天下一どっとコム2024 Tenkaichi.coM

天下一どっとコム2024 Tenkaichi.coM

2025年07月16日
XML
カテゴリ: てんかさくひん。
【コラム配信】本日は、まさかの土方ともえビッグボスからの挑戦状!!と題し「 #週刊ゼニメーション 」(23年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック!

 日本産テレビアニメ開始60周年の節目とともに開始となった、歴代アニメ作品のクロスオーバー企画
「週刊ゼニメーション~Sponserd by  アニメ大全 ~」。
(過去公開分はこちらもチェックしよう)

 さて、先週は「少年アシベ」を元ネタとした「幼年エノク」を紹介したのですが、
SNS上ではいろいろコテンパンにされそうなご意見が多数出回った。

 「完全にどうかしすぎだろ」
 「なぜ幼年エノク、しかも元ネタのゴマちゃんにあたるキャラをアザラシとクラゲのハーフにしたかがうかがえられる」


 ・・・反省しております。すまぬ。

 ・・・といったお叱りはもとより、今回はあのビッグボスからご意見が届いたようですので、
ご覧いただきましょう!!
「週刊ゼニメーションをご覧の皆様!!えびふらシリーズ原作担当の土方ともえです!
先々週の「えびふらヌイーゼン」第27話 本編内において、本年度のえびふらメンバーの皆さん
(聖護院悟さん、Kakineさん、ウミウ・シイナさん、あるてりぬすさん、小値賀ナマラさん、語シスさん)と共に
「アクリルスパイラス:beyond」のミーティングを行った要件、覚えているのでしょうか?
そこで私から提案なんですけれども、劇中で取り上げていたという、今年放送20周年を迎える
あの作品を題材にしたゼニメを考えていただきたいところですけど、いかがでしょうか?」

 ・・・そ、そうでしたくりん。というわけで、”今年放送20周年”とあった、
西暦2005年のタイトルよりピックアップ、ダ!!

(以前に 「金属昆虫猛者メタセクト」 「たほいや星雲のクロス×クロス王女」 を紹介した実績あり)
 ・・・というわけで、先ほどの「ヌイーゼン」第27話本編内に
「「アクリルスパイラル(ここでは以下、略称の「アクスパ」と記載)」なる天下作品の元ネタに取り上げていたアニメのひとつで「シュガシュガルーン」の放送が開始して20年になるのを境に」との記述・・・そう!!
その「シュガシュガルーン(安野モヨコ先生原作、ぴえろ製作(連続アニメ版における。スタジオカラー(代表作「新世紀エヴァンゲリオンシリーズ」など)による本作の前日譚にあたる短編アニメ作品も存在)。全51話)」を紹介していただこうかと思います!!

 (あと、あの回を公開開始したのは今月2日、同作の第1話放送からちょうど20年後だぞ?)

 というわけで、今回紹介する略称「シュガルン」あるいは「シュガル」とは、(今考えただろ、今のは!!)
・・・というわけですが、原作は2003~2007年に「なかよし」で連載されていたという
ファンタジー系漫画作品。(初期の「プリキュア」作品と同年代だな)
互いに親友同士であるという魔界の2人の少女が次期クイーンを目指すべく人間界で奮闘するというものだが、
(ちなみに土方ともえ先生による「アクスパ」では、元ネタにおける2人の主人公をそれぞれ越智村ファニー(ステファニー越智村が元ネタ)、因幡ビビト(因幡うさみが元ネタ)に差し替えているほか、ほとんどの登場人物名に際しては「えびふらシリーズ」のキャスト、およびスタッフの名前をもじったものだそう)
特にこの作品の特徴はというと、2人の恋の行方も気がかりなのは確かなのだそう。
 とにかく土方ビッグボスにおいても「アクスパ」を手掛ける2020年からは同作を見て印象深いものは自らリベイクしたのだそう(一部の登場人物名の由来が「お菓子」からきているのも理由か?)。
そのとき「(シュガルは)アクスパの起源とも言い難いものですけど、私の(アニメ作品における)生きがいのひとつとして考えております」と語っている。

 しかし後年、科の中川翔子さんも某バラエティ番組でも同作についての話をしていたことは、
このブログの作者兼管理人も覚えていることは言う間でもありませんけどね・・・。
(実話らしいのですが、余談で付け加えました)

 というわけでですが、本作をゼニメに換算すると、まずはこうなったかと思います。
・(人間界における)時代設定は本家アニメ版の放送年代である西暦2005年
・この記事が公開された7月16日制定の記念日の一つに「長瀞観光の日」とあるべく
奥埼玉感あふれるような風合いにする
 (エンブレムは 埼玉県小鹿野町 のものをモチーフとする予定!?)

 ・・・といった流れですが、土方ビッグボスからのお墨付きもあってか、
タイトルは(「ルーンファry」では某RPGのタイトルとかぶるから)「オクタ=マクトリー(英名:OctaMctry)」に決定。
(人のこと言えねえだろ、今の答えは!!)

 ・・・ごペンなさい。
よって、また、次週は海の日は「ゲツアサゼニメ」もやる予定ですので、ご期待を!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年07月16日 18時00分10秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

kurogin820

kurogin820

カレンダー

お気に入りブログ

久々にやってやっと… まるっささん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

折り紙サロン ハッケミィさん
わたしのブログ yumiyumi396775さん
ポケモン帝国 エメラルド9639さん
SOG団第2分団 かっちゃん06522397さん
truth クロ(エドワード)さん
合ポケワールド 猟2106さん
††合ポケ星†† 沼輝さん
合成ポケモンの隠れ家 バルス777さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

 天下一どうでもいいので、
ま、いいんじゃないか。

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: