天下一どっとコム2024 Tenkaichi.coM

天下一どっとコム2024 Tenkaichi.coM

2024年05月08日
XML
カテゴリ: てんかさくひん。
【コラム配信】本日は、あの #オタスケマン をゼニメでやったらクセ強い三悪が誕生したと題し「 #週刊ゼニメーション 」(23年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック!

 日本産テレビアニメ開始60周年の節目とともに開始となった、歴代アニメ作品のクロスオーバー企画
「週刊ゼニメーション~Sponserd by  アニメ大全 ~」。
(過去公開分はこちらもチェックしよう)

 さて先週はさほど緊張しながらも吟味しましたが、「ふしぎ星の☆ふたご姫」を元ネタとした
「たほいや星雲のクロス×クロス王女」を題材にお送りしましたが、
SNS上ではかなり震撼しただろう意見も出されたのだった。

 「さほどtynyと比較してどうするんだ!!」

 「かなり時間がかかったんじゃないのか?」
 「「たほいや」の意味がこの内容を通してわかってきたかも」

 ・・・とか、さまざまな意見があった中、(tynyのメンバー4人については(キャスティング面では)起用する見通しですよ!!)
今回は西暦1980年のタイトルよりプレイバックといたそう。
 ただこの年にオンエアされた作品は数少なく、
代表例では巨大ロボットアニメの分野では
「無敵ロボ トライダーG7」「最強ロボ ダイオージャ」「宇宙大帝ゴッドシグマ」などが、
スポーツものでは「キャプテン」「釣りキチ三平」などが挙げられるほか、
今回はタイムボカンシリーズの第4作目にあたる「タイムパトロール隊オタスケマン(全53話)」を紹介しよう。
(参考で第1作「タイムボカン」を元ネタとした「ライムヴォカン」を紹介させていただいた第33回はこちら)

 さて、今回紹介の「オタスケマン」とは!!

本作では「歴史を守る」ヒーローを描いたという作品となっている。
ただ正義側(オタスケマン)と敵側(オジャママン、いわゆる”三悪”)が同一の組織に所属しているという点や
主要メカに対しての細かいディティール等、以降の作品に継承される点も見られていたのだ。
(ただこの作品の三悪がシリーズ唯一、世界を救ったということも描かれているということも言う間でもなかったが・・・)
 基本的なストーリーにおいて、世界中から集められた隊員たちが日夜、歴史の流れ監視するという宇宙ステーションに本部を有する


 ・・・しかしながら、歴史を改変するというメソッドを持っていますが、
あの特命宣伝部長は「ドキュメンタリーは、いわばタイムマシーンに乗って過去と未来をえぐりとり、皆にそれを彼の視点で伝えるもののような気がする」とか
「そこにいる人の言動を変えてしまうと時代が変わってしまう。(中略)歴史を変えてはいけない。被写体になる人を傷つけてもいけない」とか言っていたのですが、

 ドキュメンタリーという素晴らしい文化を、壊してはいけない

 そういった・・・もとい、こういった作品をゼニメにしたら、こうなったにすぎないかも・・・。

・時代設定は基本的に未来ということで元ネタに際しては明確にされておらず、おそらく25世紀という設定
・この記事が公開された翌日の5月9日制定の記念日に「呼吸の日」「こはくの日」とあるためこれらを用いた度合いを組み込む

 ・・・といった流れで制定したものは「エアイムパトロール部隊アンヴァーマン」となった。

 ・・・しかし、あの特命宣伝部長のああいったことですが、
その全文はこちらも参照していただきたい・・・!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月08日 18時00分13秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

kurogin820

kurogin820

カレンダー

お気に入りブログ

久々にやってやっと… まるっささん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

折り紙サロン ハッケミィさん
わたしのブログ yumiyumi396775さん
ポケモン帝国 エメラルド9639さん
SOG団第2分団 かっちゃん06522397さん
truth クロ(エドワード)さん
合ポケワールド 猟2106さん
††合ポケ星†† 沼輝さん
合成ポケモンの隠れ家 バルス777さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

 天下一どうでもいいので、
ま、いいんじゃないか。

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: