薔薇の行方

薔薇の行方

PR

Profile

bouka

bouka

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

シャンクママ @ おはようございます。 年が明けましたが体調はいかがでしょうか …
めい-chan @ Re:薬剤のサイクルがイマイチ分からなくて苦戦;;(11/08) (*´-`*)ノ 【こんばんわぁ】 咳の風邪が…
mami1997 @ Re:薬剤のサイクルがイマイチ分からなくて苦戦;;(11/08) お久しぶりね~(*^。^*) 風邪気味でしたか…
minto♪ @ Re:芽吹きラッシュ!(10/27) こんばんは お掃除お疲れ様~ すっきり気…
りうと@ Re:芽吹きラッシュ!(10/27) しばらくです。 お掃除お疲れさまでした。…

Free Space

ランキングへ登録しているので、宜しければポチッとしてくださると嬉しいです!


にほんブログ村

あなたのサイトへ是非お邪魔させてください!
その為にも足跡をこちらからどうぞ!
おきてがみ


2013.10.13
XML
カテゴリ: 薔薇の行方 1年目

本日2弾目ですv

さて、今年も早いもので後2か月余りで終わってしまいますねー;;

何だかとっても早い…。

年々加速していくようで、「老化」という坂道をスピードつけながら

滑り降りてる感じな気がして仕方ありません(^^;)

一番下の息子がやっと2歳になった所なので、

最低でも60歳までは何とか頑張らねば…。

あんまり丈夫でないようなので(気持ちは丈夫だと思ってるんですが^^;)

持つかしら??なんて心配してしまったりしますw

おっと!脇へ話が逸れてしまいました。

バラさんを育て初めて初めて知ったことや、なるほど!と思う事が、

いっぱいありました。

多分まだまだ知らないことはいっぱいあるんでしょうけれど、

とにかくバラさんにつく虫や病気についてホントいろいろと勉強させてもらいました。

そして我が家に新しい虫を発見。

アザミウマ(スリップス)とホソオビアシブトクチバ。

アザミウマはゆうぜんさんがとってもお好きらしく、

DSCF0170.JPG

ちょっと見づらいですが、蕾の中にいっぱいうじゃうじゃいます。

折角いっぱい蕾をつけていてくれるのに、

とっても残念な感じ。

今年前半にはいなかった虫なので、油断していたのがいけなくて、

また一つ対策を考えねば!と勉強させてもらいました。

ホソオビアシブトクチバはパラダイスさんがお好きなようで、

蕾を食い荒らしています。

これ、育つと結構大きくなるんですねー;;

この前MAXに育ってる子を見つけて、

バケツ放り出してギャー!!とびっくりしてしまいました(^^;)

ピンセットでせっせこ見つけて駆除してるんですが、

中々捕まえられなくて大変です。

(アタシが捕まえると「あんたそんなん良く見つけるねぇ…。全然見えんわ。」と母には言われますが^^;)

そんな中で応援してくれる虫さんもいます。

カマキリさんv

ちょっと写真撮れなかったんですが、

毎日バラさんを点々と渡り歩いて、害虫を食べてくれているので、

とっても嬉しいvv

見てくれは怖いけれど、良い子ですw

さて、そんな虫だらけの我が家ですが、

一生懸命咲いてくれています。

DSCF0168.JPG

アシュラムさん。コガネにいっぱいやられて、株は元気あんまりないですが、

それでも蕾3つつけてくれています。

先行して1輪さいてくれましたv

DSCF0171.JPG

カフェラテさん。文句なして今年秋シーズンの美人NO.1の子でしょう。

DSCF0169.JPG

ブルームーンさんも相変わらずですが、シーズンを先行して咲いてきた子なので、

蕾も後少しとなってしまいました。

うちのブルームーンさんはちょっと色が薄いですが、

良い香りを楽しませてくれていますv

もっともっととよくばりになってしまいますが、

ホント、もっと綺麗に咲くことができるはずなのに、

不甲斐なさで綺麗なお顔にしてあげられなかったのが残念です。

課題や問題はいっぱいありますが、

ちょっとずつ良い方向に持っていきたいところです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.10.13 08:12:45
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ムシがうじゃうじゃ\(*`∧´)/ ムッキー!!(10/13)  
芽月7  さん
こんばんは
コメントありがとうございます
怪我のご心配頂いて恐縮です
我が家も蛾がおいていった小さな虫に
だいぶつぼみを食べられました
でっかくのバラ、残念ですね (2013.10.14 18:43:19)

Re:ムシがうじゃうじゃ\(*`∧´)/ ムッキー!!(10/13)  
めい-chan  さん
(*´-`*)ノ 【こんばんわぁ】
もう虫天国です!
暑い中せっかくお世話したのに
残念ね…
でもアシュラムさんも
カフェラテさんもと~っても綺麗よ(^O^)/ (2013.10.14 21:49:09)

Re:ムシがうじゃうじゃ\(*`∧´)/ ムッキー!!(10/13)  
minto♪  さん
こんばんは
タイトルにドキドキしながらおじゃましましたが
美しい薔薇にうっとりしています
綺麗に咲きましたね
これくらいの虫ならマイガーデンにもいますよ~
仕方ないかなぁ~って半分あきらめています。 (2013.10.15 18:54:10)

Re:ムシがうじゃうじゃ\(*`∧´)/ ムッキー!!(10/13)  
bouka  さん
芽月さん
おはようございます。コメントは相変わらず遅いアタシですがすみません;;
怪我、大事にならずにすんでホントに良かったです。
台風の爪痕だったり、虫の被害だったり、秋のシーズンは存外春のシーズンよりも、バラさんたちにとっては過酷で大変なシーズンなのかも…と思ってしまいました。 (2013.10.17 08:44:53)

Re:ムシがうじゃうじゃ\(*`∧´)/ ムッキー!!(10/13)  
bouka  さん
めいーchanさん>>
ホントに虫天国です(^^;)
まだ1年目だし、有機的なものがうまく作用していないこともあるのかもしれませんが、どっかで巻き返さねば!と密かに闘志を燃やしていますw
アシュラムさん、健気過ぎて泣けてきます;;不甲斐ないアタシでも一生懸命咲いてくれるので;;
カフェラテさんは、多分どのバラさんの中でも一番手がかけてる子だと思うので、その結果なんでしょうが、これだけきれいに咲いてくれるとすれば、他の子ももっと手をかけてあげれば、きっと答えてくれるんだろうなーと思うと、ホント申し訳なくなってしまいます。 (2013.10.17 08:50:28)

Re:ムシがうじゃうじゃ\(*`∧´)/ ムッキー!!(10/13)  
bouka  さん
minto♪さん>>
有難うございます(><*)
友禅さん、ホントはマゼンタ色の綺麗な子なはずなのに、
中の巻き巻きしてるところに、芋虫は奥まってうじゃうじゃしてるし、中心部分はスリップスで真っ黒になってるしと、
ちょっと写真だと見えないんですけれど、びっくりしてしまいました(^^;)
スリップスってすごい数なんですねー;;
初めての事でホントにびっくりしています。
背丈が高いので、普段良く見えないのがいけないのかもしれないので、これは専用の脚立購入かっ!?と考えていますw

ある程度は自然のものなので仕方いのかもしれないですけどね(^^*) (2013.10.17 08:54:18)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: