにちは。
お疲れさまっす。

一生懸命、仕事」をしていれば、
そうそう意地悪はされませんよね。

さぼっていたり、人のことばっか言って、言い訳ばっかの人は、信頼されませんし。
でも、要領が悪すぎる人は・・・・う~~ん。。。

お医者さまは、結構、上からモノをいいますよね。
医学部のカリキュラムで、
「モラルハラスメント」の講義でも必修にしてほしいわ。

(2010.05.29 15:54:21)

Re[1]:別れと出会い(05/29)  
サボテン_01  さん
☆ぱぶりあいまるさんへ

>こちら側が抱くイメージって、どうも相手に投影されているようで、嫌なイメージあると、相手も嫌に思えますよね。意外と何にも考えないでいると、周りが「あの人はちょっと・・・」と言う人でも、自分にはよくしてくれているのにな・・・って思うことも多々あります。。。でも、医師は・・・・結構鼻持ちならないやつ多いです(苦笑)

まるで鏡のように、こちらが苦手とすると、相手もまたそう感じるってよく言われますよね
誠意を持って接すると、相手も嫌な態度ってあんまりない感じがします
良いドクターもいますけど、たいがいは鼻持ちならない方多いですよね、あの高飛車な態度が1番嫌です(笑)
(2010.05.30 08:13:44)

Re[1]:別れと出会い(05/29)  
サボテン_01  さん
☆OMITAさんへ

>一生懸命、仕事」をしていれば、
>そうそう意地悪はされませんよね。

まあ、そんなもんですよね

>さぼっていたり、人のことばっか言って、言い訳ばっかの人は、信頼されませんし。

表向き一生懸命って人もいますからね、すぐ分かっちゃう(笑)
こういうのは勘弁して欲しいです

>お医者さまは、結構、上からモノをいいますよね。
>医学部のカリキュラムで、
>「モラルハラスメント」の講義でも必修にしてほしいわ。

ほんとだ、ちゃんとその辺自覚して欲しいものだわ~
その高飛車な態度、どうにかしてもらいたい(笑) (2010.05.30 08:17:14)

Re:別れと出会い(05/29)  
kielo さん
私も昔は好き、嫌いが激しくて苦労したクチですが、年を重ねて、そしてヨーガに出会って、すこしずつ人間関係上手になってきたかなとは思いますけど。。。まだまだで、とても疲れる今日このごろです。 (2010.05.30 22:28:18)

Re[1]:別れと出会い(05/29)  
サボテン_01  さん
☆kieloさんへ

>私も昔は好き、嫌いが激しくて苦労したクチですが・・・

へぇ~、kieloさんもそうだったんだ~
そんなイメージがないから意外でした
私も大分丸くなったんだけど、それでも疲れる事も一杯あります
この性格で大分損してきたなあって思うけど、そういう面も色々含めてヨーガに出会えたと思うとありがたい事かもね (2010.05.31 07:22:50)

ん~~  
チョコ8  さん
結構病院関係は気が強い人が多いです。看護婦さんは特にそうです。でないとやっていけないし。
中国語の先生のご主人はお医者さんですが、とっても良い方なんですよ。いつも気にかけてくれてます。
まあ、人もそれぞれだから、だ~~~い嫌いなお医者さんもいるけど、開業医になると儲け重視になる人いるから、患者さんの病気より点数とることしか考えないとか。
私が風邪で行く病院の先生は、とっても良い先生です。お金儲けは考えない人なんですよ。 (2010.06.03 01:22:15)

Re:ん~~(05/29)  
サボテン_01  さん
☆チョコ8さんへ

>結構病院関係は気が強い人が多いです。看護婦さんは特にそうです。でないとやっていけないし。

医者や看護師は、高飛車な方多いですものね
昔から苦手でした
それでもうちの近所の内科医は、鉄道好きで息子と気が合うんですよ、今でも駅員さんに憧れてる気さくなお医者さんです・・・あ、でも受付は怖い
最近、風邪ひかないので先生に会えないのですよ(笑) (2010.06.04 10:35:04)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: