天下一どっとコム2024 Tenkaichi.coM

天下一どっとコム2024 Tenkaichi.coM

2023年03月08日
XML
カテゴリ: てんかさくひん。
【コラム配信】本日は、と題し「 #週刊ゼニメーション 」(23年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック!

 日本産テレビアニメ開始60周年の節目とともに開始となった、歴代アニメ作品のクロスオーバー企画
「週刊ゼニメーション~Sponserd by  アニメ大全 ~」。
さて、先週の「チャー研」のパロディ作「ジューシーマン凸?(略称「ジューデコ」)」が
「面白すぎた」「声優はでこポンの2人がやる予定?」とかツイートが出ていますが、
天下一ブログのイメージキャラクターにしてウマ娘(ここではサッカークラブ「ロアッソ熊本」の女性ファン・サポーターの総称を指す)である、でこポンの2人は・・・もちろん起用します!!
 ・・・それもそうなんだけど、今回も作品紹介です!!

 今回例のTRPG専用多面ダイスが導き出したのは、まさかの西暦2016年、いわば平成28年!!

「天下一美術館」 でも当時コラボ企画をやっていて、今でも天下作品として続編がオンエアされている「ヘボット!」
さらには今でもシリーズ自体は続いているという人気作「僕のヒーローアカデミア」の第1シリーズなどがオンエアされた年でありましたが、
今回取り上げるタイトルは・・・!!

 まさかのアドベンチャーゲーム原案の「スカーレッドライダーゼクス(レッド・エンタテインメント原作。全16話)」に決定となりました!!

 そもそもPlayStation2専用で2010年に第1作が発売された「スカーレッドライダーゼクス」とは、
 舞台は、本能に支配される「紅の世界」の生命体・ナイトフライオノートの襲撃と侵略に脅かされている、理性を象徴する「青の世界」。青側で研究者の職に就いていた17歳の主人公・麻黄アキラは、その能力から最前線での戦闘指揮官に抜擢され、石垣島と西表島に跨る対位相外防衛機関、通称「琉球LAG」への着任を命じられた。
 そこで出会ったのは、過去の熾烈な戦いによる第五戦闘ユニットまでの全滅を受け、4年前に結成された第六戦闘ユニット「IS(アイズ)」に属し、「スカーレッドライダーゼクス」とも呼ばれるライダー達。主人公は共に命懸けで戦う教官として、別世界から襲い来る脅威と戦う日々の中、それぞれとの親睦を深めていく。
 (以上、Wikipediaより流用)

 それを科の作者兼管理人が同作をパロディ兼リブートしたら、こうなった!!
・時代設定はゲーム版第1作が発売された西暦2010年
・この記事が公開された3月8日の記念日のひとつに「鯖すしの日」とあるため、サバ科の魚類の名前を含む人物をメインに起用


 ・・・これらを踏まえつつ決定づけられたタイトル、多少検討したけど
「ギョカイラッドライダーネクス」に決定しました(なぜに「ネクス」・・・!?)。

 ・・・というわけで、本作からは上記主人公などを含む数名を起用する見通しだ。
・・・といったところで、近日の近況にも期待していただきたい・・・ッ!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年03月08日 18時00分09秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

kurogin820

kurogin820

カレンダー

お気に入りブログ

久々にやってやっと… まるっささん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

折り紙サロン ハッケミィさん
わたしのブログ yumiyumi396775さん
ポケモン帝国 エメラルド9639さん
SOG団第2分団 かっちゃん06522397さん
truth クロ(エドワード)さん
合ポケワールド 猟2106さん
††合ポケ星†† 沼輝さん
合成ポケモンの隠れ家 バルス777さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

 天下一どうでもいいので、
ま、いいんじゃないか。

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: