全26件 (26件中 1-26件目)
1
朝おきてからタオルを水で濡らしてレンジで温かくして40秒くらいチンします。そのタオルをお顔にあてます。そして氷水にタオルをいれます。温めたタオルをお顔にやったあとに、氷水でひやしたタオルをお顔の気になる部分に押しあてます。それを毎日続けると小顔になれます!!ためしてみてください。
2005年12月19日
コメント(0)
朝おきた時まぶたがプゥーッて腫れてたら、困りますよね~そんな時に役立つ方法があります。お砂糖とお水です♪ ★やり方★ 1.砂糖水を作る 2.それをまぶたの上にぬる 3.4、5分まってから洗い流す 以上~そうするとはれがひいてきます!
2005年12月15日
コメント(0)
材料は ヨーグルト(無糖) 小さじ1杯 オリーブオイル 1,2滴 にがり 1滴 これらをスプーンで混ぜるだけです。 まるで、ヨーグルトドレッシングを作っているみたいです。 オイルの量は、お肌のしっとり感に合わせて、好みの量に加減してください。 にがりはなくても大丈夫です。 ヨーグルトは、とても優しいピーリング作用があり、小鼻の黒ずみも、やがてきれいになります。 また、お肌を一番いいPhの状態に保ってくれ、オリーブオイルとともに、保湿効果もあります。 顔だけなく、もちろん、全身OK。 使い心地は、さっぱりで、部位によっては、古い角質層がぼろぼろ剥がれてくることもありますが、ほうっておいて大丈夫。 寝てる間に、まるで白くパウダーしたようにきれいな色白肌になっています。 お好みにアレンジして、ご自分だけのレシピで美白を手に入れてください。
2005年12月13日
コメント(0)
「冬になったら指がひび割れする」ってかたいませんか?アレってすっごい痛いし、ハンドクリーム塗るだけじゃ治りにくいですよね; あきらめてちゃぁいけません! 用意するもの ・ハンドクリーム ・絆創膏(ばんそうこう) オンリィです。 寝る前にまずハンドクリーム塗ります。 そしてひび割れしてるor乾燥がヒドイ部分にハンドクリームをちょこんと乗せます。 その上から絆創膏をまくだけです。そして寝ます。コレだけで2,3日あれば治ります。 絆創膏はかぶれる!or全体的に治したいというかたは、ハンドクリームを多めにぬってそのうえから手袋をして寝てください。 注:絆創膏はきつくまくと血が止まってしまうので軽く巻いてください。 はずれそうな人はその上から手袋したらOKです。
2005年12月10日
コメント(0)
やり方はすっごく簡単です。 爪の両方の横からしゅっとしごくようにマッサージするだけなんです。 指先も心なしかほっそりに! やってみて損はないと思います!
2005年12月09日
コメント(0)
マニキュアを爪に塗ってもなかなか乾きませんよね。特に朝仕事前に塗っていたら遅刻しゃいます。でも簡単にそれもすごく早くマニキュアを乾かす方法があります。まず普通にマニキュアを塗り、そして冷たい水に数秒つけるだけ。これだけで驚くほど速く乾きます。
2005年12月07日
コメント(0)
食用のゴマを髪の毛に擦りつけるととても絶大なトリートメント効果があります。ゴマの油分が髪の毛に浸透し、つやのある髪の毛になります。
2005年12月05日
コメント(0)
誰でも簡単にできる方法で唇の荒れを軽減できます。私たちが普段使っているリップクリームの使い方をちょっと変えただけです。方法は簡単で、普通リップクリームを唇に当てて、横向きに塗りますが、それを縦方向にリップクリームをこまめに塗るのです。唇の組織は縦になっているので、縦に塗った方が効率的にリップクリームが浸透します。
2005年12月02日
コメント(1)
冬ならでわの方法で簡単です! 用意するものは、貼るカイロ(小さいの)二つだけ!これをブラの上から両胸に貼ってください☆これで、一日中おっぱいは温かだし、胸の血行がスゴク良くなります!朝に貼って出かけると効果的です! 胸の血行が良くなると、すごくバストアップに効果的なんですね。 これを続けていると、やさしいマッサージでもかなり効果大です。
2005年12月01日
コメント(0)
良く鏡って使ってると汚れちゃいますよ。 でもこれがあればすぐ鏡がキレイになっちゃうんです。 用意するものは、制汗ざいのパウダースプレー(8×4など)とティッシュです。 やり方はスプレーを鏡の一箇所にシュウーっとかけて白くなった所をティッシュで拭くだけ! ベタベタしないし簡単に出来るのでオススメします!
2005年11月30日
コメント(0)
やり方は、 1.指を水でぬらす 2.歯磨き粉を毛の部分につける 3.30秒~1分そのまま 4.流す これやるといつのまにやら無くなってしまいますよ!1週間程すれば・・・
2005年11月29日
コメント(2)
やり方はとっても簡単です。 1.まず、人差し指を立てて両目の間(鼻がある部分)に持ってきます。 このとき人差し指は顔から約2.5cmほど離れてなければいけません。 2.その人差し指に両目の焦点を合わせて5~8秒ほど見つめます。 このとき、ちょっとより目になってもOKです。 3.見つめたらパッと人差し指をどけて、遠くを見つめます。 とにかく遠ければ遠いほどいいのです。 だから、この裏技は外でやることをオススメします。 4.遠くを10秒ほど見つめたら、同じことを繰り返します。
2005年11月28日
コメント(0)
毛穴パックしてもあんまり取れないって方にお薦めです。 使うものは、クレンジングオイルだけです。やり方は、まず鼻を軽く爪で引っかいて下さい。軽~くです~ そうすると白いツブツブ出てきます。(あまり汚れが目立たない人は出ないかも…) その後は普通に、濡らさずに顔にオイルをヌリヌリするだけ♪ ザラザラが気になる部分や最初に引っかいた部分等を重点的に 円を書くようにヌリヌリしていると、何も入ってなかったオイルに、スクラブが入ったみたいな感じになりませんか? それが毛穴パックで取れる芯みたいなやつです☆ 水で洗った後ヌルヌルして気持ち悪かったら、泡洗顔でスッキリつるつるお肌にして下さい♪
2005年11月26日
コメント(2)
前歯を歯ブラシを縦にして磨くだけでOKです。 歯垢がとれてピカピカになります。 歯ブラシを縦にする事で歯の上の部分(歯茎に沿った部分)までしっかり磨け、 歯茎も丈夫にし、歯槽膿漏を防ぎます。 ちなみに、歯は二回磨くといいです。 1回目で取れなかった汚れも、一度ゆすいでからもう一度歯磨き粉をつけて磨く事によって、歯垢を取れやすくするんです。
2005年11月25日
コメント(0)
「手」だけを使う超シンプルなやり方で簡単です。 それは「指先」を動かすだけでOKなんです! 指先の第一間接だけを動かす感じで、10秒くらいやっていれば、大体眠気が無くなっていくはずです! 是非一度チャレンジしてください~♪
2005年11月24日
コメント(0)
<用意する物> ハンドクリーム ゴム手袋 お湯 やり方はまず、ハンドクリームを手にべちょべちょ塗ります。 そして、ゴム手袋をして食器洗いをするだけです! 食器を洗う時は絶対にお湯を使って下さい。 これをするだけで手は保湿されてスベスベです!
2005年11月22日
コメント(2)
用意するものは、ケチャップだけ。 美白効果にいいです。 ケッチャプにはトマトが入っていて美白にも最適だしニキビにもいいです。 もちろん肌がキレイになります。やり方は、手にケッチャプを500円玉ぐらいのケチャップを手に取り、顔に塗るだけです。このまま2分待って、洗い流します。 これだけデOKです。
2005年11月21日
コメント(1)
一日に1cm伸びるかも~? テレビでやっていたんですけど、 お風呂上がりに、 1、頭の上にタオルをかぶせて、両手の指の先でトントンと頭を マッサージします。5分間ぐらいです! 2、 タオルをとって直接指の腹でゆっくりと押していきます。それも5分! 1日10分で髪が伸びます! 朝起きたらあれっ?って思うはず! 髪もイキイキしてくるそうです!
2005年11月19日
コメント(1)
鼻って結構自力で変えることが可能なんですよ 小鼻が横に広がってしまっているとか、鼻の穴が大きいって人、鼻のつけ根が低いって人、鼻筋が通ってないって人は試してみてください。【小鼻の横幅が広すぎる場合】 まず、第一に口呼吸を今すぐやめるようにしましょう 口呼吸してる人は鼻で呼吸するようにしてください(口呼吸は唇も厚くなるのでいいことないですよ) 次に小鼻の両脇を押してみて、痛気持ちいい場所を探します そこがツボですので、見つかったら気がついた時にそこを押すようにしてください、目頭の辺りまで押していくのも効果的です そのうち小指が入らないくらいの鼻の穴になってきます(鼻クソを取りたい場合は麺棒でやってください!ここで指を入れたら苦闘が水の泡になります) ※このとき絶対に!小鼻には触らないで! 小鼻、鼻先を安易に触りまくると刺激で皮膚が厚くなって余計形が悪くなります 【鼻筋を通したい・鼻のつけ根を高くしたい】 これは簡単な方法です 鼻筋の両側を指で↑↓とこすります 気がついた時にやってください そして、骨を叩くんです 軟骨で出来ている鼻先のほうはあまりいじらないほうがいいと思いますが、鼻のつけ根のほうは固い骨なのでOK 暇なときコブシを握って、人差し指の第2関節などを利用してコンコンと叩いてください 上から叩いても横でも大丈夫です 赤くなる程ではなく、振動が伝わって多少痛いかな?くらいが丁度いいです つけ根が高くなると鼻の形も整ってきますよ 鼻の骨は変形しやすいそうです 叩いていると骨の密度が上がってでっぱってくるそうです 即効性はありませんが、毎日続けるとかなり鼻がスッキリと、綺麗な形になります
2005年11月18日
コメント(0)
プリンスプーンを目に当てて そのままクイッと↑に上げると上手にまつげをひっくり返すことができ 眼球部分はスプーンでガードされているので マスカラを塗るときに便利だよ。
2005年11月17日
コメント(0)
1:まず唇にリップをぬります。2:ラップを用意して自分の唇の形に切ります。3:ラップを唇に軽くのせてパックします。4:唇になじんできたらラップをはがします。5:最後にリップを軽くぬります。6:プルプル唇の出来上がり!
2005年11月16日
コメント(0)
寝る前に、髪を2つ縛りにするみたいにキュッと分けて、ばってんにしま! 違和感ぁるけど、朝びっくりですよ!!
2005年11月15日
コメント(0)
たった1分間でOKです。 ・まず目をコレデモカ!コレデモカ!っというぐらい開けてください。 自分の限界にいどんでみて下さい。 目をコレデモカッ!と開いている、まぶたの上に、指を3本おいてください。次に一気に上に思いっきり持ち上げて下さい。⇒これを30秒!!・それから目を下に向きます。 ⇒これを残り30秒!!お疲れ様です。早速鏡チェックしてみてください。 これを毎日続けてみてください。
2005年11月14日
コメント(1)
≪用意する物≫ ・シャンプー ・トリートメント ・リンスorコンディショナー ・目の細かいクシ 1、まず普通にシャンプー 2、トリートメント 3、3分~5分放置4、トリートメントを流さずにリンスorコンディショナー 5、3分~5分放置 6、目の細かいクシでストレートになるようにていねいにとく 7、3分~5分放置 8、クシでストレートにときながらお湯で流す 9、クシでストレートにときながらお水で流す 以上、これだけでOKですが、特に4と8と9は重要です。
2005年11月12日
コメント(0)
夜寝る前にまつげにハンドクリームをぬって寝るだけ☆たったこんだけで朝起きて鏡みたらて驚きますヨォ!塗り方は、きき手じゃないほうに、少しクリームをだしてきき手の人差し指につけます。あとは目に入らないようにまつげに塗るだけです。この時、クリームが残らないようにまつげにしみこむように塗るといいです。目にはいるとしみちゃうので注意しましょう。手に残ったクリームはそのまま手につけちゃえば、ムダにならなくて一石二鳥です。そして朝おきてから洗顔しちゃってください。
2005年11月09日
コメント(0)
デトックスとは、身体の中の毒素を抜くこと、つかり「体内浄化」を意味します。これまで私たちの健康法は、体に良いものを取り入れようと、栄養の摂取にばかり目を向けてきました。つまり「足し算の健康法」だったわけです。しかし、栄養素は、体内に取り入れるだけでは効果は発揮されません。なぜならば、体内にたまっている毒素が栄養の吸収を阻害し、きちんと細胞まで届いていないことが最近の研究で判明したからです。効率よく栄養を吸収させるためには、まず体内にたまっている老廃物(毒素)を出すこと(=デトックス)が先決です。つまり「引き算の健康法」が大切なのです。水を飲んで体内の余分な老廃物を尿や汗で排泄して、体の代謝機能を高めることはとても大切なことなのです。
2005年11月07日
コメント(0)
全26件 (26件中 1-26件目)
1