45才からのぐうたら生活

45才からのぐうたら生活

2009年06月28日
XML
カテゴリ: 体づくり
遂に買うてしまいやした。


しかし、肌年齢は実年齢とは、ほとんど関係ないと思っているので、元々、いい肌してる人なのかもしれないな、でも、どこもかしこもキレイでツルペカ、う~むぅ~。
それより気になったのは、運動効率で、コラーゲン飲んでフラダンス踊っただけで、7Kgも痩せてしまったちう験体、いや、人がおり、冷え性が治ったちう人もおり、どうも代謝が上がるようでふ。

近頃、お疲れまくりなオイラ。
ここ数年やめていた、高純度プロテインの摂取を再び始めたもんで、コラーゲンなんぞ飲まんでもいいんですが、ふと、どちらが介護士の体に、より有効か?
ってな点が非常に気になりましてねぇ...。

プロテインもコラーゲンも、最終的に行き着くところは同じなもんで、試してみたいなぁ、なんて、実験大好き、検証大好きとしては、思うワケなんですよ。

そもそも、何故にプロテインを飲んでいたかっちうと、筋肉増強でも何でもなく、疲労回復の早さ、それから、常に頭を回し続けるエネルギー源として活用しており(ブドウ糖の結晶も同じ)、技術屋さんの過酷な生活をも支えきっておったワケで、辞めてからは飲んでなかった、と言うか必要なかったので、暫くやめてたワケですよ。


で、また復活したワケなんですね。
プロテインはビタミンと共に摂取すると、燃える燃えるエネルギー源になるとですよ。(オイラの場合だけど)

これ飲んで仕事すると、何が違うかってぇと、ズバリ「疲労感」。
もし、コラーゲンがプロテインを上回るとしたら...ゴクッ。

て事で、うっかり購入と相成りました。^^;

でもって、師匠も先月から飲み始めたちうので、高いんだろうなぁと思いつつ、詳細を聞いてみたワケで、すると、やっぱり高くて、手が出せない。

生コラーゲン10,000mg(10g・液体)1包、600円もする。(T-T)
んなモン毎日飲んでたら、オイラ破産するですよ。
技術屋さんやってた頃なら、どって事ない値段だけど、
介護士の薄給で1日600円も使えませんて。^^;

たまに、コンビニで700円使っただけで、豪勢だのぉ、なんて言われる世界です。


それにねぇ、そんだけ金払えば、綺麗になって当然だよね。
綺麗になるには金だな、金以外あり得ねぇ、と同僚に言いタレたオイラです。

そうなんだ、オイラの主眼は「疲労との関係はどうか?」なもんで、そんな金使ってまでなぁ...600円でメシ食った方がいいよなぁ。

おサイフが痛まない程度の金額で効果を発揮するモノ探しが主体だもんね。
高純度プロテインだって高いのよ~。


うおっ、いいんですかい!!

うん、すっげマズいから、何かに入れ込まないと飲めないよ~、慣れたら鼻つまんで飲めるけど、最初は、ジュースとかに入れて飲んだ方がいいかも、飲んでみて、飲めるようだったら買えばいいよ、って。(買えんけど...)

わくわくしながら、おうちへ帰って、その晩、飲んだとてすよ。
最初、原液を舐めてみたんすが、うげぇっ!!!
接着剤ばりの粘りと、沼みたいな風味に、とてもじゃないが鼻つまんでも無理と判断。
パインジュースに入れ込んで、一気飲み。
オイラ、脳が女じゃないから、綺麗になると言われたくらいじゃ、我慢できない。

そもそも綺麗になりたいんじゃなくて、実験したかっただけなんだ。
う~ん、これを毎日なぁ...。
袋に残った液体を、絞り出して1滴。
勿体ないので、そのまま顔に塗ってみた。

の、のびない...ベッタベタ。
水に溶かして顔に広げる。
たった1滴なのに、結構な量の水をつけないと、のびるトコまでいかない。
って事は、相当、濃いワケで、濃縮コラーゲンてヤツのスゴさを体感したな、うん。

こんな、ちびっとで、これだけって事は、市販の割ととろりとしたコラーゲン入り化粧水でも、ほんの数滴しか入ってないんじゃなかろうか?
なんて思いながら、バリバリになった顔を洗う。

まあ、なんだな、これを考えると、1包600円くらいで、妥当な値段なのかな。
1晩置いた袋の縁に付いていたコラーゲンが結晶化していたし。
高濃度には違いなさそう。

まあでも買えないしな。
でも、実験したい。←1度涌いた情熱は抑えられない。
同じような物があるかどうか、ネットを徘徊したら、何と!全く同じパッケージで、半分のコラーゲン含有量、値段もそこそこのを見つけまして、はい、1日198円なら1ヶ月試してみても、ええ値段です。毎日、リポD飲んだと思えば...勿体ないけど...。

って事で、うっかり購入。

テーマは、
フィッシュコラーゲンって、ホントに効くの?
プロテインより?
リポDより?

です。
含有量10,000mgで600円、5,000mgで198円、198円を2本飲んだ方が得。
との考えですが、これは、果汁100%のジュースを1本飲むより、50%のジュースを2本飲んだ方がって、考えと似てる気もします。

さて、半分の含有量で、どんだけいくでしょうか?

乞う、ご期待!

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 介護ブログへ にほんブログ村 介護ブログ 介護職へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年06月28日 20時53分12秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Favorite Blog

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

 ニダイメ的シテン 二代目@ひこわさん
麺吉のインテリ屋 beerpomさん
ブログのふろく シュークリーマーさん
welcome to kazunoko… kazunoko8さん
今日のご遺体 秘密の洗体レディーさん
コーヒーは飲めません 碧眼の兎さん
ピンクゴールドの徒… A187Aさん
潮風の街から JINFREEDさん
まぐ ? まぐ ~ 不… まぐ♪さん

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: