佐藤さんちのつれづれ

佐藤さんちのつれづれ

2002.09.06
XML
テーマ: 姉妹のママ(238)
シャボン玉液の容器を選んでいたときのこと「わたしねぇ~、ももいろのがいい」「あらー、次女は”ももいろ”がいいのぉ?」「うん、ももいろがすきぃ♪」いやーもう、かわいいなぁと思って。ピンクじゃなくてももいろっていう表現が。しかも舌が回りきってない2歳児の”ももいろ”
たぶんクレヨンを箱にしまうときに色順に読み上げてたから、ももいろ、っていう表現も入ってたんだと思うけど。「ピンク」じゃなくて「ももいろ」がかわいいって思えるのってやっぱ私が日本人だからなんだろなぁ。
 「あかちゃんのカラダ図鑑」というのを図書館から借りて読んでいた。産後すぐそういえばやってたなぁという「ママが寝転びその上に赤ちゃんを寝せる」というのを2年ぶりくらいにやってみた。約13kgになった次女に「ぐへー」と思わず声がでる。…が、ココロは案外リラックス♪次女も落ち着いて私にまとわり着いて遊んでいる。おかげで本を読み終わって、さらに眠くなってしまった(笑)いいなぁ。長女ともやってみたいなぁ。でもすでに17kg102cm…明日チャレンジだけ、してみる?
 小雨で涼しいので久々にあったかいうどんでお昼ご飯。カラダあったまるこ☆
 寝かしつけ終えて、BBS等チェックしてたらあっという間にお迎え時間。…幼稚園お迎えバスからなかなかこない長女。先生がズック袋もってるし(笑)寝ほれてた。ぼーっと降りてくる。千鳥足だよ(笑)思わずおんぶ。「なにして遊んできたの(笑)」「おそとにねー2かいもいったんだよー」どんよりな日だったから、午前午後と思い切り外遊びさせてくれたらしい。いいぞいいぞ。なので足は砂だらけ。洗面器にお湯張ってきて足洗ったりしてお話ししてると、次女起きてきた「あー!次女ちゃんを、起こしちゃった★ごめんねぇ」なんつってる長女。
 おやつ後、2階へ上がらせてLet’s find cards step2(日本語入り)を3センテンス。形容詞終了。ママトイレタイム。その間、干してたたんでたお布団を階段に見立てて遊んでいたが当然崩れる。それで、前転をはじめた長女。次女も真似してるんだろうけど、どうみても君・それは”受身”だよ(笑)ここで、発達検査表の「前転を4回続けて行う」を思い出す。長女にトライさせる。最初は回るとドタン!となって後に続かない。何回目かで3回は回れるようになった。次の為に体が起きてこないと2回目は回れない。ママ、体操部だから、こういうの実はわかるのだ☆で、肝心の次女は”受身”…ま、得手不得手は誰にでもあるしね★
 漢字は「桃色=ももいろ」追加。かわいい言葉だ。ももいろ

*今日まで読めてる漢字(「水」「蛇」「葡萄」「牛乳」「本」「卵」「虫歯」「頭」「砂糖」「蛍」「犬」「塩」「森」「丸」「猿」「歩く」「栗」「靴」「毬」「秋桜」「旅」「朝」「粥」「子」「三角」「四角」「米」「雨」「川」「蜘蛛」「星」「足」「手」「織姫」「彦星」「天の川」「西瓜」「帽子」「靴下」「電車」「駅」「線路」「黴」「台風」「泥」「芯」「薬」「小児科」「耳鼻科」「金魚」「蛙」「赤」「盆踊」「苗」「自転車」
「英語」「銀行」「兵児帯」「浴衣」「花火」「高い声」「海」「海水浴」「桃」「水槽」「命」「鉄棒」「誕生日」「教室」「公園」「乳」「喉」「散歩」「墓」「終戦」「成功」「猫」「年少」)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.02.07 17:06:08
コメント(0) | コメントを書く
[ベースは『家庭保育園』~石井式漢字教育期から相乗効果の感想まで] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

さとうママ。

さとうママ。

お気に入りブログ

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

◎11/23 いい加減や御… New! ken suetsuguさん

今日の散歩 やすじ2004さん

2025 株主総会 ビッ… mkd5569さん

21年 ボンママンさん

コメント新着

さとうママ。 @ Re[1]:ちっちゃいミシン(07/01) ボンママンさんへ ほほう_φ(・_・ とい…
ボンママン @ Re:ちっちゃいミシン(07/01) キャンディキャンディ の お裁縫とか …
さとうママ。 @ Re[1]:ものすごくお久しぶり(05/22) ボンママンさんへ ボンママンさんへ 今み…
ボンママン @ Re:ものすごくお久しぶり(05/22) ホントにものすごくお久しぶりです!お元…
ボンママン @ Re:19日の日記(01/19) 毎日の送り迎えお疲れ様です。 私が子供の…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: