夢なき者に成功なし ~三十路の独学奮闘記~

夢なき者に成功なし ~三十路の独学奮闘記~

PR

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

プロフィール

木星人で柴なコアラ

木星人で柴なコアラ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

April 22, 2014
XML
カテゴリ: おもいでの記録
 座敷わらしが出ると有名な旅館「緑風荘(岩手県二戸市金田一)」の近くにある亀麿神社に行ってきました。

 自宅からクルマで20分ほどのところにあるにもかかわらず、初めての参拝でした。



緑風荘 松.JPG

亀麿神社外観.JPG







 緑風荘は2009年に火災により全焼しておりまして、いまだ再建はされておりません。。。

 その敷地には、焼けた木材が重ねて置いてありました。

 土地にも燃えた木辺が落ちていたりしましたが、フキノトウやイヌノフグリなど春のにおいを感じさせてくれました。







 隣接してある足湯場は、この時期はやっていないようです・・・

 足湯デビューはおあずけとなりましたw



緑風荘足湯.JPG







 そこから徒歩1分のところに、亀麿神社と稲荷神社があります。

 祠は小さいですが、わりと新しかったです。



亀麿神社鳥居.JPG

亀麿神社.JPG

亀麿神社 祠.JPG

稲荷神社.JPG

稲荷神社 祠.JPG









 座敷わらしだったのでしょうかね!?

 とすると、緑風荘のえんじゅの間はないけれど、亀麿神社に座敷わらしが住んでいるのかもしれませんね。

 座敷わらしに出会った人は幸せになる(男は出世・女は玉の輿)とのことですが、さらに、気に入った人にはその人についていくこともあるのだとか。







 今回の参拝は心が休まるひとときでした。

 また時間を見つけて亀麿神社を訪れたいと思います。

 少しでも早期の復興と座敷わらしの言い伝えによるご利益を受けることができることを祈りつつ。

 もしわたしが出世などして幸福となったあかつきには、人のためになることをもっとすることができると思います。

 是非社会に貢献したいですね。
















資格・スキルアップ関連の情報をお探しの方は、 人気blogランキングへ


宅建234・60.gif 行政書士234・60









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  April 22, 2014 06:27:05 AM
コメント(0) | コメントを書く
[おもいでの記録] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: