2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全30件 (30件中 1-30件目)
1
昨日もまたキリ番を踏んじゃいました。400番と12345番の2つです。12345番の方はアクセスカウンタが012345となってました。なぜか得したような気がしました。今日もまた踏みたいな・・・。______________________________________________NBA プレーヤー・オブ・ザ・ウィークNBAは第4週(11月22~28日)のウエスタンカンファレンス、プレーヤー・オブ・ザ・ウィークに、田臥の所属するフェニックス・サンズのショーン・マリオンを選出。該当週のマリオンは、1試合平均25.7得点、リーグ1位タイの14.3リバウンド、1.67ブロックをマーク。チームの3戦全勝という好成績に貢献。26日のホーネッツ戦では、シーズンハイの33得点・15リバウンド・4アシスト・3ブロックの大活躍で勝利の立役者となった。______________________________________________桜庭vsシウバ4度目の正直なるか?PRIDEを主催するDSEは、大晦日『PRIDE男祭り2004-SADAME-』の追加カードとして、・桜庭和志vsヴァンダレイ・シウバ・近藤有己vsダン・ヘンダーソン・五味隆典vsジェンス・パルヴァー 以上の3試合を発表。これで『男祭り』は5試合が決定。桜庭vsシウバは4度目の対決となる。過去3戦全敗の“SADAME”の対戦に向け、桜庭は会見を欠席。DSE榊原社長は、『大晦日に田村戦を組みたかったが、シウバ戦を熱望するサクにも期するものがある。奇跡を起こしてくれる、サクの予感に賭けたい。もし負けるようなことがあれば大きな代償を得ることは分かっているはず。』と進退覚悟の大一番となることを示唆した。なお、試合はミドル級ノンタイトル戦で行われる。サクちゃん・・・どうなんでしょう?シウバはやっぱり強いからねぇ~。ぜひ頑張って欲しいんですけど・・・。大晦日はこの試合にも注目です。
November 30, 2004
コメント(1)
昨日もまたキリ番を踏んで来ました。777,1500,9000,777・・・計4回。やっぱりついているのかなぁ?やっぱり宝くじ買おう!______________________________________________toto売り上げ過去最低に・・・。スポーツ助成もピンチ。Jリーグの試合を対象とした《toto》の売り上げ不振に歯止めがかからない。4年目となる今シーズンの売り上げは過去最低の155億7744万6000円。導入への根強い反対論を押し切る際の大義名分だったスポーツ振興助成も2億円程度に減額される見込み。オリンピックを目指す選手に支給される強化費への影響も懸念されている。起死回生の策として《当たりやすい》くじの導入も検討しているとのこと。日本スポーツ振興センターは1等賞金の上限を当初の1億円から2億円に引き上げるなど、てこ入れを図った。しかし、『空振りになっているので、結果から言えば何もやっていないに等しい。』と話すほどの売れ行き不振。このため、来年度の競技団体や地域スポーツクラブなどへの助成金は、今年度の5億8200万円から2億円程度に減額され、五輪選手などトップ選手の強化費に回される《スポーツ振興基金》への繰り入れも今年度に引き続きゼロになる見通し。9月の中央教育審議会のスポーツ・青少年分科会は、当たりやすいくじの販売などを了承し、組み合わせ総数も改正される見通し。現行の13試合の結果を当てる約160万通りを243通りとなる5試合まで対象を減らすなど当選確率が上がる新くじの導入を検討。助成金の削減がスポーツ界に与える影響は大きい。豊かな競技団体はほとんどなく、助成を当てにしており、『totoの存在意義とは何だ。』と思うはず。そもそも、totoはスポーツ界への還元率が低いなど、国が中間搾取するシステムになっていることが一番の問題だ。 でも《当たり易いくじ》ってどうなんでしょう?当選金が減るって事でしょう?そんなものは興味ないのにねぇ~。むしろ当選金アップの方が良いと思うし・・・。でも、それよりも単純に興味がないのでしょうね。残念ながら・・・。《toto》はむやみやたらに買っても当たらないからねぇ~。必然的にサッカーを知ってる人だけになってしまう・・・。今のサッカー人気を考えれば分かるでしょう。《当たり易いくじ》ねぇ~。どうなることやら・・・。《おまけ》
November 29, 2004
コメント(1)
昨日はおかげさまで629アクセス・・・。これまた新記録です。もっと凄い人は大勢いますが、これは自分にとってはかなり凄い事なのです。皆様、有難うございます。これからも宜しくお願い致します。昨日もキリ番踏んで来ました。400を3回、2000を1回そして最後に15000です。1日で5回も踏んでしまいました。何も無いんだけど、なんか得したような気がします。占いで良い事書いてたら嬉しいみたいな感じ・・・というか。やっぱり宝くじ買ってみようかなぁ~。買っても当たらないけど、買わなきゃ絶対に当たらないからねぇ~。_________________________________________________田臥 ロスター復帰なるか?田臥の所属するフェニックス・サンズは地元でホーネッツを95―86で下し、7連勝を飾った。だが、試合中にポイントガードのナッシュが脳振とうを起こし、前半で退場。バルボサも右足首の負傷で出場できず、後半はポイントガード不在で戦うことに・・・。次戦は30日だが、バルボサの状況次第では田臥が12人のロスターに復帰する可能性も出てきた。第2クオーター残り3分46秒、サンズの大黒柱ナッシュに異変が生じた。相手のひじか腕が顔面に当たり、脳振とうを起こしてしばらく記憶を失った。すぐに意識を取り戻したが、チームは大事を取って交代させると後半はベンチにも姿を見せなかった。しかも第2ポイントガードのバルボサは右足首に故障を抱え、後半はポイントガード不在の異常事態。ジョンソンが代役を務めるが、本来のアップテンポなゲームができず、今季わずか1勝のホーネッツ相手に苦しんだ。ナッシュは大事には至らず28日の練習には参加するが、バルボサは足首の緋(ひ)骨に腱炎を起こしている。ジャズ戦は4日後。『2人の状態を見て、それまでに決める。』とダントーニ監督は語るが、ナッシュにアクシデントが起きた場合を考えれば田臥の復帰も十分考えられる。『基本的にやることは同じ。いつでも準備しています。』と語る田臥にようやく吉報が届きそうな雰囲気が・・・。果たして田臥のベンチ復帰はなるのか?みんな期待している!頑張れ、田臥!!!_________________________________________________ベルナルドvsボビー!!大みそか『K-1 Dynamite!!』でマイク・ベルナルドvsボビー・オロゴンが決定!!え???なんで???個人的にはボビーは好きだし、身体能力も高いと思うけど・・・。でも所詮《素人》です!っていうか、谷川君はベルちゃんをナメすぎ!!!はっきり言ってベルナルドに対して失礼です!!!お願いします!!!誰か谷川君を止めて下さい!!!!! 《おまけ》
November 28, 2004
コメント(4)
やりました。ついに10000アクセス到達!!なんか嬉しいですね・・・。特に何も無いけど。これも来ていただいた皆さんのおかげです。有難うございます。最近本当によくキリ番を踏みます。何も無くてもなんか得したような気がします。ぜんぜん信じてはいないけど、占いでいい事書いてたら嬉しいみたいな感じですかね・・・。宝くじでも買ってみようかなぁ~。買っても当たらないけど、買わなきゃ絶対に当たらないからね。____________________________________________________サンズ7連勝! マリオンがシーズンハイの33得点フェニックス・サンズが現地時間26日、ホームのアメリカ・ウェスト・アリーナでニューオリンズ・ホーネッツと対戦。シーズンハイの33得点・15リバウンドをマークしたマリオンが、サンズを95-86で勝利に導き、これでチームは7連勝。サンズは序盤、マリオンの3ポイントをなどでスタートダッシュに成功し、50-47で前半を終了。第4クオーター途中まで試合を優位に展開していたが、猛攻を喰らい、残り4分31秒に82-84とリードを許した。しかしその後、マリオンの3ポイントプレーとダンクシュートなどで逆転し、逃げ切り勝利を収めた。これでサンズは通算11勝2敗でウエスタンカンファレンス太平洋地区首位をキープ。サンズ絶好調・・・嬉しいのか、悲しいのか・・・。このままでは田臥のベンチ入りが・・・。なんか良く分からなくなってきた。《おまけ》
November 27, 2004
コメント(3)
昨日はおかげさまで597アクセス・・・。記録更新でございます。もっと凄い人はたくさん居ますが、それでも自分にとってはかなり凄いのです。開設136日・・・まもなく10000に到達します。皆様、有難うございます。これからも宜しくお願い致します。____________________________________________________トルシエ 神戸監督蹴る前日本代表監督のトルシエが母国フランスの名門マルセイユの新監督に就任することが25日、確実になった。地元パリジャン紙は『マルセイユからのオファーを断ることはないだろう。プロとして、とてもハイレベルなチャレンジだ。』と彼のコメントを掲載。マルセイユのディウフ・スポーツディレクターも『新監督はほぼトルシエ氏になる。』と就任が確実であることを認めた。トルシエは神戸から監督就任のオファーを受け、前向きに検討していた。しかし、23日にマルセイユのアニゴ監督が辞任し、後任として白羽の矢が立ったことで状況は一変した。以前から欧州のクラブで指揮を執ることを希望していた彼にとって、リーグ優勝8回、昨季UEFA杯準優勝の名門からのオファーは願ってもないもの。当初は27日に来日し、神戸と最終交渉を行う予定だったが、急遽キャンセルし、同日にマルセイユを訪れることになった。当然の結果だろう。マルセイユほどのクラブチームなら、監督してみたいだろう。でもそんなことよりもトルシエなんかに大金をかけようとした神戸はアホか?と思う。指導力も才能もある監督に大金をかけるのなら分かる・・・。しかしトルシエはねぇ~。来なくて良かったと思う。彼のサッカーは面白くないからね・・・。神戸はその金で有力な選手を呼んだ方がいいね。《おまけ》
November 26, 2004
コメント(1)
サンズ、ガード陣の活躍で6連勝!フェニックス・サンズが現地時間24日、ホームでミルウォーキー・バックスと対戦。このオフ補強したナッシュとリチャードソンの活躍で、サンズが111-104で勝利し、6連勝を飾った。サンズは前半だけで14得点をマークしたリチャードソンの活躍で、59-51と前半をリード。しかし、第3クオーターに差を詰められ、一時61-60と1点差に・・・。そこから、前半ファールトラブルで10分間しかプレーできなかったナッシュが活躍し、バックスに猛攻を喰らわせたサンズがリードを広げ、逃げ切り勝利。結局、リチャードソンが20得点・8リバウンド、ナッシュは22得点・12アシスト、さらに、マリオンも23得点・12リバウンドのダブルダブルを記録し、勝利に貢献。昨シーズンは29勝53敗と大苦戦したサンズだったが、今季は12試合を終えて10勝2敗と好調を維持している。嬉しいのか、悲しいのか・・・。このままでは田臥がねぇ~。う~ん・・・。なんか良く分からなくなってきた。____________________________________________________ホークスの売却問題福岡ダイエーホークスの売却問題で、親会社のダイエーとソフトバンクが30日に正式契約することが明らかになった。ダイエーは保有する全球団株式98%を50億円でソフトバンクに売却する。ソフトバンクへの球団売却は日本プロ野球組織の実行委員会も大筋で了承しており、来月24日のオーナー会議で正式承認される見通し。これで安心して野球が見れます。頑張れ、ホークス!《おまけ》
November 25, 2004
コメント(0)
プロバスケットリーグ『bjリーグ』が発足男子バスケットボール国内初のプロリーグ『bjリーグ』が来年11月に開幕することになった。運営母体の日本プロバスケットボールリーグ事務局が、東京都内で発足記者会見を開き、参加する6チームの代表者がそろってバスケット界待望のプロ誕生をアピールした。新リーグ名のbはバスケット、jはジャパンの頭文字を取った。参加するのは企業チームのJBLに脱退を申請している新潟アルビレックス、さいたまブロンコスのほか、新設の仙台エイティナイナーズ(89ers)、東京アパッチ、大阪ディノニクス、大分ヒートデビルズの4チーム。各チームは既存の地元体育館を本拠地とし、ホームアンドアウエー方式で試合を開催。初年度は8回戦総当たりリーグとプレーオフ(06年5月)で初代王者を争う。チーム名に地域を入れることは、今後参加する新チームにも義務付ける方針。選手は完全ウエーバーによるドラフトと一般公募のトライアウトで新人を集め、1チーム2人を上限に外国人選手も加えるとのこと。コミッショナーに就任した河内氏は、日本人初のNBAプレーヤーとなった田臥を例に挙げ、『エンターテインメントや地域性、国際性を理念に、第2の田臥をNBAに送り込みたい。』と抱負を語った。 さて、ここから新しいスターは生まれるのか?実に楽しみである。____________________________________________________ホイスvs曙『Dynamite!!』に参戦するホイス・グレイシーが、曙に対して、完全KOを宣言した。23日、都内で会見し、時間制限、レフェリーストップなしと、完全に勝負が決するまで試合を続ける究極ルールを要求した。130キロ以上の体重差を克服するため、1対4のスパーリングをこなすなど、巨漢対策も万全。総合転向後の初勝利を目指す元横綱の夢を粉砕する。太郎君は格闘技に向いてないのでいいかげんに諦めて欲しい。誰も見たがらないし・・・。ホイスにはここで彼にはっきりと引導を渡して欲しいものだ。《おまけ》
November 24, 2004
コメント(0)
旅行最終日。また今日も雲1つない快晴。最高だね!この朝は早く目が覚めた。前日にたっぷり食べたのにしっかりと腹が減っている。いつもは朝食を摂らないのに、何故旅行の時はしっかりと食べれるのだろう?いつもそう思う・・・。特別美味くなくても何故か食べれるのだ。この日の朝食は一般的なものに加えて昨日の伊勢海老の頭で味噌汁。やっぱ贅沢・・・。でもまあ旅行なんかいつもするわけではないのでいいか。って感じで・・・。生月(いきつき)島を1周して帰る・・・。最後に《島の館》に寄る。捕鯨や隠れキリシタンといった生月の歴史や、人々の織りなす様々な生活風景を体感させてくれる博物館だ。小さいながら、まあいい感じの博物館だった。また来たいとは思うが、遠すぎる・・・。もし機会があればまた行ってみよう・・・。______________________________________________________フェニックス・サンズ5連勝!フェニックス・サンズは、今季まだ勝ちのないシカゴ・ブルズと地元で対戦。マリオンが21得点・16リバウンドを奪う活躍を見せ100-82で勝利し5連勝を飾った。開幕から好調のサンズは、前半を65-50で折り返すと、後半少々息切れしたが勢いの違いを見せつけブルズを一蹴。今週のプレーヤー・オブ・ザ・ウィークに輝いたストゥダマイヤーが21得点、ナッシュも15得点し、勝利に貢献。これでサンズは9勝2敗。シアトル・スーパーソニックスと並びリーグトップの成績を収めている。田臥のベンチ復帰のアナウンスは未だ無い・・・。果たして田臥のベンチ復帰はいつになるのだろうか?みんな彼のプレーを期待している・・・。頑張れ、田臥!!!______________________________________________________グラント・ヒル プレーヤー・オブ・ザ・ウィークに・・・。NBAは第3週の東カンファレンス、プレーヤー・オブ・ザ・ウィークに、オーランド・マジックのグラント・ヒルを選出。ここ数年、足首の手術を繰り返すなど引退まで囁かれていたヒルだが、今季は開幕から出場。該当週は、2試合で1試合平均30得点・6リバウンド・5.5アシストを記録し、チームを2勝0敗の好成績に導いた。また現在、得点でチームトップ、アシスト、スティール、出場時間部門ではチーム2位にランクされている。ベテランのヒルが活躍してくれると、とても嬉しい。彼もまた、自分の好きな《魅せる》タイプのプレーヤーだから。これからのG・ヒルの更なる活躍に期待したい。《おまけ》
November 23, 2004
コメント(0)
旅行2日目。今日も雲1つない快晴。昨日のカラオケから解放された俺は部屋に帰ったのがまだ11時過ぎだというのにそのまま撃沈・・・。朝を迎える。さわやかな朝だった。しかも今日でおばちゃんたちとはお別れ。今日からはウチの事務所(4人)だけで行動。生月(いきつき)という島に渡る。その前に崎戸に寄り道。とりわけ何もないが、やはり景色は良い。のどかというか・・・。この日の昼食は伊勢海老の天ぷら御膳・・・やっぱ海老は美味いね。ぶらぶらと回っていったが、特別書くほどの事は無し。生月の割烹旅館。これがこの日の宿だ。『池月』・・・ここでの夕食は、かなり豪勢だった。伊勢海老・イサキ・鯵の刺身・・・etc。アコウの鍋・平戸牛のサイコロステーキ・・・etc。中でもイサキの刺身とアコウの鍋は絶品!イサキは《活き腐れする》と言われるほど傷みやすい魚。だから刺身で食べたのは初めて。美味かった。アコウは繊細でありながら、十分に旨味がある。これも超美味かった。本当に幸せな1日だった。______________________________________________________フェニックス・サンズ4連勝!ロサンゼルスのステイプルズ・センターでフェニックス・サンズとロサンゼルス・クリッパーズが対戦。先発4選手が22得点以上をマークしたサンズが、122-111で勝利し4連勝。10試合を終えた時点での対戦成績を8勝2敗としたサンズは、1980年以来の最高のスタートを切っている。サンズは、3年目のストゥダマイヤーがチームトップの33得点を挙げ、4試合連続の30得点以上を記録。またジョンソンが23得点、マリオンと・ナッシュも22得点ずつをマークし、サンズオフェンスの勢いを見せつけた。______________________________________________________観客を殴ったアーテスト、今季すべての試合出場停止!NBAは、19日のペイサーズ対ピストンズ戦で、観客を殴るなど大乱闘劇を起こした両チームの選手に対し、重い処分を言い渡した。観客席へと駆け上がり、ファンを殴ったペイサーズのアーテストは、今季残りのレギュラーシーズン(73試合)と出場した場合のプレーオフ、すべての試合に対して出場停止処分というNBA史上最長の処分が科せられた。またファンを殴ったペイサーズのジャクソンが30試合、同じくファンを殴打したジャーメイン・オニールは25試合、ジョンソンが5試合、ミラー、ビラップス、キャンベル、コールマンにそれぞれ1試合の出場停止処分、また、ピストンズのベン・ウォレスにも6試合の出場停止をリーグは言い渡した。処分を言い渡したデビッド・スターンNBAコミッショナーは、『コントロールを失った観客席のファンの対応もひどいですが、観客席へと入った我々のプレーヤーは許しがたい行為です。我々のリーグが低下しないよう、最善の努力をする、と断言しなければなりません。』と神妙な面持ちでコメントし、アリーナでのセキュリティー強化、アルコール販売について検討することを約束。 ペイサーズは今シーズン絶望的でしょう。でも、あのヴァカな観客も《出入り禁止》にするべきでしょう!このような事は2度と起こらないで欲しいものです。《おまけ》
November 22, 2004
コメント(0)
乱闘で試合途中終了・・・。19日行われたNBAのピストンズ対ペイサーズ戦で、終了間際に観客を巻き込んだ乱闘が起こり、そのまま試合が終了。乱闘はペイサーズが97-82とリードした第4クオーター残り45秒、ピストンズのウォーレスがファウルを受けたペイサーズのアーテストを押したのがきっかけ。観客の1人がビールの入った容器をアーテストの顔面に投げ、怒ったアーテストが客席に乱入。ペイサーズの数選手とファンの間で殴り合いが始まり、客席から折り畳み椅子までペイサーズの選手に向けて投げられた。何なんでしょう・・・。これ。なんか悲しくなります・・・。本当にバスケが好きならこんな事できないはずなのに・・・。もうこんな事は勘弁して欲しいですね。今日から旅行だ!長崎に行きます♪日記は帰ってからまとめて書くとしよう。今日は以上。______________________________________________________帰ってきたんで日記の続きを・・・。長崎の伊王島に旅行・・・。なかなかいい所だ・・・。やっぱ魚が美味いねぇ~。長崎では伊勢海老も取れるので刺身と味噌汁も・・・。美味いっっっ!!!やっぱ海老はいいねぇ~。今回の旅行はウチの事務所と建築設計事務所と冷蔵関係の工場のおばちゃん達と合同で行った。テンションの高すぎるおばちゃん連中と一緒ではめっちゃ疲れる!最悪だったのは、夕食後のカラオケ。おばちゃん達のテンション高すぎて、俺は《ドン引き》した。同じく他の男性陣も・・・。2時間の予定だったので『後10分で開放される・・・。』と思った時、幹事が『1時間延長しました。』って・・・。『え~っ!』 ご臨終・・・・・・。______________________________________________________浦和レッズが初優勝・・・。おめでとう!でも、やっぱり勝って決めたかったでしょう!前後期制は今季までなので、このシステムでの最後のチャンピオンだ。チャンピオンシップは12月5・11日に行われる。頑張って下さい。《おまけ》
November 21, 2004
コメント(1)
あ゛~また買っちまった。海老を・・・。ヴァカぢゃないの?俺・・・。お金ないのに・・・。俺ってビョーキぢゃん!!!う~ん・・・。でもいいんです!美味いから・・・。今日までセールです! 【楽天野球団】ランキング第3位記念!!今回は特別に通常価格8300円+水槽1500円が今回はお試し...______________________________________________________柔道金メダリスト瀧本がPRIDE転身?シドニー五輪の男子柔道81キロ級金メダリストの瀧本誠がプロの総合格闘家としてPRIDEに転身することが濃厚となった。既に全日本柔道連盟へ強化指定の辞退を申し入れており、出場を予定していた20日からの講道館杯全日本体重別選手権の欠場も決定。12・31男祭りでのデビューが予想され、近日中にも発表される見込み・・・。PRIDEを主催するDSEは『一切ノーコメント』と口をつぐんだが、瀧本はここ1週間ほど埼玉栄高の練習に出席しておらず、新天地での準備に入ったとみられる。吉田秀彦に続く金メダリストのPRIDE入りは、大みそかの注目を浴びそうだ。______________________________________________________曙vsホイス・グレーシーの総合格闘技戦が、大みそか『Dynamite!!』で正式決定・・・。ルールは、曙にとって初の総合格闘技ルールで行われる。曙ねぇ~・・・。ただの『デク』じゃん!!!今更ホイスなんて・・・。もう過去の人。ヒクソンならまだしも・・・。誰がこのカードを見たいんでしょう???ホイスはまあ良しとしても太郎君はねぇ~・・・。谷川君はやっぱりダメみたいですね・・・。あの人かなり《イタイ》人ですね。こんなカードを用意するようじゃPRIDEの『男祭り』に持って行かれるでしょうね。お願いします!!!誰か谷川君を止めて下さい!!!!!______________________________________________________サンズ好調、レイカーズを下して3連勝!現在6勝2敗でパシフィック・ディビジョン首位を行くフェニックス・サンズがホームでロサンゼルス・レイカーズと対戦。序盤出遅れたサンズだったが第2クオーターから盛り返し、107-102で勝利し、3連勝を飾った。サンズは第1クオーターを15-27と大きく出遅れたものの、第2・3クオーターで差を詰め、74-74の同点で第4クオーターへ。一進一退の攻防が続き、残り51秒にストゥダマイヤーが逆転のレイアップ、最後はマリオンがダンクを決めて、サンズが勝利。ストゥダマイヤーがチームトップの33得点・14リバウンド、マリオンは27得点・15リバウンド、そしてナッシュも18得点・16アシストのダブルダブルを記録。なお、ポイントガードのバルボサは3試合ぶりに出場し、9分間プレーしたが無得点に終わっている。レイカーズは、コービーが29得点・11リバウンド・10アシストのトリプルダブルを達成するも、勝利に結びつかず、今季5敗目。レイカーズは修正が必要だ・・・。 田臥のベンチ復帰のアナウンスはまだ無い・・・。果たして田臥のベンチ復帰はいつになるのだろうか?みんな彼のプレーを期待している・・・。頑張れ、田臥!!!《おまけ》
November 20, 2004
コメント(0)
フェニックス・サンズの田臥は、『故障者リスト』に入ってるため、17日に行われたホーネッツ戦に出場できなかった。これで最低5試合の欠場期間が終了し、19日のレイカーズ戦からの復帰が可能となった。しかし、田臥、出場登録されず・・・。再び出場登録が可能になった18日にはベンチメンバー登録されなかった。田臥は8日に『故障者リスト』入りし、17日で再登録に必要な5試合が経過していた。日本人初のNBAプレーヤーとして開幕出場を遂げたが、3試合が終了後、戦術上の理由により同リストに入った。 果たして田臥のベンチ復帰はいつになるのか?みんな期待している!頑張れ、田臥!!!______________________________________________________ジェロム・レ・バンナ、大みそか出場! 藤田を指名!《ハイパー・バトル・サイボーグ》ジェロム・レ・バンナが、大みそか『Dynamite!!』で2年ぶりの総合格闘技戦に出場!ハワイで会見したバンナは、対戦相手として藤田和之、秋山成勲に興味を示すと、『前回の安田戦は遊びだったが、今回は本気だ。』と闘志満々・・・。10月にロシアでヒョードルと合同合宿を行ったことを明かし、『藤田はサップを倒したタフガイだが、スタンドではオレの方が強い。藤田さえよければ戦いたい。』と“真・野獣”狩りに自信を見せた。また、今後は、K-1と総合格闘技を両立させていく意向を示すと、『GPでも、MMAでも頂点に立ちたいんだ。たとえGPでベルトを巻いたとしても、MMAには出場するよ。』とK-1と総合の《二刀流》に並々ならぬ意欲をのぞかせた。バンナ・・・好きなんだけどねぇ~。どうなんでしょう?バンナの総合って・・・。はっきり言って向いてないような気がするけど・・・。《ギロチン・チョーク》なんかで負けたんよ!しかも、あのショボイ安田ごときに・・・。あの時はめっちゃショックやった・・・。ファン辞めようかと思ったもん!実際、自分の周りの人間であの試合でファンを辞めた人がいるもんね。やっぱり、安田ごときに・・・っていうのが大きかったみたい。総合やるのは別にいいけど、ちゃんと対応していって欲しいね!ミルコみたいに・・・。まあ総合で今すぐに藤田とやってもねぇ~・・・。絶対に無理!!!もう少し場数を踏んでからでないとね。それよりも腕のほうは大丈夫なのか???対戦相手はまだ未決定だが、安田戦みたいにショボイ結果にだけはならないように願う!《おまけ》三河湾産天然車海老を1万円分プレゼント!!(11月20日00時00分 〆切)←もうすぐ終了!
November 19, 2004
コメント(0)
ガーネット、シャックに勝利!!昨季MVPのケビン・ガーネット(ティンバーウルブス)が、シャキール・オニール(ヒート)との今季初対決を制した。25得点21リバウンド8アシストの大活躍で、チームも108―97と快勝。更に、史上16人目の通算14000得点、7000リバウンド、3000アシストを達成!!!昨季までのNBA年俸1・2位の対決はガーネットに軍配。シャックのファウルを受けながらも右手だけでダンクを決めるなど、直接対決で優勢。20得点15リバウンドのシャックを数字で上回り、ザービアックやキャセールにパスを回し、全体の攻撃に厚みを持たせた。点差以上の快勝に『シャックを抑えられたし、みんないい仕事をした。』と笑った。97年に6年総額1億2600万ドル(約136億円=当時)の巨額契約を結んだが、99年に年俸の上限規定が改正。契約を延長した今季の年俸はリーグ5位の1600万ドル(約16億8000万円)だ。だが、昨季西地区決勝で敗れたレイカーズからオニールが抜け、今季は初のファイナル進出のチャンス。チーム一筋10年目のガーネットは、勝利だけを望んでいる。日本での知名度は明らかにシャックの方が上だろう。しかし、個人的にはでかいだけの選手は嫌いなので、シャックは認めてない。フリースローもヘタだし・・・。だからヤオミンもでかいだけなので嫌いだ。やっぱ上手い選手が良いねぇ~。ガーネットもそうだけどアイバーソンとかジェイソン・キッドとかね・・・。ブルズ王朝崩壊以降、好きなチームは無くなりましたが、それでもNBAは面白い!______________________________________________________サンズはニューオリンズ・ホーネッツと対戦。95-84で勝利!さて、次はレイカーズ戦。田臥のベンチ復帰なるか?みんな期待している!頑張れ、田臥!!!《おまけ》三河湾産天然車海老を1万円分プレゼント!!(11月20日00時00分 〆切)
November 18, 2004
コメント(0)
メジャーリーグ2004年のア・リーグのMVPが16日発表され、エンゼルスのゲレロ外野手が初選出。年間最多安打記録を84年ぶりに更新したマリナーズのイチロー外野手は7位だった。残念ながら2001年に続く2度目の受賞はならなかった。ゲレロは、ナ・リーグのエクスポズからエンゼルスに移籍して1年目の今季、打率3割3分7厘・39本塁打・126打点をマークし、チームの18年ぶりの地区制覇に大きく貢献。リーグを移ったその年にMVPを受賞したのは史上5人目で、ドミニカ共和国出身者としては4人目。 ぜひイチローにMVPとって欲しかったけど・・・。チームがあんなじゃねぇ~・・・。まあ来シーズンに期待しましょう。______________________________________________________フェニックス・サンズはダラス・マーベリックスと対戦し、101 - 107で勝利。対戦成績を5勝3敗とし、現在ウエスタンカンファレンスのパシフィックディビジョン1位。さて、田臥についてだが、ベンチ復帰は早くても19日のレイカーズ戦・・・。次のホーネッツ戦はまだ復帰できない。田臥のベンチ復帰なるか?彼のベンチ復帰を願うばかりだ。みんな期待している!頑張れ、田臥!!!______________________________________________________ボクシングの元統一世界ヘビー級王者イベンダー・ホリフィールドがニューヨーク州アスレチック・コミッションから健康上の問題を理由に無期限の出場停止を言い渡されたとのこと。ホリフィールドは13日のラリー・ドナルド戦で一方的な試合展開で0―3の判定負けを喫しており、ここ6戦でわずか1勝しかあげていない。その他の州のアスレチック・コミッションも今回の決定に従う構えであると言われている。現在42歳のホリフィールドに対して、これが事実上の引退勧告になるのだろう。______________________________________________________パラグアイのGKチラベルト、自らの引退試合でゴール!39歳のチラベルトが有終の美を飾った。ゴールを決めるGKとして有名な彼は、ベレス・サルスフィエルドのスタジアムで行われた自らの引退試合でもゴールを決めてみせた。この試合ではベレスとスター選手の選抜チームが対戦。選抜チームにはチリのサモラーノ、コロンビアのイギータ、バルデラマ、ウルグアイのフランチェスコリ・・・そこには馴染みの顔ぶれがあった。チラベルトは自ら先制ゴールを決める活躍で、ベレスを2-1の勝利に導いた。彼は現役生活の通算で、PKとFKで50ゴールを記録。最後に出場した公式戦は4月22日、リベルタドーレス杯でベネズエラのマラカイボと対戦した試合で、ベレスは2-4で敗れていた。また1つの時代が終わりを告げた・・・。またいつか彼のようなスーパースターが現れることを願う!チラベルトありがとう!そしてお疲れ様。______________________________________________________ホイス・グレイシーが大みそか『Dynamite!!』で曙と総合格闘技ルールで激突する可能性が浮上・・・。昨年大みそかはPRIDE『男祭り』で吉田秀彦と再戦したホイスだが、今年はK-1のリングを選ぶ可能性が高まった。曙はK-1ルール5戦全敗。12・31は特別ルールも含めた総合初挑戦が決定的となり、対戦相手は今週末のハワイで決まる運びだ。まだ相手は流動的で予断は許されないが、現時点でホイスが最有力になってきた。体重差で約150キロも上回る曙とはいえ、経験差で不利は否めない。ホイスはグレイシーの名前を世界中に知らしめた選手だ。日本では90分間の死闘を繰り広げた00年の桜庭戦、02年の吉田のデビュー戦の相手を務めた百戦錬磨のテクニシャン。しかし、このカードは本当に実現するのか?というか見たい奴がいるのか?格闘技界の常識を逸脱した体重差・・・。しかも曙・・・。『デク』には興味なし!!!そして『グレイシー』の名前もいまや輝きを失いつつある。果たしてどうなるのか?『K-1』は一体何に向かって進んでいるんでしょうねぇ?《おまけ》三河湾産天然車海老を1万円分プレゼント!!(11月20日00時00分 〆切)
November 17, 2004
コメント(0)
年間成績の上位選手で争う女子テニス今季最終戦、WTAツアー選手権は15日、決勝が行われた。ウィンブルドン覇者のマリア・シャラポワがセリーナ・ウィリアムズを下し、優勝!!!優勝賞金100万ドルと高級車ポルシェ・カエンを手に入れた。シャラポワは、今回の優勝で世界ランク4位に浮上し、昨季の32位から大きく飛躍。ウィンブルドン選手権で優勝を飾り、一躍脚光を浴びた17歳は、今季シングルス55勝15敗の成績で、5度の優勝を収めた。これからの女子テニス界は彼女を中心に動いて行くのか?それとも再びウィリアムズ姉妹が席巻するのか?新たなヒロインが誕生するのか?いずれにせよ来シーズンも熾烈な戦いとなるだろう。______________________________________________________ナ・リーグMVP、ボンズが4年連続7度目の受賞!MLBナ・リーグは2004年シーズンのMVPに、サンフランシスコ・ジャイアンツのバリー・ボンズ外野手(40)を選出。今季ボンズは45本塁打、101打点を記録し、打率3割6分2厘で2年連続のナ・リーグ首位打者を獲得。また出塁率6割9厘、232四球、120敬遠はすべてシーズンのMLB歴代1位となる好記録だった。ボンズのMVP受賞は4年連続7度目。40歳での受賞は、1979年のウィリー・スタージェル(パイレーツ)の39歳を抜いて、史上最高齢となる。また7度のMVP受賞はMLB最多で、北米4大スポーツではNHLウェイン・グレツキーの9回に次ぐ2位となる。ボンズはメジャーのシーズン本塁打記録を塗り替えた史上最強打者である。ゴールドグラブ賞も8度受賞しており、攻走守3拍子そろった選手だ。今季だけで232四球、120敬遠・・・。よく嫌気が差さずに続けられるものだ。メジャーのピッチャーが逃げ出すほどのスラッガー・・・。彼のMVP受賞も当然の結果だろう。次はア・リーグのMVP発表だ。果たしてイチローのMVPは成るのか?ぜひイチローにMVPになってもらいたい。《おまけ》
November 16, 2004
コメント(0)
あ~今日も疲れた。最近忙しすぎる・・・。腹減ったけど買い物行ってないから食い物がない。コンビニ弁当なんか嫌だし・・・。え~っと冷蔵庫の中は・・・カマンベールチーズとポークビッツ。他には・・・ジャガイモとフランスパンか・・・。何ができるか???そうだ!なんちゃってチーズフォンデュにしよう!1.ジャガイモを洗ってレンジでチン!2.ポークビッツもレンジでチン!3.カマンベールチーズに十字に切込みを入れて、クッキングワインを少しかけてレンジでチン!(この時の器は紙製の深皿を使う。そうしないと洗うのが大変!)4.この間にフランスパンを適当な大きさに切る。出来上がり!!!あとはとろけたチーズにパンやジャガイモをつけて・・・簡単で美味い!ご馳走様。ん!・・・これってテーマとぜんぜん違うじゃん!!!どうやら田臥のベンチ入りの可能性が高くなってきたみたいだ。4連勝の後、2連敗・・・。失点も増えてるし・・・。それに加えてサンズが日系企業とスポンサー契約を交渉中とのこと。スポンサーからの収入っていうのはチームにとって重要な収入源だ。つまり、それを得るために田臥をベンチ入りさせるかも・・・って事だ。ベンチ入りすればゲームに出られる可能性はあるが、故障者リスト入りでは・・・。田臥には人を惹きつけるプレーができるし、彼にはNBAで活躍できるだけの力があると思う。それを証明するためにも早くベンチ復帰して欲しい!プレータイムがもらえなければどうにもならない。田臥のベンチ復帰は早くても19日のレイカーズ戦・・・。マブス戦とホーネッツ戦はまだ復帰できない。田臥のベンチ復帰はいつになるのか?みんな期待している!頑張れ、田臥!!!
November 15, 2004
コメント(2)
現地時間13日、田臥所属するフェニックス・サンズは、本拠地アで今季敵地4戦全敗のサクラメント・キングスと対戦。111対113で接戦に破れ2連敗を喫した。19回に渡ってリードが入れ替わる接戦となったこの試合・・・。サンズは試合残り8分3秒で87-100とリードされ苦しい展開となる。ここから司令塔スティーブ・ナッシュの連続得点などで残り44秒には、109-110と1点差に詰め寄った。しかし111-113で迎えた残り3秒にショーン・マリオンが同点シュートに失敗。リバウンドをとったジョー・ジョンソンのショットも外れ、サンズは、今季敵地で勝ち星のないキングスに白星を献上した。故障者リスト入りの田臥のベンチ復帰は早くても19日のレイカーズ戦・・・。続くマブス戦・ホーネッツ戦はまだ復帰できない。果たして田臥のベンチ復帰は成るのか?みんな期待している!頑張れ、田臥!!!______________________________________________________日米野球第8戦(最終戦)日米野球は東京ドームで最終第8戦が行われ、メジャー選抜が日本選抜に5-0で快勝。対戦成績を5勝3敗として全日程を終了した。 メジャー選抜は4回、オルティス(レッドソックス)の2点本塁打で先手を奪う。続く5回にもウェルズ(ブルージェイズ)の2点本塁打などで3点を追加。先発ピービー(パドレス)が両コースを丁寧に攻め、6回2安打無失点に抑えるなど、計4投手で日本を完封した。 この大会を通じ、打率4割7厘・2本塁打・7打点を挙げたウェルズがMVPに選ばれた。はっきり言って今回のメジャー選抜はそれほど凄い選手が来ていないと思うのだが・・・。もちろん1流のプレーヤーではあるがビッグネームがねぇ~・・・。日本チームもベストメンバーではないけど実力差を感じたというか・・・。メジャー選抜がたっぷり稼いでいきました。______________________________________________________元統一世界ヘビー級王者が、泥沼の3連敗。1年1カ月ぶりの再起戦に臨んだ42歳のホリフィールドは、元WBC米大陸ヘビー級王者ドナルドに0―3の判定で完敗。年齢による衰えは隠せず、ボクサー人生の崖っ縁に立たされた。完敗だった。ジャッジ3人がいずれも大差をつける判定負け。それでも4度もヘビー級王座に輝いたホリフィールドは『前回よりは良かった。相手のパンチは全部見えた。』と強気だった。昨年10月、ジェームズ・トニーとのノンタイトル戦で9回TKO負けして以来1年1カ月ぶりの復帰戦。ブランクの影響か序盤から動きが硬い。ドナルドの左ジャブに反応できず、ワンツーからの右を何度ももらう・・・。スピードを生かすため、全盛期と同じ97・7キロまで絞り込んだ。だが、踏み込むたびにカウンターの右をもらった。放ったパンチは相手の643発に対し264発、ヒット数も216発に対しわずか78発と劣勢は明らかだった。02年12月にIBFヘビー級王座決定戦でバードに敗れて以来、これで3連敗。当然のように周囲では引退がささやかれてる。しかし、ホリフィールドは『まだやれると感じている。自分は何事に対しても諦めたことはない。』と現役続行を宣言。5度目のヘビー級王座戴冠を目指し、42歳の元王者の挑戦は続く・・・。
November 14, 2004
コメント(0)
米バスケットボールの独立リーグABAのオンタリオ・ウォリアーズは、早大OBの宮田諭(26)の入団を発表!ABAは、今季日本人初のNBAプレーヤーとなった田臥勇太(サンズ)が昨季プレーしていたリーグ。宮田は178センチのガードで、早大卒業後に日本のクラブチームでプレーしていた。今夏にNBAへの登竜門といわれるサマーリーグに合格。将来のNBA入りを目指す・・・。 現在故障者リスト入りしている田臥に続き、宮田のABA入り・・・。日本人が世界で活躍するのは無理だと言われてきたバスケットボールに明るい兆しが・・・。これで日本リーグも少しは注目されれば良いが・・・。ほとんど知られてないが、国内では、若手選手を中心としたプロ新リーグ設立への動きがある。来年秋の開幕を目指す日本プロバスケットボールリーグ事務局が、開催概要と参加チームを24日に発表するとのこと。同事務局はJBLに所属する新潟アルビレックスとさいたまブロンコスを中心に活動。Jリーグをモデルに地域密着を掲げ、東京・仙台・大阪・大分を合わせた6つのクラブチームで構成するとしている。チームにはすべて地域名を折り込み、発表会には代表者全員が出席する。わずかながらでも盛り上がりを見せつつあるバスケット・・・。このまま人気を高めていって欲しい。それには田臥と宮田・・・この二人の活躍に大きく左右されるだろう・・・。田臥・宮田、二人の健闘を祈る!
November 13, 2004
コメント(1)
今朝はトラフグのアラで味噌汁と、ネギトロ丼。実に贅沢な朝飯だ。あ~美味かった。自分だけおいしい思いをするわけには・・・ってことで。紹介です。 安くフルコースが食べたい人は・・・・・こちらへどうぞ♪ ⇒ とらふぐみがき(1パック約1kg) アラで十分!・・・。って言う人はこちらへどうぞ♪ ⇒ 送料無料!トラフグのアラ4尾分この旨さ 横綱級《おまけ》______________________________________________________フェニックス・サンズ田臥勇太に、ベンチメンバー再昇格のチャンスが・・・。田臥と同じく、ポイントガードのバルボザが右足首をねんざし、キャバリアーズ戦を欠場。スタメンにかかる負担をベンチメンバーがカバーできず、チームは109-114で今季初黒星を喫した。バルボザの故障者で田臥の復帰が現実味を帯びてきた。こういうのを喜ぶのは良くないのかもしれない・・・。それでも選手は試合で活躍してこそ価値があるのだ!今の田臥はどんな形であれ、プレーをして結果を残さなければならない。試合で学び、練習はアピールをする・・・。バルボザの復帰までは、練習でもナッシュのサポート役としてプレーできる。ベンチ復帰は早ければ19日のレイカーズ戦。果たして田臥のベンチ入りは成るのか?みんな期待している!頑張れ、田臥!!!______________________________________________________日米野球第7戦巨人:上原、ドジャース:石井がともに今シリーズ2度目の先発・・・。上原は5回2安打の力投を見せる・・・。2点を追う8回、古田のタイムリーで1-2とする。9回はメジャー選抜の抑え、大塚から岩村が同点二塁打を放ち、代打小笠原が左翼線に決勝サヨナラヒット。メジャー選抜は7回に連続犠飛で奪った2点にとどまった。最終戦は14日に東京ドームで行われ、井川(阪神)とピービ(パドレス)が先発。現在3勝4敗・・・。最終戦に勝って対戦成績タイに持ち込めるか?______________________________________________________K-1WORLD GP 2004決勝戦の対戦カード順が決定!!<第1試合 スーパーファイト・リザーブマッチ1 K-1ルール 3分3R延長2R>ジェロム・レ・バンナ vs 天田ヒロミ<第2試合 トーナメント1回戦 K-1ルール 3分3R延長1R>ガオグライ・ゲーンノラシン vs マイティ・モー<第3試合 トーナメント1回戦 K-1ルール 3分3R延長1R>レイ・セフォー vs 武蔵<第4試合 トーナメント1回戦 K-1ルール 3分3R延長1R>ピーター・アーツ vs フランソワ・ボタ<第5試合 トーナメント1回戦 K-1ルール 3分3R延長1R>レミー・ボンヤスキー vs アーネスト・ホースト<第6試合 スーパーファイト・リザーブマッチ2 K-1ルール 3分3R延長1R>シリル・アビディ vs ゲーリー・グッドリッジ<第7試合 トーナメント準決勝 K-1ルール 3分3R延長1R>第2試合の勝者 vs 第3試合の勝者<第8試合 トーナメント準決勝 K-1ルール 3分3R延長1R>第4試合の勝者 vs 第5試合の勝者<第9試合 トーナメント決勝 K-1ルール 3分3R延長2R>第7試合の勝者 vs 第8試合の勝者 決定カードの中で一番の注目は、やはりボンヤスキーvsホーストの新旧王者対決だろう。去年のGP王者ボンヤスキーがホーストに引導を渡すのか?それとも《フォータイムスチャンピオン》ホーストが実力を見せつけるのか?3月に予定されていたこの対戦が流れたが、今回は最高の舞台でそのカードが実現する。さて、今回は誰が勝つのか?また新しいチャンピオンが生まれるのか?それともK-1創成期を支えてきたアーツやホーストが王座返り咲きとなるのか?いずれにしても今から楽しみだ。
November 12, 2004
コメント(3)
サンズはキャバリアーズとの対戦で109-114で敗戦。開幕からの連勝は4でストップ。前半50-49でわずか一点のリードで折り返した第3クオーター、大量得点で85-66で勝利が決定かと思われた・・・。しかし第4クオーターにわずか14点に押さえられ、レブロン・ジェームスにこのクオーターだけで17得点される。その結果99-99でオーバータイムへ・・・。オーバータイムで10-15と競り負け、結果109-114で敗戦。______________________________________________________松坂が1失点完投 全日本、5-1で勝利し、2勝4敗に・・・。全日本は松坂が見せた。150キロ近い速球とスライダーを武器に4回までパーフェクトピッチング。球が高めに浮いた6回に1点を失うが、最後まで速球主体の組立を崩さず、5安打1失点で完投した。長打不足だった打線は、佐伯が8回にチーム初本塁打。岩村が三塁打を含む2長打し城島も2二塁打を記録。メジャー選抜は攻守に精彩を欠いた。第7戦は12日にナゴヤドームで行われ、全日本は上原(巨人)、メジャー選抜はマーキス(カージナルス)が先発する。好ゲームを期待する。______________________________________________________ダイエー買収!!!どうやらこの案件が決着しそうだ・・・。毎年『身売りか?』と言われ続けたが、これでやっと決着へ・・・。球団買収へソフトバンクは200億円用意。(額がでかすぎて、よ-分からん。)それでも西武を200億で買うぐらいなら、当然ダイエーを買う方が賢いと言える。まあホークスファンも当然のように福岡に球団が残ってくれるなら、ダイエーなんかよりもまともな企業がチームを盛ってくれた方が良いと思っている・・・。(高塚みたいな奴を社長にするような会社・・・この時点でダメ!実際は完全に破綻している企業やし・・・。借金が莫大すぎで絶対に返せないじゃん!)まあどうであれ、このまま福岡に残るようなので応援しよう!______________________________________________________ホリフィールド・・・久々にこの名前を見た。分からない人にはタイソンに耳を噛みちぎられたボクサーといえば分かるだろうか?現在42歳。この元統一世界ヘビー級王者が13日、マジソンスクエアガーデンで13カ月ぶりの再起戦に臨む。対戦相手は元WBC米大陸ヘビー級王者ラリー・ドナルド(37=米国)だ。過去4度ヘビー級王座に就いた『不死鳥』が世界王座への返り咲きを信じ、カムバックする。この元王者に勝利の女神は微笑むのか・・・?結果はどうであれ、良い試合を期待する。______________________________________________________今日の日記・・・ながっっっ!!!でも、もう少し・・・。昨日オークションで落札した『トラフグ』来ました!めっちゃ美味かった♪アラは明日の朝に味噌汁で・・・。超贅沢!!!とらふぐ丸々1尾11月10日発送分ちょっと贅沢にとらふぐで【ふぐちり】なんていかが?
November 11, 2004
コメント(0)
開幕から3連勝と勢いに乗るフェニックス・サンズが、敵地ユナイテッド・センターでシカゴ・ブルズと対戦。94対74で勝利し、開幕から4連勝とした。田臥に代わってこの日からロスターに入りしたボー・アウトローは6分間の出場で0点、3リバウンド、1アシストだった。おそらく田臥の再昇格の道は厳しいものとなるだろう・・・。この入れ替え劇は田臥自身の故障や不振でなく、チームの強化策によるものであり、田臥の必要度が薄いと判断されれば、ベンチ外が長びく可能性もある。この経験を糧にして、更なるレベルアップを期待したい。頑張れ、田臥!!!-------------------------------------------------------日米野球第5戦・・・今回は岩隈の好投で初勝利!!!先発の岩隈は7回を2安打1点に封じ、全日本が3-1で勝利!クレメンスから3点を奪い、やっと初日が出た格好だ。続く第6戦は11日に札幌ドームで行われ、メジャー選抜はレッドマン(アスレチックス)、全日本は松坂(西武)が先発する。42歳のクレメンスの登板はこれで最後になるのだろうか・・・?彼の動向が気になるところである・・・。-------------------------------------------------------やりました!オークションでトラフグ落札です!明日はフグパーティーだ!!!とらふぐ丸々1尾11月10日発送分ちょっと贅沢にとらふぐで【ふぐちり】なんていかが?
November 10, 2004
コメント(1)
サンズは8日、新たにFWのボー・アウトローと契約しベンチ入りさせるため、田臥勇太を『故障者リスト』に入れたと発表。控え選手登録の意味合いもある故障者リストに入れば、最低5試合が経過するまで出場できず、復帰できるのは最短でも19日のレイカーズ戦になる。サンズは開幕3連勝と好調なスタートを切ったが、センターの守りに難があり、粘り強い守備に定評があるベテランのアウトローを獲得。ポイントガード3番手に位置する田臥が、ベンチ入りの12人枠から押し出される形に・・・。田臥は、NBA史上初の日本人選手として開幕登録され、ここまで2試合に計13分間出場。7得点を挙げてはいるが、出番は大差のリードを奪った終盤に限られていた。 プレータイムが十分に与えられない中での『故障者リスト』入り・・・。納得はいかないが・・・。それでもチームに帯同はできるのでまだチャンスはある。レイカーズ戦での復帰を願う!頑張れ、田臥!!!--------------------------------------------------------日米野球第4戦・・・7-2で、またしてもメジャー選抜の勝利。先発新垣は初回にいきなり4失点・・・。エラーがらみでピンチが・・・。とはいえ、いきなりの4失点はちょっとねぇ~。城島もミスったけど・・・。まさかスイープって事にはならないだろうけど・・・。ホームランも出ないのかねぇ?このままでは更に野球ファン(日本の)が減るだろうね。--------------------------------------------------------清原G退団?ジャイアンツ清原が退団ならウチに・・・と、欲しがる球団が続出。何故???今の清原がそんな選手には思えんけど・・・。年棒高すぎるし、落ち目だしねぇ。絶対に年棒に見合うだけの活躍はできないし、既に大勢の客を呼べる選手じゃないのに・・・。もっと有効な金の使い方があると思うけど・・・。清原といえば、桑田・・・。彼もどうなんでしょうねぇ~。
November 9, 2004
コメント(0)
セレッソのFW大久保嘉人(22)が、スペイン1部リーグのマジョルカへ期限付き移籍すると発表された。移籍期間は12月16日から来年6月末までの半年間。今季、マジョルカは現在1勝3分け6敗で20チーム中の19位と低迷・・・。得点力不足を解消のため、大久保の獲得を目指していた。レアル・マドリードやバルセロナなど、世界屈指の実力クラブがしのぎを削るリーガエスパニョーラ・・・。この日本の若きストライカーは果たしてどんなプレーを見せてくれるのだろうか?大久保の活躍に期待したい・・・。---------------------------------------------------フェニックス・サンズの田臥勇太に、ベンチ入りメンバーから降格する可能性が・・・。サンズは、昨季まで所属していたボー・アウトローと再び契約を結ぶとのこと。ボーの加入はチームのディフェンス力を確実に強化します。だが、ボーが加入すると誰かが故障者リストへ・・・。故障者リスト行きの候補としては、田臥とハンターの名前が挙がっています。ボーはインサイドの選手なので、《インサイドの入れ替え》ならばハンターがリスト入りになります。しかし、ハンターはネッツ戦で『17分、12得点、5リバウンド、4ブロック』と結果を残しているだけに・・・。対して田臥は十分なプレータイムを与えてもらっていない・・・。結果はもうすぐわかるが、田臥のプレーが見たい!日本人だから・・・という理由ではない。でかいだけの奴がもてはやされるのが嫌なのだ!小さくても人を惹きつけるプレーにこそバスケットの醍醐味があるのだと思う。頑張れ、田臥!!!---------------------------------------------------女子プロゴルファーの宮里藍は、女子ゴルフ・ミズノ・クラシックで2位に入り、年間獲得賞金額を1億87万3198円とした。10代での賞金1億円を突破は日本の女子ゴルフ史上初。宮里はまだ伸び盛りの選手。これからの更なる活躍に期待したい。
November 8, 2004
コメント(0)
サンズの田臥は6日、ニュージャージーで行われたネッツ戦で2度目の公式戦出場を果たした。サンズが101-76と大量リードした第4クオーターの残り3分から出場。得点こそ無かったが最後までプレーし、2アシスト・2リバウンドを記録。試合は、サンズが112―80でネッツに快勝し、開幕から3連勝。サンズの次戦は9日、シカゴでのブルズ戦となっている。しかし、田臥がベンチ入り12人のメンバーから外れる可能性が出てきた・・・。サンズが他の選手を獲得する予定で、現在の12人の内1人が予備メンバーとして《故障者リスト》入りする為。新たな選手を獲得した場合、おそらく外れるのは田臥になるだろう・・・。そうなって欲しくはないが、どうやらその可能性が強い模様・・・。そうならないことを強く願うばかりだ・・・。頑張れ、田臥!!!-----------------------------------------------------大みそか『K-1 Dynamite!!』に曙が・・・。昨日行われた『TITANS 1st』の会場に現れた谷川プロデューサーは、『K-1 Dynamite!!』について、『最終的にはボブと横綱になるかもしれない。』と、昨年のメイン《サップvs曙》の再現の可能性を口にした・・・。ハァ?既に曙の参戦の可能性は示唆されていたが、絶対いらないってーの!!!谷川氏はどんだけイタイの???ビョーキなん???サップの方はまだしも、太郎君の方はねぇ~・・・。はっきり言って才能無いし・・・。初戦は試合までの準備期間が身近かったから良いとして、2戦目で見切りつけても良かったと思うけど・・・。誰か谷川プロデューサーを止めて!!!これ以上K-1がおかしくなる前に・・・。
November 7, 2004
コメント(1)
田臥が所属するサンズは5日、フィラデルフィアでセブンティシクサーズ(76ers)と対戦。田臥の出場機会はなかった。試合はサンズが108-98で勝利。やはりこういう競り合いになるとプレータイムをもらうのは難しい・・・。それでもみんな応援している。頑張れ、田臥!-----------------------------------------------------西武ライオンズも・・・。コクドは、子会社の西武ライオンズを売却し、プロ野球から撤退する方針であるとのこと。ダイエーもチーム売却の方針・・・。日本球界はどこへ向かっていくのだろうか・・・?楽天の参入により落ち着きを取り戻すかに見えたが・・・。このままでは日本球界の行く末が不安だ・・・。-----------------------------------------------------日米野球第2戦・・・メジャー選抜が5-3で2連勝。第3戦は7日に東京ドームで行われ、メジャー選抜はドジャース石井が先発する。
November 6, 2004
コメント(0)
今年のK-1の注目選手《ガオグライ・ゲーンノラシン》が『TITANS 1st』のメインで《マイク・ベルナルド》と対戦する。『100パーセント勝つ自信がある。』と9.25のイグナショフ戦に続く、ヘビー級食いを宣言・・・。確かにスピード、テクニックがあり、スタミナも十分ある選手ではある・・・。現在ミドル級最高の選手であり、とても魅力ある試合をする選手だ。しかし、ヘビー級のトップファイターの一人であるベルナルド相手では無謀な気がするが・・・。イグナショフは最近落ち気味であったし、相手を少しなめていたのだろう。最近、ベルナルドは過去の選手扱いされている・・・。自分は《復活》を信じたいが、やはり自分の周りでもそういう評価が多い。ベルナルド自身、K-1での自分の今のポジションを十分に分かっているはずだ。最近のK-1での試合内容・結果・・・。本来の彼の力からすれば決して納得いくものではない・・・。恐らくファンだけでなく、本人が一番そう思っていることだろう。この日を《復活の日》にして欲しい。そしてもう一度強いベルナルドが見たい!--------------------------------------------------------日米野球開幕しましたね!できれば、イチローや松井も見たかったけど・・・。それにしても、クレメンス・・・相変わらず凄いですね。今シーズン引退を撤回して18勝。来シーズンはどうなるのでしょうか?もしかしてこれが見納め?この『生きる伝説』クレメンスの去就に注目です・・・。--------------------------------------------------------めっちゃ美味いとらふぐが激安です!『てっちり』も『てっさ』好きなだけ・・・。♪♪活きトラフグ700gUP♪♪ (11月06日14時00分終了)
November 5, 2004
コメント(1)
NBAは昨日開幕したが、チームにとっての今季開幕戦となる対アトランタ・ホークス戦がフェニックスのアメリカ・ウエスト・アリーナで行われた。日本人初のNBAプレーヤーとなった田臥勇太が、10分間出場して7得点、1アシストをマーク。試合は第2クオーターに大量リードしたサンズが112対82で快勝。誰もが待ち焦がれたその瞬間がついに・・・。サンズが92-55と大量リードした第4クオーター残り10分、田臥がコートへ・・・。ボールを持った瞬間、地元ファンからの大声援。すぐさま積極的にシュートを放つが初得点はならず。そして初得点のチャンスが訪れる・・・。第4クオーター残り6分33秒、相手にファウル・・・2本のフリースローを慎重に沈めて2得点。残り5分、フリーの状態から3ポイントシュート決める。その後も2本のフリースローを決め、合計7得点、1アシストも挙げて、素晴らしい開幕デビューを飾った・・・。チームの大量リードにより得たプレータイム・・・。しかし、結果を出すことが重要なのだ!今の彼はまだ12番目の選手なのだから・・・。彼の代わりなら幾らでもいる。でも、誰も彼の代わりを望んでいない!頑張れ、田臥!!!みんな期待しているから・・・。--------------------------------------------------------またまた海老を注文しちゃいました♪禁断症状が出る前に・・・。月末に来ます・・・。やばい!マジで・・・。完全に海老中毒です!!でもめちゃめちゃ美味いんです!!!11月08日23時55分までです。良かったらどうぞ♪ ⇒ 【楽天野球団】新発売記念!!今回は特別に通常価格8300円+水槽1500円+840円が今回はお試し価格...高いじゃん!ただで欲しい・・・。って言う人はこちらへどうぞ♪ ⇒ 三河湾産天然車海老を1万円分プレゼント!!(11月20日00時00分 〆切)
November 4, 2004
コメント(0)
プロ野球、半世紀振りの新規参入球団名は『東北楽天ゴールデンイーグルス』に決定!『おめでとうございます!』・・・・・とりあえず、そう言っておこう。新規参入には、楽天とライブドアのIT企業2社が名乗りを上げていたが、先に加入表明をしたライブドアではなく、楽天に決定。しかも、先にライブドアが表明した本拠地:仙台市の県営宮城球場を専用球場を2社が争うかたちに・・・。楽天の恩恵を受けている自分でも、三木谷氏のやり方は気に食わない・・・。別にライブドアが好きなわけでもないし、楽天が嫌いなわけでもない。ただ、ライブドアを蹴落とそうとする態度が気に食わないのだ。神戸が無理だからといって、わざわざ同じ場所を選ばなくても良いと思うのだが・・・。地元の人達は先に手を上げたライブドアを応援している人が大半だということだったが、これは無視しても良いものなのか?また、大赤字を出し続けてきたアホなオーナー連中に決定権があるのはどうなのか?はっきり言って、楽天もライブドアもあんなオーナー連中らにどうこう言われるほど程度は低くないと思うが・・・。それにオーナー連中は明らかに、楽天とライブドアの評価で決めていない様に見えるが・・・。『三木谷氏と堀江氏のどちらが付き合いやすいだろう?』という事で決めたのでは・・・?三木谷氏にはオーナー連中に感化されずに、はっきりと自分の意思を持って頑張ってもらいたいものです。とにかく『東北楽天ゴールデンイーグルス』が誕生したのだ。これはとてもめでたいことです。楽天市場内でも既にセールが行われています。もう景気回復に貢献し始めています。自分の様に色々と思うことがある人もセールには便乗したらどうですか?『同じ阿呆なら踊らにゃ損々!』ですよ!ゴールデンイーグルスの成功とプロ野球の発展を心より願います。--------------------------------------------------------さて、やはりこのことについても触れておきたい。もちろんNBA・・・田臥選手のことだ。とうとう今シーズン開幕しました!サンズのゲームは明日です!田臥のサンズは地元のフェニックスでホークスと開幕戦を迎える・・・。 ついに夢の舞台へとあがるのだ!初戦はほんのわずかでもいい・・・。コートに立てるだけでも・・・。背番号『1』が最も輝く日が来ることを願う・・・。頑張れ田臥!!!--------------------------------------------------------もう1つ・・・。ダイエー、井口を自由契約!?・・・ボケか!ダイエーは・・・。去年、小久保を無償放出した件に続き、井口も無償で・・・。二人とも必要ない選手やったんか?プロスポーツ選手の移籍というものはそんなもんやないやろ!!!バカじゃないの!!!もうダイエーには球団経営は無理です!
November 3, 2004
コメント(2)
やりました!!!ついに田臥選手がバスケット最高峰の舞台でプレーを・・・。日本人初のNBAプレーヤーですよ!これはめちゃめちゃ凄い事ですよ!たった12人の開幕登録メンバーの中に残ったんですよ!マジ嬉しいです!!!NBAにあまり詳しくない人には良く分からんかもしれんけど、本当に凄い事なんです!自分がNBAを見始めてから13~14年になるけど・・・。凄いです!めっちゃ嬉しいです!!!あの頃は日本人がNBAでプレーする日が来るとは・・・。でもこれからが本当の戦いですね・・・。開幕ロースターに入ったとはいうものの、それはあくまでも12番目の選手として・・・。いつ首を切られるのか分からない厳しい世界・・・。これからが大変だ。頑張って自分のポジションを確立して欲しい・・・。田臥選手の健闘を祈る!そして子供たちの目標の選手になって欲しい・・・。私達に素晴らしいプレーを見せて欲しい。フェニックスサンズの背番号「1」番がコートで一番輝く事を信じています・・・。
November 2, 2004
コメント(3)
『あんこう鍋』や『ハモ鍋』はいかがですか?緊急12時間オークションです。 巨大なアンコウをみんなで!緊急オークション11/1お手元に3日に届きますあんこう鍋3~4人前 (11月02日07時00分終了)未冷凍ハモ(鱧)1度は食べたい鱧鍋!11月2日発送分 (11月02日07時10分終了)特大の伊勢海老のオークションもありますよ!滅多にない700g前後サイズの三河湾産の天然伊勢海老 (11月03日23時55分終了」) 伊勢海老が一匹入ったグラタンなんてどう?”楽ちか壱の市オークション”伊勢海老一匹入りジャンボグラタン (11月03日23時55分終了」)《ひとりごと》・新札が発行されましたね。まだ見てないので見たいな・・。わざわざ銀行には行かんけど・・・。・それと、運転中の携帯電話の使用が禁止になったね・・・。罰金取られないように気をつけて!《お礼》・今日アクセスカウンターが、 5000を超えました。見に来て下さった方・・・有難うございます。
November 1, 2004
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1

![]()
