天下一どっとコム2024 Tenkaichi.coM

天下一どっとコム2024 Tenkaichi.coM

2023年04月26日
XML
カテゴリ: てんかさくひん。
【コラム配信】本日は、 # 天下一美術館

 日本産テレビアニメ開始60周年の節目とともに開始となった、歴代アニメ作品のクロスオーバー企画
「週刊ゼニメーション~Sponserd by  アニメ大全 ~」。
(過去公開分はこちらもチェックしよう)
 というわけで、先週の「パラレリックゲート回」の要件なんですけれども、一部SNS上からは
「あのマスターがさまざまな平面世界をつなげる秘密兵器のメリットがよくわかりました」
「あれって設置すると撤去できないだろうか」

(本日の「天下一美術館」での要件はこちら)
 ・・・だが、今回の要件に限りここでの「爆釣」の読みはすべて「ばくつり」でお願いします。

 今回は西暦2018年、いわば平成30年オンエアのタイトルからやっておきたい!!
この年にオンエアされた代表作と言えば、
デュエマの分野では3代目主人公・切札ジョーシリーズの第2作「デュエル・マスターズ!」とか
当時「ドラえしん」「ダイニステージデラックス」とタイアップしていたうえ「天下人劇場」でも当時同作に登場したピカちんキットを紹介していた「ポチっと発明 ピカちんキット」とか
今年夏には約10年ぶりとなる家庭用タイトル最新作が発売されるサッカーゲーム題材のシリーズ第3期「イナズマイレブン アレスの天秤/オリオンの刻印」など、
さらにはコロコロコミック関連以外の分野では「はたらく細胞」「ゾンビランドサガ」「転生したらスライムだった件」などのタイトルが挙げられた中、
 今回紹介するのは「爆釣バーハンたーくりん」といえば、そう!!
「爆釣バーハンター(鈴木サバ缶原作、以下アニメ版における同作に対する記述を「アニバク」と表記。全25話)」こちらを紹介していただきたい!(図星だな)

 そもそもオリジナルの「爆釣バーハンター」とは、

「バーコード(当時美術館の例の企画では「JANコード」とも掲載)」をスキャンして出現した「バーソウル」を釣り上げるというコンセプトのタイトルで、
翌年にはNintendo Switch専用「爆釣ハンターズ」も登場したという、
まさに天下一ブログの平成末期を支えたといっても過言でないタイトルである。

 そのアニメ版「アニバク」といえば、主人公である立津手トッタが相棒のポテトチップスのバーソウル「ポテペン」と共に
バーソウルを釣り上げられる唯一のアイテム「バーロッド」を用いてバーソウルを釣り上げるという内容のタイトル。

(こちらの考察もチェックして)

 それを科の作者兼管理人が同作をパロディ兼リブートしたら、こうなった!!
・時代設定はオリジナル版が放送された2018年
・この記事が公開された4月26日に登録の記念日のひとつに「オンライン麻雀の日」とあるように麻雀の用語も登場する

 というわけで、それらを兼ねつつ決定づけられたタイトルが「爆打マージャンター(読み:ばくうちマージャンター)」に・・・言いにくそう!!

 なんですが、天下一ブログも携わっていたということで、同作より多数の元ネタにおける爆釣ハンターやバーソウルなども多数起用しますので、爆!!続報を期待していただきたい!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年04月26日 18時00分09秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

kurogin820

kurogin820

カレンダー

お気に入りブログ

久々にやってやっと… まるっささん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

折り紙サロン ハッケミィさん
わたしのブログ yumiyumi396775さん
ポケモン帝国 エメラルド9639さん
SOG団第2分団 かっちゃん06522397さん
truth クロ(エドワード)さん
合ポケワールド 猟2106さん
††合ポケ星†† 沼輝さん
合成ポケモンの隠れ家 バルス777さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

 天下一どうでもいいので、
ま、いいんじゃないか。

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: