きままブログ

きままブログ

PR

プロフィール

きまま:28歳1歳児パパの資産一億円までの軌跡

きまま:28歳1歳児パパの資産一億円までの軌跡

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(430)

(426)

読書

(0)

経歴

(1)

寄付活動

(1)

株式

(186)

コメント新着

aki@ Re:現役東大生が書いた地頭を鍛えるフェルミ推定ノート(01/22) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
2025年09月25日
XML
カテゴリ: 株式


📢【速報】セキチュー、上期(3–8月)で経常利益17%増 株価は急反応(2025/9/24発表)

📌 【最新株価】
9月24日の取引では**ストップ高(1,325円)**まで買われる場面があり、大きく上振れしました。前営業日の終値は1,025円でした。出来高は45,700株、時価総額は約74億円台です。


【即日出荷】るーたんマスコット ぬいぐるみ RUN01 ボールチェーン付き セキチュー公式マスコットキャラクター カンガルー

💡 【株価上昇の背景】
・ 中間決算(第2四半期累計:3〜8月)で 経常利益が前年同期比+17.0%の5億3,000万円に伸び、計画(通期経常5億5,000万円)に対する進捗率が約**96.4%**に達した点が市場の好感材料になりました。
・ さらに直近3ヶ月(6–8月期)は 経常利益が前年同期比+37.6%の約2億3,400万円と伸び、売上営業利益率も 1.9%→2.7%に改善した点が注目されています。

📈 【業績のポイント(数字で短く)】

  • 売上(中間累計):160億9,400万円(前年同期比+2.8%)。
  • 営業利益(中間):5億2,300万円(前年同期比+22.7%)。
  • 経常利益(中間):5億3,000万円(前年同期比+17.0%)。
  • 中間純利益:3億2,800万円(前年同期比△6.7%)。減益は 人件費増や特別損失の計上が主因と会社側が説明しています。
  • 通期見通しとの関係:上期で通期計画に対する進捗が高く見える一方、会社側の単純試算では下期の想定は厳しく(下期だけだと前年割れの可能性が示唆される点)と報じられています。短期的には「上期好調 → 市場の期待上振れ → 株価急騰」という流れですが、下期見通しの中身を確認する必要があります。

🧩 【今後の注目ポイント(投資家目線)】

  1. 下期(9〜2月)の見通し詳細:会社の「下期試算」では慎重な数字が示唆されており、その根拠(季節性、特別損失の有無など)を確認すること。
  2. 純利益の持ち直し:中間で純利益が減った主因(特別損失、人件費増など)が一時要因か継続要因かを精査。
  3. 販売構成の持続性:リフォーム、食料品、テナント賃料などの寄与が続くか(中長期の収益基盤の強さ)。
  4. 株価の過剰反応リスク:ストップ高などで短期的に需給が偏っているため、出来高/信用残の動向や次回開示を注視。

📝 【まとめ】
セキチューは 中間決算で売上・営業利益・経常利益が増益となり、特に経常利益が前年同期比17%増と強い数字を出しました(通期計画に対する上期進捗は高水準)。ただし 中間純利益は減少しており、下期の見通しには注意が必要です。短期的には「業績の良さ→材料視で株価急騰」となりましたが、 投資判断をするなら下期予想の中身、特別損失の性格、業績の継続性を押さえておくことをおすすめします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年09月25日 07時11分52秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: