スんブロ

スんブロ

PR

Profile

みやスん

みやスん

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.11.25
XML
カテゴリ: 妊娠~出産
おはようございます。

前期の両親学級よりも内容が濃く、すっごく参考になりました。
講義に来てくれた産科の先生が、私の今の担当の先生だったのでびっくりしましたが(笑)

うちの病院はどうやら無痛分娩はやっていないらしく(今頃知ったんかい)、普通に
ヒッヒッフ~
方式の分娩みたいです。
この両親学級で、呼吸法を学んできました!
誘発も、胎盤機能が落ちて来そうになったらする位で、基本的には正常分娩で行く方針だそう。


-----

で、最近チビちゃんの服やらおむつやらを水通ししたり、着々と準備を進めているのですが、最近推し進めているのが、部屋の収納。
2年前に引っ越して来て以来、あまり頓着してなかったのですが、チビちゃんが増える事を考え出した私たちは
「もう少しスペースを有効に使おう」
という事で、空きスペースをメジャーで測って、
・本棚の導入
・収納エリアの有効利用(カゴ等を使用)
に動き始めました。

本棚はIKEAのWebサイトで
「これいいかも?」
と思うものがあったので、船橋のIKEAに行って、実物を確認してきました。


次に、押入れ等のスペースの有効利用。
これは100均等に売ってるカゴでスペースを分けて使いやすくする予定。
昨日はキッチンの戸棚の上の方に使うカゴを買ってきました。
結構空きスペースがあるので(押入れもまだまだ使えそうなスペースが大量にある・・・)、一仕事になりそうです。

で、ついでに赤ちゃん本舗に寄ってきたのですが、前から欲しかったビョルンの抱っこヒモが売っていたので、買って来ました~



一ヶ月健診の時に使う予定にしてます。

ベビーカーはうちの両親に買ってもらうので、一応めぼしはつけていますが、まだ購入しないです。
チャイルドシートは、義両親が買ってくれるとの事なので、これもめぼしはつけたので、後は旦那さんに言伝を頼むのみ(笑)
お金がかかる所を助けてもらうのは本当に感謝です・・・
ただ、退院時に赤ちゃんを自宅に連れて帰るのは、旦那さん、運転を怖いって言っているので、タクシーを利用する予定です。
ビビリめぇ~~~(笑)

後は・・・
加湿器は既に1つあるんですが、寝る時に寝室で使っているため、ちびちゃん用をひとつ準備する事にしました。
空気清浄機が悩むところ。
これはまだ、購入するかどうか決めてません。
って、もう残す所、時間がないのに~
まぁ、なくても死なないから後は旦那さんに任せよう・・・

小さなものだけど、両親学級の時に、チビちゃんのおしりふきは脱脂綿がいいよ、と言われたので、それも買っておかないとな。
あと馬油だ・・・
これだけ揃えればもう後はレンタルのベビーベッドが届くのを待つのと、赤ちゃん用のお布団を干して、残りの服を水通ししたら準備万端って感じかな?

なんだかいよいよです。

-----

今日は胎動が激しく、生理痛っぽい痛み(痛いって程じゃないんだけど)があるので、結構辛い^^;
最近張りやすくなってるし、チビは大き目だといわれてるし、結構出てくるの早いのかなぁ?

チビよ、早く会いたいからいいけど、元気で出てきてね!
それから、かあちゃんの肋骨は、あなたの敵じゃないからね!!(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.11.26 09:27:53
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: