フィッシュ・アイ

フィッシュ・アイ

PR

Profile

ニシキテグリ24

ニシキテグリ24

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Calendar

Favorite Blog

ゴルフ予定 New! まー(シモパ)さん

電磁波照射されると… New! 保険の異端児・オサメさん

Mrs Linda のアメ… Mrs. Lindaさん
DEL PACIFICO anthias anthiasさん
お茶漬けさらさら*晩… お茶丸.さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2008年11月04日
XML
カテゴリ: 温泉
文化の日を含む3連休の後半2日は、長野に紅葉狩りドライブの1泊の旅。

紅葉


善光寺 温泉 を目指し、
前日の夜中に長野市内のビジネスホテルを予約して、いきあたりばったりの旅へ

小布施 のハイウェイオアシスで一休みして、
栗きんとんを買おう!とはりきって売店に行ったのですが
先週で生のきんとんはおしまいとのこと。





1つ目の温泉は、2~3年前から行きたいと思いつつ、
日帰りするにはちょっと遠いとあきらめていた志賀高原にある 「熊の湯」

熊の湯ホテル

ここは、 緑のお湯 です。

とても硫黄の香りが強く、熱めでした。

女性用の露天風呂はありますが、屋根も囲いもあって、景色が見えないのがちょっと残念

でも、腰痛や肩こりがす~っと抜けて、ポカポカ
脱衣所でいっしょになったおばあちゃんが、
「今までいろいろな温泉に入ったけど、ここのお湯はホントによく効くんですよ~」って


日帰り入浴は、タオルつきで1000円でした。


次に目指すは、高山温泉郷の山田温泉。

山越えの道のほうが近いので、そちらを選択したのですが、
ちょっと前に降った雪が、凍っていてチェーンをつけるはめに

があったなぁ。

気温は、14度ぐらいなのにぃ~。

ダンナが半そでで、汗をかきながらチェーンを装着。
温泉入ったのに台無し

「峠を越えたらもう雪はないよ」とすれ違いの車の人が教えてくれたので、
峠でチェーンをはずして、下りはスイスイ~
山田温泉の日帰り入浴の時間には間に合う!と思いきや…

山田温泉は激混み

そこの前後が渋滞しているし、車を停めるところもない

なので、あきらめて通過し、蕎麦を食べることに。

高山亭

↑ここで蕎麦をいただきました。
前回の深大寺のよりも、こしがある気がしました。

駐車場の奥に「前田牧場」と書いてあるのを発見し、行ってみました。

なんとそこにはホルスタインがいっぱい!。
「ホルスタインってこんなに大きかったっけ?

牛舎の外で、機械で強制的に運動させられている牛たちもいました

前田牧場

蕎麦を食べながら、高山温泉郷の案内パンフレットを見て、
やっぱり汗もかいたことだし、ちょっと引き返して、 子安温泉 に行くことに。

子安温泉2

ここは、 赤褐色のお湯 でした。

鉄分を含んでいるような、ちょっとさびの香りがするお湯。
神経痛・皮膚病に効能があるそう。

共同浴場として地元の人もよく利用しているみたいですが、
洗い場はありません。


子安温泉

トイレも外に簡易トイレがあるのみの、とてもひなびた感じです。

でも、入浴後に受付のおばちゃんが、
コーヒーかお茶をサービスしてくれたりする、あったかい地元感いっぱいの温泉でした

お湯もよかったです。


こうして、2軒の温泉をはしごしてから、長野市内のビジネスホテルにチェックイン

晩御飯は、はにわという居酒屋へ。
とても普通で、特に書くことがないので、省略。

長くなるので、続きは明日に。


長野の旅を楽しんでいただけたら ぽちっ
人気blogランキングへbanner2








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年11月05日 18時41分22秒
[温泉] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: