45才からのぐうたら生活

45才からのぐうたら生活

2009年06月26日
XML
カテゴリ: 資格取得・研修
疲れた体を引きずって、今日は、第2組の仕上げです。

やっと、第2組が終わった。

三叉神経、鼻、大脳、目、耳、頚部、身が入らん...。(--;)
眼精疲労から来る、脳の疲れで、記憶力がね、うん。

ペパーミントの精油を貰って、こめかみと頸椎につけて、なんとか持たす。
はぁ~、1時間半でよかった。

そんでもって、今日の茶は、ヘナを湯に溶かしたもの。
ヘナちうと、髪を染めるアレですか?



ヘナって飲めるの?

そのようです。
純なヘナは、インドの薬草らしく、所謂、アーユルヴェーダで言うところの万能薬で、兎に角、何にでも使えるから、塗ってヨシ、飲んでヨシ、なんだそうだ。
インドでは、値段も安いんだそうです。(300円くらいで売ってるって)

美容室で使われてるヤツは、ヘナに色んな添加物を入れて調整された物だそう。

師匠んちにあったヘナは、新芽を手摘みで摘んで、粉末にした物との事で、綺麗な顔料みたいな抹茶ミルク色の粉で、嗅いだ事のある、そうだなぁ、干し草の様な、ラビちゃんフードみたいな、懐かしいような、決して嫌じゃない香りがする。

味は、苦い。
混ぜれば混ぜるほど、苦みが増す。
って事は、空気に反応して苦くなっとるって事で、酸化するほどに苦みが増すのかな?
暫く放っておくと、黄色っぽくなってくる、もっと放っておくと茶色になるんだそうで、これを使って髪を染める。
だから、何度も何度も、やる事によって、徐々に染まる草木染めなんだと。


飲んだ後、30分くらい経つと、体が温かいよな気がする。
血行が良くなってる感じ。
小さなカップ1杯飲んだだけで、この効果となると、毎日、飲むと効果アリってところか。
青汁より、こっちの方がいい気がする。

うん、ほんと、近頃、色んな事やりすぎ感があるので、休日は、何もしないで休む事が必要なのかもしれないと実感する。

勉強しなきゃいけないんだけど、なかなか出来ていないこの現実。

クロスステッチが疲れに拍車を掛けていると思われ、
ああ、でも、止められないんだよなぁ。。。

でもって、この間の講習会で、すごーく気になっていたコラーゲン。
師匠が1本くれた。
すごく高価なのに、太っ腹です。
もんのすごく効くらしい。

てか、効いているのは確かだと思う。
飲んでる人の肌、ものすごく綺麗だったもん。
でも、値段もすごいんだよねぇ、30包で18,000円って、介護士の給料じゃ無理。

オイラは、プロテインでがんばるよ、うん。
ここ数年、やめていたプロテインを昨日から、飲み始めたんだよね。
少しでも、疲れが取れるとうれしい。

やっぱ、フーレに行くべきかな。
疲れたよ。

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 介護ブログへ にほんブログ村 介護ブログ 介護職へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年06月26日 16時53分23秒
[資格取得・研修] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Favorite Blog

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

 ニダイメ的シテン 二代目@ひこわさん
麺吉のインテリ屋 beerpomさん
ブログのふろく シュークリーマーさん
welcome to kazunoko… kazunoko8さん
今日のご遺体 秘密の洗体レディーさん
コーヒーは飲めません 碧眼の兎さん
ピンクゴールドの徒… A187Aさん
潮風の街から JINFREEDさん
まぐ ? まぐ ~ 不… まぐ♪さん

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: