PR
Calendar
Category
Free Space
Freepage List
Keyword Search

2年前の9月上旬!!!
うわ~~って感じです。 一応散水ホースは置かれてました…(苦笑)。
昨年、芝生再生に真剣に取り組むこととし、
雑草で芝生がなくなっていた場所に1坪ほど芝生を移植しました。
昨年の9月の写真ですね!
1泊2日+3泊4日の出張の後の9月3日の芝生です。
今年の芝生は、多分過去最高では!?(笑)
芝刈りロボを4日動かしていなかったので、もふもふになってます。
ロボが通らない際の部分は、結構伸びてます。
ついでなんで、3年前の9月も探してみました。
やはり出張で土日休みなし。夜に灯をつけて芝刈りをしてたようです。
芝生を刈ると、辛うじて芝生の体裁を保ってるように見えますが、雑草だらけ…(苦笑)
3年前と言えば…。
3年前、祭りで上京し、その後一泊二日の予定でESWL。(←なんか乗り気がしなかったんだよな~(苦笑))
その結果、術後に腎被膜下血種になってしまい、TVで見るピッピッと音のする機械が置かれ、体のあちこちにセンサーが付けられ、24時間の止血剤の点滴を4日。この日で止まらなければ輸血ってところで出血が止まったらしい…。その後、長期入院を余儀なくされました。
これ以降、体に様々な変調をきたすことになります…。血を失うってのは、よくないんだとつくづく思いました(苦笑)。
ところが、連休最終日午後から晴れました! 2025.11.04
11月になりました(苦笑) 2025.11.01
芝刈りロボ ストライキ? 2025.09.22