全12件 (12件中 1-12件目)
1
あぁ・・・・昨日の日記には、義母留守が嬉しい~!って書いたんだけど・・・さっき旦那様が帰宅するなり『3日~10日まで出張入った・・・』だって。お盆休みもなさそうとか・・・?ってか土日も挟んでの出張・・・。はぁ。。。きつい。ウチの旦那様、仕事柄出張が多い仕事。おまけに残業ばかりの毎日で朝は7時過ぎに仕事に出て、帰宅はいつも23時~1時ぐらい。子供がまだ寝ている時間に仕事に行って、子供が寝ている時間に帰宅する毎日。休みは日曜だけ。毎月100時間超えの時間外をやってる。大変なのはわかってるし、仕事だから仕方ないって思ってる。旦那様だって連日寝不足で疲れてる。だけど、旦那様が出張で留守のときって、正直、家にいるのが本当につらい。旦那様が帰ってこないのに、義母と義父と同じ屋根の下。。。実家に帰れば?って思われるかもしれない。。実両親と仲が悪い訳じゃないんだけど実両親は潔癖なうえ、色々口やかましい。それに内孫(兄の子)はもの凄くかわいがってる感じがするけど、外孫はちょっと微妙に接し方が違うのがあからさまにわかる。子供達が何かすると『あれは駄目これは駄目』って口うるさい。それに足の悪い祖母も居る。子供達が祖母の部屋に行っても足の悪い祖母は身動きが取れない。ようしゃなく祖母の部屋で騒ぎまくる子供達。祖母はいつも優しく笑ってるけど一日何回も祖母の部屋をドタバタ行き来する子供達を見てると私もかなり気を遣ってしまう・・・。実家にも帰っても、気疲れするだけ。たとえ帰宅時間が遅くても、帰って来るのと来ないんじゃ気分的にもぜんぜん違う。出張は本当に苦手。。。こんな状態で良く3人目なんて作ったね・・って言われそうだけど私もほんとそう思う。自分が苦労するのにね。。。旦那様は3人目が生まれたら、職を変えるって言ってます。旦那様が少しでも早く帰宅できるようになれば子供達のお風呂を入れてもらったりゴハンを食べさせたり寝かしつけたり後片付けをしてる時は、子供と遊んでてもらったり出来る。だけどこんな理由で職を変えるって世間から見たらおかしいかなぁ?もっと私がしっかりしなきゃいけないのかな・・・。わがままな私。妊娠中のせいもあってか、今日は旦那様の前で大泣きしてしまいました。いつもは出張って聞くぐらいじゃ何ともないのに。もっと強くならないとね愚痴日記・・・見苦しくてごめんなさい。。。
2006.07.31
さっき出かけて行きました8/2の晩まで、義母旅行につき留守~あぁ~ウレシイ~~たった二日間だけど義母が居ないってだけで、肩の力が抜けてウキウキします~あぁ!最高定期的に旅行にでも行ってくれればもっと嬉しいのにね義父は居ますが、別に義父は居ても、もともと気は遣わないないのでぜんぜんOKOK義母留守が本当に嬉しいので日記に書いちゃいました
2006.07.31
周期35日目 36.743w5d始めまして。今日から心拍確認までこちらのテーマでお世話になりますよろしくお願いしますさてさて、体温は相変わらず低めですが今周期はグラフにしてみると低温期・高温期ともにガタガタではなく綺麗なグラフになってます昨日の夕方にクリアブルーを使って二度目の検査薬を実行結果、終了線よりは明らかに薄いですが陽性で一安心体調も良くて食欲も旺盛な一日でした今朝は寝起きがちょっとダルーイ感じだったものの完全に起きてからの体調は◎時期的にはまだまだ3週の時期食欲も旺盛で毎日良く食べれているのでこんな初期の初期から体重が増えちゃったら後々大変そうなので、ちゃんと体重管理だけはきちんとしなきゃなぁと思う今日この頃ゴハンは適量、甘い物は極力ひかえ、飲み物はお茶で頑張ります。あ、周りへの妊娠報告について・・・今はまだまだ時期が早いので、今回の事は旦那様しか知りませんがさすがに3人目ともなると、周りの反応がカナリ気になっちゃいます。。。1人目2人目の時は、検査薬で反応が出た時点で家族や友人に報告しました1人目の時は不妊治療の末の妊娠だった事もあり、それはそれはみんな大喜びしてくれました。2人目は1人目と年子という事もあり、反応は薄かった・・・私の周りで3人目というのは旦那様の従兄弟のお嫁さんぐらいで、私の兄弟や旦那様の兄弟達はみんな子供が1人OR2人なのでお互いの兄弟の中で3人目というのは我が家が始めて。3人目が出来たと聞いたらみんなどんな反応をするのか・・・・せめて同居の義母には言っておきたいのですが義母に言うと、口止めしておいてもアッという間に広まってしまいそうでまだ言えません。同居している以上は、早めに報告しておくべきなんでしょうけど。。。これまたどんな反応をするか・・・・ちょっとヒヤヒヤです。つわりがあったり、体調が悪かったりすると、家事ができなくなるのでそうなると報告せざるを得ないんでしょうけどねぇ体調も良く順調なら、病院に行ってからの報告でいいかな。
2006.07.31
周期34日目 36.61今朝の体温は今周期高温期の中で一番低い体温を記録本当に妊娠はしているのか・・・???今朝の体調はスッキリしていて良い◎今周期の経過を自分の記録の為にも、赤ちゃん待ちをしている方にももし参考になる事があればと思い書いておきます。◎ 排卵日付近なると1本150円の海外製の検査薬で検査を開始し、海外製の検査薬で線が濃くなってきたら、日本製のチェックワンデジタルも併用しました。(チェックワンデジタルは陽性だとにこちゃんマークで知らせてくれます。線での判定だと迷うので、チェックワンデジタルも併用する事によって迷う事なく排卵日が特定出来ました。海外製の検査薬は安価なので沢山使っても経済的です。)◎ にこちゃんマークが出た日に夫婦生活をもちました。私の場合は二日続けてマークが出たので、二日続けて夫婦生活をもちました。◎ 高温期に入った頃から、下腹がチクチクする感じがあった。(普段は下腹のチクチク感は、高温期の半ばになってから出てくるので、今回はチクチクするのが早いなぁと思っていた。)◎ いつにない眠気があった。(高温期に入ってから毎日のようにお昼寝していました。)◎ 高温期3日目頃から、昼間は体がだるく体温を測ると37度を超えていた。(昼間限定)◎ 高温期5日目付近に、着床痛かと思われる痛みがあった。(急に左下腹部が重たい感じがしてきて、足の付け根、下腹全体が重たい感じとズキズキ感。お昼過ぎから夜まで重い痛みが続いた。その日から両卵巣付近や下腹が時々軽く痛む。)◎ 高温期に入ってから、アボカド1/2個を毎日食べ、パインジュースとグレープフルーツジュースを交互に飲んでいた。(着床を助ける効果があると、どなたかのブログで拝見したので今周期から試してました。)◎ 高温期中盤になっても、イライラしなくて穏やかな気持ち。(いつもは高温期中盤~後半になってくると、生理前症状でイライラする。)と、今までの高温期と違った点は上記ぐらいです。基礎体温はいつもと変わらず低めの体温が続いています。胸の張りや乳首痛はまったくありません。。。まだ病院で確認したわけでもなく、本当に正常妊娠しているのかもわからない状態ですが、一応陽性反応が出たという事で今日の日記を最後に、テーマを移動したいと思います。今まで読んでくださってありがとうございました。赤ちゃん待ちをしているすべての方に天使が舞い降りてくる事を本当に本当に心の底からお祈りします。。。
2006.07.30

周期33日目 36.73↓今周期の体温↓7/14 36.60 排卵検査薬陰性 7/15 36.637/16 36.477/17 36.46 排卵検査薬陽性 7/18 36.46 排卵検査薬陽性 7/19 36.27 排卵検査薬陰性 排卵痛?7/20 36.427/21 36.70 高温期1日目?7/22 36.67 高温期2日目7/23 36.69 高温期3日目7/24 36.75 高温期4日目7/25 36.67 高温期5日目 下腹部激痛 7/26 36.89 高温期6日目7/27 36.63 高温期7日目7/28 36.70 高温期8日目7/29 36.73 高温期9日目 今日は高温期9日目です。体温が上がり始めた日を1日目で数えると、今日が高温期10日目です。まだまだ早いと思いつつも、ここ数日の体のだるさ、眠気、食欲不振、下腹の鈍痛、胃痛・・・それに、今日はドラッグストアのポイントが10倍だったのもあってチェックワン・ファーストを買って出ないのを承知で、フライング検査しました。。。結果、、、、、薄い線ではありますが、陽性反応が出ましたただ基礎体温は相変わらず低めだし生理予定日までまだまだ日数もあることから半信半疑の気持ちや不安な気持ちもいっぱいです。。。
2006.07.29
周期30日目 36.89昨日の激しい下腹部痛も今朝には治まっていて、そして今朝の体温は良い感じに上がってきましたずっとこの位の体温を維持してほしい~たまに下腹が攣るような、鈍い痛みはあるものの、昨日ほどではないので、至って元気◎◎それにしても今日も暑いあまりに暑いので午後から庭にビニールプールを出して子供達に水遊びをさせてあげたら大喜び一時間経っても二時間経っても水遊びをやめようとせず、体がふやけるんじゃないかというほど、元気に遊んでくれました本当はプールに連れてってあげたいけど、私1人で2人同時に連れて行ける勇気がない四国と山口で梅雨があけたみたいなので、この辺りももうすぐ梅雨明けかな・・・そろそろ夏祭りシーズンになるし、楽しみだなぁ
2006.07.26
周期29日目 36.67周期28日目の昨日の体温は36.75※23日の日記分から私もコメントにお返事させて頂く事にしましたこれからも宜しくお願いしますね(~~)※今日は旦那様の給料日~♪だったので、お昼から銀行に行ったり火曜市のジャスコにお買い物に行ってきました~今日はとっても良いお天気でほんと暑かったです~~高温期5日目(6日目?)の今日。お出かけ中の午後下腹部がどんより重くなってきて、ひどい下腹痛に見舞われました。左下腹部分を中心に腰や足の付け根にまでどんどん痛いのが広がってきたので早々に帰宅して横になってみた17時前になって夕飯を作る為に一階に降りたけどまだ痛い何とか夕飯を作り、子供達の食事とお風呂を済ませて早々に二階にあがり子供達を寝かせた。で、今はだいぶん痛みも引いてきたみたいで微かに痛いぐらいこの痛みは何なのかひょっとして着床痛か!?と思った。そういえば、、、今周期の高温期はやけに眠くて昼寝ばかりしてるしいつもは食欲旺盛な高温期なのに、今周期は食欲も至って普通だし体がだるいような気もするし・・・(←夏バテか?)とか何とか良い症状を考えてみたけど、今はまだ高温期5日目だし着床痛にしては早過ぎ!?痛みが左寄りだったっていうのも着床痛だとしたら違うか膀胱炎か?それとも3年前の尿管結石が再発したかぁ?それともただの便秘かと違う方に考えた。だって、良い方向に期待し過ぎてたらやっぱリセットした時のショックが大きいし・・・過度な期待はやめておかなければまだ高温期5日目。先は長いもんねーなんか今日は訳のわからない内容の日記になってしまいました。7/14 36.60 排卵検査薬陰性 7/15 36.537/16 36.477/17 36.46 排卵検査薬陽性 7/18 36.46 排卵検査薬陽性 7/19 36.27 排卵検査薬陰性 排卵痛?7/20 36.427/21 36.707/22 36.677/23 36.697/24 36.757/25 36.67 激しい下腹痛
2006.07.25
周期27日目 36.69周期26日目の昨日の体温は36.67もっとグングン上がって欲しい体温だけどイマイチ伸びが悪い体温計を口にくわえながら『上がれ~!頼むから上がって~!!』って念じてるんだけどねぇ・・上がらないもんは上がらない今周期も駄目なのかな・・と早くもちょっと諦めモードさて、タイトルの話、アボカド食べた事ありますか~?私は昨日、生まれて初めて食べましたアボカドって固そうなイメージがあったけど、柔らかい食感なんですね~。で、味は甘い!!最初の一口目は食べた事のない味に『ん?何じゃこりゃ??』って感じだったけど、後から口いっぱいに広がってくる甘さと、何とも言えない食感に感動もんでした!!!これにはちょっとはまりそうですよ、ほんと。1個100円と安価だし、しかもバナナ1本分よりも栄養価も高いみたいです。食べ方は簡単、半分に切って種をとり、皮は意外と簡単にむけるのでそのまま一口大に切って、ワサビ醤油でいただきますサラダなんかにも合うかも~ぜひ一度お試しあれ今日は午前中旦那様が子供たちを連れてプールに遊びに行ってくれてるし、義両親も留守なので、私は一人でのんびりまったり~久しぶりに一人の時間を満喫中お昼からは、旦那様と子供とジャスコにお買い物に行ってきます。ウナギを買いにねー雨降らなきゃいいけど
2006.07.23
周期25日目 36.70↓ここ数日の体温↓7/14 36.60 排卵検査薬陰性 7/15 36.537/16 36.477/17 36.46 排卵検査薬陽性 7/18 36.46 排卵検査薬陽性 7/19 36.27 排卵検査薬陰性 排卵痛?7/20 36.427/21 36.70昨夜タイミングを持つつもりでいたのに極度の睡魔で22時からのドラマを観ながらいつのまにかそのまま寝てしまってた私旦那が何時に帰宅したのかも知らない・・・帰宅時、旦那は私に声をかけてくれたらしいけど私は爆睡で一向に起きる気配がなかったとか(←最悪だ・・・)あ。昨日は夕方に1時間ほど、珍しくお昼寝もしちゃったんですけどねぇお昼寝もして、22時に寝るなんて事は滅多にないのになぁ。あーあ、やっちまったよ今朝の体温が高温期の域に入ってて昨日早くに寝てしまった事をほんと後悔しまくり色々検索してたら、体温が上がりかけの頃が妊娠しやすい時期って書いてあったし。今日タイミング持ってももう遅いかなぁ。。。
2006.07.21
同居前々回と前回の日記。読んでくださった皆様からのコメント、本当に感謝しています。何かあっても一人で悩む事が多い私。こうして日記を書いて、読んでくださる方がいて、極端に言えば、顔も知らないような私の事なのに一緒に考えてくれて、暖かい言葉やアドバイスをして下さり、本当に救われた気持ちでいっぱいです。皆様からのコメントに本当には本当に元気づけられ本当に励まされました。沢山感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。そして・・・これからもよろしくお願いします^^
2006.07.19
同居・・・数日間、自分になりに考えた。あの直後は本当に精神的におかしくなりそうで、お腹も空かないし食事もまともに喉を通らなかった。とにかく冷静になってよく考えてみた。同居生活を始めて3年目・・・。同居を始めた頃は緊張感もあって、確かに何でも完璧にこなしていた。朝から晩まできちんと。。。だけど最近は私は同居生活にも慣れて義母達に甘えていた部分があったんじゃないか。義母は仕事から帰宅したらいつも孫を見てくれている。仕事から帰宅して疲れていても、イヤな顔もせずお守りをしてくれている。食費(月5万ほど)は私たちがもっているけど、それ以外にお金は入れていなかった。電気代、水道代、新聞代・・・・・何も払っていなかった。月に余るお金が無い訳でもないのに。私はいつも、義母は洗い物や洗濯や掃除をまったくしない!!と夫に愚痴ってばかりいた。最近の私はどれだけ完璧にこなしていたか???なのに。。。今後、、、自分の甘えていた部分を直すことにした。体調が悪いときやどうしても出来ない理由がある時以外はちゃんとやる。生活費も食費以外にわずかな額でも義母に毎月渡すことを旦那と話して決めた。本当に出来る限りのことをやってそれでも非難されたり他人と比べられるようならそのときは本当に出て行こうと思った。あと何年後か・・・子供が小学校にあがる頃をメドに、敷地内のオンボロ離れをリフォームして別世帯にしたいと思ってます。それまでは完全同居生活を頑張ってみます。そして義母との関係ですが、夫に話を聞いた翌日は、義母からも一言も口をきいてくれず、私からも話しかけづらくかなり険悪なムードでした。その翌日から私は朝からきちんと家事をこなすようにし、義父母が仕事から帰宅するまでには夕飯を作っておくようにし、子供の食事やお風呂も済ませておき、なるべく早めに二階にあがるようにし、少しでも義母に一人でゆっくり出来る時間を持ってもらえるようにする事にしました。ずっと無言だった義母に私から普通に義母に話しかけてみた。最初はぎこちなかったけど、今では普通に話せてます。私にも言い分がまったく無い訳じゃないけど、でもそれを言ってしまえばもっと険悪になるでしょう。うまくやっていく為には折れる事も大事。思いやる気持ちが一番大事かなと気付かされました。
2006.07.16
旦那が帰宅するなり、「アパートに出るか・・・」と言い出した。よくよく話を聞いてみると、義母に私の事について色々とこっぴどく言われたらしかった。あげくの果てには旦那の弟嫁と比較されるような発言もあったとか・・・。旦那も私の気持ちを考えてか、義母が言っていたことを全ては教えてくれなかったけど。同居して3年。こんな風な事を言われたのは初めてだった。義母なりに色々思うことがあるのだろう。毎日顔を合わせるとなると色々イヤな部分も見えてくるのだろうけど。息子は可愛くても、嫁なんて所詮は他人なんだなぁと思わされた。旦那の末の弟一家は私達の家の目の前に、マイホームを建てて住んでいる。目の前に住んでるとはいえ、何も気を遣う事もなく家族四人自分達だけの気楽な生活で、たまに子供をこっちに預けて夫婦二人で出掛ける。本当に私から見て羨ましい限りの生活をしている。義母も嫁3人の中で、末弟の嫁を一番可愛がっている感じは前々からある。私は自分なりにきちんとやっているつもりだった。だけど義母から見て、ぜんぜん至らない嫁だったのだ。本当にショックで悲しくて涙が出た。私と同じ歳の、末弟嫁と比較されたことが何より一番ダメージを受けた。明日からどんな風に義母と顔を合わせればいいのだろう。居づらくて仕方ない。実際アパートに出るにしてもお金がかかる。冷蔵庫も洗濯機も家電も全て同居を始めた時に義母宅の物が古かったので処分して、私達が使っていたものを使うようになった。アパートに出るとなると、また一から買いなおさないといけない。別居するとなると、他にも色々不具合はあるし子供たちも淋しがるだろう。旦那の本心は同居を続けたいはず。でも義母に良く思われてないとわかった以上は、私は今すぐにでも出たい。少し距離を置いたほうがうまくいくような気がする。お互い気を遣ってやりにく生活をするよりも、たまに会うぐらいのほうがいいと思う。もう、3人目が欲しいなんて言ってる場合じゃなくなってきました。同居を続けるにしても、このまま一日中家に居る生活はムリ。別居してもお金がかかるので働かないと厳しいです。どうすればいいのか・・・どうすればうまくいくのか・・・とにかく近々、腹を割って義母と話をしてみようと思います。。。
2006.07.05
全12件 (12件中 1-12件目)
1


![]()