スんブロ

スんブロ

PR

Profile

みやスん

みやスん

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.11.29
XML
カテゴリ: 妊娠~出産
うぅ~ん、最近ここにきてからお腹の張りがすごい。
座っているだけでかっちかちになっている事も多々あり・・・
後期になると、しょっちゅうお腹が張るようになるとは聞いてたけど、これ程迄に張るとはねぇ。
チビが元気すぎるからなのかなぁ・・・
それとも早く出てこようとしてるのかなぁ・・・
どちらにしても、外出できなくなりそうな原因がどんどん出てきて悲しいです。
昨日もお買い物に車で出かけたんだけど、駐車場から家に到着するまでだけでも怖かったし^^;

張りの種類には2種類あるそうで、赤ちゃんの胎動の刺激で子宮が収縮するものは、
あまり気にする必要はないとの事。

先日の両親学級で先生がおっしゃっていました。
そう考えると、心配する必要はないんだろうな、とも思うんだけど、張りってただの違和感だけ
じゃなくて、ちょっぴりは痛いというか、生理痛というか鈍痛というか・・・そんな感覚なので、
やっぱり気になるんですよねぇ。

というわけで、先日、産後の事も考えて、
「palシステム」
に入会しました!
食材等の宅配サービスですね。
結構妊婦さんや、小さなお子さんがいらっしゃるご家庭では、利用されている方が多いみたい
ですが。

うちの地域では火曜日に注文書の回収&お届けがあるそうなので、昨日初めての注文をしました。

これで、足りないものの買出しもかなり楽になりそうです。
重いものを持つとやっぱりお腹張ってきちゃうので^^;
-----

しかし、palシステムの回し者では決してないのですが、これ、カタログ見てるだけでも楽しい!
余分なものも買ってしまいそうだけど・・・^^;


産後4ヶ月の計6ヶ月間(半年)は、カタログ料と配送料が無料で、しかもお買い物1000円分
サービスしてくれるおまけがついてたんです。
これは大きい!(笑)

そして、うちは食材は国内産のもの!というこだわりがあるので、その点でも良いんですよね。

なんか話がそれてしまった・・・
-----

というわけで、今は腰痛&お腹の張りのため、散歩に行けないので、家で運動をしています。
モモ上げ・足首ストレッチ・スクワットの3本立て。
足首ストレッチはかなり前からやっているので(外出時の階段昇降時でも無意識にやるクセが
ついてます)、むくみも一度も指摘されたことナシ!

一番辛いのはやっぱりスクワット・・・
腰が痛いので、あまり深くやれないんですよね。
こんなので安産できるんだろうか・・・不安です。

モモ上げは、下半身デブ気味になってきたので、急遽取り入れました。

でも、これだけじゃ体重はまだチマチマですが増えていくみたいです。
水飲んでるだけで体重増えそう・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.11.29 19:51:48
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


張り・・・  
たかっち♀  さん
私も最近30分ウォーキングしたら、後半は張ってきます。。。
ムリはできないですね。

しか~し!!
私の場合お腹の張りよりも、お腹が大きくなりすぎてお腹の皮がはちきれそう・・・
はちきれそうで、お腹いっぱい食べられない今日この頃(>_<)
ドコまで育つつもりかしら?? (2006.11.29 20:35:29)

pal  
luv2music  さん
システムって生協みたいなものなんですかね?
うちは生協をとっています。カタログをみてあれこれ頼むのは楽しいですよね。お腹の張り、やっぱり増えるんですね・・・。カチカチになってるとちょっとドキドキしちゃいます。ちょうど34週くらいに実家に行く予定なんですが、ちょっと不安です。様子をみて行動しないといけませんねぇ。 (2006.11.30 10:06:12)

Re:お腹の張り・・・ [34w0d](11/29)  
私も最近はお腹、すっごく張りやすくなったよ~
ウォーキングも30分が限界!
張ってるとやっぱり少し痛むから心配になっちゃうよね。
横になってしばらくしても治らない様なら病院へって言われました~

結構ハードな運動してるみたいだけど大丈夫?
スクワット出産が近付いたらやるといいみたいだね~!早く生まれるみたい☆
私も下半身ヤバイ(;・∀・) (2006.11.30 22:01:13)

Re:張り・・・(11/29)  
@38  さん
たかっち♀さん

おはよう!

>私も最近30分ウォーキングしたら、後半は張ってきます。。。
>ムリはできないですね。

30分もウォーキングできるなんてうらやましい><
張りだけならまだしも、腰痛があるばかりに、長時間のお散歩が怖いんだよねぇ・・・

お腹、さすがに臨月近くにもなるとスゴイよね(笑)
しかもチビが暴れると胃が・・・

あまり大きくなりすぎない内に出てきて欲しいものです^^;



>しか~し!!
>私の場合お腹の張りよりも、お腹が大きくなりすぎてお腹の皮がはちきれそう・・・
>はちきれそうで、お腹いっぱい食べられない今日この頃(>_<)
>ドコまで育つつもりかしら??
-----
(2006.12.01 09:37:45)

Re:pal(11/29)  
@38  さん
luv2musicさん

おはよう!

>システムって生協みたいなものなんですかね?

そうですよ~
うちの界隈では、生協さんにも3種類あるらしく、
一つがただの生協、一つがpalシステム、一つが生活クラブかなぁ?
どれも生協は生協らしいんだけど、活動体が異なるらしいんです。
私も全部同じだと思っていたので、今回初めて知りました^^;

>うちは生協をとっています。カタログをみてあれこれ頼むのは楽しいですよね。

そうなんですよね~
しかもポイント貯めたり、貯金できたりするので、細かい楽しみもあります(笑)

>お腹の張り、やっぱり増えるんですね・・・。カチカチになってるとちょっとドキドキしちゃいます。

うんうん、私は張りというものがどういうものか解ったのが遅かったので、今までは気づかなかっただけみたい(胎動だと思ってた)。
なので、これまでも張ってはいたんだろうけど・・・それにしても頻繁。
座ってるだけでも~・・・なので気になります・・・

>ちょうど34週くらいに実家に行く予定なんですが、ちょっと不安です。様子をみて行動しないといけませんねぇ。

よく35週迄に里帰りしましょうっていう話を聞きますけどね~、もうその位になると、お腹ぱっつんぱっつんなんだけど・・・
7ヶ月位が一番らくちんな気がします。
ま、あまり実家に甘えるのもなんなんですけど、私が思うには7ヶ月位で帰省するのが一番安心な感じです。

私はここで産みますけどね(笑)
(2006.12.01 09:43:19)

Re[1]:お腹の張り・・・ [34w0d](11/29)  
@38  さん
☆ m a x y ☆さん

おはよう!

>私も最近はお腹、すっごく張りやすくなったよ~
>ウォーキングも30分が限界!

maxyさんも30分、ウォーキングできるんだ・・・いいな~><
家にこもってるの、嫌いじゃないけど、さすがに平日コレだと、週末に旦那さんに外に連れて行ってもらわないと憂鬱になるんだよねぇ・・・
今なんて、お天気も良いし、近くの公園に行ったりしたいのに・・・

>張ってるとやっぱり少し痛むから心配になっちゃうよね。

うん、そうなんだよね。
ここの所、生理痛の時の鈍痛みたいなのが一緒にやってくるようになったよ。
なんかソロソロなんじゃな~い?って感じ?
早いかな?(笑)

>横になってしばらくしても治らない様なら病院へって言われました~

そういや~、先生は張りについては何も言わなかったなぁ。
今度の月曜日、健診なので、私も聞いてみる事にするよ。
早産になったりする場合もあるしね・・・

>結構ハードな運動してるみたいだけど大丈夫?
>スクワット出産が近付いたらやるといいみたいだね~!早く生まれるみたい☆
>私も下半身ヤバイ(;・∀・)

いやいや、全然ハードじゃないよ。
スクワットとか言ってますが、きっちりとしたスクワットなんてできるはずもなく・・・(お腹邪魔^^;)、ハンパなスクワットで満足してるの(笑)
ちょっとでも運動チックな事しないと、どんどんヤバくなるでしょ、体重・・・
もう怒られるの嫌だし^^;

もしかして張りやすくなったのって、スクワットのせいかも!? (2006.12.01 09:48:19)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: