TESTAMENTO

TESTAMENTO

2022.07.13
XML
カテゴリ: 考えたこと
感染症パンデミックの中で、経済活動を活発化させる。
そうせざるを得ないならば、次々と変異を続けるコロナウィルスに対応しつつ生きてゆかねばならない。
莫大な資金を既に投下している国の財政も、更なる負担を強いられる。
どこかで収支バランスを取るのならば、積み上げられた借入を何らかの形で処理しなければならない。
税金あるいは保険料等の類似負担を増やすのか、国債等の借金を棒引きにするのか。
いずれにしても、社会存続のために投下された資金は、将来への負担として残り続ける。
ウィズ・コロナということは、そういう社会に生きてゆくということでもある。

さらに、気候変動への対応、戦争による資源争奪戦への対応などなど、課題は多い。
そういう世界の中で生きてゆかねばならない、ということを覚悟しておく必要がある。


きっとそうなるだろう。
その社会に適応して、命を繋いでゆく強さが求められるだろう。
過去を捨て、未来に居場所を求める。
その覚悟が必要とされている…ようだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.07.13 13:15:51
コメント(0) | コメントを書く
[考えたこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: