薔薇の行方

薔薇の行方

PR

Profile

bouka

bouka

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

シャンクママ @ おはようございます。 年が明けましたが体調はいかがでしょうか …
めい-chan @ Re:薬剤のサイクルがイマイチ分からなくて苦戦;;(11/08) (*´-`*)ノ 【こんばんわぁ】 咳の風邪が…
mami1997 @ Re:薬剤のサイクルがイマイチ分からなくて苦戦;;(11/08) お久しぶりね~(*^。^*) 風邪気味でしたか…
minto♪ @ Re:芽吹きラッシュ!(10/27) こんばんは お掃除お疲れ様~ すっきり気…
りうと@ Re:芽吹きラッシュ!(10/27) しばらくです。 お掃除お疲れさまでした。…

Free Space

ランキングへ登録しているので、宜しければポチッとしてくださると嬉しいです!


にほんブログ村

あなたのサイトへ是非お邪魔させてください!
その為にも足跡をこちらからどうぞ!
おきてがみ


2013.09.02
XML
カテゴリ: 薔薇の行方 1年目

おはようございますv

久々の更新になってしまいました。

9月になりましたねー。

今日から我が家の3姉妹は学校が始まったので、

(2期制なので新学期じゃないんですが;;)

やっとブログ書くことが出来ました。

昨日の昨日まで子供ら宿題が終わらず、 まる子かカツオか!? 言った感じ。

ぐったりです;;

今日からはまたちゃんと書き書きしますねv

さて、バラさんのお話。

ここ数日、台風の影響もあって雨続きの為、水遣りをせずに済んでいますv

15号は違うとこ去っていったので、やれやれと思っていたところ、

17号が発生とかでしかも、進路が本土方面に向いているとか…。

ちょっと心配です。

雨続きだと摘蕾も出来なくて、数日前にはアシュラムさんが花を咲かせていました。

でも、何となく色は退色してる感じ。

DSCF0004.JPG

この後数時間たったら、 コガネ野郎 が花の中へもぐって食い荒らしていました。

速攻捕殺。

毎度思うけれど、罪なきものを殺生してるアタシは死んだら地獄行きだな…。

とか思いながら 捕殺。

コガネ野郎と言えば、昨日の事。

どんより曇っているとはいえ、雨が少しの間やんでいたので、

摘蕾していた時、根っこ近くの葉をむしっていたら、

ん???何かミョーに土がフカフカしてる…。

更に目を凝らしてみると。

土がモソモソ動いてる!?

ギャーーー!! と叫びながら、速攻割り箸をつかみ、

土を穿り返してみたら…。

芋虫がいっぱい…。

щ(´□`)щ オーマイガーッ!!

全部掘り出さねば!!とザクザク掘ってみると、出てくる出てくる…。

花びらにもぐっていただけあってか、アシュラムさんの鉢の中に 8匹 も芋虫が…。

これはいかん!!と、全部の鉢を穿り返してみたら、

アシュラムとイヴさんの鉢から 20匹 くらい出てきた…。

近くにあったマダムさんとかブルームーンさんとかゆうぜんさん何かには

いなかったんですが、この二鉢に集中して住み込んでいたようです。

外壁沿いにおいてある鉢には今のところいないみたいですが、

これはちょっと定期的に土の中いじってみないといけないなと…。

めっちゃ大変です;;

DSCF0006.JPG

さて、こちらはユエさん。

この子もたくさん蕾をつける上、蕾がとても小さいので、摘蕾がとても大変。

咲くのが早いか、摘み取るのが早いか、競争していますw

この子、咲いたばかりの時より、萎れかけの時のが綺麗な気がする。

萎れかけになると、いい感じで金魚のしっぽ見たくヒラヒラ加減が綺麗に出る。

においもこの前まで気が付かなかったけれど、

萎れかけの頃になるとちょっと香りが変化して、

胡椒の様なにおいから、何となく花らしい匂いになりますw

何の匂い?と問われると、ちょっと例えがうまく出てこないんですけどね(^^;)

今、蕾が大きくなってしまって摘蕾するのも諦めたものは、

友禅さんが1蕾、ブルームーンさんが1蕾、ラミダスさんが1蕾、

カフェラテさんが1蕾、ジレさんが1蕾といった所。

ラミダスさんがもうすぐ花開きそうなんで、

初めてのお顔で楽しみですv

でも、雨続きなんですよね…。

写真撮れないかも;;

コメントいただいているのに、すっかりお返事が遅くなってしまいました。

今日中には遅くなりましたが、コメントお返しいたしますv

チェリーさんはその後1つがダメになり、残り4つ。

でも、芽が伸びてくる様子もないので、ちょっと諦めてます。

カメラがやっとちょっと使えるようになったので、

近々撮って現状を載せますねv






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.09.02 09:03:31
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:9月になりました!(09/02)  
mami1997  さん
アシュラムさん とっても綺麗ね♪
まる子かカツオか!?・・・ハハッ お疲れ様(^。^)
今年は 鉢植えにもオルトランEX撒いてるよ
効果はわからないけど・・・
昨年 コガネJr.すごかったから~~(><) (2013.09.02 12:13:01)

Re:9月になりました!(09/02)  
satoru4aroma  さん
コガネ幼虫、被害が出る前で良かったですね~
深くに潜った後だと手が出ないですから…

もし怪しい場合はダイアジノンってのが
効くらしいですよ。
うちは去年ガブリエルがやられた後
念のため買いましたが
幸運なことにまだ使ってません。 (2013.09.03 10:52:55)

Re:9月になりました!(09/02)  
bouka  さん
mamiさん>>ホント!うちの子はまる子かカツオか!!って言う感じでこの時期は全く親の負担が大きくて大変です(^^;)
もうホントにコガネには困りものです;;
イヴさんがこの所元気があんまりないので、鉢からいっぱい出てきたときには、アタシの顔は凄い形相をしていたことでしょうw
オルトランEXは当初バラさんのお薬の事とか全くわからなかったとき、アブラムシが酷くて購入したものがあるので、撒いてみようかしら??
コガネさんに効かないとしても、これからはまた気温が下がってきた分、病気と害虫との戦いが始まりますものねw
(春・夏ほどではないのかもしれないですけれど…)
この前はサイトさんへお邪魔してコメントせず、ナイス逃げしてしまいました;;
今度はゆっくりお邪魔したいですv (2013.09.04 14:17:42)

Re:9月になりました!(09/02)  
bouka  さん
satoru4aromaさん>>わわvvコメント有難うございますvv
コガネ幼虫、ホントに被害が大きくなる前でよかったと思います。子供用の砂遊び用の小さなバケツに底が見えないほどいっぱいになった時には、失神しそうでした(^^;)
「ダイアノジン」ですか!コガネに有効なお薬もあるんですねー!HCに売ってるかしら??今度見に行ってきます!
ガブリエルさん、綺麗なお花だけに物凄く残念ですよね;;
でも、今の所使わずに済んでいるのはすごいですね!
アタシは虫さん達が少なく済んでいたので、気を抜いていたのがいけなかったんだと思いますが、これが良いきっかけになって気を引き締めなおしたところですw (2013.09.04 14:22:47)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: