聖セラフィムの証拠「聖なるかな、聖なるかな、聖なるであることは、主の元に来ることができる」

聖セラフィムの証拠「聖なるかな、聖なるかな、聖なるであることは、主の元に来ることができる」

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

熾天使4444

熾天使4444

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Calendar

2011.10.07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先日、親戚の方から魚をいただきました。いつもは主人が魚をさばきますが、仕事が忙しく疲れているので「明日魚をする」といい寝てしまいました。こんなことはたまにあるので、翌日に魚をさばくと思いましたが、やはり疲れているので魚はさばかずに「明日の朝する」と言い


朝起きて魚をさばくかと思いましたが、魚には手を付けずに犬のソイの散歩には行きました。
主人は疲れているけどソイの散歩には行く、魚はしたくないんだと思いました。
その日に仕事から帰り、私が魚をさばきました。大きな魚なので大変でしたが、夕飯に塩焼きにしました。

主人が帰り、私が魚をさばいたことを知り、嬉しそうでした。
「3日たったから魚をさばいたけど、お刺身は難しいと思ったから
塩焼きにしたよ。手に魚のエラが当たって怪我しちゃた」
「おう、御苦労」と言い、夕飯においしそうに食べていました。


推し量り、行動できてよかったと思いました。
何気ないことでしたが、主人の気持に沿い行動することができることに幸せを感じました。


K子









 できとしては、まあまあかな。
 もう少し早く旦那様の気持ちを汲んで、行動を後回しにせず、泣き言を言わないなど、この次はもうひと踏ん張りしてみて。michael









9月29日に検診に行ってきました。
その時、駐車場でN知さんの車がありました。
検診にきているのだろうか?仕事にきているのだろうか?と思いながら、検診場所に行きました。
もし会ったら?会うことには意味がある、もし会ったらどうしたらいいんだろう?そう考えながら検診を待っていました。
検診の途中でN知さんと出会いました。
N知さんは「仕事辞めたんだ~、また連絡するね~」と言いました。私は「分かったよ~」と言いました。


私は震災の後、携帯会社を変え、メールアドレスも変えました。
その時にだいぶ悩んでいたのですが、親戚以外のほとんどの人にメールアドレスの変更を送りませんでした。
もし、本当に私と連絡を取りたいと思ってくれている人がいれば、家の電話番号は変わっていないので、そちらに連絡をくれるだろう・・・そう考えながら、でもそれは相手に対して失礼なことではないか、そう思いながらすごく悩んだのですが、自分を整理したいと思い、親戚以外のほとんどの人には連絡しませんでした。
N知さんは私がアドレスを変え、連絡をしなかった事を「いいんだよ~」と言ってくれました。
その時は義母もいたので、「連絡しないでごめんね」とだけ伝え、もう一度メールアドレスを連絡しました。



でも今の自分は家族と話す事、天使の会の皆さんにメールを送る事にもすごく悩みます。嫌な自分が見えて、相手に嫌な思いをさせるのではないかと自分が怖いんです。

昨日、ここまで書いて、息子が帰ってきたので、下書きに入れてありました。

まだまだ相手に嫌な思いをさせてしまう・・・家族との問題も解決していないのに、他の人と付き合う事はできないと思っていました。

考えていました。

前のブログに
「相手を傷つけまい、苦しめまいと思ってしていることは、実は自分が傷つきたくない、苦しみたくない、争いたくない、なのです。」
と教えてくださっていました。
この事も考えていて、「事実のみを伝える事」という言葉も思い出していました。でもそこに愛があることが大前提である、今の私に事実のみを愛を持って伝えられる事ができるのだろうか・・・
考えていました。
とにかく行動してみよう・・・そう思いました。
会って話したほうがいいのか、でもいきなりではないのか、いきなりと思うのは自分が傷つきたくないからではないのだろうか・・・電話の方がいいのではないか、考えていました。
考えていて、電話で話してみようと思いました。
今の私にどれだけの愛を持ってN知さんに伝えられるのか分かりませんが、でもアドレスを消した理由をちゃんと話したいと思っている自分がいるので、連絡します。     Cーこ









このメールの中で
「今の自分は家族と話す事、天使の会のメンバーにメールを送る事にもすごく悩みます。嫌な自分が見えて、相手に嫌な思いをさせるのではないかと自分が怖いんです。」
と書きました。
あれから考えていて、でもこのメールの中に書いたとおり、michaelさんが教えてくださっている、
「相手を傷つけまい、苦しめまいと思ってしていることは、実は自分が傷つきたくない、苦しみたくない、争いたくない、なのです」
自分が傷つくのが怖いんです。
嫌なところがたくさんある私だから、自分が傷つくのですが、だからとにかく自分を直していきたい!と思っているのですが、
ブログに書かれているように、『獣ではなく神に近い人をつくり出したい』
というところから、嫌だと感じる私ではなく、嫌な自分の反対はなんだろう?喜べる自分?なのかな・・・と思ったのですが、うーん・・・愛のみ自分に変えていきたいと思っているのですが、まだまだなんですが・・・

Y美ちゃんが書いてくれたから、自分も書こうと思った、でもそれはずるいのではないかと思いながら、でも私も伝えさせてください。

ずっとメンバーに対してのメールに、返事というか、何かを書く自分に不安がありました。michaelさんの言葉に対しては返事が書けるのです。でもメンバーのメールに対して何かを書くことから逃げています。
それは「私の方が~よ」とか、メンバーのメールに対して、「私もそんなところがある」と思っても、「あなたの方がもっと悪いでしょ」とか、思われるのではないかという、私が勝手に思っているだけ、幻なのに、そう思われるのではないかと思い、書けずにいました。
そしてそんな嫌な風に感じているということは、自分にそういう嫌な部分があるんだと思い、そしてそう思っていると、家族からも見えてきます。とにかく自分が喜べるかな?自分に変えたい!そう思いながら、とにかく自分は家族と母と向き合おうと思っていました。

今回、私はmichaelさんの誕生日にほんの気持ちの物を送らせていただきました。Y美ちゃんと気持ちは同じか分かりませんが、私も「こんなもの送っていいのだろうか・・・私なんかが作ったものをmichaelさんは迷惑に感じないだろうか・・・」とmichaelさんの誕生日が近づくにつれずっと考えていました。
でも、こんなことを言っては・・・と思うのですが、「michaelさんなら何も書かなくても(書けなくても)、こんな迷っている私の気持ちをも受け取ってくださるのではないか」と思い、思い切って送りました。
私はこの前のM佐代さんの誕生日の時に、「お誕生日おめでとうございます」というようなメールを送りました。
でもその時に思ったのが、「自分がこの世に生まれてきたくなかったと思っている私がいて、そして今も本当にここに(この世でも家族の中でも天使の会の中でも)いない方がいいのではないかと思っている私が、自分の存在を認めるというか、いてもいいんだ!と思えていない私が、誰かの誕生日に「おめでとう」と言えるのだろうか・・・言えないよ・・・と思いながら、でもいつか心から自分に対しても相手に対しても心から「おめでとう!」と言える私になりたい!そう思いながら、「お誕生日おめでとうございます」と書きました。まだまだ心が込められていない「おめでとう」だな・・・と思いながら、でもいつか心から「おめでとうございます」と言える私になりたいと思いながら、書きました。
皆さん、ごめんなさい。まだまだ「お誕生日おめでとう!」と心から思えない、言えない私です。でも頑張って言える私になれるよう、自分を変えます。

何度も書くのですが、とにかく旦那様、母に無条件降伏します。
無条件降伏宣言をしてから、まだ出来ていないと自分に怒りがでます。なぜできないんだと自分に怒り、泣きたくなります。
でも落ち込むのではなく、次はできるようになるんだ!と、自分に言い聞かせています。

Y美ちゃんのメールを読んでいて、私はまだまだ「ごめんなさい」を「ありがとう」に変えられないなあと思います。
「ごめんなさい」を「ありがとう」に変えられる自分になりたいです。

本当にいつも長いメールでごめんなさい。

午後からN知さんに電話しましたが、繋がりませんでした。また連絡を取ってみたいと思います、と思ったのですが、今日、繋がらなかったということはどういうことなんだろう?またどうするか考えます。
それから、これも書くとやっぱりCーこダメじゃん!と思われるのではないかと思い、書けずにいたのですが・・・
検診で右の卵巣を病院で見てもらった方がいいと言われました。明日、病院に行ってきます。     Cーこ









 素直で正直で大変よろしい^^ 紫





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.10.07 15:45:04


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: