全37件 (37件中 1-37件目)
1

今年のお祭りもいろいろ感慨深いものがありました~~(笑)今の時代を、今の若者が頑張ってやってくれています。祭りだけでなく、いろんなことで次の世代がちゃんと進めているって感じました~(笑)。お祭りが終わって、帰路です。帰りはANA。実は往復でJALで切符を取っていたのですが、、急遽入った予定で、JAL便だとギリギリ!遅延でもしようものならアウト!ということでANAの1時間早い便に変更することにしました。ところが5%安いと言うことで往復セットのJALチケットを購入していて、片道だけのキャンセルができませんでした。結局、キャンセル料などを考えると、取り直しは無理。結局切符を捨てることになってしまいました…。軽トラにスーツ、ワイシャツ、ネクタイ 革靴を入れ、空港で着替えていくつもりが、ベルトを忘れ…、結局家に戻ることになりました(苦笑)。会議には、20分前に着き問題はありませんでしたが、冷や汗ものでした…。総勢60名の意見交換会でした(苦笑)特に発言することがないと思っていた会議ですが、前日(直前)に転送されたメールでシナリオに赤文字でN田が発言すると修正されていました…(苦笑)。資料の準備なしで上京…OMG。発言も頭に入っている内容でこなせ、質問に対しても知り得る内容にて回答できたからいいようなものの…、キモを冷やしました(爆)交流会終了後の懇親会。終了20時半。帰宅21時(苦笑)。チェックランプの点灯したアテンザは、上京中に納車になっていましたが、動かそうとしたら、なんとバッテリー上がり!(苦笑)坂道の上の方、壁の近くに置いていってたので、Nレンジにて惰性で車を下げ、充電器のコードがギリギリ届きました。完全アウト(苦笑)。昨夜もミケには会いました…(笑)
2025.09.30
コメント(0)

午前中は、子供神輿。今はお手伝いではなく、ただ付いて歩くだけ…。14時から、町会連合神輿。7騎が通りを練り歩きます。全騎揃っての閉会式。町会に戻っての、運行。今日もちょとだけですが担がせていただきました(笑)。以前は、運行のお手伝いもしましたが、今はとっ付いて歩くだけ(笑)楽しませていただきました~(笑)片付けも以前はやりましたが、今は若い方々にやっていただき、いち早く撤収(苦笑)終了後の町会の接待(飲み会)に参加せず、お宅に戻り飲み…(笑)昨夜も1時過ぎまで頑張ってましたが、終わりまで起きていられませんでした(笑)。
2025.09.29
コメント(0)

羽田空港に着いてから、何気に結構時間が掛かりました。体力無いな~。なんかヘロヘロ(苦笑)くたびれている?1年ぶりで、再会(笑)カンパーイ~しかし、集合まで30分もありません。折角のお料理なのに…(苦笑)宵宮(笑)。裏通りで、ちょびっと担ぎました(笑)今年から9月の二週から変更になりました(笑)ビールはほどほどに、焼酎にしました。おにぎりN田、頑張って1時半(笑)普段ならとっくに寝てる!?(爆)
2025.09.28
コメント(0)

脱走、迷走中のロボ!(笑)境界線がないと表示されます。短いコードで繋ぐとOKなので、どこかで断線しているっぽい!(苦笑)前に張ったコードは、芝生が育ったので見えません。引っ張れば見えると思っていたのですが、芝生に覆われて全く分かりません。それらしい場所に張り直します。張り直しも後半、コードが余っている場所を発見! 今さらですが、この辺のどこかで断線してるっぽい!(苦笑)1時間近くかかって、完成!(苦笑)刈り高を上げて、試走させます。出掛ける朝から、こんな作業をやらかします。気が付けは、時間ギリギリ(笑)シャワーを浴びて出発!ヤバッ、渋滞!?(苦笑)前日夜、工事渋滞していたのに、同じ道を通ってきてしまいました。(苦笑)大幅なタイムロス。昨夜に引き続き、再び空港(笑)お土産を買って、真面目にギリギリの時間(苦笑)北海道のお土産も持ってきました(笑)。今回は、飛行機が取れずJAL便。慣れないターミナルで、戸惑いました(笑)。ANAだと結構歩かされますので、JALもいいかも。
2025.09.27
コメント(0)

今日は打って変わって、いい天気になりました。(笑)朝から食べ過ぎました(笑)北海道旧本庁舎 赤レンガ庁舎うーん。覚えています(笑)。今は管理会社の運営で有料になったようですが、展示も以前より充実したように思えます。前に来たのって、いつだっただろう? (遠い目)ベストアングル(笑)札幌駅土産を買って帰ります(笑)。あはは、定番ばっか!(苦笑)
2025.09.26
コメント(0)

本日の札幌は、雨。それも横殴りの雨!?そんな中…8時開店のお店で、朝食(笑)ウニ丼!? 凄い(笑)ウニ5種食べ比べ丼(笑)左から、この順番で並べられてます。毛ガニ半身入った味噌汁(笑)朝から、いやいや美味しかった~!?ウニって一色単に言っても、いろいろな味があるんだなぁー。(笑) ←今頃かよ(爆)で、お昼はコンビニの蕎麦(笑)
2025.09.26
コメント(0)

ストライキ中の芝刈りロボ(苦笑)。短いコードで繋いで見ると、緑のランプになるので、境界線を引き直すと直ると思いますが、、その緑のコードが見当たらない。使うことはないだろうと、箱から出して場所を変えたところまでは覚えている(苦笑)どこに置いたかだ!(笑)軽トラに付けた充電器の、補強と言いますか、つっかえと言いますか(笑)、ペットボトルのフタ。一応、色を合わせてゼロコーラ用を使用(笑) これでぐらつかなくなりました。アテンザがチェックランプが点いたので、軽トラで空港へ。随分涼しくなりました。いい天気です。大きなチビ秋田犬のポスター。新幹線より狭い(笑)ちょい郊外?のスープカレーのお店。丸太小屋のお店。N田 4辛相当。これ、スープカレーではありません。野菜の甘さが、際立ちます。2辛3辛。3人、別々のカレーをチョイス(笑)次の、と言うか時間がないので、唯一の目的地。美唄。ちょい強行軍なスケジュールでした。辛さをチョイスできます。夜は中辛。三人同じチョイス。
2025.09.25
コメント(0)

4時半に目覚ましを掛けて、洗車し、お墓参り…おおうちの道の駅に向かいます。高速のトンネルで何故か50キロ? やたら混んでます。それでも遅れずに到着。着いたタイミングで、無茶苦茶混んでる(苦笑)もしかしたら、ゲートオープンの時間はもっと早かったのかも。ギリギリ停めます(苦笑)凄い賑わいです。外車コーナーの一画に。Kさん、ミニピックアップ!V8V12(笑)主催者スタッフのYさんにそそのかされ、エンジンルームを開けることにしました(笑)窓を開けて、中が見えるように(笑)この手の展示のノウハウ、少し覚えました(爆)フロントのタンパー、交換したつもりでしたが、このサビ具合交換してない?いやいや、リアは交換したのは覚えてます。タンパーストッパーなるものも一応準備しています。大盛況です。会費徴収と交換でいただいた食事券?キッチンカーのたこ焼きになりました(笑)とろろ飯が、名物(笑)米たらふく食ってもなぁー(苦笑)11時に食べたたこ焼きのせいか、食べたいものがありません!(苦笑)風呂に入って行くかあ~。車の側にいて、いろいろ説明するって気はまったくないN田(苦笑)桃、和梨、洋梨、シャインマスカット巨峰、枝豆(笑)買い出しに行ったのか?(笑)ボンネットを閉め、いち早く帰りじたく(笑)。いい天気でしたね~(笑)。芝刈りロボは、脱走中~(苦笑)相変わらず、境界線がない表示!ミケはお昼寝中(笑)起こさずにいるつもりでしたか、見つかりました(笑)アテンザ、またチェックランプ点きました(苦笑)
2025.09.24
コメント(0)

750ilハイラインでエントリーしました。E32 7シリーズ(1986~1994)ですからね。E30と同時期ですね。昨日定時で帰れなかったのでスタンドで洗車できませんでした。今日はお墓参りしてから、洗車して会場に向かいます(苦笑)朝日と共に洗車(笑)お墓参りの前に洗車済ませました(笑)750il、年一回かな、乗るの?(笑)2年前の9月の写真。E36 アルピナB6東京Mさん、E36 318is岩手Uさん、E30AT 大館Kさん、E24 635 M635形ホッシーさん、E32 750ilN田。幸楽のホルモンを食べようツアーの時の写真(笑) E30ATは、N田の車。アルピナを降りられたばっかのKさんがドライブ(笑)夜の飲み会からマサさんが合流!(笑) 翌日はプラスボクサーで6台でのツーリングになりました。
2025.09.23
コメント(0)

今日(月曜日)も、やっと起きました…(苦笑)家の中でも肌寒い…。今朝は14℃でした。寝間着、BAKUNEの半袖短パンですが、朝方寒くて目が覚めました…。からの二度寝(笑)と言う訳で、朝活なし。出勤のタイミングで、チェック!! ←何を?(苦笑)昨夜、芝刈りロボが境界ラインの外で停まってました…。ドッグのランプも赤色点滅してるし…、何事かと?今朝作動させてみたら、また外に行こうとする…(苦笑)。境界を走らせようとするとクルッと回ってエラー表示!(苦笑)昨夜? 朝方? 雨だった?出勤前だと言うのに、芝刈りロボにかかります(苦笑)エラーの11が出て、作動ストップしています。「境界線が無い」とのこと。境界線のワイヤー、芝生が茂って埋没しています。それか?ワイヤーの端を持って引き上げると、芝生の中から出てくるものと思って試みましたが、芝生が覆い被さってビクともしません(驚)朝、出勤前だと言うのに30分近くやってました…。充電スターションとのプラス・マイナスの線の接続を、何度かやり直しましたが復旧せず…。明日の秋分の日に、じっくりとやることにしましょう~。確かに赤色のランプ点滅しています。断線は考えず辛いし、芝生の中に埋没したのも関係なさそうだし、配線を少し延長してステーションの接続部と確実に繋いでみることにします。★マラソン期間中【5000円OFFクーポン】&ポイント5倍★【楽天1位獲得★】ハイガー カルン 全自動ロボット芝刈り機 電動芝刈機 充電式 静音 コードレス 傾斜対応 PSE取得 技適マーク有 HG-RMA302/HG-RMA501/HG-RMA1001 1年保証価格:54,700円~(税込、送料無料) (2025/9/22時点)楽天で購入
2025.09.22
コメント(0)

日曜日の続きです。朝方は、過ごしやすいを通り越して、肌寒いくらい…。午前中は、02でドライブ(笑)昼飯食べて横になったら眠ってしまい、なんと起きたら14時半(笑)これから何をやるにしても、中途半端!(苦笑)それでも、あれこれ目に付くことをやりました。02を小屋から出すためにエンジンをかけて気付きました。750、アイドリング時にバラつきがあります。夕飯食べてから、その辺を走らせて調子を見ました。走らせては、不具合は感じられなかったのですが、信号待ちでも気にならなかったのですが、家に着いてバックで切り返しして車を入れよう(低速)としてたら、またです!う~~~ん。若干気になります。次のガソリンを入れるタイミングで、添加剤を入れてみましょう。前回、カプラーが外れていたというので、原因をそれと決めつけ、入念なチェックをしないで戻ってきたかも…。ところで、(笑)「気ままな友だち」 と言うタイトルでミケの写真が出てきました(笑)。ミケと同じ目線で見つめ合うTミが良い感じ(爆)これも絶妙な所にいますね。E30カブリオレのドアの上(笑)
2025.09.22
コメント(0)

布団の中で5時半!起きたの6時ちょい前(苦笑)寝坊しました! 天気が良いなら早起きしなくっちゃね!(笑)ミケにエサをやって、見回り。枝がトゲトゲになるヤツ、見ないうちに身長より大きくなってる!?(驚)蕨が育って、プチジャングル(笑)晴れたら外仕事なのですが、やることあれこれあるのですが、、、2002MT 今年2回目のドライブ!02MTを走らせるには、出るのがだいぶ遅くなってしまいましたが、致し方がない! 走らせないよりは、いいだろう!(笑)6月の末に乗ったっきり、3ヵ月ぶりでした(苦笑)思ったほど、道が混んでません! それなりに踏めます(笑)鵜ノ崎海岸(笑)ほとんど凪ぎのことが多いのですが、今日は波が立ってます。 気持ちいいですねー(笑)。昨夜、雨風が凄かったのか、道路に結構な量の枝が落ちています。まだそんなに交通量が多くないこともあってか、枝を踏みます!(苦笑)アンダーコート剥がしてるので、床に弾けた枝の音がガコン! ゴン!と響きます(苦笑)リアのタイヤが坊主だったので、その辺を注意して走らせます。ホイールごと入れ換えするだけなのに…、やってません。白波が立ってますね。普段は海の方へ目をやることはないのですが、前が詰まるので減速して走らせます(苦笑)。思ったより、人がいました(爆)あっ、時間が遅いからかっ!?(笑) 明日休めば4連休になりますからね。結構な県外ナンバーがいました。入道崎で、同年代の観光でいらしているらしき二人組の方に声をかけられました。折角話し掛けてくれたので(失礼のないように)いろいろお話しましたが、ホント維持費ってかからないんですよねー、02って(笑)
2025.09.21
コメント(0)

ソレイドバルブ?アテンザは、6ヵ月点検もやってもらい、無事に生還しました。日が暮れるのが早くなりましたね。翌日(土曜日)、朝は曇り。 しかし雨に変わり1日雨模様。今日は外仕事はムリ!掃除をすることにしました。玄関のたたきを清掃するブラシを購入してました。玄関の床のベタベタ汚れも、今回ストロングなる商品を買ってみました。サンダルで濡れた足で上がってましたからね~(笑)一通り家の掃除を終えて、次は小屋の2階へ。2階から見下ろします(笑)拭き掃除をメインで!多分、猫のオシッコ(苦笑) ミケ?このためにストロングを購入したとも言えます。全体的にウエットシートを掛けました。よく寝るミケ。団子になってます。(笑)かく言うN田も、すげー寝てます(笑)長々組立て途中にしてたラックを組み立てました。今年の夏の暑さ、小屋の2階は尋常じゃない暑さでした。換気扇を付けることにより随分違うと聞いて、付けることにしたのですが…。今日は雨で断念! 換気扇を取り付ける場所を思案して、1日終わりました。今、付けなくてもいいかー そんな気分になってます(苦笑)
2025.09.20
コメント(0)

朝は雨が残ってましたが、日中は晴れ。 空が高いですね~。秋ですかね~~。帰宅の途中で、エンジン・チェックランプが点灯。取説を見ると、という事らしい…。珍しくディーラーに電話が繋がり、翌日対応してくれることになりました。昨夜はこちらで、食事&飲み。2杯しか飲まないのなら、いっそノンアルにすれば良かった。(爆) 体調が芳しくなく、一次会で撤収~~(苦笑)柿の木、この太い枝の葉っぱがすべて落ちてます。はて?今朝です。久しぶりの朝からの晴れ。ところが16℃。さむっ!(苦笑) 短パンから長ズボンに変わりました…。一番手のかからないアテンザですが、、、(苦笑)【3WAY】SMART Flex SWiTCH 1002 クリップオンサングラス 眼鏡 クリップ メガネ サングラス メガネの上から リーディング クリップオン 偏光 メンズ 偏光サングラス クリップ式サングラス フレーム マグネット価格:7,700円~(税込、送料無料) (2025/9/19時点)楽天で購入【3WAY】SMART Flex SWiTCH 2002 クリップオン 偏光サングラス クリップオンサングラス サングラス メガネの上から クリップ式サングラス クリップサングラス 偏光グラス カラーレンズ 偏光メガネ ウェリントン マグネット価格:7,700円~(税込、送料無料) (2025/9/19時点)楽天で購入
2025.09.19
コメント(0)

水曜の朝、雨。スプリンクラーいらないですね。夜も降っていました。木曜日の朝です。雨が続きます…。今朝は17℃でした…。7月?に草取りをした気がしますが、2ヶ月経過し雑草も秋の装い(笑)人工芝の継ぎ目から生えてます(苦笑)。車庫やら、家の裏のBBQハウス、ミケハウス、小屋に行って、開けていた窓をすべて閉めてきました。この頃、雨の降り方が半端でない!!(驚)写真、FBにありました(笑)7年前の9月(笑)燻製に嵌まったんですね~~。なんかお洒落ですよね~。でも、仲間から面倒っちいって言われ、3回で終了しました~~(爆)串揚げもやったけど、串揚げは1回で終わったな!!!(笑)
2025.09.18
コメント(0)

本日発売日でした(笑)2023のアリーナツアーの映像では、本物のライブより何か足りない気がしましたが、今回の映像では仙台のセットリストには無かった曲や演出があって、いやいや、、、たまりません!!(苦笑)当日は、オープニングの1曲目で出だしを挫かれた思い出が…(笑)その後でCDを買って、復習したので、今は大丈夫です(笑)今回のBDのライブの演奏シーンに映像をオーバーダビングした感じは、2000年頃のライブ映像のDVDと相通じる作風に思えました。2022イブも2023アリーナも、基本ライブのカメラ映像だけだった気がします。5.少年の心6.青の時間7.サイドシートの影のあたりで、当日やっと落ち着いたのを思い出しました(笑)アンプを通してスピーカーで聴くのって、久しぶり(笑)最初通したアンプは、どうも音が出ない…(苦笑)どのプレイヤーがどのアンプに繋がって、どのスピーカーに出ているのか、メモを作っておかないと分からん(苦笑)アンプもスピーカーも、こんなにあってどうする?(苦笑)まだエージングも済んでないと思います。2024年のライブで、知らないながらも(苦笑)格好いい曲と思った曲があったのですが、16曲目!でした。この曲でした。「愛の世代の前に」なら、聴き込んだはずですが。フラッシュ&シャドーのPVもグルーブ感がメチャクチャ格好いいのですが、ライブではアレンジで別物になってました…。これがさらに格好よく仕上がってました~~。特別収録映像。2023のやつ。MCもいいね!(笑) ← パターン2では、浜省ドラム叩いてるし…(笑)ファンクラブ会報も同時に届いてました!ここ数日、夏の終わりに気持ちがザワついている、抱えている事柄で気持ちが疲弊している… そんなタイミングで、少し気持ちが楽になりました(笑)
2025.09.17
コメント(0)

全乗せを食ったし…(苦笑)。辛味噌がおすすめだったらしい…。チャーハンに麻婆豆腐、春巻きに酢豚、豚ニラもやしラーメン(醤油)、もちろんシェアしたけど、食べ過ぎ~(笑)またもや全部乗せ(爆)全乗せ、普段でもやらないことを、知り合いの情報により行いました(苦笑)。歴代1位と言ってたけど、口が違うのかも…(苦笑)。今朝です。朝になってもお腹が空きません…。ご飯の代わりに、きみを食べて朝食(苦笑)。 夜に雨が降ったのか?昨夜は、お腹一杯で爆睡でした…。爆睡はいつものことか…(苦笑)おっ、弾いてます(笑)ミケもよく寝ています…。耳が遠くなって、気付かない…(苦笑)N田もいっしょ…(苦笑)なんと会社のY子さんも「もう一度嶽きみを食べたくて…」で、行って来たそう(笑)時間帯もほぼ一緒。同じ日だったらニアミスだった!!!(爆)月曜日(敬老の日)に行ったとのこと。お裾分けいただきました(笑)。米やめて、ソイライス(苦笑)真面目にベルトの穴一つ分増えました…。
2025.09.16
コメント(0)

本日、敬老の日。朝は、涼しいを通り越して、肌寒いくらい(苦笑)。昨日は1日ドライブしてましたので、今日の晴れの日は、晴れじゃなければやれないことをしたい…(笑)敬老の日(笑) チュールをいつもより多くあげました。アテンザの被膜取り油膜取りを行います。ゴム部をマスキング。今回初めて、ポリッシャーを使用します。水洗いして、取れ具合を確認。何度かやり直しました。拭き取りし、乾燥させます。その間芝生の際を刈りました。際、だいぶ目立ってましたが、発育は少し衰えた感じがします。ホント、芝刈りロボいい仕事してくれてます(笑)。コーティングは、マニュアルに従い、縦横縦で3分おいて、縦横縦で5分乾燥させます。その後拭き取ります。ついでなので、中も拭いてみました(笑)この頃になると、暑い! 汗だく!?(苦笑)スタンドに行って給油。添加剤を入れて、バッテリー充電器を繋ぎます。次、いつ乗るか分かりませんからねー(苦笑)。ずっとそのままにしてた、自転車スタンドを組み立てました。1日飲み、1日ドライブ(車弄り)、1日あれこれの家の仕事。週休3日がいいなぁー(笑)
2025.09.16
コメント(0)

日曜日です。飲んだ次の日は、ダル重!(苦笑)C1乗るの、5月の高遠ミーティング以来かも(笑)ひたすら北上します(笑)岩木山(笑)このふもとの嶽きみロードへ向かいます。弘前でよさこいの交通規制にはまり、到着12時半。2軒だけ、開いていました(笑)この後多分、店じまい! 半分幌を下ろし始めてました。何人か並んでいる最後尾に並び、訳ありの訳あり品ということですが、ゲット!(笑)7~8台いた車は、1台もいません(笑)手前の店に大急ぎで戻り、焼きトウモロコシをゲット!(笑)生の販売は、前日で終了したそうです。真空パックを売ってました。遅いお昼は、こちら。不慣れな土地勘のない弘前で、迷いながらやっと到着(苦笑)絶賛していたので、一度食べかったラーメンを食べることができました。(笑)辛みそと1つずつにすれば良かったかも!
2025.09.15
コメント(0)

エアコン、試運転で作動確認できたと連絡ありました。良かった、良かった(笑)リモコン無いよ!って話でしたが、ちゃんとひとまとめになってました。六畳用?じゃ、勝負になりませんが(笑)この日は盛り沢山です。いつものメンバーで飲み(笑)Nさん宅で手料理での飲み会(笑)お料理が沢山(笑)どれも旨い!!お洒落(笑)BGVに祭のYouTube(笑)撤収、1時半でした~(苦笑)
2025.09.14
コメント(0)

エアコン取り付けの続き。お昼を食べに出ました。お昼前に取り付け作業は終わったようです。帰宅したタイミングは雨。ミケはどん兵衛で寝ています。結構な降りです(苦笑)2台をしまいました。02ATは丁度埃が洗い流されて、いい具合かも(笑)今度はちぐらで寝ています(笑)N田はと言うと、今日はブラインドの移設をします。立川ブラインドのこの取り付けフックの外し方に難儀しました(笑)引くでなく、押すが正解でした(苦笑)。1個かけてしまいました。ビフォーアフターこの窓用エアコンをブラインドを外した窓に取り付けます。ところが、N田以前は持てたこのエアコンを一人で持てませんでした(苦笑)。筋力落ちたのは認識してますが、マジかぁー(涙)娘に手伝ってもらい、一応取り付けましたが、後で高さを調整してやり直さなければなりません。まあー、取り敢えず良いことにしよう~(笑)この日、2個エアコン取り付けました!とさ
2025.09.13
コメント(0)

今朝です。やはり5時には活動開始!(笑)今日は曇りのち雨の予報。ん、よそのチビにゃん(笑)虫除けスプレー全身にかけて、作業に入ります。少し涼しくなったら蚊も活動開始したようです。手にスプレーしておでこにも耳にも塗りました(笑)今日は、全てのシャッター開けます(笑)猫、入らないでくださいね。アテンザ寄せて、軽トラを寄せて、2002AT出してE30カブリオレを小屋から出します。カブリオレ、1発始動!(笑)ついでなので、エアーを入れます。1.3しか入っていませんでした(苦笑)E30もかなり減ってます。ミケ、来ないなぁと思ったら寝てました!(笑)9時過ぎ、いらっしゃいました。準備、間に合いました(笑)。業者の方の車が2台考えながら出したかいがあって、うまく収まりました(笑)取り外してしばらく置いていたエアコンを、この度取り付けていただくことにしましたが、うまく行かなければ二度手間、料金も二重に掛かることになります(苦笑)お願いだから、うまく行ってくれ~~。
2025.09.13
コメント(0)

水曜日のお昼。移動中のちょい早いお昼でした…(笑)味噌ちゃんぽん。開店と同時に入店。提供に5分と待たされなかった…(笑)一緒のSさんは、野菜炒め定食。 足りないだろう~(爆)N田、+半チャーハン(笑)。午後から仕事になるか?(爆)だいぶ食べられるようになりました…。 その結果、この頃さらに太りました(苦笑)。ホテル、チェックインです。晩飯は、コンビニの冷やし中華。カニカマスティック。なのに、このホテル、今夜鳴きソバを提供しているらしい。(笑)隣接している隣の隣の宿。日帰り温泉もやっている宿のお風呂に行って…。ゆっくり風呂につかって帰って来ました。3つの宿がグループで、風呂は2箇所使用できます。N田のホテルには大浴場はありませんでした。21時半5分過ぎ~、結構な人がいました…(驚)。本日3食目の麺(笑)ほんの3口!!雨です。朝、6時半からの朝食。なかなか良い朝食でした。昼抜きでぶっ通しで仕事。仕事を終えて~の、遅いお昼は13時半。特製 カツ丼は、ちょい残念なカツ丼でした~~~(苦笑) 今朝です。昨夜は爆睡(苦笑)。2日間、ほぼ立ちっぱなしでしたので、くたびれたかも。朝露ですね~~。ガラスの被膜油膜取りをしなくては…。ブログを見たら、前回やったのがちょうど1年前ですね。昨日(木曜日)、東京は凄い雨だったようです。ニュースを見て驚きました。知り合いの品川のお店も浸水したとの事でした。飛行機も欠航して、今日も欠航が続いているらしい当方は、良い天気になりました。750もしばらく乗っていませんね~~。今年は(も)実が付いていません!落葉病も落ち着いたようだし、来年に期待します。一昨年バッサリ剪定されたので、2年ごとの剪定の年の来年は梅と柿は最小限にして、実を生らせましょう。本日の芝生。良い感じ!!!(笑)今年は本当に良い感じです。昨年のブログを見たら、今頃エアレーションとか有機肥料をやったりしてました。今年は、シバゲンを撒いて来年に備えるタイミングかも。やること結構あるのですが、、(苦笑) 正直、何からやればいいか?(苦笑)電動モップ コードレス 床掃除 油汚れ クレヨン 足跡 フロアモップ フローリングワイパー 軽量 高速振動 掃除 網戸 壁 玄関 水拭きシート対応 パッド不要 LEDライト付 電動フロアワイパー SWD-1 アイリスオーヤマ *価格:6,980円~(税込、送料無料) (2025/9/12時点)楽天で購入
2025.09.12
コメント(0)

昨夜は、急な飲み(笑)お寿司屋さんへ。平日なので、早く切り上げて22時には帰宅(笑)おっ、これは! masaさんからの荷物届いてました~~(笑)masaさんからLINE「紅瑞宝は、ロゼのタイプで高級品種ですが直ぐに実が外れるために市場にあまり出回っていません。ポロポロと外れていても大丈夫です。そのために洗っていませんので水洗いはしてください。フィレンツェナスを大小2個入れています。焼いても天ぷらでもステーキでも美味しいのでお楽しみくださいませ。」ありがとうございます。昨夜は、箱ごと仏さんに上げて、朝さっそくいただきました。葡萄、旨い~~(笑) 甘い~~(笑)今日から出張なので、帰って来てナスは残っているか? うーん、微妙です(苦笑)
2025.09.11
コメント(0)

昨日の病院、終わったのお昼近く…(苦笑)。いつもは、昼食べるには早いって時間で終わるのですが…。お昼を食べて会社に向かうことにします。「ゆず香るトリ天蕎麦」冷たいぶっかけ蕎麦と思ったら、温かい蕎麦でした(苦笑)6月の山形で食べたトリ天と蕎麦、旨かったなぁ~~。数秒で完食(爆) 一応、検査結果からカツ丼をやめて、蕎麦にしました(笑)秋の空だなぁ~~。その日の夜LINEで…新政ヴィリジアンmasaさん、飲んでいただけたようです…。某大手ビールメーカーにお勤めのmasaさん、以前ワインをいただいたこともありましたが、お酒を飲んでいる印象がありません。N田も普段飲みませんから、仕事関係ではお酒を飲まない人で通ってます(爆)今朝です。起きた時は曇りでしたが、出掛ける時には、晴れ(笑)この日、週始まりの火曜日から、急な飲みが入ります!(←言い出しっぺはN田)検査結果が良くないのに…(苦笑)ベルトの穴、1つ分増えたのに…(苦笑)。
2025.09.10
コメント(0)

ネットで格好のいい写真を見つけたので…(笑)バウアーも悪くないかも(笑)E21アルピナは、ベタデコが似合います(笑)渋い…(笑)【SS15%OFF+P10倍!】【3WAY】 SMART Flex SWiTCH TJ8511 クリップオンサングラス メガネ メガネとサングラスをワンタッチでスイッチ 脱着式の前掛けサングラスでメガネとしてもサングラスとしても使える 度付きレンズ対応 サングラス メガネの上から価格:9,300円~(税込、送料無料) (2025/9/9時点)楽天で購入
2025.09.10
コメント(0)

日曜日の朝活は、車庫からエアコンの室外機を取り出すこと。曇りのち雨(小降り)E30のドアハンドルの縁の部分の部品です。前日届いてました。注文して2日? いやいや、早いですね。以前買い漁って(苦笑)、何個か予備も持ってますが、このフックの部分が欠けます。未使用部品だとしても、何10年も経っていますからね。特にカブリオレの幌のリッドのオープナーのハンドルの縁に使ってると、かなりの頻度で壊れます。いな、壊しました(苦笑)今回購入したのは、新たに強い材料で作られたと言うリプロダクトもん。どんなもんでしょうか?(笑)朝、出勤前にこんなことをして…(苦笑)おっ、(汗) 仕事中~~(苦笑)ところで、、、いやいや、どんだけ眠っているんでしょうか?午後6時から午前5時って、下手すると半日(苦笑) 。所々きっと起きているのでしょうが、横になって何にもしていない時間だよね…、これって。ミケも、この頃寝ていることが多いですね。お互い、年寄りですから(笑)日曜日の夕暮れ。流石に今日は寝ないだろう!(苦笑)小屋の2階で、しばらくぶりで片付けをしました。何時以来だろう~。 ルンバは、途中で引っかかって息絶えてました(爆)次に上がった時は、フローリングを水拭きしょう~。繋がらなくなっていたWi-Fiを復旧させ、小屋の2階の今後の展開について思案してたら、雨が本降りになってきました…。この後ザーザー降りの大雨!?早々に撤収~(苦笑)傘が小屋にあったからいいようなものの、びしょ濡れになるところでした。カメラ映像で、「ミケがいない!」と思ったら、もしかしてどん兵衛に入ってる?遡って見ると、やっぱミケ(笑)水もちゃんと飲んでくれてる(笑)さらに遡ってみます。ちぐらで寝ている。…、起きたみたいです(笑)。えっ、12時頃からどん兵衛だったの?(笑)寒いってことはないと思うけど…。窓開けっ放しで網戸だからか?ホント気まぐれだよな!(苦笑)今朝です。昨日と打って変わって晴れ。朝活は無し。病院です。7月、8月、祭があって、お盆あって、出張あって、随分甘やかしたからな…(苦笑)。体重も増えてるし、ダメだろうな!(苦笑)今日は、いつもよりかなり遅かった!(苦笑)確か、いつも1桁か10番台です。いやいや、行くのが20分遅くなったら1時間半違いました!(苦笑) 参ったな!?【セール特価+クーポンで2000円OFF+ポイントバック】ロボット掃除機 水拭き マッピング AIRROBO T20+ 自動ゴミ収集 60日ゴミ捨て不要 高精度レーダー 強力吸引 お掃除ロボット 自動掃除機 ロボットクリーナー 拭き掃除 Alexa Google アシスタント対応 自動充電 薄型価格:29,990円(税込、送料無料) (2025/9/8時点)楽天で購入小屋の2階に購入したいと思います(笑)。
2025.09.09
コメント(0)

E21 316 滅多に出ないよな。車検1年半あります。50万円スタート。忘れてました~~~(苦笑)。(再出品。1.451.000円で終わったみたいですが、取り消されたようです…。)DCOE 9 (滅多に出ない。)S20 GTRにて使用。スペイン製。3つはいらないが、140.000円は安い!750ilにて使用のつもりで落札を企てましたが、これまた眠ってて、終わってしまいました…。近々のオークション事情です(笑)
2025.09.08
コメント(0)

土曜日です。大雨のあと、朝方過ごしやすくなりました。それでも日中は30℃近くまでなりますが、この位ならエアコンなしでも我慢できるだろう~てことでE30MTを引っ張りだしました(笑)。開けられるところはみんな開けて…(笑)ミケは朝飯後寝ています…。ここに寄って…(笑)男鹿に向かいます。超ワンパターン(笑)32Zのコンバーチブル。素敵…(笑)。6月に山形に行った以降、7月8月とエンジンさえ掛けていませんでした(苦笑)。鵜ノ崎カンパーイ(笑)食って、飲んで、(足だけ浸かって)、寝る…(笑)16時近くまでいました。こんな感じも良いかも!(笑)今朝です。日曜日の5時(笑)車庫の奥から、エアコンの室外機を運び出します。バイクを寄せて通路を確保…(苦笑)C1、クランキングいつもより少し長めでエンジンが掛かりました…(苦笑)暫しアイドリング。E21 C1も6月以降まったく乗っていません…。乗らないとね(苦笑)室外機を出して、車庫の中にホウキをかけて、C1をしまって朝活終了~~(笑)シャワーを浴びて朝飯食べて、仕事です…(苦笑)ユピテル YUPITERU ドライブレコーダー用 マルチバッテリー OP−MB4000価格:20,500円(税込、送料無料) (2025/9/7時点)楽天で購入
2025.09.07
コメント(0)

今はお店を閉めてしまわれましたが、E30と言えばこちら!というショップのオーナー様から、LSDのことでアドバイスをいただきました(笑)こんにちは、87y320iですね、まず、サイズはM(ミディアムサイズ)チョイスで、ファイナルは、4,10又は4.25ですが、320iですともっと、上が欲しいのですが、設定が有りませんので、難しい状態ですので、ロック率を上げたいですが、長い目でお考え下さい。トータルな設定で、リアスタビや、ショックなどのショートストローク化や、サスペンションをご検討していくのも良い方法です。焦らずトータルでバランスの良い、車に仕上げていただくのが、最速の道です!頑張れ!N様に問い合わせしたくて、落札したところもあります(笑)裏から粘着テープでとめて、まあーいいことにしましょ(苦笑)ATS LSD 1.5way メタル NewType-R 3シリーズ E30 320i RBRB9520 エイティーエス リミテッド スリップ デフ価格:197,424円(税込、送料別) (2025/9/4時点)楽天で購入
2025.09.06
コメント(0)

朝活。5時から活動~~(笑)。朝は20℃を切ってました…。涼しい~~。先週と全然違います。際の芝生の伸び具合が気になります。充電式の刈払機の出動~~(笑)こんなんでも、芝生の際を刈るには充分です。ビフォーロボが通らないところは、島のようになってます。アフタービフォーアフターまぁ~、ほんの数分の作業(笑)。9月中にシバゲンを撒きたいですね。5日間、アテンザを充電してました。このモニター標示は、どう読めばいいのだろう(苦笑)バッテリー危なっかしいのは間違いない…。4日間の出張でエンジンを掛けないでいると、この暑さもあってバッテリーがもしかすると上がるかも!!と思い、軽トラで出勤しました。まぁ~~、だましだまし使うことにします。昨年の入院の時は、完全に上がったからな!(苦笑)なんだか、急に秋っぽい…。18時19分に寝た?(驚)爺だね(苦笑)
2025.09.05
コメント(0)

昨年のファンクラブ限定コンサートの映像が販売されますが、この度ジャケット写真が公開されました。N田は、7月に予約したもんね! ←今般、あまり前で予約したか不安になりました(苦笑)。オールタイムOKのつもりでいたN田、昨年のコンサートでは「えっ、知らない…(汗)」「歌詞、うる覚えだし…」という目に遭いました。持ってるはずの同じCDを、すぐに買って全方向隙がないようにしました(笑)(買ったけど一度聞いて、その後聞かなかったんだなぁ~~~。)そんなコンサートの思い出の映像です。さて、、本日、二次販売の結果発表日!!山形、一次販売に続き「落選!!」(涙)Sちゃん、Nさん、とも秋田公演 落選!!! OMG「コンサートの後飲むべ!」って話していたのですが…、残念会が招集されそうです(爆)飲むのが早まった!!(笑)100% FAN FUN FAN 2024 青の時間(完全生産限定盤 1BD)【Blu-ray】 [ 浜田省吾 ]価格:6,952円(税込、送料無料) (2025/9/4時点)楽天で購入
2025.09.04
コメント(0)

こんな写真が出てきました(苦笑)2年前の9月上旬!!!うわ~~って感じです。 一応散水ホースは置かれてました…(苦笑)。昨年、芝生再生に真剣に取り組むこととし、雑草で芝生がなくなっていた場所に1坪ほど芝生を移植しました。昨年の9月の写真ですね!1泊2日+3泊4日の出張の後の9月3日の芝生です。今年の芝生は、多分過去最高では!?(笑)芝刈りロボを4日動かしていなかったので、もふもふになってます。ロボが通らない際の部分は、結構伸びてます。ついでなんで、3年前の9月も探してみました。やはり出張で土日休みなし。夜に灯をつけて芝刈りをしてたようです。芝生を刈ると、辛うじて芝生の体裁を保ってるように見えますが、雑草だらけ…(苦笑)3年前と言えば…。3年前、祭りで上京し、その後一泊二日の予定でESWL。(←なんか乗り気がしなかったんだよな~(苦笑))その結果、術後に腎被膜下血種になってしまい、TVで見るピッピッと音のする機械が置かれ、体のあちこちにセンサーが付けられ、24時間の止血剤の点滴を4日。この日で止まらなければ輸血ってところで出血が止まったらしい…。その後、長期入院を余儀なくされました。これ以降、体に様々な変調をきたすことになります…。血を失うってのは、よくないんだとつくづく思いました(苦笑)。
2025.09.04
コメント(0)

鹿角、昨夜は降りましたが、朝は止んでました…。ところが、ホテルを出るころに再び降り始め、警報レベル4。12時過ぎに仕事を終え、枝豆をゲットし帰路に付きます。ここから、2時間半見ればいいか!。ところが、結論から先に言うと、大雨で5回ルート変更を余儀なくされ17時ちょい前に(5時間弱かかって)帰着しました。土砂崩れ、冠水よる通行止めで何度も戻され、12時15分に鹿角を出て14時でまだ鷹巣(苦笑)遅いお昼は、豚のから揚げののった担々麺(笑)「14時だし、取りあえずは飯を食って、考えるべ!」(苦笑)昼から雨は上がったものの(小降り?)、状況は悪化!していったようです…。途中、河川から氾濫しているところもあったし、、夜のネットニュースで状況を知りました。いやはや、たいへんなことになっています(汗)近所でもレベル5。 夜になってから知りました…。2年前のアンバス(秋田市内)の冠水。ここで冠水が起きる?ってところで、水没です。 Oさんが昨日FBにアップしてました~~。当時、ニュースで見たのが知人の車だったので、驚きました~~~。今朝です。すっかりいい天気になりました。一夜明けて、いろいろな情報が入ってきてます。県内各地で浸水やら冠水、氾濫…、観測史上最高の雨量だったところもあったようです。被災された方々には、なんと言っていいか…。
2025.09.03
コメント(0)

3日目。家にいれば、何かしらやることがあるのですが、、(苦笑)朝、5時半には何かやってる!?いやはや、何時間寝た?(苦笑)朝ご飯(笑)。お昼ご飯は、交代交代で、大急ぎで食べ…(苦笑)。宿です。夜ご飯は、スーパーで買ってきた(笑)。雨になりました。ミケも退屈そう?(笑)どんだけ寝てる?(爆)22時ちょい前に目を覚ましました(苦笑)夜行性ではありませんが、1時半くらいまで起きてました…。こちら、夜行性のミケ(笑)朝風呂(笑)だれもいません。5時からだと入れる(笑)朝飯、大急ぎで食べて仕事に出掛けます。(苦笑)
2025.09.02
コメント(0)

E30ATに装着されていた鉄チン。いい感じで、赤さび(笑)カバーを掛けていたものの、外に積んでいたら、カバーが破れて用立たずで浸水。一冬でこんな有様です。重曹ブラストをやってみたくて、この頃ネットで動画を見てます(笑)エアコンのガスチャージも、そう、道具は持ってました(笑)。ウエットブラスト・ガンも一応道具は揃っている(爆)サンドブラストのボックスも、ガラスビーズもアルミナも確かあったはず…(苦笑)。流石にホイールは入りませんが、02のフロントグリルなんかは入ります。いつか、やろうと…。ついでにNAロードスターのホイールも綺麗にしてみたい。やれば、半日仕事だな(苦笑)現在E30ATが履いているのは、元々はE30MTに付いていたホイール。E30MTにはE21に履いていたBBSを履かせました。E30のBBSはE21へ改装OK(逆もOK)だったが、E21の15インチアルピナはE30へ捌けなかった記憶があります。E30AT、昨年11月に車検を切って半年 9ヶ月が経ってしまいました。2年ちょこちょこ乗り回し、調子も上がってきていた所でしたが、順繰りで車を乗り換えるために車検を断念。だれか乗る方がいればと思いナンバーを切らずにおりました。一旦廃車にするか~~(苦笑)。税金もバカにならないし…。だれか乗る人いませんか?詳しくは、こちらE30AT 写真話が脱線しました~~~(苦笑)。 ← 凄く、わざとらしい…?(笑)
2025.09.02
コメント(0)

昨夜は、テレビで大曲の花火!(笑)来年は絶対に行くぞ!(笑) ←絶対って言っていいんかい?(苦笑)と思いながら寝ました!日曜日です。暑いけど、何となく夏の終わりを感じます。お昼はこちら冷やし中華。2玉はあるかなってボリューム(笑)旨いことは旨かったのですが、ちょい残念なところが…6月に食べた時は、焼豚でなく、焼肉!(笑)ね。パサパサした焼豚でなく、肉汁ジューシーなお肉でしょ(笑)「焼豚じゃなく焼肉がのってるんだぜ!」って言って連れていったのですが、、、あーっ、残念!!(苦笑)夕飯です(笑)。スーパーで買ってきました。あはは、食べたことないものを選んでしまった!(笑)八郎麺 具のない冷やし中華(笑)うーん?? 塩っぱい!納豆は納豆巻きで、筋子はたくさんのご飯で食べたいかな!(笑)太宰治が食べた津軽料理って???(苦笑)
2025.09.01
コメント(0)
全37件 (37件中 1-37件目)
1


