やんちゃぼうずの毎日

やんちゃぼうずの毎日

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

SmamaSmama

SmamaSmama

Favorite Blog

■ Sky's Room ■ すかいチャンさん
大忙しのありささん ありさ727さん
こつこつ毎日♪ でんきちRさん
海産物問屋「きママ… きママさん
タカチビさん

Comments

sapi777 @ Re[5]:サピの入室テスト(02/26) きママさん >ゆうた君、凄いですね。 &lt…
SmamaSmama @ Re[1]:授業参観(01/23) ありさ727さんへ >長女の一年生最初の授…
ありさ727 @ Re:授業参観(01/23) 長女の一年生最初の授業参観で 隣のお子…
SmamaSmama @ Re[1]:授業参観(01/23) りいり☆さんへ >おはようございます。…
りいり☆ @ Re:授業参観(01/23) おはようございます。  うちは今日…
Feb 27, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日は、リビングの模様替えをしました。


理由は、今週末にゆうたとけいたの机が届くからです。
机をどこに置くかは、だいぶ悩みました。よく、食卓で勉強させるのがいいという話を聞きますし、リビングで勉強するのは大賛成です。私も自分の部屋で勉強なんてしたことはありませんでした。(少なくても小学生の間は)
なので、ゆうたの勉強も当然リビングのつもりでした。

最初の予定では、子供の部屋に机を用意して、勉強だけはリビングでさせるつもりでした。でも、勉強はリビングでするのに、机を子供部屋に置いても物置になるだけだし、勉強道具を抱えて2階と1階を往復するのもどうなのかな?と思いました。

必要になったら、その時は引越し業者に頼んで2階に上げてもらうとして、とりあえずは机をリビングに置き、子供部屋はしばらく遊ぶだけの部屋とすることにしました。(といっても、今は遊ぶのもリビングですが)

実際リビングは狭くて、とても机2台は入りそうにありません。そこで模様替えをして、机2台が並ぶスペースを確保しました。
ただ、二人の机はとても背が高く(180センチ)ちょっと威圧感がありそうで、リビングの雰囲気がどうなるのか、少し心配です。



ゆうたは、私よりも整理整頓好きなので、いつもちゃんと机の蓋が閉められるようにしてくれると期待しているんですが、実際はどうなるでしょうか???

【配達料無料】ライティング デスク【イス付】  こんな感じの机です。2台同じものなので、少しは部屋がすっきり見えるといいのですが・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 27, 2006 11:19:43 PM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: