2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1
前節、FC東京に負けたので、今日はレッズのホームジャックぶりを覗きに行く感覚で行きました。蘇我に到着したのが2時半くらい。フクアリに近づくにつれて、いつもはそこまで聞こえない歓声が聞こえて来ます。いやー、さすがレッズの応援はすごい。フクアリのAway自由席は、今節までは大体ゴール裏半分しか相手チームに差し出されなかったのに、今日はゴール裏すべてが赤、そしてバクスタも半分+α赤かったです。マリノスもゴール裏半分でちんまり座って大声援送っていたのに、今日はレッズ。声量が全然違いますw左耳がいかれるかと思う位でした。というか、、、ジェフの応援全く聞こえませんでした(@バックスタンド中央付近)。太鼓のおとがちまちま聞こえるくらいかな。というか、選手入場時の放送すら聞こえない始末wすごすぎです。今日は阿部・ストヤノフが出場停止の為、良くて引き分けかなぁ、などとネガティブな事を考えていましたが・・・斉藤がすんごいDF頑張ってました。まぁ、怪しい所へのクリア(最近よくやるけど)はちらほらありましたが、すごい集中力で相手の危険なプレイをことごとくシャットアウト。中島のヤバイ敵へのパスでカウンターくらう所をイエローをもらいながら阻止。さすがです・・・中島が怪しい敵へのプレゼントパス1発やっちゃいましたが、攻守に渡る献身的なプレイが光っていました。あんなに走ってスタミナもつかなーと思ってたけど、最後まで勢い良く上がっていく様子にしびれましたw結城がガツガツとマリッチについていて、マリッチがいらいらしていた様でした。相変わらずヘッドは冴えていたし、今日は中島がリベロだったので、上がりは抑えたりと、今日は守備のバランスがすごく良かったと思う。それに比べて、攻撃が・・・山岸はとてもよく走って守備も攻撃もしていた。最近調子が良い様なので、この調子で残り2試合頑張って欲しい。坂本には攻撃に関しては何も期待できない。ボールを持って真ん中に切れ込んでから持ちすぎ。アイデアがなさすぎる。アイデアがないなら、さっさと渡して戻って欲しい。今までの試合でも、坂本に納まらないでくらうカウンターで何点取られてるか解ってるのかな。ぱっと見、坂本が原因じゃないように見えるのでも、かなり重要なポイントでからんでて、基本的に原因は坂本だと私は思ってます・・・守備は良いんですけどね、、、足も速いし。巻はポストに気をとられすぎて、自分でシュートを打つ事を忘れてしまったのかな。今日は1発決定的なシュートを打てた場面があったと思う。ちょっと右に流れてしまったし、右足で打つには厳しいかもしれなかったけど、シュートを打たないFWはどうかと思う。でも、巻はかなり弾際が強くなってきたし、体の使い方も良くなってる。ちょっと手を出しすぎる傾向にあるような気がしますが・・・今シーズンの前半は、かなりヘディングがうまくなったな、と思ってたけど、今は去年並のパフォーマンスに落ち着いてしまっているw水野はクロスの精度に従来のキレが戻っていないけど、前節よりは良くなってると思うので、残り2節は良い感じでプレイできるんじゃないかな。スタミナに不安があったけど、今日も90分こなせたし、徐々に体力もついている模様。得点は本当にありがとう!でした。今日印象に残ったのはこんなかんじ。あとはゆーとのミドルくらいか。まぁ、なんとか勝ててよかったぁ~あれだけうるさかったレッズサポがしーんとなってたのは気分的にすっきり。んで、応援はすごいんだけど、喫煙所がわざわざ設けられているのにもかかわらず、喫煙所ではない所で携帯灰皿を手にタバコ吸ってるレッズサポは何なんだろ。ハーフタイムには、トイレの長蛇の列が出来る為、待っている人に煙がかかって最初にブーイングが出た為、出島に喫煙所が設けられるようになったという経緯があるんですけど、まぁそんなことは知らないんだろうけど、通路でタバコ吸っちゃってるレッズサポの人は、ちゃんと喫煙所で吸って欲しい。人が多くて混雑してるから、気持ちはわからなくもないけど、そういう一部の喫煙者の為に、スタ全体で禁煙になったりしたら困るでしょ?もうちょっと考えて行動して欲しいものです。ちなみに私は喫煙者ですので悪しからず。フクアリ不敗神話がまだまだ続きますように!
2005.11.23
コメント(0)
皆様お元気でしょうか。私は風邪をひいてしまった様で、元気があまりありません。なんだか聖戦も黒いのがいてつまらないし、お金を稼ぐ日々。今日も人気のないところでGT立ててお金を稼いでいました。途中中華風にからまれつつ、華麗にスルーをしてお金を稼ぐ。お金お金。お金稼いでどうするン?って感じですが、なんだかすることがない。惰性でお金を稼ぐ。気づいたら200mとかたまってたらエレメが買えるかも('='*)程度のお金稼ぎ。後はみんなに弾薬を補給する為に小銭を稼いでおく必要がある。んで、GTたてたまま、数分ギルメンのヘルプに行って戻ったところ、知らない人が2人程GTの近くでMobと戯れていた。ここで狩りするのかなぁ、GT邪魔かなぁ?と思っていたけど、何も言ってこないので最初は狩りを続行。すると、「すみません」と話しかけて来られるので、あー、やっぱGT邪魔だったかな、と思って「あ、GT邪魔ですか?しまいましょうか?」って聞くと「はい、しまってもらえると助かります」って言うのでしまおうと思ったら・・・その二人組み、どこかに去っていくんですけど・・・ここで狩りしたいから邪魔なんじゃないの?って思って「去るなら邪魔じゃないんじゃないの?」って聞いてしまいました。すると、「放置はどうかと思いますよ」とか。放置ってものの数分じゃん。しかも、もしGT立ってた所で、他所にも沢山いるMobしかそこにはいないし、そこにクエもないし、実際人は通りすがりの人がほとんどだし、その二人もそもそもただの通りすがりでしょ?「すごく気を使ってるつもりですけど」とも言いました。「人いないから気をつけてるならいいじゃんw」みたいな事も言われました。じゃ、一体何を言いたかったの?他人がGTで楽して儲けるのが気に入らないだけじゃないの?別に楽なんかじゃないんですけどね。普通に遠隔のスキルとかがあれば、それで狩りしてますよ。わざわざ宝石はたいてGTたてたりしません。他種族にも壊されるし。外人さんにはMPKアタックくらうし、PT要請きまくるし。スキルなんて近接遠隔初級のみ。熟練ボーナス、2次転職でちょろっともらえるだけ。で、ほとんど自力でAll40超えまで持っていって、ランチャーは56まで鍛えた。それでも狩りは楽じゃーない。だからGTを使うだけ。そんな事も知らないのに、GT=楽してるって思ってるんじゃないの?知らないからってGT=悪って思ってるだけじゃないの?関係もないのに一々口出すなよ。自分がクラススキル使わずにMob狩りしろよって言われてるのと同じだよ。散々気を使って見つけたポイントでGTたてた挙句にこのザマです。まだそこのポイントでGT立てたの2回目です。2回とも中華に絡まれましたけどw今日のメンテで40グレも実装されませんでした。もう心は折れました。今日限りRFやめさせてもらいます。というわけで、RFオンライン日記はここまで。みなさんさようなら。
2005.11.08
コメント(2)

先日書いてた日記は、登録寸前で消えたので、途中ちょっぴり間が空いております。お金がまたもやなくなってしまったので、延々とGT狩りです。人気のない所希望です。やっと見つけたヘラーの狩場。アサシンAが居てちょっとうっとうしいですが、我慢我慢。一生懸命GTに狩らせていると、××Aに追いかけられている人が。私のGTがあっさりとヘルプした様です。よかったね、と思いきや、その人そこを去りません。何か用事かなと思っていると、人いない所ですらGT立てたら文句言われるんですかね。うっとうしいので無視していると、アサビルAでMPKをしてきました。GTのおかげでなんとか倒しましたけど、彼はちんでいましたw帰ってくるなよーと思ってたら、帰ってきました・・・放置とかいってますが、私ここにいるから放置じゃないんですけど・・・禁禁いいつつ、PT求めるのはやめて欲しいwあまりにも無視されて、またいらついたのかアサビルAでまたもやMPKをしかけてきました。またお亡くなりになってましたけどwGTをダメというなら、君もスキル使ってMob殺すなよって感じです。余談はさておき。今日はギルメンから頂いたルイスミカでインベントリが死んでいたので、延々とTMおんらいんをすることに。体調も悪いので丁度いいかと。でも夜中に調子にのってゲリラに行くことになりました。ゲリラといいつつ観光旅行みたいになり、海水浴までしてきました!深海まで進出です!ま、帰りはコラ民のお怒りをうけてタコられて帰還でした。
2005.11.07
コメント(1)
国立に向かう前に、フジで放送予定のナビスコを録画予約して颯爽と出かけました。競技場に着いてびっくりしたのは、やはり「一体どこに隠れてたの?」的な黄色の面々。今まで国立がこんなに黄色で埋め尽くされたのを私は見たことがなかったので・・・なんだか、プレーが始まる前にちょっとうるうるきてしまいました。試合は見ていて筋肉痛になる程の緊張感。それが120分+α続いたので、日曜日も起きれませんでした。旦那さんに至っては、体調が悪く、風邪をひいてしまいましたwそれはさておき、試合中後半戦の後の方かなぁ、太鼓の音ナシで手拍子がスタジアム中に鳴り響いていたあの瞬間が忘れられません。なんだか太鼓のしょっぱい音で消されてしまったのが残念でしたが、、、このFinalは、いつもと違って最後まで集中が一瞬たりとも途切れなかったのがすごかった。見てる方も集中を途切れさせる事ができない。特に巻のゴールが決まったと思った後の選手達の集中に乾杯したい。私達はあの時だけは集中を切らせてしまっていたから・・・PK戦になってから、誰がけるかな?って予想してたけど、最後に巻が来るとはやっぱり思っていなかった。「ちょっと大丈夫?」的なw坂本は外されると思ってたけど、練習で一本も入らなかったとかいう記事を見ましたが・・・wでも、そんな心配を他所に、堂々とPKを決めた巻に群がっていくJEFの人達。本当にご苦労様でした。感動をありがとうございました。この勢いでリーグ戦もやっちゃいましょぉっ
2005.11.06
コメント(0)

最近、ウィルス対策ソフトを入れたらPCがハングするようになりましたが皆さんいかがお過ごしでしょうか。あーもううざっ気分を入れ替えてもう一回書いて見ます。黒が暴れて聖戦がつまらなくなったので、レベルあげに没頭する日々を送っておりました。晴れて40に到達。私はスペ系列の為、サイエンティストかバトルリーダーのどちらかを選択するわけですが・・・当初はサイエンティスト志望だったんですが、このゲーム、POT連打で回復をする事と、聖戦での蘇生の無意味さ(0ではないけど・・・)を考えて、結局バトルリーダーになる事に決めました。クラススキルは3つ。まずはソリッドモード。無敵ングです。私には無用の長物ぽい。指揮をする人に持っていて欲しいスキル。指揮を前線で眺めながら、指揮チャット打ち込みが可能。ダメージ無効。きのこ食った状態とまでは行きませんが、ダメージくらいません。将来的に指揮をしたい人はこのクラスを選択するといいかもー。んで、次にアクで唯一他人にBuffできるという、ニンブルジョイントです。足速です。遅れてしまったひとにプレゼント。特攻してネットを掛ける人にプレゼント。スタンをかけて一網打尽にするため、自分にプレゼント。等、いろいろなところで使います。なるべく多くの人にかけたいのですが、リキャストタイムが結構あります。PT全員にかかるんだと非常に助かるのですが、なかなかそう甘くはありません。40到達のため、いそいそと聖戦に。さすがに前よりはダメージもあほほど食らわなくなりましたが、黒が・・・黒が前よりも大分増えているので、グレネ持っていると狙われます。即効スタンハメで乙。黒にはグレネも効かないし、ランチャ熟練はボーナス無しで56まで鍛えましたがダメ1。何をすればいいの?熟練を99まであげればダメでるのかな?それとも、ランチャを使っている時点でOut?一筋の光明すら見えなくなったので、しばらくギルドでの聖戦以外は出ないぽ・・・というわけで、暇な時はお金と熟練を稼ぎます。砂漠で人がいないのでGT2個たててお金を稼いでいました。そしたらベラアチャにGT壊されて殺されかけました。やはり中立は危ない危ないw人1人殺せる術を持たないので、速攻飛び。チキンと言われても、殺せる手段がないのです。申し訳ない。で、ギルド合同でのPBのお誘いがあったので、参加することにしました。どうやら今までやった事のない、スナッチャー神殿のPBを殺る模様。的確な指示を受け、皆死にながらもなんとかPBを倒しました。古鉄さん、ご苦労様です・・・というわけで、証拠のSS。お立ち台がクリアです。そこでお亡くなりになった方を慰める会を開き、お供えをします。高価なお供え物に満足した御霊は、成仏されたようですwで、他にも蟷螂のPBをやってみたりもしました。私はPBオークで小宝石をゲットしてうはうはでーす。雑魚MobをGTで狩ってお金を稼いでいるからです。人がいなくてお金が儲かる場所は、なかなかないのですが、頑張って場所を探しています。いいところがあったら情報Plz。砂漠は人いないとダメなので微妙だ・・・今のところ、某所で狩りしています。他には、リアルの都合で引退される方の為にギルド合同ゲリライベントをしたり。ベラコラどちらにもお伺いしました。チューティークエを終わらせていなかったのでマップがなく、どの位置にいるか等は不明でしたが、かなり景観がアクとは異なるので、いろいろ楽しめました。ゲリラは以前一度行った事があるのですが、基本聖戦メインだったので、地理はうといです。今後また行くかどうかは不明ですが(というか続ける根性があるかが謎)、出会った際はよろしくです。あまり人はいなかったのですが、やはり皆レベル上げにイダーなのかもしれないですね。GTを壊して町にINしてみたり、まぁゲリラなので移動が早いので、おちおちSSを撮っている余裕がありませんでした。・・・とまぁ、日記をさぼっている間、いろいろな事をしていた訳ですが。とりあえずはやく40グレネを実装して下さいSEGAさん。と、要望メールを送っておきました。次の課金迄に実装されなかったら・・・(C)1999-2005 CCR INC, ALL RIGHTS RESERVED. Published by SEGA
2005.11.01
コメント(2)
全5件 (5件中 1-5件目)
1