韓国・ソラク山のふもとから・・・

韓国・ソラク山のふもとから・・・

PR

Profile

てぃーかっぱ

てぃーかっぱ

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ソウル生活〜 ほしそらさん
めんたいこ国際結婚… 隣のミケ猫さん
人生~日々前向きに~ RIRI55さん
メルハバ!トルコの… エルマチャイ13。さん
にへとあじょ シオンオンマさん

Comments

アントニー3309 @ Re:さよなら、みんな。さよなら、ソクチョ(06/24) 韓国を去る前に・・間に合えばよいのです…
lrie1023 @ お疲れ! 久々に登場したら・・・・・ 世の中いろ…
エルマチャイ13。 @ Re:さよなら、みんな。さよなら、ソクチョ(06/24) ああ、そういうことだったのですねーー。 …
カンノっ子 @ いつの間に?! 久々に来た見たら、こんな重大なことに。…
RIRI55 @ お疲れさまでした。 今は何も考えずゆっくりするのもイイかも…

Calendar

2008.04.16
XML
カテゴリ: 韓国ライフ
今の学院では、小学生から大人までいろんな年代の人たちが

日本語クラスに通っています。

(別に幼稚部でも週1回 授業 お遊戯をしています。)



大人のクラスは、大人用の教科書、

小学生クラスでは、ジュニア用の教科書を使っています。



約2年前の日本語開講以来、

なんだかんだ言って、ずっと今まで続けてきた ヨンファン



45分間勉強だけはできず、

ゲームしたりなんやらしてて、なかなか教科書は進まないんだけど、

約2年かけてジュニアの教科書2の後半までやってきました。



月曜日に勉強した課は、

体の不調を訴える言い方。







B;頭がいたいんです。





というふうに。



まだ「ご飯を食べました。」「ハンバーガーが食べたいです。」

「先生、ゲームをしませんか。」


こんな表現しか出てきてない段階で、

なぜいきなり 「~んです」 を入れるのか、(辞書形も未習)





A;どうしましたか。

B;あたまがいたいです。


より、もっと自然に。っていう意図かな?


「どうしたんですか。」って言ったほうが、心配してる気持ちが強いんだよ~

とか、無理やり理由つけて、






教科書の練習問題を見て、


あたまが いたいんです。

おなかが いたいんです。

のどが いたいんです。





私が絵カードを作って、ちょっと発展問題。


ねむいんです。

さむいんです。

やさいが きらいなんです。
 (な形容詞練習)

・・・・・




次の問題。





ぐう~~~~と鳴るおなかを抱えて、「ハンバーガーが食べたいなぁ」

と想像している絵。




理想的な答えは




おなかが ぺこぺこなんです。       

ごはんが たべたいんです。




難しいけど、どっちも既習表現なので、誘導しつつできるはず・・・・・。








しかし、ヨンファンの答えは。



A;どうしたんですか。





































B;ひるごはんです。















うーーーーーむ。


「んです」 使ってるよ・・・・・ねぇ!?















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.16 08:42:41
コメント(17) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: