きままブログ

きままブログ

PR

プロフィール

きまま:28歳1歳児パパの資産一億円までの軌跡

きまま:28歳1歳児パパの資産一億円までの軌跡

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(430)

(426)

読書

(0)

経歴

(1)

寄付活動

(1)

株式

(186)

コメント新着

aki@ Re:現役東大生が書いた地頭を鍛えるフェルミ推定ノート(01/22) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
2025年09月05日
XML
カテゴリ: 株式


【アイル、8期連続最高益を達成!】着実成長&増配の好循環が加速中


◆ ニュース概要をサクッと

  • 2025年7月期(25年7月期)の連結経常利益は前年同期比11.2%増の47.6億円で着地し、 8期連続で過去最高益を更新。同期間は増収、増益という堅調な推移を示しています。

  • 翌期(2026年7月期)予想では、経常利益を 前期比10.7%増の52.7億円と見込み、こちらも 過去最高益更新の見通しです。増収増益傾向は継続の様子。

  • 配当も好調アップ

    • 前期(25年7月期)は47円→50円に増配(前々期は41円)。
    • 今期(26年7月期)はさらに 年間60円の増配予定で、前年から10円の上乗せを見込んでいます。心強い株主還元姿勢ですね。
  • 第4四半期(5~7月期)実績も抜群の内容

    • 経常利益:前年同期比**+34.5%の13.4億円**
    • 売上営業利益率:21.5% → **26.1%**と大幅改善 安定した業績拡大が鮮明です。
  • 注目要因:DX(デジタルトランスフォーメーション)需要の高まりや、レガシーシステムのオープン化需要の継続、安定したシステム開発プロジェクトの進捗が背景にあると指摘されています。

  • 中期経営計画も更新:2028年7月期に向け、

    • 売上高:243億円(前期実績:約193億円)
    • 営業利益:63.12億円(前期実績:48.18億円) を目指すロードマップを発表。AI活用によるデータ分析・経営支援の新サービスも視野に入れた戦略を掲げています。


アイルが描く“次の8期”への道しるべ


「利益、配当、中期戦略すべてパワーアップ」

ソフトウェア開発を主軸に、システム需要の波に乗ってきたアイル。同社は8期連続最高益と連続増益(11期目)という安定成長曲線を描きながら、配当も継続して増配。四半期ごとの業績も好調で、特に利益率の改善は目を引きます。

さらに中期経営計画では、アラジンオフィスへのDX機能強化やAIを活かした経営支援サービスなど、次の収益ドライバーも見据えており、安定と革新の両立が期待できます。


投資視点で押さえておきたいポイント

観点 内容
業績安定性 8期連続最高益、4期連続増収、11期連続増益という金字塔
収益性の向上 売上営業利益率が21.5% → 26.1%へ、本業の強さが際立つ成長
株主還元の強化 41 → 47 → 50円 → 60円と、増配ペースが加速中
未来への投資 中期計画にAI活用やデータ分析サービス新展開を明示、収益構造の高度化へ

まとめ一言
アイルは、堅実な業績拡大と株主還元の両立を見せる優等生的銘柄です。さらに中期戦略で未来を見据えており、中長期視点で注目に値します。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年09月05日 21時33分41秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: