PR
サイド自由欄
主人と一人娘・姫と3人暮らしの
専業主婦です。
日々メタボさを増す体型 (笑) と、
ヲタク熱復活に悩む今日この頃;
最近は折りバラに夢中。
★細々とランキングに参加中 (笑)
クリック宜しくお願いします <(_ _)>
・にほんブログ村
・人気ブログランキング
★こちらも宜しくお願いします
・WEB拍手 (メッセージも送れますw)
・pixiv (駄絵公開中;)
★ブックマーク
・自閉症関係
日本自閉症協会
ペンギンくらぶ
・サボタニ関係
山城愛仙園
奈良多肉植物研究会
カクタスニシ
サボテンだ~い好き!
空中庭園 +HAWORTHIA.JP+
多肉植物データベース
・イラスト関係
お絵描きIRADUKAI
pixiv
・その他
おくすり110番
Jtrim (ダウンロードページ)
Giam (ダウンロードページ)
カレンダー
カテゴリ
キーワードサーチ
またまたバックデイト日記。
今回もフォト蔵さんの調子が悪くて・・・写真がなかなかUP出来ない
この時間になって漸くUP出来た・・・
一昨日はこちらでも久し振りに激しい夕立がやって来ました。
そんなに長い間ではなかったですが、
それまで全くと言っていい程降っていなかったので、久し振りの
恵みの雨でした。
でも時間が短かったせいか、そんな涼しくはならなかった様な・・・
でも今日は朝から吹く風が爽やかな感じで、涼しかった。
それまでの蒸し暑さではなく、空気が入れ替わった様な。
風の通る部屋の中だと、割と過ごし易かったです。
久し振りのエアコン要らずの日。
日向はまだまだ暑かったですけどね。
気が付けば立秋も過ぎましたし、
早くも秋の気配?
今日は今年咲いたサボ達の3回目。
我が家のギムノさん達です。
最初、私はあまりギムノに興味が無くて、
つい5~6年程前まで持ってなかったんですが、
通販で麗蛇丸を手に入れたのをきっかけに、どんどん増えていきました。
「ギムノ」 が付くサボテンというと
「ギムノカクタス」 と 「ギムノカリキウム」 がありますが
「ギムノ」というと、何故か一般的にギムノカリキウムを指しますよね。
というワケで、ここでもギムノはギムノカリキウムの事をいいます。
緋花玉 ( Gymnocal.baldianum )
サボテン専門店でなくても、春になると一般の園芸店でも売っている
初心者向きのサボテンです。
我が家では何故かこれまで上手く育たなかったのですが
この子は我が家に合ったのか、よく花を付けてくれます。
モンビレー ( Gymnocalycium monvillei )
写真では白く見えますが、実際にはごく淡~いピンク色です。
我が家のギムノの中で、いつも一番に花を付けてくれます。
多花玉 ( Gymnocalycium multiflorum )
我が家に来てからもう何年もなるのですが、今年初めて花を付けました。
モンビレーより少しピンク色が強いです。
メソポタミクム ( Gymnocalycium mesopotamicum )
去年植木市で見つけて、お迎えしたサボです。
本体より大きな白い花を咲かせます。
麗蛇丸 ( Gymnocalycium damsii )
我が家のギムノの中で一番の古株。
気が付いたら花が終わりかけてた―― ぐすん ので、
写真は何年か前に綺麗に咲いていたものを引っ張って来ました
我が家には他にも 恐竜丸 や 蛇紋玉 ・ 新天地 等があるんですが、
例によって今年は花を咲かせてくれませんでした。
恐竜丸は蕾大きくなってたんですけどね・・・
途中で萎れてしまいました。
ギムノはこれがあるのですよね・・・
途中で蕾が出ても拗れて枯れちゃったりするのが。
緋花玉とちょうど花期が合いそうだったから、交配して自家製 「ヒカホリ」 を
目指していたのになー。
残念。 ※ヒカホリ=緋花玉×恐竜丸
ちなみに新天地はガタイだけはデカイですが、
まだ一度も花を咲かせてくれません――
あ、 アチラセンセ もあった・・・
(これも花咲いてない――)
取りあえず恐竜丸と蛇紋玉は、去年の写真があるので
リンクを貼っておきます・・・
恐竜丸 ( Gymnocalycium monvillei ssp. horridispinum )
→ こちら
蛇紋玉 ( Gymnocalycium fleischerianum )
→ こちら
来年は是非新天地の花が見たいです。
(――って絶対ムリだろうな・・・)
色鮮やかな赤いサボテン◇ギムノカリキウム◇緋牡丹◇赤◇
価格:500円(税込、送料別)◇ギムノカリキウム◇海王丸◇カール刺タイプ◇
価格:450円(税込、送料別)葉緑素が無い為接ぎ木で育てます刺の形違いを沢山集めている人がいます
WEB拍手設置してみました。
出来ましたら拍手お願いしますw (メッセージも送れます)
去年咲いたサボの花(抜粋) 2017年02月16日
咲くやこの花館に来ております 2016年04月16日
今年2回目 2016年03月19日