夢なき者に成功なし ~三十路の独学奮闘記~

夢なき者に成功なし ~三十路の独学奮闘記~

PR

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

プロフィール

木星人で柴なコアラ

木星人で柴なコアラ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

April 21, 2014
XML
カテゴリ: NHKのテレビ
 ごちそうさん、完結しました。

 名作「あまちゃん」の後ではありましたが、負けないくらいの出来だったと思います。






 タイトルどおり「食」がテーマで、しかも、貧困の時代でした。

 作品中登場した「しまつ」、、、という言葉は、夕飯担当のわたしとしては非常に心打たれるものがありました。

 これまで使ったことがなかったセグロイワシ(イワシの小さいもので煮干とかになる魚)を安く売っているのを購入(1パック20匹くらいで128円程)してきて、頭と内臓と骨をとり、フライパンで焼いてみたり、蒲焼風にしたり、生姜煮にしたりと料理の幅が広がりましたw







 貧しい時代のことは忘れてはいけない、、、どこかで聞いたことがあります。

 わたしはその時代を経験したわけではないですが、なにか大事なことを教わったように思っています。







 主人公が辛い目にあいながらも、けなげに己を全うする姿は、朝ドラらしかったです。







 次回は「花子とアン」。



 今回も方言に期待ですね。
















資格・スキルアップ関連の情報をお探しの方は、 人気blogランキングへ


宅建234・60.gif 行政書士234・60









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  April 21, 2014 06:14:02 AM
コメント(0) | コメントを書く
[NHKのテレビ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: