お金を掛けずに勉強したい!!

お金を掛けずに勉強したい!!

PR

プロフィール

楽天にぃやん

楽天にぃやん

カレンダー

コメント新着

ダイヤ☆ママ @ Re:焦る気持ちは解るけどね(09/22) お元気ですか? ヒェ〜天才 まだ覚えてい…
楽天にぃやん @ レスだっちゃ♪♪ ウォーターカラーさん >アタクシも骨太…
楽天にぃやん @ レスだっちゃ♪♪ ウォーターカラーさん >自業自得・・・…
ウォーターカラー @ Re:QOLという考え方(05/20) 自業自得・・・耳が痛いっす(^^;) 私も若…
楽天にぃやん @ レスだっちゃ♪♪ かえら~さん >両手に1キロずつ負荷を…
かえら~ @ Re:随分なれてきました(05/19) 両手に1キロずつ負荷をかけて歩くとか、…
楽天にぃやん @ レスだっちゃ♪♪ ウォーターカラーさん >私の場合は飽き…
ウォーターカラー @ Re:「上手く行く事が怖い」ってどういうこと??(05/17) 私の場合は飽きっぽいってのが1番の理由か…
楽天にぃやん @ レスだっちゃ♪♪ ウォーターカラーさん >お散歩には良い…
2013年03月27日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


具体的とはどういう事でしょうか?




具体的=明確





とも言い換えることが出来るかと思います。

例えば、こういうことです。
次の文章を比較してみてください。

1、勉強を3時間した。
2、英語を2時間と古文を1時間勉強して3時間だった。
3、英語の文法を1時間、長文を1時間、古典単語と読解問題で1時間勉強した。
4、英語の文法問題の不定詞を20個解いて、間違いを解説を読んでから、もう一度同じ問題を解く。その後長文問題を20分で解答して答え合わせ。解らなかった単語や熟語、解釈の間違いを解説を見ながら調べた。古典単語は動詞を中心に30分で20個紙に書いて覚え、読解問題で答え合わせの時に現代語訳と照らし合わせながら誤訳がないか調べた。それで合計3時間だった。


さて、より、具体的=明確なのは何番ですか?

これを、勉強した後ではなく勉強する前に取り組むともっと良いわけです。

今から何をするのか?

しっかりと意識を高めることができますし、
何よりも、自分が何をするのか?
一つ一つ考えて取り組むことができます。

これによって、ただ漠然と、
何となく数時間机に向かって作業をしていた…という
最悪な状態を 自分の意志で回避 することができます。


一体自分が何をして何処へ向かっていこうとしているのか?

迷子になっている人は、
上手く勉強も出来ていなければ、
当然成績だって向上していない人です。

ズバリ言い切ってしまえば、
受験本番で不合格通知を手に入れてしまうのがほぼ確実視される人

という事になってしまいます。

そんなアホな事にならないように、十分注意していきましょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年03月28日 00時43分37秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: