45才からのぐうたら生活

45才からのぐうたら生活

2009年06月17日
XML
カテゴリ: ぐうたら日記
休みも入れて5日も留守にしていると、結構、気になる自分の施設。


慣れない環境で、日勤3日目ともなると、疲労はピーク。
正直、ツライ。

今日の担当さんは、昨日、一緒に散歩に行った人だ。
食介の後、排泄誘導に行こうとしたら、職員が1人休んだので調整するってんで、オイラに付いてくれる人もチェンジ。

この人に付いて、色々と...。
うん、やっぱり人によって、少しずつ違うなぁ。

流れは、昨日と同じ。


若めのお兄さんに、くっついて、洗い物。
あっという間に昼で、オイラは休憩に入る。

職員が足りないせいで、この時点で全然、回っていないが、手伝わなくていいのかな、と思いつつ...。

しかし疲れた。
そんな動いてないはずなんだけど、疲れた。
窓から見える景色が美しいのが、救いだな。
旅館みたい。

弁当食べてから、TVつけて、横になる。
この時間が一番、ホッとするのだ。

しかし、すぐに行く時間。
午後は入浴があるんだよね。


ここんち、日勤の負担、すごいかも。

今日は別フロアの入浴なので、風呂場も違う。
中間浴と一般浴。
割と自立している人が多いので、楽っちゃ楽だけど、やっぱり数が多いから、それなりの負担はかかる。

でも、のんびりゆったり風呂に浸かれていいな。

1人の着脱を3人がかりって、すごいよ。
着脱だけで、6名もいると、楽だなぁ。中も3人いる。

幸せそうに、のんびり風呂に入る、ご老体見ると、
ウチの風呂の様子は、ちょっとイカンと思う。
1人に避ける時間が違いすぎる。
もっと、ゆったり入らせてあげたいなぁと思う。
(ウチの場合、ゆったり入ると、夜勤帯に突入してしまう)

16:00に風呂が終わって、それからオムツ交換して、排泄誘導して、フロアが回ってないから離床して、夕食の準備がある程度いった所で休憩となった。

まあ、こんな日もあるんだろうな。
ウチもそうだけど、職員が1人欠けただけで、えらい押せ押せになったりする。
裏を返せば、日頃、どんだけギリギリの人数で、回してるかって事で、それでも何とか回そうとして帳尻合わせてしまう所が、いつまで経っても介護職員の環境が良くならない要因でもあるなぁと思うんだね。

まあ、机に座って、理論だけ振り回してるヤツに、現場の状態なんか分かりっこないけどね。介護職員1人で、老人5人なら負担にならないでしょ、みたいな馬鹿な考えで施設の最低稼働人数決めてる限り、介護環境なんて良くならないよ。
こうゆうのって、自分の身に降りかかって来ない限り、分からんのだろうね。

そんな事を考えつつ、バタバタと最終日は終わった。
最後に、聞きそびれてた事を質問し、お礼を言って施設を後にした。

他の施設を見る事で、自分の施設のいいトコ、ダメなトコがより明確に分かったし、まあ、仕方ないかと思っていたあのグループは、絶対排除しなくちゃ、ウチは良くならない!
と強く思ったし、有意義な3日間であった。

しかし、正直、日勤だけ3日より、早番と遅番も1日ずつ入れて欲しかったな。
そうすれば、より深く理解できたし関われたと思う。

後は、自分の施設に帰れるのが「うれしい」、自分の施設が「恋しい」って気持ちが起きた事は、思わぬ収穫であったよ。

短い間だけど、自分が築き上げてきた物が、確かに、そこにあったんだね。
それに気付けただけでも、本当によかったと思う。

隣の芝生は青かったけど、やっぱり我が家が一番さ。

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 介護ブログへ にほんブログ村 介護ブログ 介護職へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年06月17日 18時24分09秒
[ぐうたら日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Favorite Blog

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

 ニダイメ的シテン 二代目@ひこわさん
麺吉のインテリ屋 beerpomさん
ブログのふろく シュークリーマーさん
welcome to kazunoko… kazunoko8さん
今日のご遺体 秘密の洗体レディーさん
コーヒーは飲めません 碧眼の兎さん
ピンクゴールドの徒… A187Aさん
潮風の街から JINFREEDさん
まぐ ? まぐ ~ 不… まぐ♪さん

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: